端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
156 | 11 | 2022年6月1日 19:18 |
![]() |
36 | 3 | 2022年2月10日 13:16 |
![]() |
91 | 19 | 2023年3月18日 17:09 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2022年2月5日 16:24 |
![]() |
21 | 3 | 2022年2月3日 19:31 |
![]() |
72 | 10 | 2022年2月3日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
以前の機種は画面下に、「バックキー、ホームキー、各アプリ表示」があった。
ところがコレにはない。
これが、まぁー、不便!!
例えば本を読むときに左右にスワイプすると、「バックキー」の働きをすることが「多々」あります。
問い合わせたところ、「画面中央から端へスワイプすると進み、画面端から中央へスワイプするとバックキー、これは仕様なので変更不可」ですって。
楽天証券のアプリなど、画面下端にカーソルがある場合も困ります。
画面の下端をスワイプすると、「別のアプリが立ち上がる仕様」です!
なにこれ!
それと、ゲームをしていて、ふとウェブで調べ物をしてからゲームに戻ると、最初から始めさせられるという。(ポータルでなく、初期起動から)
ホーム画面から動作中のアプリを表示するには、イチイチそのアプリのウィジェットから。(各アプリ表示キーがないため)
なんじゃこりゃあ!!!
本当にイマドキのスマホなの?
不便すぎて何度ぶん投げようかと。
日本企業を応援するつもりでシャープにしたけど、もうないな。
こんなんじゃ世界で負けるのが当然です。
iPhoneにすりゃよかった。
激しく後悔してます。
書込番号:24589576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3ボタンナビゲーションに変更してはいかがでしょうか。
以下ご参照ください。真ん中やや下くらいです。
https://www.au.com/online-manual/shg05/shg05_01/m_10_00_13.html
書込番号:24589627
20点

>以前の機種は画面下に、「バックキー、ホームキー、各アプリ表示」があった。
>ところがコレにはない。
ジェスチャーナビがデフォになってるのはAndroid10以降の仕様変更なので
このスマホに限ったことじゃないから無知晒して八つ当たりもいい所だな。
設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで設定できるよ。
書込番号:24589635
51点

他の方もコメントしていますが
3ボタンナビに設定して使ったら
いかがですか?
書込番号:24589713
14点

>ぢょにぃ7566さん
こんなことでこの機種やシャープを見限るなら本当に最初からiPhoneにした方が良いと思いますよ。でもAndroidの新しいジェスチャーナビゲーションは明らかにiPhoneの操作を意識したものなので、使い勝手はそんなに変わらないですけどね。iPhoneにしたってモデルチェンジで操作が変わることもありますし。
主さんみたいな人は機種変する度に最新の入門書を500円くらいで買って読むのがお勧めですね。
書込番号:24589749 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

Pixel6のレビューで同様の内容で酷評している人がいますね。(笑)
まあ他の皆様が述べているように3ボタンナビゲーションに設定をしては?
何か不便だなーと感じたらスマホでチャチャッとジェスチャーナビゲーションの変更等検索してみればいいかと。
ちなみに自分が使用しているXperia5Vはデフォが3ボタンナビゲーションでした。
書込番号:24589797 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ナビゲーションバーと言う用語をご存知ない方だと多少は苦戦するのかな、と思って試しに「バックキー sense6」でググってみたら、一番上に対処法が出てきましたよ。ここの口コミに書くより、ググる方が手間かからんのに…。
書込番号:24596689 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここのサイトのレビューで低評価してる人って、主さんみたいな自分の知識不足を端末のせいにしてるようなイメージ
その証拠に大抵感情むき出しで書き殴ってるような
ちなみに自分の5は今のやつにはない2ボタンが初期設定でしたが、Android10アプデ後さっさとジェスチャーに替えてからは従来の3ボタンも、まして一世代で廃止された2ボタンも使ってませんね
書込番号:24596789
10点

なんの為のスマホなのか・・・
書込番号:24596865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

