端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2022年6月5日 19:34 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年5月26日 21:49 |
![]() |
28 | 4 | 2022年5月24日 05:58 |
![]() |
42 | 2 | 2022年5月23日 19:01 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2022年5月20日 00:07 |
![]() |
16 | 8 | 2022年5月22日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
IIJmio docomo 回線です。
電話は通るのですが、SMS(テキスト)送信ができません。
sms 送信すると、”未送信です。タップして再度お試しください。”
タップ後は、”メッセ−ジを送信できません。電話番号の形式が正しく
ありません”とでます。
ちなみに、相手先番号は +70********となっています。
基幹の電話帳・連絡先にどのような登録をすればよいのでしょうか?
7点

未谷4610さん
電話番号が+70って変じゃないですか?
相手は070ですよね?
+を付ける場合は +8170 になるのではないかと思います。
書込番号:24778985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

540iaさん
早速のご教示ありがとうございます。
相手先は 070 です。
どのように登録すると・・・・・・ 070******** なるのか 国識識号 +81が付いたりするのか・・・
070の0を落とさないで登録できるのでしょうか。
後ほど、他の方へもTESTしようと思っています。
書込番号:24779018
1点

未谷4610さん
+が付いていたので国番号が70と思い書き込みました。日本なら↑に書いたように+81になるので。
SMSに使ってるアプリが何なのか分からないので何とも言えませんが、070から始まる番号で通話が出来ているなら、電話帳の問題は無さそうです。
SMSのアプリの設定でしょうかねぇ〜
+メッセンジャーが使えれば良いのでしょうが、使えなければGoogleのメッセージですかね。
書込番号:24779038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

540jaさん、ありがとうございました。
大型スパ−でOCNの方が販促していましたので・・・。
番号修正ができれば・・・で、できない仕様でした。
いったん削除して、始めからやってみて・・・ということで、削除してやり直しました。
番号表示がでなくなりましたが、無事送信できました。
ありがとうございました。
書込番号:24779545
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
過去のAQUOSシリーズにプリインストールされていたシャープ製のどこでもコピーというアプリは、最近のAQUOSシリーズには入っていないのでしょうか?
My AQUOSからインストールする事も出来ませんか?
どこでもコピー - AQUOS使いこなし術 - |アプリ&サービス
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/001/
4点

最後の搭載機はXX3の様で鴻海傘下となったあたりから、搭載されなくなったようです。
また、Playストア上のアプリから独自の方法でアプリを導入することは許されていないはずです。
書込番号:24764088
1点

そんなに前の機種だったんですね、とても便利な機能だったので入っていないのは残念です‥
最後に入っていた機種も気になっていたのでとてもすっきりしました
ご回答いただきどうもありがとうございました。
書込番号:24764218
2点

2017年春モデル一部の機種も対応していたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21219924/
該当する機種は格安系のSH-02Jです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005688908
書込番号:24764254
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
MIRACAST無線に対応していませんがUSB-CからのHDMI接続による外部ディスプレイへの画面出力は可能でしょうか。
また
下のDISPLAY端子はなんのためにあるのでしょうか?
6点

>BOLAN1さん
>MIRACAST無線に対応していませんがUSB-CからのHDMI接続による外部ディスプレイへの画面出力は可能でしょうか。
au版ではなく通常版での確認ですが、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用で可能でした。
値段が少し高いのでお勧めはではありませんが。
外部出力したいなら、Chromecastでよいのではないでしょうか。
>下のDISPLAY端子はなんのためにあるのでしょうか?
どの部分でしょうか?
画像を添付して頂けたらと思います。
少なくともUSB端子の隣などにはありませんが・・・・・
書込番号:24759367
7点

†うっきー†さん ありがとうございます。
AQUOS sense6s AUオンラインで購入しました。
DISPLAY端子でなく、スピーカー端子でした。
USB HDMI変換アダプタをUSB-TYPE-C端子にさすわけですか?
用途としては,AQUOS sense6sからHDMI経由でカーナビTVにミラーリングしたいのですが、
DisplayLink Presenterアプリとセットですか。
CHROME CASTをHDMIにさせば、上記用途が可能でしょうか?
書込番号:24759387
4点

