端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2022年6月18日 15:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年6月9日 02:09 |
![]() |
18 | 3 | 2022年6月19日 21:02 |
![]() |
15 | 4 | 2022年6月5日 19:34 |
![]() |
33 | 1 | 2022年6月15日 12:21 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2022年6月5日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
再起動後にアプリが消える謎の現象。
rakutenをesimでmineosimを挿して使っていますが、simを切り替えた時にすぐに切り替えが出来なくて再起動をかけると画面上のアプリやウィジェットが消えます。
この現象は私のスマホだけですかね。
よく使うアプリを自分好みに配置しておりますが、又下から引っ張って貼り付けるのですがこの機種はめんどくさい。
その後普通に再起動してもアプリが消える謎の現象がありこの機種を諦めて新しいスマホを購入しました。
書込番号:24799095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>んちゃーさん
メジャーアップデート後に、以下の前提に問題がなければ、再起動後に勝手に消える現象は起きていません。
んちゃーさんにしか起きない現象については、以下の前提を満たしていないだけと推測されます。
例えば、初期化をしていないとか、ホームアプリを間違ってインストールしてしまったとか。
端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
これで、正常であることを確認出来るかと。
その後は、追加で実際に使いたいアプリを1本ずつ入れて、どのアプリが原因かをつきとめるといいです。
一度に複数は入れずに、1本ずつ入れて確認が必須です。
但し、以下のようなアプリは入れない状態で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
設定→システム→リセットオプション→→全データを消去(出荷時リセット)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24799110
4点

ウッキーさんありがとうございます。
ホームアプリはAQUOS Homeを使っていました、アプリは付属のコードを使って一括インストールしましたが今までは不具合はありませんでした。
そこでNova Launcherを使って見ましたらアプリが消える事はありませんでした。
初期化を考えましたが銀行系やおサイフの設定をまた全部登録するのが大変なのでこの際スマホを変える事にしました。
書込番号:24799186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んちゃーさん
>おサイフの設定
■初期化後の注意事項
おサイフケータイの情報は消えないため、別途削除が必要。
端末初期化後に、おサイフケータイをそのまま使いたい場合は、そのまま使えばよいです。
端末売却時には、端末初期化以外に、おサイフケータイに登録したもの単位で、個別に削除が必要となります。
書込番号:24799190
3点

うっきーさん色々ありがとうございます。
歳をとると覚えが悪くすぐに忘れます、機種交換は設定で1日かかります。
sense6を暫く使うつもりでしたが認証機能(顔、指紋)が使いずらいですね。
フリマで今日 Xiaomi Mi 11 Lite 5g を購入しましたが届いたら又苦労します。
書込番号:24799380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
【質問内容】
テザリングについての質問です。
楽天モバイル版に楽天モバイルSIMカードを刺してテザリングをオンにし他の端末に接続しているのですが、テザリング電波をフルに拾っているのにLINEの送信できない、マイ楽天モバイルアプリなどが開けなくなる、通信がとても重くなりインターネットが使い物にならない状況が発生し続けて困っております。
これはVPN設定などが原因でしょうか?
また同じ状況の方で解決方法をご存知であればお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24783663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の追記です。
テザリング電波を発信する、楽天モバイル版の
AQUOSSense6本体と受信する端末は持ち運びをしておりません。
また回線は常に楽天エリア内です。
よろしくお願い致します。
書込番号:24783672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
ブログ記事拝見しました。
私にはとても難しい内容でしたが、所有している楽天モバイル版AQUOSSense6のAPNプロトコルとAPNローミングプロトコルの設定をIpv4
のみに設定保存して様子を見てみます。
書込番号:24783746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
様子を見た方法で解決しました。
この方法で正しいかったのか分からないのですが‥
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24784353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
初めからOCN モバイル ONE版を使っていたので、バッテリーの持ち云々は「こんなもんだろ…」程度で思っていて、あまり気にしませんでしたが…。
プライベートアドレスが使えるようになったので設定してみたら…「なんじゃ、このバッテリーの長持ちは!!」って感じになりました。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html
12点

