AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケモンGO、ゴプラとの相性

2022/02/20 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:149件

ポケモンGO及びゴプラは使っていらっしゃいますか?
GOはバックグラウンドにするとスグに落ち、ピクミンプルームとの組み合わせでは100%落ちてしまいます。
ゴプラとBluetoothの反応も悪く感知に時間がかかる上、切れる度に解除され、Bluetoothとアプリのペアリングを1からしています。
他にOPPO3A、iPhone7plus、高スペックとは言い難い2機を使っていますが何年も問題なく(許容範囲内)使えているのになぜ?
落ちることとBluetoothは別問題だと思うのですが
使い方の問題なのか、相性・スペック的に仕方ないのか、故障なのか。
アドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:24611379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 22:41(1年以上前)

>香奈とハナさん
>ポケモンGO及びゴプラは使っていらっしゃいますか?

ゴプラとはPokemon GO Plusのことでしょうか?
接続には特に問題ありませんでした。
接続時にペア設定リクエストが表示されるので「ペアに設定して接続」をタップ。
特に問題ないようです。


>GOはバックグラウンドにするとスグに落ち

単にアプリを終了しない設定をしていないだけという落ちはありませんか?

■アプリを終了させない設定
ピュアAndroidに近い端末なので、インストールしたアプリを終了させない設定は、
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
のみとなります。

アプリを終了しない設定をしていれば、ホームに戻ってバックグラウンドに回して、別のアプリを使って、再度、ゲームに戻っても継続プレイ可能です。でした。


検証は楽天版ではなく、通常版なので、楽天版では楽天版固有の不具合がある可能性は否定できませんが。

書込番号:24611423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 00:54(1年以上前)

†うっきー†さん
丁寧に教えていだき有難うございます。
最適化しない、は知りませんでした。
これで解決!と試みたのですが(再起動もしてみた)残念ながらアプリは終了しました。
(ブラウザなど軽いものは終了しません)
rakutenのAQUOSのRAMは4GB、市販のSIMフリーは6GB。その違いでしょうか?
GOプラスも問題なく使えていらっしゃるのですね。
ウーン、何がいけないのかしら?

書込番号:24611591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/21 08:43(1年以上前)

機種不明

>香奈とハナさん
>rakutenのAQUOSのRAMは4GB、市販のSIMフリーは6GB。その違いでしょうか?

通常版も4GBのものがあります。4GBと6GBの2種類がありますので。
私は4GBのものを使用しています。

確認したのは、ピクミンプルームではありませんので、容量の多いアプリの起動では別のアプリが終了した可能性が高いと思います。
軽めのブラウザなら問題ないとのことなので。

ピクミンプルームとは、以下のピクミンブルームのことでしょうか?
Pikmin Bloom
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pikmin&hl=ja

貼付画像のように画面分割で同時起動で使うとか・・・・・

書込番号:24611796

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2022/02/21 11:56(1年以上前)

sense6のメモリ 6ギガモデルにポケモンGO入れてみましたが、バックグラウンドで起動した状態でネット検索や動画みたあとに再度ポケモンGOに復帰しても落ちていませんね(電池の最適化いじってなくても大丈夫です)

reno3Aもメモリは6ギガあるので、バックグラウンドでたちあげっぱなしにしておきたいのであればメモリ6ギガ以上あったほうが良い気がしますね。

書込番号:24612033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 17:55(1年以上前)

>†うっきー†さま
有難うございます。
分割するとタッチしても反応しなくなります。

BluetoothはoffしてからONにしないと感知してくれません。その時点でリセットされているので毎回再設定が必要です。

感覚としては、旧タイプのパワーのないスマホに無理をさせている感じ。
故障ではないかもしれないけど非常に調子が悪いのです。

ただポケモンGO人口は少なくないので、このような状態ならもっと口コミがあってもいい気がするのですが。

書込番号:24612670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 17:59(1年以上前)

おっしゃるとおり、そのピクミンプルームです。
ポケモンGOと同じNiantic。地図のベースは同じでは無いかと思っています。

書込番号:24612682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 18:11(1年以上前)

>kumakeiさま
回答有難うございます。
ひたすらパワー不足を感じています。
が、今確認したところ、大昔のiPhone7plusは3GBらしいのですが(公式ではない)気になるほど落ちません。
購入したばかりですが、機種変更も考えた方がいいのかもしれません(;_;)

