AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ479

返信50

お気に入りに追加

標準

価格差

2021/11/04 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:30件

ドコモとauで価格差がかなりありますね。
自分はdocomoユーザーで予約していましたが今回は予約キャンセルしました。
ドコモ57024円 au40470円 約17000円の差auの価格を見るとシャープから発売されるSIMフリー(RAM6G ROM128G)よりドコモの方が高くなりそうなので様子を見ることにします。

書込番号:24428890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/04 11:27(1年以上前)

SHG05のバンドですが、B19に対応してますね。
ドコモ版の立つ瀬が・・・

書込番号:24428960

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/04 11:41(1年以上前)

>enuyonさん

逆にドコモ版はau B18対応ですよ。
両キャリア版ともにSoftBankの4G/3G B8は非対応にされましたけどね。

zero6はドコモが扱わないからか、au版、SoftBank版、楽天版いずれもB19非対応だったりしますし。
今後のキャリア版AQUOSは、採用してないキャリアのプラチナバンドには対応しないつもりかも?

Galaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gはドコモ版とau版で価格差は僅か数十円、Xperia 5 Vはau版よりもドコモ版が安い、来月発売のarrows WeやGalaxy A22 5Gが2万円程度なのを考えると、ドコモとしてはAQUOS sense6はあまり売れてほしくない機種なのかもと思ったり(sense5Gの不具合多発もあるので)。

書込番号:24428976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/04 11:56(1年以上前)

売りたくないのかなとは思いましたけど、だったら取り扱わなければいいのにと思ってしまいますね…

書込番号:24428996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/04 12:06(1年以上前)

>一姫三太郎さん

通常スマホ開発は1年近く前から入るため、当初は主力の1つにするつもりだった可能性はありますが、sense5Gの不具合多発が春〜夏以降増えた感じなので、そこらが関係あるかどうか...。

ドコモはシャープ製SH-53Bが未発表のままなので、もしかしたらもう1機種予定してたのかな?と思ったり(シャープ型番 SH-51B=AQUOS R6、SH-52B=Wi-Fi STATION、HR01=home 5G、SH-53B=?、SH-54B=AQUOS sense6)。

あとドコモは中国勢取り扱いに慎重(政府が最大株式のNTT子会社になったためより最近はより慎重)、ガラケー時代から採用していま貴重なLGが事業撤退(初の京セラスマホ採用したのもここが影響してそう)、結果既存メーカー中心にラインナップ拡充しないとダメなので。

書込番号:24429005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/05 01:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まあ色々事情があるのだろうなというのはわかります(どういう事情かはわかりませんが)
なんとなくキャリアの方が圧倒的にメーカーより優位なイメージを勝手に持ってるので、だったらキャンセルできなかったのかな?と
まあどれもこれも憶測になってしまいますけどね

書込番号:24430283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/05 03:26(1年以上前)

>一姫三太郎さん

iPhone/iPad/Apple Watchなどアップル製品の場合、キャリア側が取り扱わせてもらってる立場です。アップル側の厳しい条件などがあり、キャリア側が扱いたくても扱えない場合があります。
最近だと楽天モバイルが遅れてiPhone 12シリーズを取り扱えるようになったものの、iPadやApple Watchは扱えてません。ドコモやauも取り扱い当初は同じ感じでした。

一方Androidはメーカー側から提案があっても最終的に採用するかはキャリア次第、採用した場合はキャリア仕様の専用モデルとして開発してもらいキャリアブランドの1つとして販売するため(開発費の一部も出てる)立場はキャリア側が圧倒的に上なんですよね。

書込番号:24430347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/05 17:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
概ね自分が認識していた通りです
だからこそキャリア側が値上げしてまで取り扱いたくないのならキャンセルすればいいのにと思ってしまうのですよね…
まあそれと同時に高いと思うならユーザー側が買わなければいいのですけれど。

書込番号:24431138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/05 17:45(1年以上前)

書き忘れ
前回のSense5Gの件がなければこうはなってなかっかもしれません
事情があるとすれば、それを懸念して次期モデルは取り扱わないとか開発費を出さないと決めるタイミングが間に合わなかったということかなとは推察できますがね

書込番号:24431145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/09 16:46(1年以上前)

>ハスオビさん
自分もdocomoユーザーです。
AQUOS sense3 なので、丸2年使ったし機種変更しようかなと思っていましたが、sense6のビックリ価格に迷っています。
AQUOS同士ならデータ引っ越しがコード1本で楽に出来るので便利ですが、57000円も出せないので、SIMフリーのRAM6ギガが出るまで様子見するつもりです。

書込番号:24437896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2021/11/09 17:08(1年以上前)

