端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 21 | 2025年3月17日 13:23 |
![]() |
14 | 7 | 2025年3月15日 09:42 |
![]() |
7 | 5 | 2024年12月8日 14:42 |
![]() |
24 | 4 | 2024年11月21日 12:04 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2024年11月16日 19:08 |
![]() |
8 | 0 | 2024年11月12日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
ocn で購入して海外で使うためにahamo に変えて日本では、普通に使えておりました。
現在オーストラリアに来てローミング設定をオンにしても「sim1を利用できません」とエラーになりsimが使えません。
友人の端末にsimを刺すと使えます。
この機種は、海外で使えないのでしょうか?
困っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26095205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どりぷらんさん
切り分けが難しいです。
本来なら対応しているはずなのですが、機能していないと。
ご友人のSIMをお借りして、スレ主さんのAQUOSのSIMカードスロットが故障していないかを確かめることはできないでしょうか。
書込番号:26095351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つ試していただきたいのが
『設定』→
『システム』→
『リセットオプション』
の中の『モバイルネットワークのリセット』です。
Androidバージョンや機種により、同時にWi-FiやBluetoothもリセットされますがこのあたりくらいが問題解消に効きそうな項目かなと思います。
書込番号:26095357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ご返信ありがとうございます。
ネットワークのリセットをしてもダメでした。
試しにesimも購入して入れましたが
sim2を利用できません
と出てエラーです。
sim1 sim2共にエラーで参ってます。
ドコモ販売のaquos とocn販売のaquosで機能が違うのかこのsimフリー版は海外で使えないのでしょうか。
困ります。
書込番号:26095459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どりぷらんさん
日本においては不具合なく使用できていたという理解でよろしいですか?
お友達のSIMも認識しないなら故障でしょう。
あとは端末の完全な初期化とバックアップを使わない再セットアップを試すくらいかな。
書込番号:26095490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ご返信ありがとうございます。
成田を飛び立つ前まで普通に使用できておりました。
オーストラリアに到着したら「 sim1を利用できません」とエラーでした。
昨年は、OCNのsimで到着したら何も設定なしでSMS届いておりました。
書込番号:26095547
0点

apn設定とかはどんな感じですか?
書込番号:26095840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
apn設定は、しっかり見直しましたがエラーのままです。
国産ローミングもonです。
ahamo に問い合わせてもドコモ版でないのでエラーの意味はわからないと言われました。
書込番号:26095852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spmode.ne.jp
ですよね。
書込番号:26095868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元で
手動で海外事業者の設定をしてみましょう。
設定方法は以下のとおりです。
対応エリア・通話料・通信量を調べるで行先の国や地域、利用機種を選択して検索する
対応ネットワークの事業者名を確認する
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/area/
設定アプリを開く
「モバイル通信」>「ネットワーク選択」をオフにする
ネットワーク一覧が表示されるので、先に調べた対応ネットワークの事業者名を選択する
ただし、一度手動で海外事業者の設定をしてしまうと、自動でネットワークが切り替わらなくなります。
書込番号:26095877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim認識していないので関係なさそうでした。
悪しからず
書込番号:26095889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
ありがとうございます。
ネットワーク設定を全てクリアして再設定しましたがダメでした。
通信事業者も設定しましたがsimエラーのままです。
sim1を利用できません
sim2を利用できません
のままです。
AQUOS全く酷いです。
書込番号:26096125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本に帰国したら普通にAhamoでsim1にて通信できました。
どうやらこの機種オーストラリアで使えないみたいです。
今回オーストラリアで使用するためにahamoに切り替えたのに飛んだ散在です。
もうAQUOSは、金輪際購入しません。
書込番号:26105684
2点

>どりぷらんさん
携帯の時代ですが、似たような経験があります。
以下はドコモの「対応エリア・通話料・通信料を調べる」の引用です。
オーストラリアでは2024年10月28日をもって3Gネットワークのサービスを終了しました。 VoLTE非対応、もしくは4G 700Mhzの周波数帯に非対応の機種では、ご利用いただけません。とあります。
ちなみにAQUOS sense6 SH-54Bは非対応となっていて、 対応バンドは少し違いますがSH-M19も非対応ということじゃないでしょうか。
ahamoのローミングじゃないところに原因がありそうな気がします。
あくまでも素人が過去の経験から書き込んだものですので、間違っている可能性が高いですが・・・・。
書込番号:26112595
2点

Yama親爺さん
情報ありがとうございます。
まさにそれだったんですね。
AQUOS sense6 VoLTE非対応だったとは。
かなり古いGalaxy FEでも使えるのにそんなことだったとは。
やはりAQUOSいろんな意味でもう金輪際買いません。
書込番号:26113001
1点