歳を取ると新しいことに対する抵抗感はどんどん上がるからね(真理) 若い人はすぐに吸収して、ホイホイ覚えてしまう。新入社員でPCが苦手という娘が居たが、メールの多い職場なのでどうなるかと思っていたが、1ヶ月後には彼氏のアドバイスも受けて茶軸ゲーミングキーボードを持ち込んでおじさんの3倍位の速度でキー打ってるしショートカットも使いこなしてる。
書込番号:24606365
2点

ありがとうございます。
3ボタンにできました。
シャープの人に聞いたら「仕様です」と言われたのでそう思ってました。
書込番号:24766052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sense3を使っていましたが、一昨日この機種を購入して、使いにくいなと思っていました。
何か方法があるのだろうと思い、ここで探していたところ、このスレに出会いました。
>ぢょにぃ7566さん
私も困ってしまったので、このスレのおかげで解決できました。
>I.M.さん
リンクありがとうございます、助かりました。
書込番号:24773116
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
「ダブルタップでロック画面を表示する」に設定にしてますが、ダブルタップしても反応しないことがよくあります。何が原因でしょうか?
その際、電源ボタンでロック画面を表示して、その後再度ダブルタップすると反応することが多いです。
条件や状況に共通点が見出せません。
13点

>toratora_marshiさん
私も反応したりしなかったりです。色々試しましたけど諦めました(電源ボタンを押してます)。
書込番号:24590148
5点

>toratora_marshiさん
ダブルタップで100発100中が無理だと思いますので、
代案ではありますが、
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
設定→セキュリティ→顔認証→見るだけですぐ→オン
こちらでしたら、テーブルに置いた状態から、画面を見やすい位置に自然な形で持ち上げることで、100発100中で利用出来るかと。
Android端末の標準仕様の72時間に一度は顔認証と一緒に設定したパターン等での解除は必要ですが。
書込番号:24590252
12点

やはり皆さん同じような症状なのですね。私固有の症状でなく安心(?)いたしました。
タップして画面が開かないとストレス溜まりますので、アドバイスにある 持ち上げ解除を試してみます。
有難うございました。
書込番号:24591079
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
バッテリー寿命が短くなりAQUOS3代目でSENSE3から1月に乗り換えました。
購入以来ライン電話の着信音は鳴りますがメッセージの通知音が鳴らないことに気が付きました。
楽天モバイルのお店に理由を聞きに行ったらアプリの問題にはお答えできないと対応を断られて玄関払い。
スマホに詳しい知人や友人にいろいろと試してもらいましたが解決できませんでした。止む無くネットの記事から与えられたあらゆる方法、例えばラインのアプリをいったん削除して再インストールする、スマホを再起動する、ラインの設定から通知を一時オフにして再度オンに戻す、SIMカードを一度抜いて再度挿入するなどなど試しましたが未だに可決せず悩んでいます。
製品そのものの初期不良を疑ったりしていますが解決方法をどなたかご教示いただけないでしょうか。
15点

ラインは外部アプリなので、通知しないほうが正常な動作だと思ってください。
また、ラインに起因する不具合やクラッシュの引き金になっている場合もあるようなので、できれば使わない方がいいです。
あと、ラインを入れる人は、電池の減りが早いという人もいますね。
書込番号:24572265
書込番号:24581832
1点

書込番号:24577528
スマホのクラッシュアプリ化疑惑もありますね。
書込番号:24581839
3点

>Kinokunidohさん
設定→音→着信音と通知の音量→一番右までスライド
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→全てのアプリ→LINE→最適化しない→完了
ステータスバーの右上のWi-Fiアイコンの左側に何も表示されていないことを確認(マナーモード等)
これで、スリープ中でも、トークの着信音が鳴ります。
書込番号:24581841
15点

ヤフーリアルタイム検索で『LINE 不具合』で検索すれば色々な不具合とかリアルタイムで見れるので参考になるかもしれません。
書込番号:24581851
0点

書込番号:24579967
色々見て総合判断されれば良いと思います。
書込番号:24581858
0点

†うっきー†さんへ
早速詳しいご説明いただきありがとうございました。
ご説明通りの手順で設定し妻のスマホからメッセージを送らせましたがやはり通知音は鳴りませんでした。
悩みが続きそうなので先月まで使っていたSence3 SH-RM11にSIMを差し替えて使ってみようかと思ったりしますが折角新規に購入したSH-M19が無駄になってしまいますので決心がつきません。
いずれにせよ、丁寧にご説明いただいた†うっきー†さんに感謝します。
書込番号:24582011
7点

