AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothペア設定コードが入力できません

2024/05/15 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

今日、PEBBLE K380sが届きました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/pebble-keys-2.920-011769.html
早速、Bluetoothで接続しようと設定をはじめましたが、Bluetoothペア設定コード(6桁の数字)
の入力画面が表示されず、設定コードが入力できません。
そして、
Bluetoothペア設定コードを入力してからReturnキーまたはEnterキーを押してください
PINまたはパスキーが正しくないため、をペアに設定できませんでした。
とエラー表示されます。
手持ちの本には、
4 ペアリングが完了します。機器によっては、接続時にコード入力が必要な場合があります。
とあるだけで、入力画面にするにはどうしたらいいか、残念ながら記されていません。
どうしたらいいのでしょうか、対処法を教えてください。

書込番号:25736345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/05/15 21:54(1年以上前)

入力画面が現れませんの意味がわからないです
そういうのは認証コードがスマホの画面に出たら
それをキーボードでうってエンター押すだけだと思いますが
スマホに入力した数字とか出る必要はまったくないです

書込番号:25736359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/05/15 21:59(1年以上前)

一応ですが
認証コードはスマホの画面キーボードでうつわけじゃないですからね
物理キーボード側でうつんで
勘違いしてませんか?

書込番号:25736364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2024/05/15 23:17(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございました。
うまくいきました。(#^.^#)

書込番号:25736451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

極最近中古で買いました。OSはAndroid13になっていました。
WiFiの設定やWEB閲覧ができるように設定しました。
ただWEB閲覧をした後や、設定画面から、ホーム画面に戻りたいときはどうすればいいですか?
画面の下に「△」(戻る)、「○」(ホーム)、「□」のアイコンが表示されていれば、「△」や「○」で戻れると
思います(昨年秋に購入したsense7plusではこうやっていました-これもOSはAndroid13-)が、画面下に
アイコンが表示されません。
今はやむを得ず、OSの再起動で初期画面(ホーム画面)にしています。

『Androidスマートフォン Android12/11対応版 完全ガイドフック 困った解決&便利技』でいろいろ調べましたが、書いてあるのかないのか、どこに書いてあるのかわかりません。


書込番号:25735303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/14 23:35(1年以上前)

まず、現在『ジェスチャーナビゲーション』という設定になっている可能性があります。
こちらを調べるには『設定』→『システム』→『ジェスチャー』(この表記は機種により変わる可能性があります)
この順で設定を探してみます。
ジェスチャーの中に『システムナビゲーション』があれば探している項目となりますのでタップしてみましょう。
現在の設定が
『ジェスチャーナビゲーション』
この他に項目として
『3ボタンナビゲーション』
があればそちらを選択することで3つのボタンによる操作ができるようになります。

書込番号:25735310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2024/05/14 23:43(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
できました。どちらも中古で購入しましたが、設定が異なっていたのですね。
これで使いやすくなりました。

書込番号:25735315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/05/15 00:48(1年以上前)

>柊 朱音さん
とてもわかりやすい説明、操作手順でした。本の説明と比べてみて、柊 朱音さんの説明がいかにわかりやすいか感心しました。(*^-^*)

前掲書の48ページに書いてありましたが、ちょっと要領を得ない説明でした。

Q 046「画面下部にアイコンがある機種とない機種があるけど?」
A 「機種によって表示が異なります。」
とあります。「機種の違い? AQUOSsense7plusとsense6で違うのか?」そんな疑問を抱きました。

この後に説明があり、「Android8.0までは3つのボタン操作を基本としていましたが、Android10.0でナビゲーションボタンが刷新され……。現在はほとんどの機種で……選択できるようになっています。……」とあります。
この本は「Android12/11対応版」です。「Android8.0まで」のことに触れてもいいけど、あくまで「補足」のはず。

この説明によれば、「機種の違い」というよりむしろ初期設定(デフォルト、初期値)の違いのようです。

まあ、私が買ったのがどちらも中古品でしたから「初期設定」についてはなんともいえない点もありますが。

040「ホーム画面って何?」の右上の写真には画面下に3つボタンのアイコンがあります。
ここは以前に見ています。これで操作していたのですから。

知りたかったのは、どうやったら、3つボタンが表示されるかの手順です。機種の世代は1つ違うだけ、
Androidはどちらも13、「機種の違い」ではないでしょう。

書込番号:25735365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS センス8のSocと比べて

2024/04/29 04:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:271件

Snapdragon6Gen1と比べてSnapdragon690(128GBモデル)は同じRAM容量ならサクサク動きそうですか?
Snapdragon690の方はRAM容量が少ない機種なら持っていますが同じRAM容量の機種は有りません
Snapdragon8Gen1も持っていますがミドルクラスのSnapdragon7Gen1やSnapdragon6Gen1は有りません
分かる人は回答お願いします

