AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量について

2021/12/05 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:2件

AQUOSセンス6をアハモで利用しようかと思ってますが、
容量が64Gとちょっと少ないかなと思っております。
SDカード追加してやればいいと思いますが、アプリなどをダウンロードする場合やダウンロードした後でも、
SDカードの方にアブリを入れることが、この機種で可能でしょうか?

書込番号:24479320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/05 19:59(1年以上前)

>まさ@品川さん
アプリをSDカードに入れる事は出来ません。
容量が少ないならSIMフリー版の128GBを購入すれば良いかと?
SDカードにアプリを入れるとトラブルが出やすいので出来たとしてもオススメはしません。

書込番号:24479369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2021/12/05 20:25(1年以上前)

SIMフリー版にした場合、アハモが対応してれば、
SIMを別途用意したらいいんですかね?
機種変更になるんですかね?
すみません、SIMフリーってのをいまいちわかってなくて(泣)
よかったら、教えてください。

書込番号:24479416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/05 22:42(1年以上前)

>まさ@品川さん
SIMフリー版はahamoに対応しています。
https://s.kakaku.com/item/J0000037191/
こちらを、購入してSIMカードを入れるだけで使えると思います。
ダメな場合はAPN設定を行えば問題無く使えます。

書込番号:24479691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ回線で、シムフリー

2021/12/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

現在ドコモ回線で、ピクセル5のsimフリー版を使っています。同じくドコモ回線で、AQUOS sense6フリー版も利用できますか?

書込番号:24478932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/12/05 15:48(1年以上前)

>神宮寺三郎さん

docomo回線のSIMとセットでも販売されていますので、当然使えます。

docomo回線が利用出来ないSIMフリー端末はないくらいに思ったので大丈夫です。

書込番号:24478940

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 定番色で何色を買いましたか?

2021/12/05 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

【質問内容、その他コメント】

皆さんはAQUOS sense6のカラーで何色を買いましたか?

選んだ理由を教えてください。

▼定番3色(docomo限定カラー除く)
ライトカッパー、シルバー、ブラック

私は前のsenseシリーズは、シルバーを使っていました。
無難な色だろうという理由です。

今回sense6では、初めてライトカッパーを注文しました。

シルバーと迷いましたが…
ネットでライトカッパーの方が色や質感が良いという情報を見たので参考にしました。

書込番号:24478719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e-sim側にdocomo回線を設定出来ますか?

2021/12/01 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

スレ主 Chu吉さん
クチコミ投稿数:3件

ドコモのガラケーとデータ通信用に格安SIMのスマホの二台持ちをしてきましたが、foma サービス中止を控えてDSDS のAQUOSセンス6SIMフリーに一本化を考えています。
データ通信はビッグローブを利用しているためeesim に対応していません。このため、ドコモ回線ををesim に設定出来ればと考えています。ドコモのスマホ契約に詳しい方教えて下さい。

書込番号:24472730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/12/01 18:57(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/

eSIM用意されてるのはahamo/4G(5G)プランです

FOMAはeSIMに変更出来ませんので注意

https://kuropon.mobi/2021/09/01/16304/

書込番号:24472751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Chu吉さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/01 19:19(1年以上前)

早速、情報の掲載されたサイトを紹介いただき有り難うございました。
ドコモ回線はXi に変更すれば可能そうですね。
ドコモショップに持ち込んでesim 側に設定してもらいます。

書込番号:24472785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ328

返信30

お気に入りに追加

標準

ドコモ版 高すぎない!?

2021/11/30 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

仕事用でSense4使ってますが、新しく出たと言うことでカタログもらいにいったらまさかの57500円

あと2000円たしたらSnapdragon750GのGalaxyA52が買えるじゃん
しかもA52はRAM6GBで120Hz対応6.5インチ

同じSnapdragon690だと10VがRAM6GBで51500円だし

店員が最新でおすすめって推してきたけど何基準でおすすめなの!?