>Kinokunidohさん
>ご説明通りの手順で設定し妻のスマホからメッセージを送らせましたがやはり通知音は鳴りませんでした。
最初に「AQUOS3代目でSENSE3から1月に乗り換えました。」という記載があるのが、少し気になりました。
移行ツールや復元ツールを利用してしまったということはありませんか?
その場合は、端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールすることで問題が解決出来ます。
以下で初期化が出来ます。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
他の人に問題がなくて、初心者の方のみに起こる場合は、大抵は初歩的なミスだと思ってもらえればよいです。
ちなみに、スリープ時のロック画面表示は以下になります。
設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示→通知時にスリープ状態から復帰→オン
です。
他の音はなることから、利用されている個体固有の不具合の可能性は限りなく低そうです。
ちなみに、ネット上で、設定方法がわからずに不具合でしょうか?という初心者の方の書き込みは、
単に設定ミスですので、そのような書き込みは無視して頂いて問題ありません。
書込番号:24582025
11点

>Kinokunidohさん
ちなみにトークの通知自体がこない場合に頻繁に質問のある内容は以下になります。
■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24582063
11点

>Kinokunidohさん
根本的な解決策では無いのですが、LINEの通知はされるのに通知音が鳴らない場合は暫定的な対処方があります。きちんと設定をして正常な状態にする事が出来れば良いのですが、中には上手くいかない方もいまして、私の公開しているマクロで一時凌ぎをされている方もいます。もし興味があれば下記スレッドをご覧になってみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab
書込番号:24582087
6点

機種は違いますが、親の携帯が似た症状になったことあります。
そのときはホーム画面を切り替えたら直りました。
シンプルモード等になってたら切り替えて試してみてください。
書込番号:24582926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
色々とアドバイスいただきありがとうございます。
確かに付属していた移行ツールは使いました。私はスマホ歴長いのですが、その知識については全く疎いのでお尋ねしますが初期化すると言うことは全てのアプリの履歴が消滅してしまうと言うことでしょうか、例えば電話長、カラーノート、マイカーに設定されている情報アプリなどなど。
また現在ラインのメッセージ通知音が鳴らないと同時にラインアプリのアイコンにもメッセージ着信のマークが表示されません。
次にラインのスピーカーのアイコンには現在斜め線は表示されていませんが、そのスピーカーマークの下には「通知オフ」と表示されています。スピーカーマークをタップするとスピーカーに斜め線が入りますが「通知オン」と表示されます。どちらが正しいのか分かりません。
書込番号:24583134
1点

>Kinokunidohさん
>確かに付属していた移行ツールは使いました。私はスマホ歴長いのですが、その知識については全く疎いのでお尋ねしますが初期化すると言うことは全てのアプリの履歴が消滅してしまうと言うことでしょうか、
>例えば電話長、カラーノート、マイカーに設定されている情報アプリなどなど。
カラーノートやマイカーというのが何のことかわかりませんでしたが、クラウド上にデータを置いているなら、クラウド上のものは消えません。
ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note&hl=ja&gl=US
電話帳も、Googleのサーバーに連絡先を登録しているなら、googleのサーバーにありますので消えません。
LINEも、普通にGoogleにトークを保存すればトーク内容は消えません。
消えるのは端末にあるデータであって、サーバーにあるデータではありません。
>また現在ラインのメッセージ通知音が鳴らないと同時にラインアプリのアイコンにもメッセージ着信のマークが表示されません。
既出スレッドにある通り設定にミスがない限り表示されます。されています。
画像も添付しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037191/SortID=24564244/#24564572
>移行ツールや復元ツールを利用してしまったり、ホームアプリをインストールしていましたという落ちはありませんか?
>
>そういう落ちがない限りにおいては、
>ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドット→オン
>件数表示にしたい場合は、
>ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドットに件数表示→オン
>
>LINEアプリアイコンの長押し→iアイコン→通知→詳細設定→通知ドットの許可→オン
>
>これで、添付画像通り問題なく表示されるはずですが。
>次にラインのスピーカーのアイコンには現在斜め線は表示されていませんが、そのスピーカーマークの下には「通知オフ」と表示されています。スピーカーマークをタップするとスピーカーに斜め線が入りますが「通知オン」と表示されます。どちらが正しいのか分かりません。
斜め線が入っていない状態で「通知オフ」と表示されているのが正しいです。
「通知オフ」の意味は、通知オフにする場合は、ここをタップしてねという意味で、現在の状態ではありません。
現在の状態はアイコンの表示が該当します。
タップすれば、画面中央に「XXXしました」と表示されるので、誰にでもわかるようになっています。
本機は添付画像通り、数時間に1%しか消費されませんので、非常にバッテリー持ちがよいですね。
LINE自体はアプリを終了しない設定にしていても、異常消費することはありませんし。
AQUOS最大の魅力だと思っています。
書込番号:24583394
6点