書込番号:25717699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/29 05:53(1年以上前)

antutu v10比
総合性能とゲーム等に必要となるgpu性能

snapdragon690 総合362813 gpu70569v10

6gen1 総合547000 gpu111000 v10

sd8gen1 総合1178353 gpu436243 v10

sd7gen1 総合665570 gpu164801 v10

メモリが変わると多少前後しそうですが、それほど数値はかわらないかも

書込番号:25717716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/29 06:38(1年以上前)

>パック30さん
今更sense6を買うのは、止めた方がいいと思いますよ。

https://www.mobile-com.net/sense6-feeling/

https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/

書込番号:25717736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/29 06:53(1年以上前)

>パック30さん
>Snapdragon6Gen1と比べてSnapdragon690(128GBモデル)は同じRAM容量ならサクサク動きそうですか?
SD690はSD6Gen1より性能は劣りますよ。
世代が古い

>Snapdragon8Gen1も持っていますがミドルクラスのSnapdragon7Gen1やSnapdragon6Gen1は有りません
SD8とSD7 6シリーズと比較しても性能差があるので使い方にもよりますが不満が出ますよ。
aututuベンチマークが比較出来るので参考にして見てください。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score

>fwshさん
>antutu v10比
総合性能とゲーム等に必要となるgpu性能
比較対象を記載されるのは良いのですが、aututuベンチマークは端末によってかなり差がでます。
端末、バージョンも記載しないと数字だけかかれも分かりませんよ?

書込番号:25717745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/29 07:49(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます

端末性能差は一応知ってはいるのですが、それを調べて記載すると他の因子が絡みかえって比較しにくくなるかなと

単純soc情報として記載されているものを探して 挙げています

一応参考値です

サイトによる情報の精度までは考慮していません

よろしくお願いいたします

書込番号:25717772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/29 07:50(1年以上前)

捕捉 v10 →ver.10

書込番号:25717773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2024/04/30 03:08(1年以上前)

ネット検索用端末として使うので大丈夫です
ポケモンGO等のゲーム端末はXiaomi 12TProがメインのAQUOS R5G(GALAXY S22に切り替え)がサブです
RAMが6GB有れば十分かなと思い購入したので聞いてみました ガラス割れのボロボロ端末ですし 自分で液晶交換して使える様にするので

書込番号:25718827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/30 06:31(1年以上前)

>パック30さん
senseシリーズの様なバランス型のフルスペックモデルではなく、RAM8GBの中国製エントリーモデルの方がいいと思いますが。

書込番号:25718871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2024/04/30 09:30(1年以上前)

OPPO Reno 9aも有りましたがCOLOR OSが合わなかったので入れ替えついでに使い分けるので大丈夫です

書込番号:25718959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画面点滅が頻発するようになりました

2024/02/18 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

ここ2、3日で画面点滅が頻発するようになりました。
同じような現象が起きてる方、対処方法わかる人いますか?
また、修理もしくは交換も考えてますが、機種変更も視野に入れてます。機種変更先としておすすめの機種がありましたら教えていただけるとたすかります。

【現象】
画面点滅
一部が点滅ではなく、ホーム画面やアプリ、再起動中でも画面が点滅します。
(表示→黒くなる→表示→黒くなるを1秒ごとに繰り返す感じ)

気のせいかもしれませんが、インテリジェントチャージONにして充電しても100%まで充電されてる。
(無意識にOFFにした??)