>BOLAN1さん
>USB HDMI変換アダプタをUSB-TYPE-C端子にさすわけですか?
有線なら
カーナビのHDMI入力 --- DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタ ---- OTGコネクタ(100均のものでも可能) --- 本機
という接続になります。
このアダプターの場合は、アプリの利用が必須です。
私が購入した時は、5,099円と高額でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CHD4
>CHROME CASTをHDMIにさせば、上記用途が可能でしょうか?
ChromecastはWi-Fiが必要なようなので、カーナビとなると、別途、Wi-Fiテザリング用のスマホ(ルーターの代わりにするスマホ)が必要になるかと。
カーナビで利用するなら、miracast対応のスマホにされるのが簡単でよいと思いますよ。
miracastならルーターが不要で、miracastのドングルとスマホのみで通信が可能ですので。
カーナビ---miracastのドングル--無線通信--miracast対応スマホ
このように非常にスマートに利用出来ます。
書込番号:24759425
11点

†うっきー†さん ありがとうございます。
AQUOSがMIRACASTにたいおうしていないので残念です。
書込番号:24759708
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

デフォルトは「Googleフォト」です。昔あったシャープ製アルバムアプリはありません。
書込番号:24758821 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Googleフォトはネット上にあるGoogleアカウント配下の保存領域と同期を行うことが前提のアプリなのでこれまでのアルバムと使い勝手が違うかも知れません。違和感があるようならPlay ストアで アルバム と検索してお好きなものをダウンロードして使ってみてください。
またフォルダ分けを積極的に行いたいのであればファイルマネージャー+のようなファイル管理ソフトを入れてお使いになるのもお勧めです。画像ビューアや動画プレーヤー、音楽プレーヤーも内蔵されており使い勝手も良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
書込番号:24759095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
先日、ドコモショップで初めてスマホを買いました。
買った初日から不良動作だらけで(Wi-Fi勝手に切れる、再起動勝手にする、セキュリティがオフになる他)、すぐにショップに行ったのですが、1回目はエラーが確認出来ないと帰されました。その時にAndroid12にして貰ったのですが、帰宅して電源入れたら画面フリーズして電源が切れませんでした。
2回目にショップに行き、この機種以外に取り替えて欲しいと頼みましたが、断られ、同機種新品交換になりました。
それも電源入れたら、セキュリティできない、Wi-Fi切れる、と不良品でした。
ケースやら諸々8万も出して買った初めてのスマホなんですが、もうどうしたら良いか分かりません。
返品は無理なのでしょうか?
ショップのやり取りで体調崩しました。
もうドコモを○○するしかないかと思っています。
下調べしなかった自分が悪いのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:24753216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うみよりさん
消費者センターに連絡をして見てはどうですか?
後は総務省、消費者庁にドコモの対応の悪さを報告しましょう
書込番号:24753283
1点

1回目も2回目もそうですが、店頭でしっかり動作確認をなさらなかったのですか?
どの程度なさいました?
書込番号:24753342
3点

>うみよりさん
お気の毒ですがこれらの症状、必ずしもスマホの初期不良ではない可能性があります。
・既存の環境にAndroidのバージョンアップを行うと、これまで正常だった動作に異常が出ることがあります。多くの場合、端末を一旦初期化してから再設定し直すと正常になります。
・Wi-Fiが切れる原因についても色々とあり、必ずしも端末の不良とは言えない場合もあります。様々な要因があるのでこうすれば必ず改善、とは行かないことが多いですが。中継器を増設したりルーターのファームウェアを最新にする、2.4GHzと5GHzの自動切り替えを無効にしどちらか一方での接続に変えるなどで改善される可能性はあります。無論スマホのシステム更新で改善される場合もあります。
・セキュリティが無効になる、というのはウイルス対策アプリのことでしょうか?Android12はまだ新しいバージョンなので対策アプリがきちんと対応していない可能性もあります。そこはアプリ販売元の公式サイトで確認する必要がありそうです。
とにかく、購入直後の新品が2台続けて要交換の初期不良というのもあまり無いと思いますので、上記をきちんと確認の上本当に製品不良なのかを判断した方が良いと思います。
書込番号:24753401 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その現象に関しては、中継機の設定を変更することで解決した人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037191/SortID=24512569/
設定項目は忘れたようですが。
あと、セキュリティに関しては機種の問題ではないですね。顔認証が機能しないのであれば機種の問題ですが。
書込番号:24753489
2点

