端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 5 | 2021年12月17日 02:04 |
![]() |
54 | 10 | 2021年12月16日 16:30 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2021年12月5日 22:42 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年12月1日 19:19 |
![]() |
26 | 3 | 2021年11月27日 15:50 |
![]() |
85 | 8 | 2021年11月26日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
SIMフリー発売から1ヶ月待たずに7000円近く値が下がってますね。
値下げのペースってこんなもんなのでしょうか?
自分は6GB/128GB版が気になるのでこちらは手は出さないつもりですが、6GB版もこのペースで下がりますかね???
書込番号:24488893 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

taichimさん
iPhoneも値崩れが加速してますから、特にスタンダードモデルのAndroid値崩れは必然的にそうなると思います。
書込番号:24489067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トランスマニアさん
なるほど。
iPhoneも値崩れしてるんですね。やっぱりキャリア施策の転換が影響してるたりするんでしょうか?
SIMフリーAndroidミッドレンジで必要十分な自分としてはiPhoneは高級だけど機能過多なんですよね。
もちろん予算が許せば買いますけどw
値下げは消費者としてありがたいけど、変な歪みが出ないことを祈ります。
書込番号:24489355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それにしてもsense5G板の荒れように比べると静かですね。
まだ発売間もないのもあるのでしょうが、不具合の発生の程度とかわかるようになるには数ヶ月かかるでしょうか。
5G板見てると怖くてなかなか手が出せないです。
書込番号:24494772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

sense5Gはコストカットの為にsense4の筐体そのままでギチギチに部品詰め込んだやつでしたが、sense6は軽量化と共に構造を見直した感じなので普通に考えれば大丈夫だとは思います
ただ結果は半年後にならないと分かりませんね
書込番号:24495035
11点

>ネモフィラ1世さん
真価がはっきりするには半年ですかー。
しばらく様子見するしかないですね。
片手操作できるサイズとしてはこれがギリギリかなと思っているので、出来れば決めてしまいたいところなのですが。
書込番号:24497860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
妹がスマホで、auから楽天回線に乗り換えてましたが、
ラインの通知音がスタンプ通知は必ずなるのですが、トークの通知音はなったり、ならなかったりで一度ならないと続けてなりません。
ラインの設定で通知設定やスマホ側での通知設定などを確認しても問題ありません。
楽天回線以外や、AQUOS sense6以外でも同じような書き込みを見かけますが、同じ現象の人はいませんか?
又対処方法などをご存知の方のご教授をお願いいたします。
他の人が再インストールした結果などでは、変わらなかったなどの報告もありましたので、アンインストールして再インストールだけは
行っておりません。
よろしくお願いいたします。
5点

>孫の為男さん
LINEはたまに通知されない時がありますので効果は限定的ですが、通知音が鳴る回数を増やす事は可能だと思います。以前に公開した暫定的な対処方法がありますのでよろしければこちらをお読みになってみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab
書込番号:24492520
9点

>−ディムロス−さん
ご教授ありがとうございます。
妹とは別に住んでいますので、すぐに試すことができません。
一読してみましたが、何せ70過ぎの年寄りのためすぐには理解できません。
1週間後ぐらいには会うと思いますので、それまでに何回か読み直し理解を深めたいと思います。
本当にありがとうございました。
以上
書込番号:24493076
2点

>−ディムロス−さん
今日改めて読み直し理解を深めようと致しましたが、なかなかです。
そこで自分のスマホにインストールし手順通り設定を行いました。
最後にマクロを確認すると、LINE着信音と表示されましたので、出来たのだろうと思います。
私のスマホでは正常に呼び出し音が出ていましたので確認できません。
木曜日に妹のスマホにインストールして確認をしたいと思います。
木曜日の結果を後日報告いたします。
操作設定していまして、下記のような現象にも対応出来たら良いなと思いましたので質問させてください。
私は楽天回線利用しております。
電話の発信、受信は楽天リンクアプリを利用し、電話代SMS無料となっております。
LINEの電話と同じでネット通信となっております。
そこで困ったのが、スマートウォッチで着信をバイブで知らせていたのが出来なくなりました。
LINEはスマートウォッチのアプリで追加設定すれば今まで通りバイブで教えてくれます。
残念ながらスマートウォッチのアプリでは楽天リンクアプリの表記がなく追加設定できませ。
今回紹介いただいたアプリにはLINEと楽天リンクアプリも表記されていましたので、
ひょっとすると出来るのか?
色々MacroDroidを眺めていましたが、分かるはずもなくこのような質問になりました。
厚かましい質問ですが、ご教授をお願いいたします。
以上
書込番号:24493771
2点