【やってみたこと】
・再起動
→意味なし。再起動中の画面でも起きる
・キャッシュクリア
→できるアプリのキャッシュは削除しましたが、意味なし。
・使用済みストレージは61%
・最近追加したアプリはない

【おすすめしてほしい機種】
・ahamoで使えるSIMフリー機種
・スペックはAQUOSsense6くらいあれば充分
・充電長持ち(4000くらいはほしい)
・MicroSDつかえるなら128じゃなくてもいい。
・価格は5&#12316;6万以内におさえたい
・モンハンNOWとレスレリアーナのアトリエできるのがいい
AQUOSsense8にしてもいいけど、sense6でディスプレイ問題多発したので踏ん切りがつかないんです。。。

書込番号:25627244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/02/18 12:59(1年以上前)

galaxy A54 じゃんぱらかイオシスで買う
アクオスセンス8
OPPO Reno10pro
Xiaomi 13T au

書込番号:25627280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/18 13:10(1年以上前)

スマホがトラブったときは、大体、line削除かSD使うのをやめれば問題解決しそうですけどね。

書込番号:25627296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/02/18 13:28(1年以上前)


ラインで不具合は、出ないと思いますよ。
私は、2台のiPhoneにアプリを入れて運用してます。 
 余り、ラインで不具合というのは、ラインで嫌なことが有ったのかな!

書込番号:25627319

ナイスクチコミ!3


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/18 13:38(1年以上前)

書込番号:24291207

たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。

ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。


↑原理的にはこれでトラブってるんじゃないかなとか。

書込番号:25627334

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/18 13:38(1年以上前)

一度セーフモードでご確認を

デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。

そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。

デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。

サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。

書込番号:25627335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/18 13:48(1年以上前)

>エリア−99さん

荀ケ氏は、運営が認めた荒らしです。相手にしてはいけないのがここのルールです。

言論統制ひどくでだめだこりゃ氏、kホイホイ氏、ジオン軍 一般兵A氏、最大メモリ使用を見よう氏、むんにゃらほいはっざまたなんが氏などと同一人物ですが、すべて運営によってアカウント停止されています。

書込番号:25627351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/18 14:02(1年以上前)

セーフモードでだめなら端末自体の不具合かも

ダメ元で初期化してみるとじゃですかね

lineのひとはtotopさんが仰るよう荒らしなのでスルーを

そのうち書き込みもアカウントも消えますので

モンハンnowはsense6でしっかり動きましたか?

sense8でも設定によってはきついみたいな印象です

uqモバイルへのmnpでsense8やギャラクシーs22が4万弱で買い切れると思います

ahamoよりuqのほうが使い勝手もいいと

書込番号:25627380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/02/18 15:09(1年以上前)

画面の故障だと思います
AQUOSは自社パネルをしょうがなく使っているので
他のメーカーにしたほうがいいです
モンハンは遊ばないのでわかりません

書込番号:25627458

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/02/18 15:25(1年以上前)

追記です
モンハンNOW  moto g53j 5Gで一応遊べましたが
画面のタッチ多いので2年は持たない気がしました
ですから高くないのを1年半くらいで買い替えるのがいいと思います

書込番号:25627467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

2024/02/18 17:10(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
セーフモードとかやってみたかったんですが、点滅頻発してタップが出来ない状態なので諦めてさくっと機種変更したいと思います。
取り急ぎ、御礼を!

書込番号:25627601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショ

2023/11/08 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:13件

最近買ったばかりなんですが、スクショの反応が悪いです。

みなさんは問題なく使用出来ていますか?AQUOSトリックでの角を長押ししても、反応なく、電源と音量を同時押しでもたまにしか反応しません。

何かいいやり方あれば教えていただきたいです。

書込番号:25496971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/08 19:06(1年以上前)

私はマルチウィンドウボタン 下の□押して撮ってます

書込番号:25496975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/08 19:09(1年以上前)

>フクスケ0323さん


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


これで、電源ボタン+ボリューム下の同時押しで、100発100中で、スクリーンショットが取れるようになるかと。
左手で端末を持って左手の人差し指で電源ボタン、右手の親指でボリューム下。

書込番号:25496979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/11/08 19:39(1年以上前)

>フクスケ0323さん
AQUOSシリーズならAQUOSトリックの Clip Now機能を使うのが便利かと思います。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/cln/

初期化は不要です

書込番号:25497012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 19:44(1年以上前)

line入れててもっさりしてるんだったら、line削除したほうがいいですよ。

androidでシャットダウンが3秒以上かかってる場合は、line等でもっさりしてる可能性があります。

https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b3%82%f1%82%c9%82%f1%82%b6%82%e1&CategoryCD=3147

ここのsense6のように、シャットダウンに異様に時間がかかる場合は、lineでもっさりしてる可能性があり、また、sense6自体もそんなにスペック高くないので、lineは入れちゃいけないレベルで、無理しすぎですね。