返信有難うございます。
消費者センターですね。
かけてみます。
書込番号:24753831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有難うございます。
動作確認は私の「Wi-Fiが切れる」という申し出に、「ショップのWi-Fiでは切れてません」で終わりました。スマホ内の診断もやって「異常なし」と言われました。
二度目はたまたまショップで画面がフリーズしたので新品交換になりましたが、sense6自体が5と同じ不良品多数な気がするので、返品したいと言ったら断られました。
書込番号:24753841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有難うございます。
1台目はAndroid11のままで何も触らず、ショップからスマホを買った当日に、
自宅Wi-Fiが切れて4Gと5G表記になる。
それを何度も繰り返すので、バージョンアップしようとするも、エラー、真っ黒、再起動でエラー。
電源切り、再度入れると、あんしんセキュリティが毎回オフになる。
自宅Wi-Fiでauスマホは切れたことがなく、またルーターの目の前で作業したのでルーターが悪いとは思えません。相性はあるかと思いますが、無い電波(5G)探すのは困りました。
それは現在2台目のは改善されています。今のところですが。
Wi-Fiの回線を1本に絞るのは試してみたいと思います。
書込番号:24753853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有難うございます。
色々試してみます。
あんしんセキュリティはそれ自体を削除、再インストールで何とかなってますが、
1台目がショップでバージョンアップして帰宅した後に、電源入れたらフリーズ、電源切れない状態になったので、同じ機種の新品貰っても不安でしかなく、返品、返金、契約解除したいと思ってしまいます。
ガラケーは20年以上エラー無しで使っていたので、スマホの不良品に驚いています。
皆さん、騙し騙し使われているようですが、2台持ちする程器用で無いので、ガラホ契約に変えたいくらいです。(無理ですけど)。
ドコモは辞めずにスマホだけ機種変更したいのですが、8万をどぶに捨てるのも何だし、とはいえ、私の心の健康の為にもスッパリ諦めて新しい回線でスマホを買うか悩み中です。
書込番号:24753862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
simフリー128GB
Android12にアップデートしたら、ロック解除するときに指紋認証ができません。
指紋のアイコン自体が表示されません。ついでに言うと顔認証も動いてない気がします。
アップデート前は問題なく動いていたのですが…
特にいじった覚えはありませんが、なにか設定が必要でしょうか?
補足
paypayなどの、アプリ内での指紋認証は問題なく使えます。
書込番号:24753030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず セキュリティ や 画面ロック を再設定してみることから始めてはどうでしょうか
ダメなら初期化 それでもダメなら修理 という道をたどるのかもしれません
書込番号:24753063
1点

>血潮さん
単純ですが再起動なんてしましたよね?もう。
書込番号:24753069
1点

ロック解除の方法(PINやパターン)の変更や、指紋の再登録もしました
書込番号:24753262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐ初期化しろと言う奴は碌でもない、という揶揄も最近は多いですが…それでも原因の特定が難しいトラブル・不具合を早期に解決するための最善手が初期化であるケースは決して少なくないと思われます。
あーだこーだ試して悩んで…更新プログラムでの改善を幾ら待ってもダメだ、となるよりは腹くくって初期化が結局早いってことは少なくないです。
書込番号:24753406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セキュリティ→SmartLockにて、信頼できる場所にいるのでは?
この設定をオフにすると指紋認証が出るようになります。
書込番号:24753758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android12へのアップデートは関係ないというか
そもそもSmartLockでロックが解除されていたから出なかったということですか?
書込番号:24756963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)