>孫の為男さん
マクロの名前はLINE通知音暫定対処になります、このマクロを使用しても通常と変わらない場合はマクロが正常に動作していない状況だと思われます。
私がリンクしたスレッドの235/30-21さんと同様の現象だと考えられ、MacroDroidを起動し、マクロタブをタップ、LINE通知音暫定対処をタップ、アクションの再生:LINE:こっそりLINEをタップ、設定変更をタップ、リストからLINE:こっそりLINEを選択してOKをタップ、右下の白丸にチェックマークをタップして頂く事でマクロが正常に動作すると思います。
マクロが正常に動作した場合、通常のLINE通知音の他にこっそりLINEが鳴ると思います。普通に通知音が鳴る端末の場合は2回通知音が鳴るという事です。通知がされても通知音が鳴らない機種の場合は、こっそりLINEが鳴る仕組みになっています。
書込番号:24494156
10点

>孫の為男さん
Rakuten Linkの着信通知ですがスマートウォッチでMacroDroidの通知を設定出来るのであれば、Linkの着信通知のマクロを使用する事で可能だと思います。
MacroDroid自体は本当は自分でマクロを作成しなければならないのですが、なかなか初心者には難しいので簡単に使えるように私が作成したものを公開しているのです。
個人でチマチマ作り上げたものですので、不具合がある場合もあります。世の中には沢山のスマホやスマートウォッチがありますのでとても個人では動作確認が出来ないのです。
価格.comではスマートウォッチのカテゴリーもあり、Rakuten Linkの着信通知のスレッドもありますので興味があればこちらもご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24113331/#tab
書込番号:24494167
9点

>−ディムロス−さん
スマートウォッチへの着信通知のご教授ありがとうございます。
Fit Notifications (for Fitbit)をインストールいたしましたが、スマートウォッチのメーカーが違うため
使用できないようです。
MacroDroidアプリは、スマートウォッチアプリで設定することは出来ました。
スマートウォッチのメーカー 中華製で今はつぶれているようです。アプリはGloryFitです。
しかしLINEと同じ要領で楽天リンクアプリを指定しトリガー設定いたしましたが、スマートウォッチは何の反応も起こりませんでした。
スマートウォッチアプリで設定できると、今まで他のアプリを試したときは、バイブで動作確認ができたのですが、
そうは簡単には出来ないようです。
一からまた勉強したいと思います。
以上
書込番号:24494351
1点

>孫の為男さん
自作のマクロだと難しいと思いますので、MacroDroidのテンプレートからディムロスと検索して頂き、Linkの着信通知というマクロを使用してみてください。LINE通知音暫定対処も自分でマクロを組む必要は無く、テンプレートからダウンロードする事ができますよ。
テンプレートで希望のマクロをタップして右下の三本線に+ををタップすると自分のスマホに保存されます。これらのテンプレートは皆さんに使ってもらえるように公開している物ですのでご自由に使用していただいて構いません。
書込番号:24494369
10点

>−ディムロス−さん
感謝です。
早速テンプレートで着信をバイブで知らせてくれました。
今までは楽天リンクアプリからログアウトすることで、着信に気づくようにしていました。
それじゃ、相手にかけなおすときに、わざわざ楽天リンクにログインする必要がありました。
このテンプレートでその煩わらしさから解放されました。
ありがとうございます。
厚かましいお願いですが、バイブが2回ほどで止まりましたが、もう少し長く5回ぐらいはバイブ出来ないものでしょうか?
変更できるのであればご教授をお願いいたします。
以上
書込番号:24494416
1点

>−ディムロス−さん
早とちりですみません。
再度受信確認しました。
繰り返しバイブしてくれていました。
喜び勇んで結果報告しなければと早とちりをしてしまいました。
すみませんでした。またありがとうございました。
妹のライン着信音は木曜日の結果を報告いたします。
ありがとうございました。
以上
書込番号:24494454
1点