>どりぷらんさん
>AQUOS sense6 VoLTE非対応だったとは。
勘違いをされているようです。
公式サイト記載通り対応しています。
対応していないのは、B28(700MHz)となります。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
>VoLTE〇
>LTE : B1 / B3 / B5 / B8 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41/ B42
書込番号:26113171
2点

>どりぷらんさん
これは…
私も気づかなかったのでいえないほうですが。
本体になにか言うのではなく自分の調査不足を棚に上げるなと言う事例でしたね。
AQUOSは国内向けの商品であり、国外での使用を前提としていない機種です。
それなのにAQUOSが悪いと言うのはとんだお門違いというものです。
そこを履き違えたらいけません。
書込番号:26113172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
>AQUOSは国内向けの商品であり、国外での使用を前提としていない機種です。
誤解があるといけませんので、補足しておきます。
国外での使用も想定していますので、国外での利用も可能です。
本機に限らず、世の中の全てのバンドに対応している訳ではないので、対応していないバンドは利用出来ないだけとなります。
書込番号:26113188
4点

大変失礼いたしました。
国外でも使用できますとありました。
AQUOSさん、ごめんなさい!
ただ、それならもう少し帯域は広くお願いします。
書込番号:26113295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般利用者が、利用バンドまで調べるなんて普通無いです。
AQUOS sense6 が、広くどこの国で対応しているかも大きく表示されているわけでも無いので普通の消費者なら海外で使えないと言われても仕方がないのでは無いでしょうか。
現に古いGalaxy FE やS8でも使用できてます。
これがスマホのグローバル対応だと思います。
AQUOS sense6 SH-M19は、日本国内での利用前提と謳って販売して欲しかった。
なので金輪際AQUOSは、買いません。
書込番号:26113316
2点

>どりぷらんさん
>なので金輪際AQUOSは、買いません。
それで良いと思いますよ。
誰も強制はしませんので、よく調べて好きな機種を買ってください。
書込番号:26113563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
最近、「通信サービスがありません」が頻発するようになりました。物理SIMとeSIMの両方で発生するので、SIMの接触不良ではなさそうです。キャリアはドコモとiijmio(ドコモ回線)です。しばらくすると復帰します。
ほかの端末でのドコモ回線は普通に使えるのでドコモの電波が原因とは考えにくいです。寿命かしら?
書込番号:25905335 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は家内と22年5月にドコモオンラインショップで同時に購入しましたが(回線はahamo),私の方が24年1月くらいから主様と同様の症状が出て来るようになり,24年7月には全く受診しなくなり回復もしなくなりました。
ドコモショップに持っていって修理見積に出しましたが基板交換が必要で28,000円ほどかかると言われたのでやめました。
さっき家内のものにも同様の症状が出て来ていますが再起動したら治りました。
書込番号:25909918
4点

この機種はSIM・MicroSDカードトレー周りの寸法個体差でカードスロットの接触が不安定になることがあり、SIMやMicroSDカードの認識不良(最悪スロット故障やSDカードの電気的破損)に至ることもあるような感じです。(実際2021年末に購入した個体で半年ほど使用後SDカード破損、スロット故障とSIM認識不能が発生(同時にeSIM認識不良も発生)したためメーカー修理でメイン基板交換となりました)
書込番号:25945314
1点

2024/11現在で家内の方で電源を一旦切ったら再発しました。2回ほど再起動したらまた受信しましたが出先で回復できなくなったら怖いので私と色違いのWISH4を22,000円のポイント利用,17,300円でドコモオンラインショップにて注文しました。
バッテリーの持ちも悪くなってきたし2年程度の使い捨てと割りきって最安機種を乗り継いでいこうと思います。
書込番号:25947915
0点

なんか故障みたいですね。3年経ったので、arrows we2 plus に乗り換え予定です。
書込番号:25948029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eSIMだけの運用にしたら発生しなくなったようです。
DSDVの不具合かな?
書込番号:25957648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、これが多いように思いますね
2台ともSIMでのネットが出来なくなっています
そう言う事ですかね?
書込番号:26105938
0点

原因が何となく解りました・・・
初期化後立ち上げてすぐにAPN設定をすると繋がるようになりますね
先にWiFiを設定してリストアをするとモバイルネットワークが使えなくなります。
書込番号:26110774
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
かなり美品の中古として半年前に購入しました。
息子のAQUOSwish3→sense6に変更。サクサクぅー!画面綺麗ー!と最初は良かった。
私の中で、GALAXYs21がとても気に入っていたため【エントリーよりも3年前ハイエンド(又はミドル)】ってイメージだった。
息子、習い事の週1しかスマホを使わないのですが、最初は2週間くらいは電池持ってたのに
次第に習い事の前に見てみたら電源落ちてたので慌てて充電、になり
急に1日持つか持たないか(使わなくても)になってしまいました。
電池の寿命なのでしょうかね?それとも故障?
かなりのストレスだったので、結局フリマサイトで新品のmoto g64yを買い、めちゃ満足してるんですけど(キッズ用なのにどんどんでかくなる笑)
それと同じくらいの値段でこの機種が取引されているので気になった次第です。
結局、新しいものの勝ちなのかなぁ。みなさんはどうですか?
書込番号:25977321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひこうき2725さん
>電池の寿命なのでしょうかね?それとも故障?
寿命だと思います。
中古品とのことなので、ある程度、バッテリーも消耗している状態だったと思いますし。
書込番号:25977327
1点