書込番号:24612710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/21 19:13(1年以上前)

>香奈とハナさん
>分割するとタッチしても反応しなくなります。

分割した後でも反応するので、原因わかりませんでした。
ただ、画面が半分なので操作しにくく、実運用としては使えないことにはかわりはありませんが。


>BluetoothはoffしてからONにしないと感知してくれません。その時点でリセットされているので毎回再設定が必要です。

何が感知しないのかが分かりませんでしたが、Pokemon GO Plusに関しては問題なかったですよ。

ゲームを2つ起動したままというのは、スペック的には無理がありそうですね。
容量が多い機種に変更された方がよいかもしれません。

書込番号:24612815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2022/02/27 01:00(1年以上前)

その後のご報告です。
残念でしたがメモリ8GBのXperiaに買い換えました。

【1】アプリが落ちる件
ゲーム2つをbackgroundにおき、地図アプリを立ち上げてもスルスルと動くようになりました。
メモリ不足が原因でした。

【2】ポケモンGOプラス(オートキャッチ含む)Bluetooth接続が不安定だった件
XperiaでもAQUOS同様、繋がりませんでした。
(ゴプラは3種類持っていて、各確認)
新しい日本製スマホに対応してない?と最初疑いましたが、、、
バックアップアプリでデータをコピーしたのが原因でした。
ポケモンGOをアンインストール、インストール、スマホ再起動で、問題なく繋がりました。
ただAQUOSの方はパワーの問題なのか、気がつくと切れています。

初歩的な確認不足で質問して申し訳ありませんでした。お付き合いいただき大変有難うございました。

書込番号:24622910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
OCNで購入した端末に楽天モバイルのSIMカード を入れるもネットに繋がりません

【使用期間】
2週間位

【利用環境や状況】
SIMカードは、OCNと楽天モバイル2枚所有。
OCNのSIMカードでは問題なく使用できます。

楽天モバイルのSIMカードを入れると繋がりません。
右上のアンテナは表示されている
APN このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません
モバイルネットワーク Rakuten (ネットワークを選択を見ると、440 11となっています)
Android11
ビルド番号01.00.04

楽天モバイルのサポート指示は何度も試しました。
・SIMの抜き差し
・機内モードON OFF
・本体再起動
・時間をおいて再度試す
補足
AQUOSsense3lite SH-RM12 現在使用中 問題なし
家族所有のAQUOSsense4liteにSIMカードを入れてみましたが繋がりませんでした。

【質問内容、その他コメント】
SIMカード再発行で解決できるでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:24610370

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 14:43(1年以上前)

>りんご人@さん

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
※2行目のeSIMではない方

ここに、楽天(rakuten.jp)しか表示されない状態になっているはずです。


端末設定時に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされていますか?
利用してしまった場合は、
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセット。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで正常になるかと。


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
だけでも直るかもしれません。

もしくは右上の3点のかわりに「+」をタップ後、手動で入力して、右上の3点→保存

書込番号:24610470

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

2022/02/20 17:19(1年以上前)

>りんご人@さん
楽天モバイルのAPNなどは自分で入力ししたりしましたか?僕も楽天のsimではネットに繋がらなくて楽天モバイルのアクセスポイント名のAPNを自分で入力したら繋がりました。


APN名 楽天(rakuten.jp)※名称はなんでも大丈夫です。
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

書込番号:24610776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

早速の返信、ありがとうございます。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
※2行目のeSIMではない方
ここに、楽天(rakuten.jp)しか表示されない状態になっているはずです。→なっています

(出荷時リセット)後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセット。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。→やってみましたが、やはり通話も通信もできません。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→(ネットワークを自動で設定をオフ)
→ネットワークを選択
の画像です。

続きます

書込番号:24610801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 17:37(1年以上前)

機種不明

また、セットアップ完了前に「通信サービスなし(選択したネットワーク(44020)は利用できません)」と出てきました。

アバウトabcさん
ありがとうございます。試してみます!