Sense4がコストパフォーマンスよかっただけに残念すぎる機種

書込番号:24471465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/11/30 22:04(1年以上前)

秋冬モデル最新という意味でじゃないですか?
Galaxy A52 5GやXperia 10 Vは2021夏モデルですからね。

ドコモ2021秋冬モデルの中でAQUOS sense6だけは価格設定から見て特殊な位置付けになってるようです。

というのも同じ秋冬モデルのGalaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gの価格差はドコモ版とau版で僅か数十円差、また3キャリアが取り扱うXperia 5 Vやarrows Weはドコモ版が最安となってます。
また現時点ではドコモのみ取り扱いになってるGalaxy A22 5Gが2.2万円という割安設定なんですよね。

AQUOS sense6は残価設定プログラム利用前提なのもあるでしょうが、AQUOS sense5Gの不具合多発もありマイナーチェンジに近い機種にあまり売れてほしくないというドコモの考えもあるのではと言われてます。
加えてドコモのみAQUOS sense5Gを7色と多色展開しているため、そちらの在庫を早く掃かしたいからというのもあるのではと。

AQUOS sense6がいいならば、au版、楽天版、オープン市場向けSIMフリー版のいずれかを購入した方がお得です。ドコモプラチナバンドにも対応してるので特に問題はないですし。

書込番号:24471503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/01 17:28(1年以上前)

neereeさん

>店員が最新でおすすめって推してきたけど何基準でおすすめなの!?

おっしゃる通りコスパが悪いです。店員がすすめた理由は、売れなくて店都合で在庫を減らしたいからだと思います。


書込番号:24472608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/03 16:21(1年以上前)

社員用に7台買い足しますがどうやらArrowsWeやA22の12月発売2万円クラスも大幅に処理速度が改善されてるようなのでそちらでも十分な気がしてきました

通話はもちろんですが、あとはメールとA4 200dpiのPDF、地図、ちょっとしたブラウザ検索ぐらいです

書込番号:24475504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/03 17:06(1年以上前)

AQUOS sense6比較で、Galaxy A22 5G及びarrows Weの2機種とも画面解像度がHD+なため視認性等は微妙な可能性があったり(文字が滲んだ感じに見えたりが画質が粗かったり)カメラは期待できないと思いますし、Galaxy A22 5GのみVoLTE HD+通話非対応(VoLTEのみ)だったりはあります。

ただarrows We採用のSD480、Galaxy A22 5G採用のDimensity 700はSD690に近い性能あるため、AQUOSにこだわらず画面解像度など気にならないなら選択肢にはいいでしょう。

例年AQUOS senseシリーズはこの時期のドコモミドルレンジ主力の1つでしたが、今期はGalaxy A22 5Gとarrows Weみたいな感じです。

書込番号:24475555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/03 17:41(1年以上前)

補足

SD480採用機種はOPPO A54 5GとXiaomi Redmi Note 10 JEを購入、Dimensity 700に性能が近い720採用のGalaxy A32 5Gを購入してますが、ゲームとかしないなら必要十分な性能だったので、Galaxy A22 5Gやarrows Weもおそらく問題ないと思います。

また最近では多少珍しくなりつつあるHD+解像度パネル採用機種としては、Galaxy A20、Galaxy A32 5Gを購入してますが、どちらも視認性はあまり良くないですから、デモ機など実機で確認するのが一番でしょうね。
最近だと2021夏モデルでもコストカットからHD+解像度だったXperia Aceは酷く、arrows Be4 Plusはあまり気にならないとかもあり、メーカー次第な部分もある感じなので...。

