端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2023年8月11日 09:08 |
![]() |
4 | 0 | 2023年8月4日 18:02 |
![]() |
15 | 5 | 2023年7月29日 20:57 |
![]() |
5 | 1 | 2023年7月11日 13:50 |
![]() |
5 | 2 | 2023年6月1日 21:08 |
![]() |
7 | 4 | 2023年5月28日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
新品で購入しましたがSIMカード(OCN)が認識されず、モバイルネットワークや電話が使えません。
端末の故障なのでしょうか意見をいただきたいです。
○ロック画面の左上には(SIMカードなし)と表示されるが、設定のデバイス情報にはSIMの電話番号が表示されている
○同じnanoSIMのsense4端末では認識されているためSIMの故障ではないはず
書込番号:25378434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APN設定は行いましたか?
下記参照。
SIMカードを挿入したら、端末のWi-FiをオフにしたうえでAPN設定を行います。APN設定の手順は通信機器ごとに変わってきますが、ここでは一般的な流れを紹介します。
設定のアイコンをタップします。
無線とネットワークをタップします。
モバイルネットワークをタップします。
アクセスポイント名をタップします。
画面右上の3本点アイコンをタップし「新しいAPN」を選択します。
アクセスポイントの編集画面に必要な情報を入力します。
この設定に名前を付けます。名前は何でも好きな名前にします。
OCNモバイルONEのAPNを入力します。
各項目の入力が終わったら画面右上のチェックマークをタップし保存します。
最後に新たに作成したAPNの項目をOCNモバイルONEに選択したら設定完了です。
Androidの場合は、「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「通信事業者」とタップしていくと、ネットワークの検索が始まります。しばらく時間が経つと、端末の対応する通信事業者一覧が表示される。ここで「OCNモバイルONE」をタップします。
APN情報はこちらの通り入力します。「新コース」と「新コース以外」で異なるのは、APNの部分だけです。
「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
「新コース以外」の場合 :lte-d.ocn.ne.jp と入力
それ以外の部分は同じです。
新コース以外から新コースに変更した場合もAPN設定のAPN部分は変更が必要です。
名前 この接続の表示名を入力(何でも良いです)
APN ご利用のコースにより設定が異なります。
「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
「新コース以外」の場合 :lte-d.ocn.ne.jp と入力
ユーザー名 mobileid@ocn
パスワード mobile
MCC(または携帯国番号) 440
MNC(または通信事業者コード)
10 または 13 と入力されていることを確認
認証タイプ [CHAP]を選択(推奨)
APNプロコトル
[IPv4]を選択
APN設定をすると、ドコモの回線を借りたOCNモバイルONEでは、画面上に「docomo」や「NTT DOCOMO」などと表示されます。
書込番号:25378651
1点

回答ありがとうございます
APN設定行いましたが変わらないですね
書込番号:25378728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらいろあかいさん
端末の再起動。
それでもダメなら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
それでもダメなら、修理依頼が必要になりそうです。
書込番号:25378731
1点

回答ありがとうございます
再起動と初期化をしましたが認識されませんでした
メーカーに連絡してみます。お手数お掛けしました
書込番号:25378807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
1年程前にOCNモバイルで購入した端末です。
高齢の父と私が同じ機種を使っています。
父のスマホの着信音が鳴らなくなりました。
ググっても解決せず途方に暮れておりましてこちらでお知恵を貸してください。
調べたことです。
マナーモードOFFです。
着信音の音量は真ん中になってます(ボリュームが0ではないです)
着信音は「メロディ3湖畔」です(選択するときのサンプル音楽では音が鳴ります)
サイレントモードOFFです
おやすみ時間モードOFFです
アラームは音が出ます。
ゲーミング設定、登録ゲームがありません。
ゲーミング設定、配下に「ゲーム起動中の通知をブロック」は見つかりませんでした。
診断>スピーカーは問題なしでした。
私のスマホから掛けても、家電からかけても、他の人から掛かってきても着信音が鳴らずバイブのみです。
他にどこをみたらいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