>19800503さん

販売価格を決めるのはdocomoなので安くしろとは言えませんがこの価格では買う気になりませんよね。
自分は価格もそうですがauとこれだけ値段が違うと気分的に買うの止めたとなりました。なんだか転BYから買うような感覚になったので。
SIMフリーは設定が面倒くさいけど自分もRAM6Gの方を見て考えたいと思います。

多分docomoはこの値段で買いたくなければ別に良いと思っているのでしょうね。
嫌ならGalaxyかXperia買ってくれと思ってるのかも知れませんね。

書込番号:24437933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/09 17:35(1年以上前)

>ハスオビさん
docomoの販売価格帯に3〜5万円がないのは、庶民泣かせですねぇ。他社がうらやましいです。(契約的にdocomo一択なので)

書込番号:24437968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 10:57(1年以上前)

>ハスオビさん
楽天でも39800円で売り出したようですね…
ますますdocomoが不遇…

書込番号:24440619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 11:03(1年以上前)

楽天モバイルからも投入されるようです。価格は39,800円。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6/

ドコモはsense6にあまり台数出て欲しくない(sense5Gの不具合で評判落ちてるのもある?)、さらにはドコモ限定カラバリ5色含めた全7色と多色展開してるsense5Gを先に掃かせたい感じでしょうね。

楽天は毎回専売のliteを開発してもらい扱ってましたが、sense5Gは扱ってませんでしたし、今回liteがない代わりに通常版として扱った感じかな。

ただやはりソフトバンクの4G/3G B8には非対応、ドコモ版/au版/楽天版でハード共通してますね。
ただしドコモ版のみドコモの5G n79及び4G B21対応なメリットはありますが、eSIM非対応だったりもありますから一長一短はあります。

書込番号:24440626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 11:05(1年以上前)

>19800503さん

時間差で先に書き込みされてたようで、すいません(^^;

書込番号:24440628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 11:28(1年以上前)

>19800503さん
docomoは売りたくないんですかね。
arrowsはスペックからして年配者向けだしお手頃スマホが今季ないdocomoには本当にガッカリです。

書込番号:24440655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 11:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いえいえ。お気になさらず!

書込番号:24440659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 11:35(1年以上前)

>ハスオビさん
まさに、そう思います…。

書込番号:24440662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 11:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あくまでも個人的な意見ですがauと楽天は売る気満々なのに対してdocomoは転BYのように感じてしまうのがとても残念です。

確かにAQUOSSENSE5Gの関係は大きいような感じがします。
ソフトバンクは最初から取り扱わない感じだったのもAQUOSSENSE5Gがらみのような気がします。

早々に値下げなんてことになるかも?と期待しつつSIMフリーも含めて検討したいと思います。

書込番号:24440668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 11:55(1年以上前)

>ハスオビさん
楽天で白ロムを購入してdocomo回線で使えれば…なんて夢想してしまいます←機械音痴なのでちんぷんかんぷんですが

書込番号:24440680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 11:59(1年以上前)

書き忘れました。
docomoはのりかえのみ安くしてるのも残念なところ相変わらず年配者などの長期ユーザーは無視で我慢しろと言う姿勢は本当に嫌になります。

因みにのりかえは35024円
auは全て一律の価格となっています。

書込番号:24440688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 12:00(1年以上前)

>ハスオビさん

SoftBank/Y!mobileのsenseシリーズ取扱歴は特殊ですからね。
sense sense basicとしてSoftBank法人向けに発売、senseベースのAndroid One S3として両ブランドから発売
sense2 sense2ベースのAndroid One S5を両ブランドから発売
sense3 sense3 basicをSoftBank法人向けに発売、sense3ベースのAndroid One S7をY!mobileから発売
sense3 plus SoftBankから発売
sense4 senre4 liteとして廉価版をY!mobileから発売
sense4 plus 取扱無し
snse5G SoftBankから発売
sense6 ??? Y!mobileから派生が出る可能性は有?

一方、zeroシリーズは初代から全てSoftBankブランドで扱ってたりします。

どうしてもsense6がいいならば、auまたは楽天から端末単体購入するか、シャープから12月あたりにRAM 6GB/ROM 128GB版のSIMフリーが出ると思うのでそちらを待つかでしょうか。

書込番号:24440692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 12:12(1年以上前)

>19800503さん
自分も詳しくないのでハッキリとした事が言えないので詳しい書き込みは控えさせてもらいます。
うろ覚えですが白ロムにもSIMロックはかけては駄目と総務省から通達があり各キャリアは対応したと聞いたことがあるので使えるかも知れませんね。ただ白ロムだと楽天のアプリが入った状態だと思うので無駄に内部ストレージを消費してしまう?と思っています。それならSIMフリーを購入した方がいいような気がします。

書込番号:24440706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 12:17(1年以上前)

>ハスオビさん
なるほど…。それもそうですね。(^-^;

書込番号:24440712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 12:19(1年以上前)