あとFCNTはドコモ向けや法人向け端末のみ国内開発・製造で日本製をアピールしてますが、arrows Weでは一切触れられてないためおそらく鴻海あたりのODMだと思います(同時発表で2月発売F-52Bは国産アピール)。
2019年に他キャリアから投入したノッチ採用でarrowsらしくないデザインだったarrows U/J、RXとSIMフリーのM05が鴻海(富士通がソフトウェア開発や品質管理)でした。
おそらくarrows Weは久々の3キャリア展開モデルとして開発、コスト下げた感じでしょうね。
まあ個人的には国内とか海外とかどうでもいいんですが、一部気になる人とかもいるみたいなので。

書込番号:24475597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/03 19:13(1年以上前)

neereeさん

>社員用に7台買い足しますが

iPhoneSEが良いかと思いますよ。

書込番号:24475743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/03 22:35(1年以上前)

さっき行った近所のドコショ、これを初心者にお勧めのスマホとか謳ってたけど頭おかしいw
そもそもsense6狙うんならSIMフリー一択ですしね
7万あったら普通はそれ以下の値段で同性能のやつ買いますよ

書込番号:24476071

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/04 06:59(1年以上前)

機種不明

某docomoショップで73524円!!!
これスタンダードモデルですよ。
しかもeSIM無し版。
詳しい解説はスマサポを、、、

https://youtu.be/XFKAMJdT8eM

書込番号:24476423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/04 11:03(1年以上前)

ドコモ内では今期AQUOS sense6だけ設定価格からも特殊な扱いなのは確かなので別機種選べばいいだけであり、sense6がいいならauまたは楽天版、オープン市場向けSIMフリー選べばいいだけなんですよね。
ただしドコモ版以外はいずれもドコモの4G B21非対応、auと楽天版はドコモの5G n79も非対応とか一部制限はありますが。

販売代理店への卸価格がオンライン直販価格を下回るように設定され(ドコモだと直営店はオンラインのみで実店舗には直営無し)、販売代理店が自由に価格設定できるようになり一部では値下げや低価格も期待されてましたが実際のところは利益重視で逆に高くなってたり...。

現時点でドコモAndroidのミドルレンジ〜ミドルハイでは、在庫処分で投げ売りになってるLG VELVET(SD765G)あたりが一番スペック比でお買い得かも?

書込番号:24476763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/04 11:13(1年以上前)

>トランスマニアさん

YouTubeへのリンクはアクセス数稼ぎになったりする場合もあるため、直リンク貼りは基本控えた方がいいかなと。

価格.comとしてはPDF直リンク貼り同様に控えるように案内してますから、自分はYouTubeなど動画サイトリンクは貼ったことないですし、仮に貼るならURL先頭の「h」を削除するなど加工した方が無難だと思います。

書込番号:24476773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/04 17:41(1年以上前)

たしかにSE2の価格と性能、コンパクトさは魅力なのですが、社内開発のアプリ(測定関係)がAndroid用しかなくiPhoneの選択肢がありません

まあそれほどハードに使うわけでもなくSense4でも十分なのでWeかA22にします
とりあえず法人担当に来てもらって両方の在庫状況と見積もりをもらい、決定までにショップでホットモックをさわってきます

グーグルマップのピンチイン、アウトが普通にできるならOKです
Super ATOKが載ってるのとSnapdragonでWeの可能性が高いと思われますが・・・

いろいろくわしくありがとうございました

書込番号:24477273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/12/05 01:47(1年以上前)

キャリアメールも電話帳も今のF-04Kと同じように使いたいから
docomoが出してるやつを使うのが面倒がないので
SIMフリーとか買いたくないですね・・・。
かといってあんな他キャリアと比べて大分、高いのは買いたくないから
安くなるのを待ってますが
とうとう1か月経ちましたね。

いつごろ安くなるのか
ならないのか

sense4lite使ってて気に入ったからF-04Kに変わりに
これをと思ってますが
電池の寿命もあるし春までには安くなってほしいなー。
安くならないならF-51B買います。

書込番号:24478066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/05 02:36(1年以上前)