>†うっきー†さん
初期化した後ライン以外のアプリが正常に復活するのか心配でしばらく初期化を保留していました。思い切って初期化、移行ツールなどは使わずアプリを新規にセットアップ(実は順調にいかず大変苦労)しました。
結論として結果は変わらずラインの通知音は鳴りません。うっきーさんを含めて機種変更後一か月余りこれだけ多くのアドバイスいただいたにもかかわらずラインの通知音が鳴らないと言うのはやはりこのスマホ個体の初期不良ではないかと疑っています。この機種は諦めてバッテリー寿命は極端に短くなっていますが変更前のSH-RM11に戻そうかと考えています。
問題の解決には至りませんでしたがうっきーさんには何度も丁寧に教えていただき感謝しています、ありがとうございました。
書込番号:24587587
0点

>Kinokunidohさん
SHARPさんの、あるある不具合ですね。
書込番号:24587604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kinokunidohさん
>思い切って初期化、移行ツールなどは使わずアプリを新規にセットアップ(実は順調にいかず大変苦労)しました。
順調にいかずという部分が気になりました。
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットして、その後、Google PlayからLINEのみのインストールが苦労したのでしょうか?
実は、LINE以外もインストールしてしまったという落ちはありませんか?
LINEのインストールで苦労するようなところがありませんので・・・・・
LINEのみをインストールした状態で、既に記載済の設定をして、
端末をスリープにしてテーブルの上に置く。
その後、家族の方などから、LINEのトークを送ってもらう。
そうすると、着信音と画面が点灯するのが本来の挙動(実際にそうなります)ですが、
画面は点灯して通知は間違いなく来ているのに音だけが鳴らないのでしょうか?
怪しいアプリなどは追加で入れずに、新規にセットアップでLINEのみで現象が出ているとしたら原因わかりませんでした。
私の本機では問題なく着信音が鳴りますので。
書込番号:24588284
6点

>†うっきー†さん
結論から申し上げます。お陰様で解決しました。
†うっきー†さんの粘り強いサポートによりついに通知音が無事鳴りました。一時はあきらめて前の機種に戻そうかと思っていました、ほんとにありがとうございました。
順調にいかずと言う意味は初期化後新規にセットアップを進めていく途中でメールアドレスとパスワードを要求されたので常に使用しているアドレスとパスワードを打ち込んだところエラーになり何度も繰り返したのですがそこから先に進めなくなり、止む無く新規にアドレスを作成、パスワードも設定して試したところ先に進めました。そこからがLINEだけでなく従来使っていた全てのアプリをインストールして復活させました。結果は先にお知らせしたようにLINEの通知音はやはり鳴りませんでした。
そして今回お知らせいただいたように初期化後LINEのみインストールしたところ遂にLINEの通知音が鳴ったと言う次第です。
ありがとうございました、心より感謝申し上げます。
書込番号:24589731
0点

>Kinokunidohさん
>そこからがLINEだけでなく従来使っていた全てのアプリをインストールして復活させました。
やはりそうでしたか。
苦労したということなので、ひょっとしたらありがちな確認ミスかなと思って#24588284を記載したのがよかったようです。
>そして今回お知らせいただいたように初期化後LINEのみインストールしたところ遂にLINEの通知音が鳴ったと言う次第です。
あとは、追加でインストールしてしまったものを1本ずつ入れて何が通知音をブロックしているか確認されるとよいです。
そのアプリに何か設定があるかもしれません。
以下のアプリなどであれば、今回のような本来なら無用なトラブルを防ぐために、インストール自体をしないことをお勧めはします。
ウイルス対策アプリ、タスク管理アプリ、ホームアプリ
書込番号:24589760
5点