>−ディムロス−さん
色々お世話になりました。妹のライン着信音の問題も解決いたしました。
又楽天リンクアプリの電話着信をスマートウォッチにバイブレーションで知らせてくる事も、
併せて解決いたしました。
妹も楽天リンクアプリを使用していますので、併せて解決することになりました。
色々お世話になり、本当にありがとうございました。
以上
書込番号:24497178
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
AQUOSセンス6をアハモで利用しようかと思ってますが、
容量が64Gとちょっと少ないかなと思っております。
SDカード追加してやればいいと思いますが、アプリなどをダウンロードする場合やダウンロードした後でも、
SDカードの方にアブリを入れることが、この機種で可能でしょうか?
書込番号:24479320 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まさ@品川さん
アプリをSDカードに入れる事は出来ません。
容量が少ないならSIMフリー版の128GBを購入すれば良いかと?
SDカードにアプリを入れるとトラブルが出やすいので出来たとしてもオススメはしません。
書込番号:24479369 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SIMフリー版にした場合、アハモが対応してれば、
SIMを別途用意したらいいんですかね?
機種変更になるんですかね?
すみません、SIMフリーってのをいまいちわかってなくて(泣)
よかったら、教えてください。
書込番号:24479416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさ@品川さん
SIMフリー版はahamoに対応しています。
https://s.kakaku.com/item/J0000037191/
こちらを、購入してSIMカードを入れるだけで使えると思います。
ダメな場合はAPN設定を行えば問題無く使えます。
書込番号:24479691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
ドコモのガラケーとデータ通信用に格安SIMのスマホの二台持ちをしてきましたが、foma サービス中止を控えてDSDS のAQUOSセンス6SIMフリーに一本化を考えています。
データ通信はビッグローブを利用しているためeesim に対応していません。このため、ドコモ回線ををesim に設定出来ればと考えています。ドコモのスマホ契約に詳しい方教えて下さい。
書込番号:24472730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/
eSIM用意されてるのはahamo/4G(5G)プランです
FOMAはeSIMに変更出来ませんので注意
https://kuropon.mobi/2021/09/01/16304/
書込番号:24472751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速、情報の掲載されたサイトを紹介いただき有り難うございました。
ドコモ回線はXi に変更すれば可能そうですね。
ドコモショップに持ち込んでesim 側に設定してもらいます。
書込番号:24472785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
先日、R2からこの機種に変えました。
使っていて気になることがあるので質問させて頂きました。文字を打つときに半角スペースを使いたいのですがこの機種では全角はあるものの半角スペースが見当たらないのですが、ないのでしょうか?便利だったので使えたらなと思ってます。ご存知の方居ましたら回答宜しくお願いします。
書込番号:24464902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>umeguさん
この機種のデフォルトの日本語入力は「Gboard」だと思うので「Gboard」なら、
「Gboard」の設定>言語>日本語と進んだ画面(スクショ)に「半角スペースの使用」と有るのでチェックを入れてくださいませ。
書込番号:24465366
11点

>redswiftさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
早速、設定したところなりました。
すごく助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24465889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R2からの変更であればS-Shoinをインストールしてしまうほうが楽かもしれません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4408709480473--AQUOS-sense6-SHG05-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92-S-Shoin-%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:24465993
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
【質問】
SIMフリーの4GBと6GBではレスポンスが違うもんですかね。
5000円くらいしか違わないから6GBかな?と思っていますが。
悩みます。
皆さんだったら、どっちを買われますか?
8点

こんばんは。
5000円位しか違わないなら、私なら問答無用でメモリ6GB・ストレージ128GBを選びますね。
メモリ6GBと4GBの違いは、その人のスマホの使い方によります。
4GBでは足りない使い方をしていれば、6GBにするメリットは大きいです。
ではでは。
書込番号:24463611
13点

>じぇっと@さん
利用用途など、どうでしょうか?
沢山アプリ入れる、立ち上げるなどそこそこ使われるなら6GBがいいと思います。
ストレージも128GBにアップグレードされるし、5千円くらいと思えるなら断然6GBがいいです。
ライトユースであれば4GBでも十分だとは思います。
PUBGなどのゲームもするなら絶対6GBです。
メモリ利用の少ないアプリばかり使ってる分には違いは分かりません。
書込番号:24463618
11点

自分の使い方に応じて適切なのを買えば無駄なく選べれるんだけど、そういうのがよく分からない場合
スマホは2年も使わず早ければ1年とかで買い換えるとかなら4GB/64GBでいいような気がするし、できるだけ長く使いたいとかだったら6GB/128GBを買っておけばいいんじゃない?
悩むということはそこまでスペック必要ないのかな?って思うんだけど長く使うならメモリよりも64GBと128GBの違いが効いてくるんではなかろうか??
書込番号:24463725
14点

返信ありがとうございます。
用途は、ネット、LINE、写真くらいです。
ゲームは....ないかな。
今は、Sense2 を使用しています。
レスポンスを上げて、ストレスをなくしたいです。
書込番号:24463728
5点

>用途は、ネット、LINE、写真くらいです。
>ゲームは....ないかな。
その使い方なら同じスマホで4GBと6GBの二台を比べても差は分からないと思うよ
書込番号:24463732
13点

>じぇっと@さん
sense2からなら数倍速くなると思っていいです。
全く不満ないはずです。
歴代sense使っています。
ライトユースのようなのでストレージも64GBで十分だと思います。
書込番号:24463741
9点

>Taro1969さん
4GBでもサクサク動くのですね^^
そっちをを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24464316
4点

回答ではなくて申し訳ないです。
R compactユーザーで買い換え検討していますが、私も悩んでいます。
通常版を店頭でさわっていると、web画面をスクロールしていった際のカクツキ感が気になります。スクロール中には文字が読めない、みたいな…。モッサリ感はないのですが。
メモリ6GB版ならばそこは改善されるでしょうか?
書込番号:24464870 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)