AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋を読み取ってくれません

2022/12/05 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

大きさ、軽さ、価格など総合力は高いと思います。進化を感じます。
不満は指紋の読み取りが大変不出来なことで、5回に1回程度しか読み取ってくれません。
読み取りに複数回失敗し、PINでロック解除することもしばしば。
前モデルの物理センサーは大変優秀でしたが、画面内指紋認証はまだ次世代の技術ですかね。
ロック解除は使用の度必要なプロセスで、そこがうまくいかないストレスは大きいです。何か月使っても慣れません。

SIMフリースマホはサイズの大きいものが多く、次もAquosを買うことになるだろうと思いますが、ここが改善されていることを祈るのみです。その他は不満はありません。

書込番号:25039319

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/12/05 00:32(1年以上前)

>レビュワー00さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)

フィルムを貼っている場合は剥がした状態で登録。
指紋1と指紋2に同じ指を登録。

これで、ほぼ100発100中になるかと。

書込番号:25039347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/12/10 14:02(1年以上前)

私もずっと指紋認証がストレスでした。
しかし、Android13にアップデートしたことで
マスクした状態でも顔認証解除できるようになり、
出来の悪い指紋認証を使う機会がかなり減りました。
顔認証の反応、感度も良くなった気がします。
おかげでストレスが減りました(・∀・)

書込番号:25046994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

暗い描写部分が見えづらい。

2022/12/04 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 Irisiaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

アニメやゲームで暗い部分の発色が悪くかなり見えづらい。他端末では夕方や暗闇の中の描写も見えるが、この端末ではほぼ真っ黒になって見えない。輝度を上げても黒い。次は買わない。

書込番号:25039034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/05 22:04(1年以上前)

デフォルトの色調整が暗すぎますね。
輝度を変えても駄目なので設定画面から画質の設定を「ナチュラル」あたりに変えてみてはどうでしょう。

書込番号:25040651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Irisiaさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度3

2023/01/26 21:56(1年以上前)

ナチュラルでもダメダメです。薄暗いシーンは真っ黒になります。他のスマホでは薄暗いシーンもよくわかります。

書込番号:25114537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

真実が、隠蔽されてしまう為、再確認です。



頻繁にスマホがハッキングされている為、とても困っています。
誤解されている方が、居るため、
事前に書いておきますが、
おかしな、変なサイトなどは、一切見ていません。
福祉関係の情報収集していると、ハッキングが、酷い為、ハッキングについて、調べただけです。
また、変なアプリをインストールした事は、一切ありません。
セキュリティーアプリと、
メジャーなブラウザ・アプリだけです。

大きな誤解をされている方が、多い為、改めて補足しました。



表題:
Android OS スマホがハッキングされていることについて




【困っているポイント】

Android OS スマホを使用していると、
机の上に、置いて、
紙にメモを書く等、別の作業をしている
最中に、
アプリが、
勝手に起動したり、
勝手に閉じたり、

深夜、充電中に、勝手に
Android OS スマホが、
再起動したり、

セキュリティアプリの設定が
勝手に変わっていたり。

ゴーストタッチが発生したりして。
タップすると、スワイプされたり。
文字入力中に、入力した文字が
突然、全て消えたり。

Android OS スマホのロック解除時、
パスワードを長く設定してあるのに、
1文字めをタップしたと同時に、
解除されたり。

などは、
Googleのバックアップ機能を
一切使わず、
Android OS スマホを、
工場出荷時に戻す初期化をして、
以前使用していた、アカウントを
一切使わず、
新規のアカウントで、
Android OS スマホを、起動すれば、
短期的に、不具合が解消されます。

ところが、、、

電波状態が良い環境で、
1:通話中のノイズ発生。
2:相手に、こちらの声が、聞こえない、
しかし、相手のこえは、はっきり
聞こえる。
3:上記の反対の不具合。
4:勝手に通話が切れる。
5:特定の時刻に通話していると、
キャッチの音が鳴るが、
出れない、かつ、通話が出来なくなる。
6:電話をかけても、呼び出し音が、
2分間鳴り続け、切れてしまう。
相手の電話は、鳴っていないらしい。