書込番号:24610809

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 17:47(1年以上前)

>りんご人@さん

#24610801で添付した画像の2枚目の優先ネットワークの種類が「5G(推奨)」になっています。

「4G(固定)」に変更して下さい。
念の為に、再起動。

5Gはdocomoですら、まだ正常には無理なので、楽天では設定しないようにしておけばよいかと。

■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。


APNの設定は、プリセット済の設定のままで、優先ネットワークを「4G(固定)」に変更して再度確認して下さい。
時々、5Gにしたまま、何かおかしいですと言われる方がいますので・・・・・

書込番号:24610833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

2022/02/20 17:48(1年以上前)

関係ないと思いますが楽天モバイルのネットワークは44011で44020はソフトバンクのはずです。

書込番号:24610835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 18:02(1年以上前)

機種不明

>りんご人@さん

#24610801で添付した画像の3枚目の画像で、ネットワークの自動的に選択がオフになっています。
間違って、訳も分からずに、オフにして変なものを選択したのだと思います。

貼付画像のように、赤枠の部分に気を付けて設定してください。プリセット済のAPNのままで。

それで正常になるはずです。

設定変更後は、念のために端末の再起動もしてみて下さい。

書込番号:24610864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 18:11(1年以上前)

機種不明

>アバウトabcさん

ありがとございます、試しているのですが、自分でAPNを入れる画面が見当たりません。
「アクセスポイント名」をタップすると「このユーザーはアクセスポイント名称を利用できません」
となり、「ネットワークを選択」をタップするとこの画像になり、
「Rakuten」をタップしても何も起こりません…。
44020ソフトバンク?!なぜこのメッセージがでたのかわかりませんが、情報ありがとうございます。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。4G固定で再起動してみましたが、やはり繋がりません。

書込番号:24610880

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 18:27(1年以上前)

>りんご人@さん
>ありがとございます、試しているのですが、自分でAPNを入れる画面が見当たりません。

#24610470で記載済ですが、
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
>だけでも直るかもしれません。
>
>もしくは右上の3点のかわりに「+」をタップ後、手動で入力して、右上の3点→保存

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本当に、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
の右上に「+」がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

まずは、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
の画面のスクリーンショットを提示してみて下さい。


#24610801
>(出荷時リセット)後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセット。
>その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。→やってみましたが、やはり通話も通信もできません。

と記載されていますが、その状態で画面が黒いのもおかしいと思います。

書込番号:24610918

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

2022/02/20 18:28(1年以上前)

機種不明

アクセスポイント名から入ってAPNの横にある+で追加できませんか?僕はそこで入力できましたよ。

書込番号:24610919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 18:41(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>アバウトabcさん

何度もありがとうございます。
「+」マークを押すとこの画面になります。ここからできるのでしょうか。

画面が黒いのは、なにもいじってないです…。

書込番号:24610938

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 18:54(1年以上前)

>りんご人@さん
>何度もありがとうございます。
>「+」マークを押すとこの画面になります。ここからできるのでしょうか。

そちらはeSIMのほうなので違います。

間違って、
設定→ネットワークとインターネットの画面の「+」を押してしまったのだと思います。

すでに記載している通り、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本当に、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
の右上に「+」がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

です。

画面遷移は記載している通り、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
で確認して下さい。

そしてその画面のスクリーンショットを添付してみて下さい。

右上に「+」があるはずです。

書込番号:24610972

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 22:57(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>アバウトabcさん

無事に通話通信できました!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本当に、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名
の右上に「+」がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク(先程4枚スクショした画層の1枚目)→
(スクショ2枚目)「一番上のRaukuten」←これが押せません。
一番下に詳細設定がありまして、それを押したのがスクショ3枚目で、一番下に「アクセスポイント名」があります。
アクセスポイント名を押すと「このユーザーは…」となります。

それで絶望していたのですが、この画面の右上に「+」ありました!
アバウトabcさんの記載通りに入力して繋がりました。

お二人共、お忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます。
本当に親切にしていただき感謝しております。


書込番号:24611458

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 23:25(1年以上前)

>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク(先程4枚スクショした画層の1枚目)→
>(スクショ2枚目)「一番上のRaukuten」←これが押せません。
>一番下に詳細設定がありまして、それを押したのがスクショ3枚目で、一番下に「アクセスポイント名」があります。

■補足
eSIMの設定をしたことがある端末の場合
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→一番上のRaukuten→詳細設定→アクセスポイント名

eSIMの設定をしたことがない端末の場合
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名

eSIMの設定をしたことがある端末の場合は、2つのうち、どちらを利用するかを選択するため、
モバイルネットワークと詳細設定の間に、SIMの選択があります。
設定をしたことがない端末の場合はSIMが1つなので、設定が一つ飛ばされます。