基本的な設定は問題は無さそうですが…
1.電話アプリのキャッシュを削除する
2.SIMカードを抜き差しして、再起動する
一時的なバグなら改善するかも知れません。
書込番号:25359392
3点

※これは問題を直接解決する対処ではありません。ご了承ください。
>フィッシュッシュさん
ご自身とお父様が同一機種なのですから、取り敢えずまず、ご自身の通話アプリとの設定の違いを通知周りを中心に再検証してみると良いと思います。また、通話に何等かの関連のあるアプリがお父様のスマホだけに追加されている場合には、そちらも見直してください。例えば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook
かんたん電話帳のように着信画面まで置き換えるようなアプリは着信時の動作に影響を与える可能性があると思いますので、そちらの設定を再確認する、あるいは一度標準の通話アプリの設定を外してみるとか、一度アンインストールしてから再インストール、再設定を行うなどしてみると良いかも知れません。
他にも迷惑電話関連のアプリや通話を録音するアプリなどが入ってる場合にはそちらの設定を見直したり、一度アンインストールして様子を見るなどした方が良いかも知れません。
ただ、直接的な原因や対処の糸口がどうしても見付からないということもあるかも知れません。その場合はそれ以上の詮索をせず、スマホを初期化後、アプリは旧環境から引き継がずに再設定を行うことで正常化する可能性が高いと思います。Androidのバージョンアップを既存の環境に上書きで適用した際に予想外の不具合が発生することはそこまで珍しいことではないと考えます。
書込番号:25359428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・マナーモード、ミュートかバイブにしておく
・ボリュームボタンを長押しして着信音を最大にしておく(最大じゃなくてもいいけど)
この状態で電話を掛けて着信状態で電話に出ずに画面を上から下ろしてきて[マナーモード]のボタンを切り替えて[マナーモードオフ]のときに音が出るかやってみる
何度も押していくと[無音]→[無音]→[音]→[無音]→[無音]→[音]→の繰り返しになるので、[音(マナーモードオフ)]のときに音が出るかどうか?
書込番号:25359447
4点

>フィッシュッシュさん
お父さんのスマホの電話帳から、フィッシュッシュさんの連絡先を削除。
端末を再起動後、フィッシュッシュさんの携帯から電話してみて下さい。
これで音がなるようになりませんか?
それでも無理でしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25359519
3点

みなさま
早々にたくさんのレスありがとうございました!
結果的に音が出るようになりましたが、何が原因かは分からず仕舞いでした
設定の比較や追加アプリを見ました
電源オフしてSIMの抜き差ししました
電話帳から一旦私を削除してみました
このあたりを試したらいつの間にか音が出るようになりました
良かったー!
ありがとうございました
3名までしかグッドつけれなくてすみません
みなさまありがとうございました!
書込番号:25363836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
設定でバイブレーションOFFだと故障診断で診断不可になりONだと正常に診断出来ますが、設定が故障診断に反映されるのは正常な動作なのでしょうか?
書込番号:25299819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正常かと思います。
Wi-Fi、Bluetooth等の通信機能のチェックにしても、診断前にはそれぞれ「ONにする」が条件になっていますし、ONになっていなければ診断不可も当たり前かと。
SDカードも装着されていなければ読み書きの試行も出来ませんし。
書込番号:25339744
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
が、どうしたのでしょうか?
ちなみにauでしたら、AQUOS sense6s(最後にsが付く方)で、この機種ではありませんけど。
書込番号:25283256
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
素人ですみません。
この機種に、auのsimカードを入れて使用可能でしょうか。
現在、auのXperiaを使用しております。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

>さーさん2000さん
問題ありません。
どちらのXPERIAか分かりませんが、SIMフリー端末なら使えます。
APN設定が必要になると思います?
書込番号:25274619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
XZ2です。
APN設定とは、初めて聞きましたが、
その設定が必要になりますでしょうか。
書込番号:25274915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さーさん2000さん
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
こちらから設定してください。
5G 4Gがありますが、4GのAPNを入力保存してください。
書込番号:25275750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、ありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:25278135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)