この症状を改善するには、
Google関連のアプリを全て無効にする。

通話に関する
不具合が、発生しなくなる。

しかし、
Googleからのハッキングは、
続く。

シャープのソフトキーボードアブリの
マイク機能を使えない様に、
プログラムを改ざんされてしまい、
スマホを、初期化しても、改善しない。


googleのソフトキーボードアブリの
マイク機能は、時々、使用できる。





【使用期間】
スマホの使用期間は約1年。


【利用環境や状況】


対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus


【質問内容、その他コメント】

Googleから、ハッキングされていることを
気付いておらず、不具合が解決せず、
困っている人いませんか?


携帯会社やスマホのメーカーへ
問い合わせても、「Googleへ
問い合わせて欲しい」と
アドバイスされるだけで、
お手上げになっている方いませんか?


支援を求めています。

宜しくお願いします。



追伸:
頻繁にハッキングされている為、
対処に手間取り、
返信が遅れることがあります。

書込番号:25038997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/12/04 21:11(1年以上前)

iPhoneに機種変したらいいんじゃね?

書込番号:25039012

ナイスクチコミ!16


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/04 21:27(1年以上前)

山河の里さん

>セキュリティーアプリと、
>メジャーなブラウザ・アプリだけです。

アプリ名を書いてみて下さい。

書込番号:25039040

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/12/04 21:37(1年以上前)

>山河の里さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25039061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/12/04 22:33(1年以上前)

そちらの説明通りであるならアプリやOSの脆弱性とかじゃなく、何らかの手段でアカウントやパスワードを取得している人間がいるとしか考えられません。こういうとこでアドバイスを受けて対策すれば改善される域を超えてると思います。

https://cybersecurity-jp.com/column/66685
相談窓口についても言及されてます。参考にしてください。

なおGoogleを装ったSMSが届いた経験は自分もしており、内容に応じてリンクをタップした結果不正なアクセスが増えたこともありました。パスワード変更で乗り切りましたが…。

Googleぽい内容であっても携帯番号からのSMSには決して反応しないでください。そういうのじゃないとは思いますが一応。

書込番号:25039174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:211件

2022/12/05 00:01(1年以上前)


ryu-writerさん


こんにちは。


〉2022年12月4日 22:33 返信4件目
〉 そちらの説明通りであるなら
〉アプリやOSの脆弱性とかじゃなく、
〉何らかの手段でアカウントや
〉パスワードを取得
〉している人間がいるとしか
〉考えられません。

他の方も、同様の言葉を口にされる為、
誤解されている方が、多いのは、
知っています。

現象から解るのは、
アカウントのハッキングでは、
ないのです。

android OS 自体に、
バックドアが、最初から実装され、
それを利用して、遠隔操縦や、
プログラムの改ざんを
行ったり、
また、
この事を、公に成らない様に、
ネットに書き込むと、全部削除。

さらに、googleは、度々、
DoS攻撃を仕掛けて来るなどで、
スマホが、フリーズ。

ハッキングしているのは、
かなり高い確率で、Google関係者
なのですが、簡単に、発覚しない
様に、アクセスを特定出来ない
ように、巧妙な手段を使っている
と思われます。

具体的に、根拠を書込みしても、
良いのですが、
言い分け出来ない様に、理論的
書き込みすると、
必ず、削除されます。


警察のサイバー犯罪対策課には、
話をしてありますが、

ご案内頂いたサイトに書いてある
様に、被害受理をしません。


また、Googleが相手の場合、
何故か、論点をすり替えられてしまい、
解決案が出て来ません。





〉こういうとこでアドバイス
〉を受けて対策すれば改善される
〉域を超えてると思います。

https://cybersecurity-jp.com/column/66685
〉 相談窓口についても言及されてます。
〉参考にしてください。


そのサイトは、ハッキングをキーワードで
検索した時に、
見たことが、何度も、あります。

似たようところへ、相談したのですが、
そちらでは、
「お客さん、詳しいから、それ以上の
アドバイスが出来るかと言えば、
うーん、うちでは、無理だと思う。」
で、終わってしまいました。