このスレをみて「そんな良くなるわけないだろう」と思って疑いながら、変更してみましたがスタンバイ状態での減り方が劇的に改善されていて驚きました。
たった「lte.」を消すだけでこんなにも変わるのかと思いました。
にしても、OCNはこのアナウンスをした割にはどこをどう変更すればいいのかというピンポイントの説明がなく、OCNのサイトでは分からずネットでググってどこを変更すればいいのかわざわざ調べる羽目になった(分からないやつが悪いと言うのはなしで……汗)
書込番号:24783128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YARUKIMANさん
>にしても、OCNはこのアナウンスをした割にはどこをどう変更すればいいのかというピンポイントの説明がなく、OCNのサイトでは分からず
明確に説明されています。
インターネット接続設定
https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p?_ga=2.92675933.1394229320.1654641105-1391529686.1654641105
>※機種にあらかじめ設定されているAPNが「lte.ocn.ne.jp」の場合は、グローバルIPアドレスによる接続サービスとなります。
>
>プライベートIPアドレスでの接続をご希望の場合は、[OCN モバイル ONE]をタップいただくか、[メニュー]-[新しいAPN]をタップし、次のSTEPへ進みます。
>
>「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
>
>※「グローバルIPアドレス」による接続サービスとなりますが、lte.ocn.ne.jpのAPNも引き続きご利用いただけます。
機種に関係ない話題については、既出スレッドを使われるとよいです。
OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676
書込番号:24783155
1点

AQUOSの古い別機種使いですが大変参考になりました。
バッテリーの持ちが非常に悪くなり機種変を検討中色々検索してたらたまたまこのスレに辿りつきました。
このスレなかったらプライベートアドレスの事知らないままでしたね。
書込番号:24801485
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
IIJmio docomo 回線です。
電話は通るのですが、SMS(テキスト)送信ができません。
sms 送信すると、”未送信です。タップして再度お試しください。”
タップ後は、”メッセ−ジを送信できません。電話番号の形式が正しく
ありません”とでます。
ちなみに、相手先番号は +70********となっています。
基幹の電話帳・連絡先にどのような登録をすればよいのでしょうか?
7点

未谷4610さん
電話番号が+70って変じゃないですか?
相手は070ですよね?
+を付ける場合は +8170 になるのではないかと思います。
書込番号:24778985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

540iaさん
早速のご教示ありがとうございます。
相手先は 070 です。
どのように登録すると・・・・・・ 070******** なるのか 国識識号 +81が付いたりするのか・・・
070の0を落とさないで登録できるのでしょうか。
後ほど、他の方へもTESTしようと思っています。
書込番号:24779018
1点

未谷4610さん
+が付いていたので国番号が70と思い書き込みました。日本なら↑に書いたように+81になるので。
SMSに使ってるアプリが何なのか分からないので何とも言えませんが、070から始まる番号で通話が出来ているなら、電話帳の問題は無さそうです。
SMSのアプリの設定でしょうかねぇ〜
+メッセンジャーが使えれば良いのでしょうが、使えなければGoogleのメッセージですかね。
書込番号:24779038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

540jaさん、ありがとうございました。
大型スパ−でOCNの方が販促していましたので・・・。
番号修正ができれば・・・で、できない仕様でした。
いったん削除して、始めからやってみて・・・ということで、削除してやり直しました。
番号表示がでなくなりましたが、無事送信できました。
ありがとうございました。
書込番号:24779545
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
購入して3カ月目でタッチパネルが反応しなくなりました。
保護ガラスカバーを外したり、再起動しても症状は改善せず。
手の乾燥も疑いましたが、私も家族も反応せず、他のスマホは問題なく操作できます。
再起動操作を繰り返しているうちに、自動起動、強制シャットダウンが電池が切れるまで繰り返されるようになりました。本日、シャープのサポートセンターに保証内修理を依頼しました。
同じ症状になった方おられますでしょうか?
25点