>hanimaru-nさん
安くはなると思いますけどその頃には次の機種発表のような
気がしますdocomoでも今回は台数入れてないような?
最近のR6などauさんに購入してもらったとか?
台湾に成って確かに前の機種の評価が残念だったのか?
高いと思えば購入しなければ良いのではdocomo限定カラー
がって人も居ますし、シムフリーで販売で限定色出るかも
知れませんけど、今の富士通さんって売れてるんですかね
毎回安売りのmailきますけど、割れにくいのが売りか?
知りませんけどdocomoのプレゼンで毎回マンリキ横にありますけど(笑)一応camera制作してるならもう少しcamera等
アピールしても良い様なきがします。

書込番号:24478109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/05 02:56(1年以上前)

>hanimaru-nさん

昔のドコモは価格改定せずに月々サポート増額や端末購入サポート入れて安くみせるパターンでしたが、分離プラン導入後は価格改定で端末価格自体を下げるか契約形態問わず(端末単体購入含む)端末購入割引入れ安く販売するかの2パターンになってます。

ただどちらのパターンにも当てはまらず販売終了する機種もあるため、販売開始からある程度経過しないとわかりません。あるとすれば春商戦あたりでしょうかね。

2019夏の分離プラン導入後、ドコモは他キャリア比で粗利を削り端末価格を抑える努力してますが、AQUOS sense6だけは特殊な扱いみたいです。よほど売れてほしくない機種なのかなと...。

書込番号:24478120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/05 03:22(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

相変わらず難解な文章ですね...毎回のことながら無理に書き込みしなくてもいいのでは?

auにAQUOS R6を購入してもらったとは?全く意味不明ですけど...。
SIMフリー市場ではハイエンド機投入に消極的なシャープがAQUOS R6をSIMフリーで投入したのはauが扱わなかったからが大きいと思います。
auがRシリーズを初めて採用しなかったのは、自社端末ラインナップにマッチしない、噛み合わないということだったらしいですし。

FCNT(旧富士通)スマホ全般に売れてるかどうかは微妙なところでしょうが、一定のブランドファンはいるでしょう。
AndroidではXperia、Galaxy、AQUOSブランド3強だし、SIMフリー市場ではAQUOSとOPPOが強く、arrowsブランドは昔ほど人気がなくパッとしないのは確実でしょうけどね。

arrows Weは3キャリア共通で扱うホワイト、au&SoftBankが扱うブラック、ドコモ限定のレッド/パープル/ネイビー、au限定のローズゴールド、SoftBank限定のターコイズがあります。ただドコモがレッドとパープルのみドコモ限定カラーと案内してます。
そのため後にSIMフリー市場でもarrows Weが投入される可能性があり、カラバリとしてネイビー、ホワイト、ブラックあたりで展開されるのでは?と予想してます。
仮にSIMフリー市場向けが投入されても、限定カラーは出ない可能性高いでしょう。
シャープですからAQUOS sense3あたりまではキャリア専用カラー用意したり、SIMフリー市場向けもsense2までは主要MVNO向けにコーポレートカラー採用の専用カラー用意してましたが、今はドコモ向け以外専用カラーありませんからね。

書込番号:24478124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/05 17:31(1年以上前)

docomoは毎年々、春商戦が最も安くなる傾向です。最大手殿様企業ならではの決算の予算使い切り作戦と思われます。
※昔の道路公団の予算使い切り策戦は国内最大級に凄かったです。なんと風俗接待まで、、、

docomoの去年の新規や機種変1円もこの時期でした。

なのでこの時期が最大のチャンスです。

書込番号:24479111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/06 10:24(1年以上前)

そういえばさっきAQUOS Wishなる新機種が発表されましたね
現地点ではauだけみたいですけど

https://jp.sharp/products/aquos-wish/

書込番号:24480110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/06 10:27(1年以上前)

あ、ソフトバンクも法人向けでか

https://corporate.jp.sharp/news/211206-a.html?_ga=2.198416363.593129706.1638753366-1201202021.1636625704