「これが押せません。」というのは、りんご人@さんが、そもそもeSIMを利用したことがなかった(と推測)ので、設定画面の表示が1個無かっただけのようです。

詳細設定をタップしないといけないところが、初心者の方には難しかったのかもしれませんね。
なんども詳細設定については記載はしていましたが・・・・


解決したようで何よりです。

書込番号:24611499

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

AQUOS sense6 SH-M19 128GBの購入を検討しています。

価格.comで、この端末の評価やクチコミを見ると、不具合の話が多い気がしています。

『質問1』
主にディスプレイ関連の不具合報告が多いように感じます。
128GB版は12月発売でしたが、2か月程度では初期不良の微修正がされたものが販売されていることには期待できないでしょうか?


『質問2』
AQUOS sense6 SH-M19の付属品で、簡単にデータ移行できるケーブル?があると思います。
しかし価格.comの口コミでは、Googleバックアップにてデータを復元を推奨している意見を見かけました。
初心者であれば、付属品で簡単にデータ移行できる商品がついていたら使ってしまうと思いますが、なぜGoogleバックアップ推奨なのでしょうか。


現在は、AQUOS sense3 lite使用中で不具合はありませんが、バッテリー持ちは悪くなってきて買い替えを考えています。
初代AQUOS sense liteでは不具合があり、シャープに修理へ出しましたが、「症状が再現できず、タッチパネルと基板」で終わり、買い換えました。

書込番号:24609485

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/02/19 23:58(1年以上前)

販売店により在庫品の製造ロットは違うはずなので、ハズレを引く可能性はあります。

また、シャープの修理品質は今でも低いようなので、修理前提だとしてもリスクは高いと思います。品質的な問題はzero5G basic以降に発売された機種のほとんどで発覚しています。例外はZero6ぐらいでしょうか。

また、クイックスイッチアダプターは基本的に移行のためのアイテムです。修理の際は何かしらのバックアップツールを利用するか手動でデータを復元することになると思います。

書込番号:24609563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2022/02/20 00:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答ありがとうございます。
確かに販売店により在庫品の製造ロットは違うので、一時期、在庫切れ→しばらくして再入荷した店で購入する程度しか思い付きません。
(それでも新しい製造ロットかは確認しようがないですよね)

書込番号:24609593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

2022/02/20 06:16(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

>価格.comで、この端末の評価やクチコミを見ると、不具合の話が多い気がしています。

不具合だ不具合だと叫んでる人の口コミ件数をよく見てくだだい。半分以上は不具合の書き込み1回しかなく、本当に買ったのかどうか怪しいものが多いです

信じる前によーく確認してから信じたほうが良いかとおもいますよ

自分は128Gモデルかってしばらくつかってますが、非常に使い勝手は良好です。
メモリー6GBあるとモッサリする場面もたまにしかなく安定動作してます。
よくディスプレイ関係の不具合事例が多いような気がしますが、自分の端末では問題発生しておらず、いい画質に満足してます。








書込番号:24609739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/20 07:49(1年以上前)

一応最新のアップデートには
画面表示画質の調整(シャープ、楽天)
ディスプレイに横線のノイズが表示される場合があります(ドコモ)
ってのが含まれてはいますけどね。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh54b/index.html
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense6/


au、UQはセキュリティ更新の記載のみ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220214-01/
https://www.uqwimax.jp/information/202202181.html

書込番号:24609792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/20 08:56(1年以上前)

アイコンの色味とかは発売当初から指摘されてましたが、気にする程でもないと思いますけどね
AQUOSは去年のモデルが軒並み低評価、sense5Gの一件で炎上した影響からシャープへのヘイトが一層生まれてしまった感じですが

書込番号:24609873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/22 18:56(1年以上前)

画面の不具合はひどすぎです。
真夜中に激しくフラッシュするのは許せません。

書込番号:24614546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/27 13:26(1年以上前)

私は買って三週間で フラッシュ現象が発生
前はR2を使ってましたが 三年半 故障なかったのに
この機種はちょっとおすすめ出来ません

書込番号:24623776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2022/02/28 17:58(1年以上前)