書込番号:25039320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2022/12/05 00:12(1年以上前)



BLUELANDさん


こんにちは。


〉2022年12月4日 21:27 返信2件目

〉>セキュリティーアプリと、
〉>メジャーなブラウザ・アプリだけ
〉です。

〉アプリ名を書いてみて下さい。


お気持ちは、分かるのですが、
価格ドットコムに、
書き込みすると、
過去に、何度も、それをターゲットにして
ハッキングが、過激化するので、
控えさせて下さい。

本当に、すごいハッキングが
始まるのです。

だから、ごめんなさい。

体験しないと、ご理解いただけないかも
と思います。

書込みすると、同期して異常が起きます。

書込番号:25039331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/05 01:27(1年以上前)

山河の里さん

Google Playからではない、
いわゆる野良アプリをインストールしたりしていませんか。
もしそうならセキュリティ面で問題が起きても
不思議ではありません。

書込番号:25039386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/12/05 14:50(1年以上前)

>山河の里さん
そちらの言い分は分かりました。ですがどうしても府に落ちません。

Googleがハッキングを行ったとして、何故あからさまにそちらに対していたずら紛いの迷惑行為を行わなければならないのでしょう?全く理解が出来ません。

Googleが不正に個人情報を取得しているという噂は以前からあります。でもそういう目的なら相手に悟られないよう分からないように行うのが当たり前。今回のような振る舞いになる筈がありません。

それに個人的にはそちらと同様なケースを報告しているような書き込みやブログ記事などを全く見たことがありません。そういう点からもGoogleがそういった迷惑行為を行う理由が全く見えて来ません。 そういう事実があるのなら、もっと大勢の被害者が現れて大事になってなおとおかしいのです。

おそらくですが、他の回答者さんたちも同じようにお考えだと思います。microSDによる音楽ファイルの音質の違いに関する質問も見ましたけど、主さんは非常に神経の細かい方のようなので。私自身結構神経質であるとの指摘をネットで受けやすい人間ですが、その私をもってしてもそちらの発想や考え方は偏っていて過大だと感じます。

論点を変えます。いくらなんでも今のままでそちらの主張を事実であると言い続けるのは無理があると思います。Googleがハッキングを行っているという明確な証拠でも突きつけられない限り、誰も納得はしないでしょう。

このまま同様な主張を続けられることは、初心者も少なくないここの閲覧者達をいたずらに不安に陥れるだけのように思いますし、そのこと自体が逆に迷惑行為となる可能性もあると思います。

どうしてもお続けになりたいなら、きちんとした裏付けを取りつつご自身のブログででも行われた方が良いように思います。

ハッキングの証拠を掴むこと自体、ハッキングの手法をとることになります。そういう内容自体公序良俗に反するものとして削除の対象となり得ますので、そういった質問に関してもここではご遠慮いただくべきかと思います。

書込番号:25040035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/12/05 14:59(1年以上前)

ハッキングの手法なんてどうやって知れば良いか?例えばラジオライフなんかはどうでしょうか?ガジェット系のアングラな情報を多く扱う雑誌です。

https://sansaibooks.stores.jp/items/5fdb20e6b00aa3351044b07c

バックナンバーの目次集を無料で入手出来ますからそれで役に立ちそうな巻に当たりを付けてからネットなどで探されてはいかがでしょうか?