書込番号:25497019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/11/08 22:02(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございます。それぞれの方法試してみます!助かりました。

書込番号:25497281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2024/02/04 20:47(1年以上前)

>フクスケ0323さん

AQUOSのスクショは伝統的にたまにそうなります。
AQUOS senseに限らずAQUOS Rシリーズもそうです。

私はそんなときは
「またか、やれやれ」
と思いながら、設定からClip Nowを一旦オフにして、その数秒後にまたオンにします。
そうすると何事もなかったかのようにClip Now(スクリーンショット機能)は復活します。

でもまた1、2ヶ月くらいでそんな症状が出ます。


おそらくこれはAQUOSスマホシリーズの宿命です。AQUOSを使い続ける限りこの問題とは離れられないでしょう。
そのぐらいの気持ちで気軽に使うのが使いやすいです。

書込番号:25610146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

クチコミ投稿数:443件

ウィジェットで表示させている天気予報で気温などが表示されないということでこのスマホをみせてもらうと、データ通信ができなくなっていました。
再起動したらデータ通信が復旧し、+メッセージ(SMS)で不在着信の通知がありました。
さらに話を聞くと、最近は1日1回充電しないと電池が持たないとのことでした。ガラケーのような使い方をされていて使用頻度も少ないので、それにしてはバッテリーが持たなさすぎな気がします。
スマホを変えてから3か月程度経っていると記憶しています。

状況からみると、
・着信不能(再起動後にSMSで複数件の不在着信通知があったため。実態は未確認。)
・データ通信不能(再起動後の動きから、データ通信可能の設定だったと判断。実態は未確認。)
のように見えるのですが、この機種でこのようなことを経験された方はいらっしゃいますか?
どちらもありえなさそうなのですが再起動後にデータ通信も発着信も問題がなくなったので、
電池が持たないのもあって、何らかのアプリが着信やデータ通信を阻害するということがあるのかとも思い質問させていただきました。
別途入れているアプリはLineのみです。
再起動前に色々確認しておけばと後になって思ったのですが……

使用者はスマホに詳しくないので、原因がわかるなら対策をしてあげたいと思っています。

書込番号:24607159

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 20:01(1年以上前)

機種不明

>しげ散歩さん
>別途入れているアプリはLineのみです。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットした後にGoogle PlayからLINEのみをインストールしているのに、
おかしな現象になるということですね。

お持ちの端末がキャリア版なので、SIMフリー版とは事情が異なるかもしれませんが、参考情報として。
SIMフリー版でしたら、通信が出来なくなるということはないですね。

ちなみに、先日、ポケットに入れるとバッテリー消費が早くなるのですがと、ポケットに入れていることが原因と勘違いされているスレッドがありましたが、たんにDozeモードが解除されていただけの話でした。
ポケットの布程度で、電波状態に影響が出て、バッテリー消費に影響が出ることを確認するのは、添付画像通り無理だと思いますし・・・・・・

2/12 8:46 コートの上に置いた状態
2/13 9:34 コートのポケットに入れた状態
2/14 8:38 ポケットから出す
※深いDozeから解除されないように慎重に動かして、ポケットの中へ移動

2/12 10:12 57%
2/14 03:41 48%
41時間29分で9%
100%換算で19日間と4時間55分

端末を動かしていない状態なら、20日近くは持つようでした。
AQUOSはバッテリーの持ちがよいので、動かしていない状態で通常の20倍以上のバッテリー消費はあきらかにおかしいいと思います。


キャリア端末なので、キャリア固有の不具合がある可能性があるかもしれませんが。

本当にLINE以外のアプリを追加で入れていないかは確認された方がよいとは思います。

書込番号:24607244

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 20:12(1年以上前)

機種不明

以下で何がバッテリー消費しているかを簡単に確認は可能です。

設定→電池→右上の3点→電池使用量

ここでは、90%以上に充電してグラフをリセットした後に、バッテリーを利用したアプリが表示されます。
どれも消費が少なくて確認出来ない場合は、以下のようなアプリでもう少し詳細を確認出来ます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
Battery Mix (バッテリーミックス)
稼働プロセスタブの「監視」をオンにすることで確認出来ます。
ピュアAndroidに近い端末のため、アプリを終了させない設定は
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→全てのアプリ→該当のアプリ→最適化しない
の設定のみです。

貼付の画像のように、何がバッテリーを消費しているかを確認できるようになります。


初心者の方は、何もしていませんと言われていても、実は何かをしていることが多いので、本当にLINEのみかを再確認がよさそうです。

書込番号:24607264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件

2022/02/18 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!