>kumakeiさん
>けーるきーるさん
>ネモフィラ1世さん
>るこあらさん
>風太33さん

皆様、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

肯定的な意見、微妙な意見、否定的な意見があり、手放しで購入を薦めるような商品ではないのが分かりました。

フラッシュ現象が起こる端末に当たってしまったら、シャープへの修理依頼が面倒なため、とても悩みます。

書込番号:24625900

ナイスクチコミ!7


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/28 20:45(1年以上前)

私は今日auショップで 新品に取り換えましたが
これだけネットで不具合があがっているとは思わず
3週間前にR2から機種変更しました
ず〜と何台もAQUOSを使い 今までは故障などなく
ナンの疑いましたもなく 変えてしまいましたが
初めての失敗です AQUOSならと安心して変えたのですが 最近のAQUOSは駄目みたいです
原因がハードの問題というより ソフトウェアかもしれません 何しろ症状は出たり出なかったりなので
一度出るとしばらく使い物になりません
アイコンが見えないし 眩しくて使えません。

書込番号:24626161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2022/03/01 00:11(1年以上前)

>風太33さん
新品と交換など、いろいろと大変でしたね…
お話を聞くと、ちょっと購入に躊躇します。

私は過去にAQUOS sense liteで、原因不明の不具合があり、SIMフリー版のためシャープへ修理に出しましたが、不便だし手間でした。
現在のAQUOS sense3は安定しています。

書込番号:24626516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/01 21:52(1年以上前)

そうですね 今はこの機種変更は待った方が良いと思います
私はもう変えてしまいましたが ・・・
これだけネットで騒がれているなら その内に安定した
端末も出るとおもいます
液晶のシャープですから 液晶でつまづくのは私は納得いきませんでした。

書込番号:24627771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

クチコミ投稿数:443件

ウィジェットで表示させている天気予報で気温などが表示されないということでこのスマホをみせてもらうと、データ通信ができなくなっていました。
再起動したらデータ通信が復旧し、+メッセージ(SMS)で不在着信の通知がありました。
さらに話を聞くと、最近は1日1回充電しないと電池が持たないとのことでした。ガラケーのような使い方をされていて使用頻度も少ないので、それにしてはバッテリーが持たなさすぎな気がします。
スマホを変えてから3か月程度経っていると記憶しています。

状況からみると、
・着信不能(再起動後にSMSで複数件の不在着信通知があったため。実態は未確認。)
・データ通信不能(再起動後の動きから、データ通信可能の設定だったと判断。実態は未確認。)
のように見えるのですが、この機種でこのようなことを経験された方はいらっしゃいますか?
どちらもありえなさそうなのですが再起動後にデータ通信も発着信も問題がなくなったので、
電池が持たないのもあって、何らかのアプリが着信やデータ通信を阻害するということがあるのかとも思い質問させていただきました。
別途入れているアプリはLineのみです。
再起動前に色々確認しておけばと後になって思ったのですが……

使用者はスマホに詳しくないので、原因がわかるなら対策をしてあげたいと思っています。

書込番号:24607159

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 20:01(1年以上前)

機種不明

>しげ散歩さん
>別途入れているアプリはLineのみです。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットした後にGoogle PlayからLINEのみをインストールしているのに、
おかしな現象になるということですね。

お持ちの端末がキャリア版なので、SIMフリー版とは事情が異なるかもしれませんが、参考情報として。
SIMフリー版でしたら、通信が出来なくなるということはないですね。

ちなみに、先日、ポケットに入れるとバッテリー消費が早くなるのですがと、ポケットに入れていることが原因と勘違いされているスレッドがありましたが、たんにDozeモードが解除されていただけの話でした。
ポケットの布程度で、電波状態に影響が出て、バッテリー消費に影響が出ることを確認するのは、添付画像通り無理だと思いますし・・・・・・

2/12 8:46 コートの上に置いた状態
2/13 9:34 コートのポケットに入れた状態
2/14 8:38 ポケットから出す
※深いDozeから解除されないように慎重に動かして、ポケットの中へ移動

2/12 10:12 57%
2/14 03:41 48%
41時間29分で9%
100%換算で19日間と4時間55分

端末を動かしていない状態なら、20日近くは持つようでした。
AQUOSはバッテリーの持ちがよいので、動かしていない状態で通常の20倍以上のバッテリー消費はあきらかにおかしいいと思います。


キャリア端末なので、キャリア固有の不具合がある可能性があるかもしれませんが。

本当にLINE以外のアプリを追加で入れていないかは確認された方がよいとは思います。

書込番号:24607244

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 20:12(1年以上前)