自分にアドバイス出来そうなのはそれくらいですね。では失礼します。

書込番号:25040048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件

2022/12/05 15:04(1年以上前)

普通に低スペックでかつ、壊れてる(不具合)なだけだと思う。

買い換えなよ。
今は1万〜2万クラスの中華スマホでもそこそこ快適だよ。

書込番号:25040055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/06 02:01(1年以上前)

雑誌ラジオライフは楽天マガジンなどにあるから
無料お試を契約し継続しないに設定後

見るといいかも

書込番号:25040870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2022/12/06 22:33(1年以上前)

BLUELANDさん

こんにちは。

〉2022年12月5日 1:27 返信7件目

〉 Google Playからではない、
〉 いわゆる野良アプリを
〉インストールしたりして
〉いませんか。
〉 もしそうならセキュリティ面
〉で問題が起きても
〉 不思議ではありません。


私が、そんなことを、
何故したと、思い込むのでしょうか?

私は、其なりに、ハッキングの調査の
プロからも、「お客さん、詳しいですね」
と仰って頂けるくらいの知識がありますが。

さらに、
「そんなこと、よく気が付きましたね。」
「噂には、聞いていましたが、気づいた
お客さんは、貴方が初めてです。」
とまで、
仰って頂けるくらいの知識がありますが。


書込番号:25042089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/06 22:42(1年以上前)

ノートンモバイルを入れると送信先が表示されることがある
GAFAは無理な感じ

価格はアドビ社に送信されデータマイニングを行っている
ヤフーは国内2カ所

他、アカマイ・テクノロジーズに送信されることが多い

書込番号:25042106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/12/06 23:23(1年以上前)


ryu-writerさん

こんにちは。

〉2022年12月5日 14:50 返信8件目

〉 そちらの言い分は分かりました。
〉ですがどうしても府に落ちません。

〉 Googleがハッキングを行った
〉として、何故あからさま
〉にそちらに対していたずら紛い
〉の迷惑行為を行わなければ
〉ならないのでしょう?
〉全く理解が出来ません。

ryu-writerさんは、
ハッキングに付いて、
全く気付いておらず、
ryu-writerさんが、
確認の仕方を知らないから、
ハッキングされているのにもかかわらず、
現実を知らずに、、、
日々生活していると想像できれば、
解るのではないのでしょうか?



〉 Googleが不正に個人情報を
〉取得しているという噂は
〉以前からあります。
〉でもそういう目的なら相手に
〉悟られないよう分からないように
〉行うのが当たり前。
〉今回のような振る舞いになる筈
〉がありません。

ryu-writerさんは、ご自身で、
気付くスキルが無いから、
気付けないと、何故考えないのでしょうか?


ハッキングに詳しいと言われている方からは、
「お客さん、詳しいですね。」
「噂には、聞いていたけど、気づいたのは、
貴方が、初めてです。」
などと、仰って頂いています。


つまり、世の中の多くの方々は、
現実を、気付く努力をされていない、
と申し上げたら、御納得頂けますか?


ヒントを差し上げましょうか。

ryu-writerさんは、
アプリの数を、気にされたことが、
ありましたか?

スマホの
[設定]アプリの中に、アプリの情報が
あるのですが、
それに注目されたことが、
ありましたか?

その情報から、異常に気付く努力を
されたことがありましたか?


ほとんどの方々は、確認をされていないのです。

また、
セキュリティアプリの情報を、真剣に
確認されたことが、ありましたか?

多くの方々は、単純な確認を、
怠っているのですが、その事を
気付いておらず、
他力本願で、現実を見落としている
と言う原理ですが、解りますか?


見えないアプリが、多数インストール
されていることを、多数の方々は、
全く気付かないのですが、
何故だか、解りますか?

棚ぼたで、生かされて来た人は、
その事を、全く気付いておらず、
石橋を叩いて、現実を気付く努力を
されていないのですが、、、

私の話を理解できますか?


多くの方々は、私が伝えている内容が
全く理解出来ない様なのですが、、、

解りますか?