>ひこうき2725さん
リチウムイオン電池の劣化が原因だと思いますが、劣化を引き起こすのは、充電ケーブルの挿しっぱなしや、逆に充電をしない事での過放電でもやられてしまいます。
決まった値はありませんが、お子さんにスマホのバッテリーは20%〜90%で使うようにと、助言して下さい。
書込番号:25977498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひこうき2725さん
3年前のモデルの中古品なので、外観が綺麗で性能的に問題なくてもバッテリーの持ちは、厳しいですね。
書込番号:25977552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこうき2725さん
スマホのバッテリー寿命は2-3年と言われているので、寿命が来てもおかしくはありません。
ばらつきはあるし、使い方にもよりますけどね。
書込番号:25977566
0点

>あさとちんさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>Dear-Friendsさん
>†うっきー†さん
皆様ありがとうございました!やっぱりあまり使われてなさそうでも、消耗するんですね。
結局motog64yに買い替えました。
新しいのはやっぱり良い!
書込番号:25991285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
AQUOS sense6のセキュリティパッチサポートが、2024年10月が終了ということなのですが、
セキュリティの観点からいうといつまでが安全に使えるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
書込番号:25968834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

セキュリテイーの観点から考えたら良くないですよね。
次買い替えるのであれば発売より7年アップデート
提供されるGooglePixcelの8aとかのSIMフリー
がお勧めです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001058/pid=J0000044562/#tab
https://store.google.com/jp/product/pixel_8a?hl=ja
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/black-friday-deals/
書込番号:25968853
3点

ソフトウエアアップデートがまだ提供されているようですね。
それも終わったら買い替えた方が良いでしょう
書込番号:25968857
2点

セキュリティとは何か、の大前提があるでしょう。
個別具体的に差し迫ったリスクが生じない限り利用できるのが最長と考えらます。
要するに、ご利用の端末が該当するであろう具体的な不具合が世間一般に知られるまで。
要は自分の用法で、その不具合により端末を使うことが困難となるまで。
逆に、OSに脆弱性が見つかった程度は、その脆弱性に配慮した利用が出来る限りは問題ない。
パソコンOSでも、大昔のwindows95だとかでもネット接続を制限したスタンドアローン環境や、ネットとの間に強固なファイアウォールを設けていればいまだに現役でも問題ない。
ウクライナや中東で紛争があろうが、極東の日本は平和だし
どこかで新型コロナやインフルエンザ感染が流行しようが、自分や家族が健康なら問題ないし
福島原発の事故で日本が終了する訳でもないし
スマホのメーカーによるアフターケアが終了した端末はそれなりの留意で各自の自己責任なのは従前と大差ないかと思われます。
アプリの対象OSバージョンが結構古いことからしても、世間一般では古いOSバージョンで問題なく使えている環境もあると判ります。
自分なら、そのスマホで国家機密や企業の重大情報を扱っていたり、数億円単位の金融取引をしているならセキュリティにも十分注意するし、端末も複数台用意しておく。何事もなくても定期的に端末を切り替えもする。
でも個人でSNSしたりアプリで遊ぶ程度ならそうカリカリ気にしないし。何かあってもSNSの運営やアプリメーカーに相談すれば大抵のことはどうとでもなる。まぁ、周囲に迷惑をかければ信頼回復に多少の時間はかかるだろうけど。別に相当古い端末で不注意過ぎる不用心でなければ周囲も納得するだろう。
書込番号:25968869
9点

気になるなら買い換えたらいいかと思います
使い方なので
防弾チョッキ着てるから戦場に行っても安全
ではありませんので
スマホのセキュリティパッチもそんな程度の話しかと
書込番号:25968884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
2年近く使用
始めの頃は電池持ちはよかったけど2年近くなると使ってもいないのに電池残量が激減
カメラを使用するとすぐにスマホが熱くなり冷めるまで使えなくなる
画像が綺麗ではないのでスマホで撮った写真がどれだけ綺麗に撮れたのかわからない
ちょっとSNSしたりネットニュースをみたり調べたいことを検索する程度なら問題はない
レスポンスはイマイチといわれているけれども私は気にならない
書込番号:25963460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html
”私の環境”では適用に30秒ほどで再起動完了までで約3分で終わりました。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)