機種不明

以下で何がバッテリー消費しているかを簡単に確認は可能です。

設定→電池→右上の3点→電池使用量

ここでは、90%以上に充電してグラフをリセットした後に、バッテリーを利用したアプリが表示されます。
どれも消費が少なくて確認出来ない場合は、以下のようなアプリでもう少し詳細を確認出来ます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
Battery Mix (バッテリーミックス)
稼働プロセスタブの「監視」をオンにすることで確認出来ます。
ピュアAndroidに近い端末のため、アプリを終了させない設定は
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→全てのアプリ→該当のアプリ→最適化しない
の設定のみです。

貼付の画像のように、何がバッテリーを消費しているかを確認できるようになります。


初心者の方は、何もしていませんと言われていても、実は何かをしていることが多いので、本当にLINEのみかを再確認がよさそうです。

書込番号:24607264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件

2022/02/18 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

>>移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットした後にGoogle PlayからLINEのみをインストールしているのに、
おかしな現象になるということですね。

そうです。スマホ間の変更ではなく3Gガラケーからスマホに移行したためツールは使用していないはずです。
詳しくは聞いていないのですが、おそらくsimが変わっており、auショップで電話帳の移行はしていると思います。
LINEは別途Google Playからインストールしました。
アプリのインストール方法がわかっていないのでLINE以外はインストールしていないと思うのですが、確認してみようとおもいます。

>>端末を動かしていない状態なら、20日近くは持つようでした。
すごく電池持ちがいいのですね。
本人は急に電池持ちが悪くなったと感じたよう(いつからか具体的には聞いていないのですが)なので、それを聞いたとき私はデータ通信が出来なくなったことと関連があるかと考えた次第です。

SIMフリー版では同様な動作はないとのこと、教えてくださりありがとうございます。
私もWEB検索してみましたが、似たような事象は見られませんでした。本当にたまたま何か起こったようですね。
今回の再起動で通信が使えなくなる件が解消されるのかしばらく様子を見てもらおうと思います。

バッテリーの監視についてもありがとうございます。
再起動前に確認しておけば良かったと悔やんでいるところです。
OSのバッテリ使用率は満充電になると消えるので、ツールを入れるのは良さそうな気がします。Battery Mixはグラフも見やすいので私も使ったことがあります。
自分のスマホではないためツールを入れる前に、再起動でバッテリー消費の異常な消費が収まっているか、こちらも何日か様子を見てもらおうと思います。

書込番号:24607525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/19 13:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SIMフリー版でしたら、通信が出来なくなるということはないですね。

根拠となる裏付けを出してください。

書込番号:24608453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/19 13:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
>根拠となる裏付けを出してください。

購入して1カ月以上経ちますが、モバイル通信が出来なくなるという現象に遭遇したことがないだけではありますが。
BIGLOBEのau回線で。

私が嘘を記載していないという証明は出来ませんが。

書込番号:24608473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/24 21:25(1年以上前)

11月末に購入して以降数回起きてますね
ラインの新着通知は来てるのに、中のメッセージが更新されなかったりします
着信は確認できる状況じゃなかったのでしてないですが・・・
再起動で直ります。本日も発生。

書込番号:24618620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件

2022/02/25 14:36(1年以上前)

>うまあああさん
複数回発生しているとのこと、教えてくださりありがとうございます。
解消はやはり再起動しかなさそうですね。。。

書込番号:24619726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2022/02/25 14:50(1年以上前)

再起動して一週間ほど様子を見てもらったところ不具合は再発しておりません。
また、バッテリーの異常消費も起こらなくなったようです。
原因は気になるものの、解決といたします。

書込番号:24619746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2022/03/04 09:28(1年以上前)

クローズした書き込みですが。。。データ通信が出来ない不具合が再発してしまいました。
以下が発生しました。
・発信/着信不可
・データ通信不可
そのうえ、電源を入れ直しするとかんたんHOMEの時計ウェジットが消えてしまいました。
ウェジットの一覧にもありません。
通常のHOMEに切り替えると時計ウェジットは表示されています。
もはや私の手には負えませんでした。

書込番号:24631361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/22 09:28(1年以上前)