書込番号:25042163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/06 23:41(1年以上前)

GoogleツールてかGoogle Playを使わなければいいんじゃ

書込番号:25042176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/07 01:38(1年以上前)

GoogleでもAppleでもアプリを利用するには規約に同意する必要があるので

同意すると
合法で情報は取得するでしょう

PCやボードマイコンのLinuxの場合は私にはわかりません

書込番号:25042233

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2022/12/07 06:36(1年以上前)

ハッキングの目的がわかりませんね
いたずらでそんなことしますかね?
そこまでハッキングされているのなら個人情報やクレジット情報の悪用もあると思い私はそのスマホを使いません。
なぜ使い続けますか?
しかも古いスマホですよね
他の方も言っている通りiphoneに早急に変えたほうがいいと思いますよ

書込番号:25042338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/07 07:52(1年以上前)

ハッキングやバックドアではなく

iPhoneでも情報は送信される

書込番号:25042401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/12/07 09:54(1年以上前)

>山河の里さん

>ハッキングに詳しいと言われている方からは、
>「お客さん、詳しいですね。」
>「噂には、聞いていたけど、気づいたのは、
>貴方が、初めてです。」
>などと、仰って頂いています。

これ、なかなか面白かったです。

書込番号:25042550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/29 03:35(1年以上前)

>スレ主 山河の里さんへ

私的に類似傾向が見受けられます。難義なされていると推察致しますが 一応 消費者センターに相談に行って直接話されてみてはいかがでしょうか?日本のサイバー課は東京がよろしいかと思われます。弁護士に相談や ホワイトハッカーを雇うなど 最善を尽くすしかありません。
此方も様々に難義故往生多々有りますが唯一助かっている点は善良なる者の存在でしょうか。。。

書込番号:25199748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

Android13来ましたね

2022/12/03 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 iad0916さん
クチコミ投稿数:12件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4
機種不明

12/2にAndroid13アップデートきてました。
ネットの情報では、特に見かけませんでしたので、ビックリです。
早速アップデートしてみました。
今のところ私の環境では不都合はでてないです。

書込番号:25036490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 12:26(1年以上前)

>iad0916さん
>ネットの情報では、特に見かけませんでしたので、ビックリです。

直近に既出スレッドがあります・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=25033751/#25033751

書込番号:25036522

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2022/12/03 12:27(1年以上前)

11月30日からひっそりとOSアプデ提供開始されてますが(国内ではPixelシリーズ以外では初のAndroid 13)、ガジェットサイトでもほとんど取り上げられてません。

書込番号:25036525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/03 13:54(1年以上前)

iad0916さん

情報を有り難うございました。
「マスク着用で顔認証OK」になったのが嬉しいですね。

書込番号:25036645

ナイスクチコミ!7


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2022/12/03 19:00(1年以上前)

マスク着用での顔認識もスムーズに出来ましたし、
マスクをしていない場合の顔認識の精度も上がったようです。
また、カメラの「広角」「標準」「望遠」の切り替えが、
「ズーム方式」になったのも便利です。
sense7に買い換えようかと思っていましたが、
このままsense6でも良いかなと思うようになりました。

書込番号:25037072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/12/13 03:30(1年以上前)

Android13にしてから、Bluetoothの具合が悪いです。
当方、イヤホンのZ8では通話できるのですが、CX-5のカーナビとペアリングができますが、通話中に突然接続が切れるトラブルです。
皆さん、アプデしてからBluetoothの調子はいかがですか?

書込番号:25050959

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/12/13 07:30(1年以上前)

>Yoh.Yasushiさん
>皆さん、アプデしてからBluetoothの調子はいかがですか?

