端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2022年3月30日 13:44 |
![]() ![]() |
47 | 7 | 2022年4月7日 08:51 |
![]() |
10 | 2 | 2022年3月16日 21:27 |
![]() |
30 | 7 | 2022年3月29日 14:40 |
![]() |
15 | 3 | 2022年3月19日 22:28 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月13日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
タイマーをセットしておいてもアラームが鳴らず、マイナスカウントが増えて続けていることがあります。うまく動作するときもあるのでどういうことなのかよくわかりません。どこか設定するところがあるのでしょうか。
6点

>さんにんじゃさん
プリインストールのアプリで、タイマーを5秒にセットして、確認されるとよいかと。
時間に鳴ると音がなり、その後は、マイナス表示となり、セットして何秒経過しているかが分かるようになっています。
マイナス表示になるのは、正常な挙動だと思いますよ。
長時間のタイマーをセットして、ちょうど時間に鳴った時に離席をしていて、鳴った時には音に気付いていないだけではないでしょうか?
5秒にセットして20回ほど確認されると良いかと。
書込番号:24659291
3点

予備のスマホと同時に4時間のタイマーを作動させました。結果は動画のとおりとなりました(予備のスマホと2種類のアラームが聞こえています)。カウント0でタイマーが一応作動したはずなのですが、-49:30という意味不明なカウントが表示されています。これについてさらに検証を進めていくつもりです。
書込番号:24660882
5点

タイマーはなりますが、-1時間20分等の状態でなります。あと何分残っているのか、という確認ができません。
書込番号:24676097
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
AQUOS sense6 SIM フリー版を購入しまして、2022/03/10(水)に私の手元に到着しました。
早速、初期設定をと思いGoogleアカウント等の設定を行っておりました。
初期設定を行っている最中に本体が非常に熱くなりまして、本体背面が少しばかり膨らんでいるように見えました。
初期設定が完了し、ホーム画面が表示されたタイミングで、スピーカーの穴と思われる部分から細い白煙が出てきました。
直ちに電源を切ってみましたところ、白煙がでなくなりましたが、突然、本体が発火し屋外(敷地内)に投げ飛ばしました。
よく確認してみますと、AC-USB Type C(Anker)で充電しながら初期設定をしたのが良くなかったのかと思っております。
ひとまず、初期不良による交換ということで、対応して頂けることとなりました。
もしかしますと、充電器との相性があるのかもしれませんね。
書込番号:24648363 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

大事に至らなかったようで何よりです。
発煙・発火はあってはならないことなので、相性レベルの問題ではないですね。文面を見る限りは製造不良の可能性もありそうです。
購入は量販店からでしょうか?
書込番号:24648404
2点

よくわからないメーカーのACとかよく使うなとスルーしてましたが、アマゾンあたりで人気なのかな?
書込番号:24648486
4点

>gtgjpjさん
確かに初回電源投入でいきなり発火はまずいですが…この機種に限らず初期設定諸々を充電しながらやるのは感心しません。自分ならまず充電器に繋いで残量表示が出た時点で初期設定を始めるかどうかを判断します。いけると思ったら充電をやめて設定を始めますし、逆に充電しなきゃまずいと思ったら充電継続し設定はしばらく待ちます。
あとやはり充電器もきちんと適合を考えた方が良い。プラグさえ合えば大丈夫というイージーな意見もやたら多いですが、USB-PD対応のスマホにはPD対応が明記された充電器を使うべきです。本来USB-IFが策定した規格にきちんと則ったものであれば問題はない筈なのですが、実際には世に出回っているものの多くはそうではなく、予想外の給電をしてしまう可能性のあるものも少なくありません。
Ankerの製品も人気は高いのですが、機器によっては正常に充電出来ないという報告も少なくないですし、自分ならお勧めしません。
書込番号:24648701 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。SHARP公式 ココロストア にて購入致しました。
少し前に AQUOS sense5G も使用しておりましたが、こちらの方は同じACアダプタでも問題ございませんでした。
充電しながら AQUOS sense6 の操作を行ったことが原因のようです。
>渡る世間は工作員ばかりさん
コメントありがとうございます。AnkerのACアダプターは品質やサービスが良いということで非常に人気ですね。
AQUOS sense5G においても同様の形で初期設定を行ったことがありますが、問題ありませんでした。
>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。アドバイスありがとうございます。
交換品が届きましたら、バッテリー残量を確認して初期設定を行うようにしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24648734
3点

ココロストアは穴場ですね。ショップに関する評価が見当たりません。
Ankerはモバイルバッテリーに関しては優秀ですが、ACアダプターに関しては難のある製品もありますよ。別のAnker商品を買ったことがありますが、出力のノイズが酷かったようでゴーストタッチが発生していました。
ただ、発煙に関しては端末側に問題でしょう。初期設定が終わったあとで充電を開始したとしても同じことになっていたはずです。
書込番号:24649088
9点

>充電しながら AQUOS sense6 の操作を行ったことが原因のようです。
これをやっている人は無数にいると思いますよ。
にもかかわらず、騒動にはなっていないですよね?
本当にこれが原因ですか?
断言するなら根拠を明確になさったほうがよろしいかと。
書込番号:24668724
6点