書込番号:24480115

ナイスクチコミ!4


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/06 11:15(1年以上前)

Wish見てました
1月なのでまだ価格設定がなかったですがSD480シリーズで2万円チョイ?
にしてもカラバリに白 or 黒 or 銀がないのは・・・
まあ処理速度的にはすでにGalaxyA31やA41より上なので普段使いなら3年間のアップデートなら問題ないかと

SD480のように現時点でantutu総合25万点超えで、このまま正常進化してくれるなら、この2万クラスを2年おきに買い換えて旧機種は中古で売るを繰り返せば、バッテリー劣化などを考慮して普段使いだけならA52のクラスを長く使うよりは効率的の様な気がします
社員さんも仕事用と割りきってはるので何でもいいと言ってくれてますが、やはり機種変するとモチベーションに繋がるかと思いますし

それにしてもSD460やp35とかは酷かったです
Chromeでの検索やGoogleマップのみならず設定をさわるだけでもレスポンス落ちや画面切り替わり待ち
フリック入力のポップアップ遅れ、フリーズ、誤動作、強制断
よくこんなものを「初めてスマホ」とか言って初心者に配ったなと思います
逆に上記不具合でもその場合対処出来る玄人向けかと

ようやく2万円キャリア機も使えるレベルになってきて嬉しい限りです

書込番号:24480160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2021/12/06 12:05(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>neereeさん

AQUOS wish、sense basicシリーズの置き換えに近い位置付けですね。
企画は国内で製造は鴻海っぽく、サイズ感はarrows We同等、基本性能は維持しながらもベーシック機だからより機能を削いだ感じかな...。
見た目やデザインは一昔前っぽく、多少なりチープ感もあるし、まあこだわらない人にはちょうど良さそうです。

子どもやシニア層もターゲットみたいなので、arrows Weやドコモ専用Galaxy A22 5Gのライバル的な位置付けになりそう。
加わえてその頃だとドコモ専用でSD480採用したらくらくスマホF-52B、あんしんスマホKY-51Bが出る頃...。
まあドコモは同時期に同等ライン機が複数あるし、歴代senre basicシリーズ扱ってないため今回も取り扱わない感じでしょう。

SoftBankはA103SHとA104SHが未発表なのでどちらかの型番かも(A101SH=R6、A102SH=zero6、A105SH=JAPANET[Y!mobile]向けsense5G)。

書込番号:24480243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーム画面のみ初期化、不具合?

2021/11/30 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

クチコミ投稿数:6件

機種変更で前機種からホーム画面・アプリ・電話帳を引き継いでホームのアイコンの並びは前機種と同じになっていたのですが、
au抱き合わせのアプリが大量に入ってきたのでアプリ一覧をフォルダ化したり不要アプリを削除したりしていたら、
なぜかホーム画面だけが初期状態になって、ホームのアプリアイコン・ウィジェットつけ直しの手間となりました。
同じ症状の方はいませんか?XperiaやGalaxyでホームが初期化されたという検索結果は見ました。
状態:Androidアップデート前だった、UQからの引き継ぎなのでUQのアプリが数点引き継がれていた(整理で消した)
    ホーム引き継ぎ→アプリ整理→ホーム初期化までの間に電源オフ・再起動無し

再度ホーム画面を前機種の状態にする方法があれば教えて下さい(初回はよくわからないまま引き継ぎ操作の案内に従った)
あと、アプリ一覧をフォルダ化してしまうと、ホームに移動する手間がフォルダ開いて1つずつしか移動ができずそのたび画面切り替えが必要だったりとすごく面倒なんですが、
アプリ一覧のフォルダごとホームにもってきたり、2分割画面で連続でアイコンを送ったり、ホームアプリ整理のユーティリティかなにかで楽に整理できる方法があれば教えてください

書込番号:24470724

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)