>>移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットした後にGoogle PlayからLINEのみをインストールしているのに、
おかしな現象になるということですね。

そうです。スマホ間の変更ではなく3Gガラケーからスマホに移行したためツールは使用していないはずです。
詳しくは聞いていないのですが、おそらくsimが変わっており、auショップで電話帳の移行はしていると思います。
LINEは別途Google Playからインストールしました。
アプリのインストール方法がわかっていないのでLINE以外はインストールしていないと思うのですが、確認してみようとおもいます。

>>端末を動かしていない状態なら、20日近くは持つようでした。
すごく電池持ちがいいのですね。
本人は急に電池持ちが悪くなったと感じたよう(いつからか具体的には聞いていないのですが)なので、それを聞いたとき私はデータ通信が出来なくなったことと関連があるかと考えた次第です。

SIMフリー版では同様な動作はないとのこと、教えてくださりありがとうございます。
私もWEB検索してみましたが、似たような事象は見られませんでした。本当にたまたま何か起こったようですね。
今回の再起動で通信が使えなくなる件が解消されるのかしばらく様子を見てもらおうと思います。

バッテリーの監視についてもありがとうございます。
再起動前に確認しておけば良かったと悔やんでいるところです。
OSのバッテリ使用率は満充電になると消えるので、ツールを入れるのは良さそうな気がします。Battery Mixはグラフも見やすいので私も使ったことがあります。
自分のスマホではないためツールを入れる前に、再起動でバッテリー消費の異常な消費が収まっているか、こちらも何日か様子を見てもらおうと思います。

書込番号:24607525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/19 13:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SIMフリー版でしたら、通信が出来なくなるということはないですね。

根拠となる裏付けを出してください。

書込番号:24608453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2022/02/19 13:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
>根拠となる裏付けを出してください。

購入して1カ月以上経ちますが、モバイル通信が出来なくなるという現象に遭遇したことがないだけではありますが。
BIGLOBEのau回線で。

私が嘘を記載していないという証明は出来ませんが。

書込番号:24608473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/24 21:25(1年以上前)

11月末に購入して以降数回起きてますね
ラインの新着通知は来てるのに、中のメッセージが更新されなかったりします
着信は確認できる状況じゃなかったのでしてないですが・・・
再起動で直ります。本日も発生。

書込番号:24618620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件

2022/02/25 14:36(1年以上前)

>うまあああさん
複数回発生しているとのこと、教えてくださりありがとうございます。
解消はやはり再起動しかなさそうですね。。。

書込番号:24619726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2022/02/25 14:50(1年以上前)

再起動して一週間ほど様子を見てもらったところ不具合は再発しておりません。
また、バッテリーの異常消費も起こらなくなったようです。
原因は気になるものの、解決といたします。

書込番号:24619746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2022/03/04 09:28(1年以上前)

クローズした書き込みですが。。。データ通信が出来ない不具合が再発してしまいました。
以下が発生しました。
・発信/着信不可
・データ通信不可
そのうえ、電源を入れ直しするとかんたんHOMEの時計ウェジットが消えてしまいました。
ウェジットの一覧にもありません。
通常のHOMEに切り替えると時計ウェジットは表示されています。
もはや私の手には負えませんでした。

書込番号:24631361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/22 09:28(1年以上前)

数年前、AQUOS sense6(新品・SIMフリー版)を買いました。通信についてですが、最初の3日間は WiFiも モバイルデータ通信ともに問題なく使えていたのですが、突然モバイルデータ通信(4G)が使えなくなりました。

WiFiの方は使えます。

設定画面を確認したり、SIMの入れ直し、機内モードになっていないか等も確認しましたが、結局は原因不明だったため、初期化してから処分(ジャンク扱いで売却)しました。

いまは他社製品を挟んで、AQUOS sense8 を使い始めました。不具合の出たAQUOS sense6の時と同じSIMを使い続けてますが、全く問題なく快適です。 最初の3日間は普通に使えてましたし落としたり壊したりもしていないので、初期不良というよりもハズレ個体だったのかなって思ってます。今後は、新製品が出てもよくクチコミを読んでから買おうと思います。

書込番号:25555681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)