端末の保護回路の不良。世の中には充電器に良いものと悪いものがあることを知らない人がいるし、偽物を買ってしまう人もいるし、正規品を買っても不良品にあたることがある。そういう場合に備えてメーカーが端末に保護回路を組み込むのが当たり前。初期設定中に充電したから発火したなど意味不明。初期設定を終えて就寝中に充電しても発火してましたよ。そしたら焼死してたかも。私なら交換などで済まさずメーカーの人間を自宅に呼びつけますが。
書込番号:24688379
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
当方何時もでは無いですが、電源を入切りしようと電源ボタンを押したとき、
画面が暗くなった瞬間、画面下半分くらいが「チカッ!」と光り眩しく不快です。
約2か月間使いだしてから、その頻度が高くなってきたような印象。
続くときは小一時間その症状が続きますが、そのあとは1〜3日は問題無く使え
時々この症状が繰り返します。
OCNで修理か機種交換して頂きたいが、新しいスマホ貰っても今の環境に
戻す手間を考えますと微妙で、我慢して使っているのが現状です。
sence6 も暖かくなってきてsence 5G同様トラブルで出したかなー!?
9点


>ありりん00615さん レス有難うございます。かなり当方と同様の人が居るのですねー。
他のスマホに替えたくなります。まわりが暗いときにこのフラッシュやられると、ホンと
嫌に成ります。バッテリーの持ちが欲しくて、XPERIA5からのダウンスペックです。
初めの内はモッサリ感にイライラしておりましたが、それに慣れたころにフラッシュ!。
流石シャープ 「目の付け所に注意」 ですな。
書込番号:24653132
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
数か月前に買い替えたのですが、カメラのシャッター音を無音化する方法が分かりません。
以前使っていてスマホでは無音化アプリを使用すればシャッター音を消すことができたのですが、AQUOS sense6では出来ないようです。
無音化する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
5点

>rs233さん
>以前使っていてスマホでは無音化アプリを使用すればシャッター音を消すことができたのですが、AQUOS sense6では出来ないようです。
以前使っていたスマホがなにか分かりませんが、無音化が可能な、Android10以前の端末を使っていただけではないでしょうか?
本機はAndroid11ですが、以前のスマホとは違うだけの話ではないでしょうか?
プリインストールのカメラに拘らないのであれば、カメラアプリ自体が無音の以下のものであれば無音で撮影は可能です。
無音カメラ [最高画質]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera
書込番号:24647804
6点

以前のスマホはAndroid9でしたね。
調べてみたのですがAndroid11では無音化が難しいということは初めて知りました。
無音カメラのご紹介、ありがとうございます。
それを使うのが1番手っ取り早そうですね。使ってみます。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:24647894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップの店員は、盗撮の抑止のためにシャッター音が消されなくなったって言ってたけど、本当なのかな?
書込番号:24647936
4点

OpenCameraは無音化出来て多機能なのでお勧めです
書込番号:24648114
7点

>茶風呂Jr.さん
それこそ無音カメラ等回避する方法はあると思うんですがね。
飲食店とかでシャッター音が響いてしまうのは少し気まずかったりするので、消せるようにして欲しいと思います。
書込番号:24648700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネモフィラ1世さん
試してみます。ありがとうございます。
書込番号:24648703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のカメラの比ではないほどの大音量でのシャッター音、国内販売のスマホでは避けられません。海外販売のスマホはシャッター音が消せないなんてことはありません。
海外にいるとき、スマホのシャッター音がなったら、日本人がいるとすぐにわかります
書込番号:24674468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

再起動して治るのでしたらメモリ不足の可能性がありますね。
書込番号:24646692
0点

>渡る世間は工作員ばかりさん
いや、スレ主は「初めからでした」と言ってらっしゃるじゃないですか。この機種のシステムが通常必要としているメモリは3GB弱なのでメモリ不足はあり得ませんよ。いい加減なことを言うのはやめてあげてください。
書込番号:24657859
6点

>ゆずぴぴぴさん
既出スレッドと同じことを言われているのでは?
画面にノイズのような横線が入りませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037135/SortID=24618432/#24618432
実際の様子を別のスマホやカメラで動画撮影を行い、その動画を添付しておくだけで、他の方に分かるかと。
文章より実際の様子をみてもらった方が一目瞭然です。
書込番号:24657869
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
ソフトバンクの店でSIM入れてその場で電話使えず。 1日置いて使用できた。
店舗でGmailの登録して。パスワード。 アップデートしようと思ったら
ソフトバンクしかwi-fi使用できないとのこと・・・
どこかの店でアップデートしないと駄目みたい。
sense6の使用方法の本が出てたけど、ドコモとauだけで本買うのは躊躇。
2月25日発行の本買ってきた。(標準機能で使える速攻技)というの。
固定電話の月通話料70円超えない・・・
1700円の回線使用料とナンバーディスプレイ(400円)もったいないから解約。
今すごいのがリサイクル品ありませんかという電話。
家に入れたら出ていかないみたいだ=注意。
Wi-Fiがあるところ探してみる・・・
4点

>かに食べ行こうさん
>ソフトバンクしかwi-fi使用できないとのこと・・・
Wi-FiはSIM未挿入で利用可能です。そのため、パソコンなどSIMを指せない端末などでも利用可能です。
ソフトバンクは何も関係ありません。
コンビニなどでWi-Fiを利用したのでよいかと。
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
書込番号:24646192
3点

>†うっきー†さん
ラインモはソフトバンク店舗のWi-Fiが使えないといわれました。
アップデート試しましたが動かず。
7−11は7SPOTと入れると60分無料見たいです。
駐車場が大きいので明日やってみます。
ローソンも60分ですが病院の中にあるので明日は守衛さんのところからしか行けません。
書込番号:24646229
0点

>かに食べ行こうさん
7SPOTは今月いっぱいでサービスが終了します
その為にわざわざアカウント登録するのも手間なのでLAWSON WIFIかファミマWIFIの方が良いでしょう
書込番号:24646517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)