カーナビについては分かりませんが、電話だけでしたら、今まで通り、Bluetoothイヤホンでも特に切れるという現象はおきませんでした。
5分間確認しただけではありますが。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システム→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetootheをリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。

書込番号:25051065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/12/13 16:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。初期化はご指摘の通り、出荷時になるように初期化しました。不規則な方法は使ってません。
初期化直後にZ8(イヤホン)とCX-5でためしました。

Z8は初期化前はトラブルがあったのですが初期化で改善したものの、
CX-5はダメでした=症状は変わりませんでした。ペアリングはできるんですが、通話途中でBluetoothの接続が切れます。通話自体は切れません。

情報をまとめてSHARPに問い合わせしようか思案中です。

書込番号:25051752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/12/15 13:21(1年以上前)

アップデートしてから、なにか変だなぁ…と思っていたら…
APNの設定とか初期化されてた!
私の環境依存かもしれませんが、情報共有です!

書込番号:25054228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/12/16 08:56(1年以上前)

>Yoh.Yasushiさん
本機種じゃないですが、別機種での情報ですので、当てはまるかどうかは分かりませんが、情報共有します。
昔、スマホをアップデートしたときに、カーナビと接続するとカーナビ側が再起動してしまう事象にでくわしました。
その際には、BluetoothのAVRCPのバージョンの不一致だったようで、変更すると解決しました。
スマホ側のAVRCPのバージョンが上がり過ぎていたようです。

AVRCPのバージョンはAndroidの開発者向けオプションを有効にすることによって変更できます。

書込番号:25055257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/12/16 14:02(1年以上前)

>なまずんさん
ありがとうございます。AVRCPバージョンを1.4に下げたところ、イヤホンもCX-5も使えました。
なお、Ver1.5ではだめでした。調べてみたら↓でして、

CX-5はAVRCP 1.4までしか対応していないみたいです。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/ke/ekshi/contents/04190300.html

開発者モードなども知らず、当方の知識不足でお騒がせしました。
ただし、Pixel4aについてはAVRCP 1.5でもCX-5と連携していたので、この点は謎なのですが。

メイン機にしたいsense6がちゃんと稼働するようになったので感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:25055608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/12/22 15:45(1年以上前)

>Yoh.Yasushiさん

おぉ、ビンゴでしたか。それは良かった。
私もなんとなくしかAVRCPの事は分かってないんですけどね…f(^^;
下位互換とか、上位互換とか、自動切換えとかして欲しいものですよね。

書込番号:25064425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/12/22 16:42(1年以上前)

>なまずんさん
ところが、今までXiのママ放置していた回線を5GにUPしたところ。
AVRCPを弄り倒しても、イヤホンZ8にすら繋がらなくなりました。
もう困り果てて処分しました。
Twitterなどで検索してもsense6のAndroid13にしてからの不安定な報告が散見されますね。三宮のヤマダ電機でも、「不安定であると報告がある」とのことでした。

教えていただいた知識はありがたいのですが、sense6はもう手放しました。
すいませんでした、ありがとうございました。

書込番号:25064472

ナイスクチコミ!1


air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2023/02/03 22:20(1年以上前)

私も車のハンズフリーがうまくいかずに、いろいろと調べました。手持ちのsense5とsense7と比べてみると、BluetoothのSCANの設定ができる画面がこのアンドロイド13のsense6では、出てきませんでした。それで、そのアプリをさがしてインストールしたら、何とかハンズフリーで通信できるようになりました。
本当は、後付でなく本体のメモリの中に入れたいのですが、その方法をご存じの方はいらっしゃいませんかねぇ。

書込番号:25125768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

返信する
vasserさん
クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度4

2022/12/02 21:30(1年以上前)

アップデート完了しました。
画面ロックのパターンが大きくなしたw

書込番号:25035857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化後のeSIMデーター

2022/12/01 05:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

初期化してもeSIMのデーターは残りますか?

書込番号:25033426

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/12/01 07:01(1年以上前)

>ニャア・アズナブルさん
>初期化してもeSIMのデーターは残りますか?

任意です。
消去する指定をすれば消去ですし、消去しない指定をすれば消去されません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>おサイフケータイの情報は消えないため、別途削除が必要。
>eSIMの情報については、「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスのオンオフで消去するかしないかを選択可能。

書込番号:25033469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/12/01 07:09(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25033475

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)