報告です。修理に出したスマホが昨日返ってきました。修理期間は約2週間でした。修理内容はディスプレイと基盤交換でした。設定は初期化されたものの、Androidは12のままでした。
書込番号:24794416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
初めてのスマホを購入し色々なれずに戸惑い、手元に来て半月以上になりすが、設定以外で使ったのは数度電話をかけた程度です。
最低限電話とメールが出来ればいいと思っているのですが、ネットを見つつモバイル通信や電気の使用を抑えようとちょこちょこいじっていた設定で、どうやら何かをしてしまったらしく、電話登録の仕様がいつのまにか依然と変わってしまいました。
気付くまでは、楽天リンクで電話登録をすると・・・
・楽天リンクの「すべて」(もうひとつの「Link」には入っていない)
・グーグルの「連絡先」
・モバイルの(と表現するのでしょうか?)「連絡先」
※通常の電話やメッセージなどでも繋がっている「連絡先」のことです。アプリではありません。
この3カ所に入っていました。
(備考として・・・)
・インターネットでグーグルに入り「連絡先」に新規追加や、モバイルから登録したデータに追記しても、その内容はモバイルには転送されませんでした。
・モバイルの「連絡帳」アプリに「連絡先」の権限を与えていましたが、立ち上げても登録はまだないを知らせる画面でした。
この設定が気に入っていたのですが、いつの間にか下記のように変わってしまっています。
楽天リンクで電話番号を登録すると…
・楽天リンクの「すべて」(もうひとつの「Link」には入っていない)【変わらない】
・モバイルの「連絡先」 【変わらない】
・モバイルの「連絡帳」 《変わった》
・・・というように、グーグル連絡先へ飛んでいたのが、なぜかモバイルの連絡帳に入るようになりました。
分からないながらも試行錯誤し、
楽天リンクにある【設定→通話とメッセージ→連絡先を端末のアドレス帳に追加する】のオン/オフを切り替えて試してみても、オンだとモバイル「連絡先」に入力分が追加され、「連絡帳」には入力したものだけが入り、オフだと楽天リンクだけであり、そのリンクでは「連絡帳に未登録」の旨が表記されます。(オンオフ切り替えでトップの登録一覧では字の濃さが変わり「未登録」と追記されたり、個別の画面でも常に表記されたり…)
以前の質問で似たようなものがありましたが、(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23974061/)、そちらで示されるやり方を試すと、グーグル「連絡先」で登録や追記した分までリンクやモバイルの連絡先に移ってしまいそうで、不安で試せていません。
リンク画面での電話登録を、「リンク」、モバイルの「連絡先」、グーグルの「連絡先」にもどすには、どうしたらいいのでしょうか。
(モバイルの「連絡帳」には入れたくなく、またその「連絡帳」に入っていなくても、リンクにて「未登録」扱いにならないようにしたいのです)
また、グーグル「連絡先」で登録や編集などをした変更追記した分は、このままリンクには送らないようにしたいのです。(リンク→グーグルは一方通行のままがいいのです)
楽天には月曜に問い合わせを開始したのですが、いまだ解決には至っておらず、藁にも縋る思いです。
どうかお力添えをお願いいたします。
3点

>sa-naさん
faq15_2に記載している通り、設定をオンなら端末に登録している連絡帳と同期、オフならGoogleに登録している連絡先と同期、
どちらかとの同期になると思います(faq15_2記載時の検証)ので、同期をさせたくないという使い方が出来ないのではないでしょうか。
今も、以前と同じ仕様だとは思います。
Googleの連絡先に登録しても反映されなかったのは、設定をオンにしていたからだと思いますよ。
書込番号:24764443
2点

†うっきー†さま
早速ご反応いただきありがとうございます。
機種によって違うものなのでしょうか、連絡先を端末のアドレス帳に追加する/オフで登録すると、
楽天リンクだけになります。(モバイルおよびグーグル「連絡先」・モバイル「連絡帳」に入りません)
だからでしょうか、一覧でも個別でも「未登録」表記がつき、登録を促されます。
(そして、登録するを押すと、モバイルの「連絡先」と「連絡帳」に入ります)
連絡先を端末のアドレス帳に追加する/オンオフ 以外の設定で、グーグルとのつながりが切れたということでしょうか・・・
>同期をさせたくないという使い方が出来ないのではないでしょうか。
モバイル→グーグルは同期 グーグル→モバイルは同期なし といった一方通行自体がおかしかったのですね・・・。
楽天リンクでは電話番号程度しか使用しないので、ほかの情報はグーグルだけで追記管理していきたいと思っていたので残念です。
書込番号:24764483
1点

楽天モバイルのサポートさんに相談しましたが、結局解決しませんでした。
(代わる代わる担当が変わり、都度チャット履歴を見てくれているようですが、理解いただけないようで返答が的外れなものばかりで…一週間以上やりとりしましたが、諦めました)
結局、さわったのだろう設定をあれこれやり直してみました。
結果、楽天LINKで登録すると、LINK、モバイル連絡先、モバイル連絡帳と、グーグル連絡先の4カ所に入るようになりました。
以前のように、モバイル連絡帳には未登録とはならず、また、グーグル連絡先での登録や修正もモバイルに入るようになってしまったので、希望どおりとはいきませんでしたが、4カ所で登録がバラバラという意味不明な状態は脱出できたので、良しとします。
(楽天LINKに不要な登録が入ることになりましたが、現時点では電話番号が入っている分の登録だけの同期になったので、まだよかったです。・・・キャリアメールが使えるようになったら、メアドのみの登録者も同期されてしまうのかもしれませんが・・・)
ありがとうございました。
書込番号:24779165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)