数年前、AQUOS sense6(新品・SIMフリー版)を買いました。通信についてですが、最初の3日間は WiFiも モバイルデータ通信ともに問題なく使えていたのですが、突然モバイルデータ通信(4G)が使えなくなりました。

WiFiの方は使えます。

設定画面を確認したり、SIMの入れ直し、機内モードになっていないか等も確認しましたが、結局は原因不明だったため、初期化してから処分(ジャンク扱いで売却)しました。

いまは他社製品を挟んで、AQUOS sense8 を使い始めました。不具合の出たAQUOS sense6の時と同じSIMを使い続けてますが、全く問題なく快適です。 最初の3日間は普通に使えてましたし落としたり壊したりもしていないので、初期不良というよりもハズレ個体だったのかなって思ってます。今後は、新製品が出てもよくクチコミを読んでから買おうと思います。

書込番号:25555681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の画面点灯

2022/02/14 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 kururin7さん
クチコミ投稿数:4件

インテリジェントチャージで充電してるのですが、最初に消灯状態で低速充電数秒後に急速充電になるのですが(ならない時もある)すぐに画面が点灯して
充電量を表示後消灯でまた低速充電から同じような繰り返しを起して充電にかなり時間がかかるときも有ります。
その状態からある程度の時間がたつと消灯して充電量と残り時間が表示され順調に充電されるのですが
最初からそういう状態にならないのでしょうか?
それとも故障しているのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24598723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/14 06:25(1年以上前)

一番必要な情報は
充電器は何を使っているか
です
充電器を記載するとコメントあるかもしれません

書込番号:24598785

ナイスクチコミ!4


スレ主 kururin7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/14 14:13(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
充電器は3年前にドコモショップで買った純正の急速充電器です。前機種のSENSE2で使ってました。

書込番号:24599448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/14 15:02(1年以上前)

動作確認とれている充電器は
ACアダプター07・08です
ドコモショップで不具合か確認する場合
対応充電器で充電してるか確認され
対応充電器でない場合は購入を促されます
ほかの充電器で試してみてとしか
コメントできないです

書込番号:24599513

ナイスクチコミ!5


スレ主 kururin7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/14 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。ドコモの純正なら大丈夫と思い込んでましたが、そうとは限らないんですね。
適応品を探して試して見ようと思います。

書込番号:24599550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2022/02/14 15:53(1年以上前)

自分が所有しているのがsimフリー版なので多少違うかもしれませんが、sense6の充電はちょっと微妙で間違いなくケーブル刺さってるのにたまに充電できてない(電流はかると0A)の時がたまにあります。

ケーブルや充電器を数種類変えてやりましたが10回の抜き差しで1回くらいでて再現性もあるのでおそらく持病みたいなものまとおもってます。

色々な充電器で試した結果どうもクイックチャージ3.0系の充電器と相性がよくないようです。(たまに刺さってるのに充電できていない現象がはっせいする)

sense6には極力USB PDの規格に対応した充電器を使った方が良いかとおもいます。(多分ソフトの改修でそのうちなおりそうな気がしますが)

お手持ちのドコモの充電器はクイックチャージ系(2.0や3.0など)の急速充電規格に対応している充電器じゃあいでしょうか?

もし分かったら充電器の型番教えてください

書込番号:24599592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 kururin7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/14 21:54(1年以上前)

具体的なアドバイスありがとうございます。
充電器の型番はACアダプタ07です。

書込番号:24600238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EK1971さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/06 22:08(1年以上前)

4カ月も前の投稿ですが、私が今、この機種で全く同じ症状です。
アダプターも同じく07です。
寝るときに充電していて、何度も何度も通知が来るので発狂しそうになります。
結局、スレッド主さんはどうなさったのでしょうか?

書込番号:24824610

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不具合に関する質問

2022/02/13 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

AQUOS sense4を使用しています。
純正の充電器しか使用していないのですが、
購入から1年ほどして、充電器に接続しても
充電が開始されないという不具合が発生しました。

コネクタを差し直したり、別の充電器を使用したりしても
一切充電ができなかったため、修理に出したところ、
本体のコネクタ交換後、返却されました。

AQUOS sense6でこういった問題が起こった方はいらっしゃいますか?

書込番号:24598207

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/13 21:32(1年以上前)

>ringo.jusu.umaiさん

抜き差しが不要なマグネットケーブルを利用しているためか、問題は発生していません。

書込番号:24598259

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)