>†うっきー†さん
重ね重ねありがとうございます。
ご指摘のアプリは元来使用していませんでしたが、最低限のアプリを順次入れるようにします。
書込番号:24589776
0点

>Kinokunidohさん
その後アプリを順次入れた結果はどうでしょうか? Lineの着信音が鳴ったり鳴らなかったりはしてませんか?悪さをしていただろうアプリを見つけることができましたか? 当方1月にAquos Sense 6Sを2台購入して、HuaweiP10Liteよりデータ移行しましたが、鳴ったり鳴らなかったりの現象が2台共に発生しています。何とか再初期化しないでの解決を模索しており、その後の状況をお教え頂ければ大変有難いです。 返信の程を宜しくお願い致します。
書込番号:25185982
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
ゲームアプリの「ドラクエウォーク」をしてる際、画面上部の時間表示が隠れてしまいます。
どうすればゲーム中でも常時時計表示させておくことができますか?
【備考】
ホーム画面では画面上部に常時時計表示はされてます
LINEアプリ使用時は画面上部に常時時計表示はされてます
他にゲームアプリは入れていません
前に使用していたP20liteではゲーム中でも常時時計表示されていました
2点

>阿波男爵さん
以下の前提は問題ありませんか?
・移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットしている。
・ホームアプリはインストールしていない。
問題がない場合は、添付画像通りになります。
書込番号:24581475
5点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
>・移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットしている。
A.ツールは使用せず、新規にセットしました。
>ホームアプリはインストールしていない。
A.ホームアプリはインストールしていません。
それでも常時時間表示されません
【補足】画面上部と少し下方へスライドさせると、時間表示が表れますが、数秒で隠れてしまいます。
書込番号:24581515
1点

ゲーミング設定→パフォーマンス→高精細表示を優先する
ではないでしょうか?(私が持っているのはSense5Gですが)
書込番号:24581611
5点

>ゲーミング設定→パフォーマンス→高精細表示を優先する
>ではないでしょうか?(私が持っているのはSense5Gですが)
デフォルト設定の「高精細表示を優先する」なら、私が添付した画像通りでしたが、
自分の意志で「軽快動作を優先する」に変更した場合は、阿波男爵さんが添付した画像になりました。
阿波男爵さんが設定を変更した可能性が高そうですね。
書込番号:24581618
6点

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
ご指摘された通り、私が ゲーミング設定で快適にしてたことが理由のようでした
お陰で改善しました。ありがとうございました。
書込番号:24582105
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
R2からsense6への機種変更を予定しています。
かんたんデータコピーで移行がかんたんなようですが、suicaやpaypay、楽天Edyなどの引継ぎはできませんか?
個々のアプリで機種変更の事前手続きをしてから、simの差し替えになりますか?
書込番号:24577230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おサイフケータイやゲームなどは、基本的に旧端末で予めデータを預けるようになってます。
シャープ公式FAQも参考に。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p01.html
http://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/index.html
PayPayは同じアカウントで複数端末から利用できるので、新しい端末で再ログインするだけです。
書込番号:24577264 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

機種変更する際のデータ移行手順はアプリによって異なってきます。
アプリのサイトなどをしっかり読みましょう。
あと、移行アプリなんかを使うと、のちのち厄介なことになる場合がありますから、
なるべくいちから設定したほうが無難ではあります。
書込番号:24577642
5点

>まっちゃん2009さん
>けーるきーるさん
お二方、回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
PayものをはじめNFCを多用しているので、気合い入れて調べることにします。
とにかく、調べて移行しなければならないとはっきりしたので、ありがとうございました。
まずは、自分がインストールしているアプリの一覧を作り、それぞれの移行方法を調べ、事前作業等をしようと思います。
書込番号:24578646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
充電していない状態では何不自由なくTwitterもLINEも使えますが
充電中に画面をタッチすると押していない箇所も押した事になり
「あ」を押しただけで「あかふけ」等。 全然違う表示が出ます。
再起動した際は暗証番号4桁を入力するにも
一カ所押しただけで何個も押した事になります。
購入した時は「あれ?」と思いましたが
本日やっとその原因を掴みました。
念の為にプログラムの原因かもしれないのでリセットしましたが
リセット後も同じ症状でした。
今週日曜日に初期不良で送り返す段取りにしていますが
送り返すとそれなりに返却迄時間がかかるので
何か対処する術はありませんでしょうか。
お時間取って申し訳ありません。
4点

>雀梨さん
>本日やっとその原因を掴みました。
原因を掴んだとのことなので、その原因となっているものを排除されるとよいです。
本機で充電をしながら、キーボードで「あかさたなはまやらわ」とタップすると正常に「あかさたなはまやらわ」となりました。
充電はマグネットケーブルで確認しました。
設定→デバイス情報→ビルド番号→7連続タップ
設定→システム詳細設定→開発者向けオプション→タップを表示→オン
この状態で、充電しながら、指ではなく、タッチペンでタップすると、何かわかるかもしれませんね。
何かミスがなければ、充電しながらでも、タップは正常に機能しているようでした。
書込番号:24577142
13点

指示通りやってみました。
充電中に画面にタッチすると
水平方向に対して無差別にボタンが押される状態になりました。
初期不良は明らかです。
残念ながら改善にはなりませんでしたが・・・。
確実なアドバイスありがとうございました。
助かりました。
書込番号:24577208
6点

まさか・・・ひょっとして!
と思い、充電コンセントをPCに変えて充電すると
「文字が打てました!」
なんなんでしょう。
充電器がおかしいのでしょうか。
ちょっと暫く回収の日曜日迄様子見してみます。
書込番号:24577213
9点

>雀梨さん
>充電器がおかしいのでしょうか。
特定の充電器だけで問題がでるということであれば、その充電器の問題と思ったので良いかと。
PC以外で、別の充電器を複数で確認されるとよいかと。
他にスマホをお持ちでしたら、そのスマホに付属の充電器や、家族や知り合いの方から借りるなど。
書込番号:24577275
14点

書込番号:24572265
sense5Gでラインを利用するとあらゆるトラブルに遭遇する現象を他機種でも追跡中です。
メモリ不足によるクラッシュやラインをインストールする事により基礎的な機能の書き換えによる不具合(通知されなくなる等)
今回の場合、ゴーストタッチの事例だと思われますが、変化球でこういう事例にも当たるかもしれません。
ポケットに入れた時に誤作動なのか
変な現象に困ってます
@LINEで写真を送ってた (1回)
ALINE電話をしてた (1回)
B電話をかけてた (1回)
C機内モードになってる (頻繁)
D通知の音量がOFFになる (頻繁)
E複数のアプリが起動してる (頻繁)
特に@ABは相手に迷惑
をかけて冷や汗ものでした
ラインを入れていない自分のスマホは何ら問題無いので、ラインが悪さしてるのではないかと疑っています。
書込番号:24577510
2点

総務省:情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査
https://www.soumu.go.jp/iicp/research/results/media_usage-time.html
LINEの利用者は90%以上のため、不具合が出る人は、必然的にLINEアプリが入っています。
同様に不具合が出る人の端末には、youtubeやメールアプリも入っていることが多いです。
だからといって、LINE,youtube,メールアプリが原因で、端末のハードウェアが故障するということはありません。
その証拠に、今回は特定の充電器でのみ起こる現象でアプリは何も関係ありませんでした。
自爆男さんの書き込みを見る限り、いたるところで、適当なことを記載される方なので、自爆男さんの書き込みは、気にする必要はありません。
書込番号:24577636
17点

>充電器がおかしいのでしょうか。
充電器、ケーブルからのノイズによる誤動作が考えられますね。
ケーブルを短くするとか受有電気を変えるしかないと思います。
メーカに修理出しても、メーカでの充電環境が違いますので
現象発生せずで戻ってくるだけだと思います。
書込番号:24577666
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)