>19800503さん

auや楽天から端末単体購入して、APN設定すればドコモでも使えます。
ドコモとauは今年8月以降発売開始端末がSIMロック無し、SoftBankは今年6月以降発売端末でSIMロック無し、楽天はMVNO時代からSIMロックを嫌っていたのもありキャリア参入時からSIMロック無しのため、SIMロック解除は不要でSIM挿してAPN設定するだけです。

ただしauや楽天のsense6は、ドコモのみが利用する5G n79及び4G B21非対応なため、ドコモ版sense6に比べて対応周波数に制限はあります(ドコモプラチナバンド対応なので問題はないですが)。
シャープからSIMフリーが出れば5G n79対応の可能性はありますが、歴代senreシリーズSIMフリーでは4G B21非対応なので4Gについては今回も同じじゃないかなと思います。


>ハスオビさん

au版sense6はMNPで2.2万円割引で18,470円、新規は1.1万円割引で29,470円、機種変は5.5千円割引で34,970円ですね。
ドコモがMNPのみ2.2万円割引はいつものことですが、機種によってはMNP以外でも割引入るものがあったりしますが稀ですね。

最近は価格改定で設定価格自体を下げるパターン、設定価格は変えずに割引入れるパターンに分かれてるので、ドコモ版sense6が今後どちらになるか...。

書込番号:24440717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 12:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます(^^)
書いて頂いたのを見ると確かに特殊ですね。

auや楽天と同じくらいの価格なら購入していましたが流石に57000円出すほどの魅力を感じないので現在はXperiaを考えながらAQUOSSENSE6SIMフリーの発表を待っているところです。

書込番号:24440718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/11/11 12:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
また詳しく教えて頂いだきありがとうございます。
凄く参考になります。

教えて頂いたことを参考に色々と決めたいと思います(^^)

書込番号:24440722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 12:27(1年以上前)

楽天モバイルが販売する端末ですが、プリインの楽天系アプリは少なく削除できるものばかりなため、特に容量を気にする必要はないのかなとは思います。
一方3キャリア端末については、削除できないキャリアアプリが多数あるため、容量が少ない機種だと容量を気にする必要があります。

まあ待てるなら容量が倍のオープン市場向けSIMフリーが無難でしょう。
価格はau版や楽天版よりは高く、ドコモ版のとんでも価格よりは確実に安いと予想してます(^^;

書込番号:24440727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 12:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しく、ありがとうございます。

APN設定とは何ぞや?という個人的な知識の問題は、ググったり情報をあちこちいただいて解決していきたいと思います。

書込番号:24440728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 12:37(1年以上前)

書込番号:24440692に補足

そういえばジャパネット(Y!mobile)として、sense3、sense5Gの2機種も扱ってました。Y!mobile本体としては扱ってないですが。

書込番号:24440748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 12:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
sense3なら分かりますが… (意外と使える
sense5Gを売るとは…(^-^;

書込番号:24440758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 13:06(1年以上前)

>19800503さん

ジャパネット(Y!mobile)のsense5Gは9月1日に発売してますね。

確かシニア向けに販売しており、訪問サポートやコールセンターあるみたいなので、不具合あったりすればそちらで対処するのではと(^^;

書込番号:24440793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 13:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど…(^-^;

書込番号:24440797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/11/11 13:54(1年以上前)

docomoのSense6が高いのはsense5Gの在庫がたくさんあるからだと言うネット記事を見ましたが
今、docomoオンラインで確認してもSense5Gを39600円で売ってるのを見て
せめて旧型になったんなら安くして在庫をさばけよ…。
と思う始末。

sense6が安くなるのは先になりそうですね。

書込番号:24440846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/11 14:24(1年以上前)

割引上限額をフルに使っても17,900円
これでsense5Gが何の不具合もなければ間違いなくみんな買うでしょう

でも2〜3ヶ月で突然使えなくなるスマホである事が不具合報告数とか、便乗系大手ライターにより世間に広まってしまったものはもはや2万円以下でも誰も買わないでしょう

書込番号:24440877

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 16:33(1年以上前)

ドコモのMNPでの2.2万円割引、iPhoneと在庫処分のLG VELVETを除き11月18日で割引終了だそうです。

そのためMNPにおいても、AQUOS sense6やsense5G含む多くのAndroidが新規や機種変(契約変更含む)と同額の定価になります。

書込番号:24441003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/11 16:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
実質、値上げですね…

書込番号:24441006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/11 16:42(1年以上前)

>19800503さん

まあMNPにおいては、そうなりますよね(^^;

LG VELVETとかオンラインショップはMNPしか割引やってませんが、店頭だと約7万の機種で契約形態問わず割引入れて2万円台で在庫処分してたりしますし(MNPなら2.2万円割引も適用で1円とかもやってます)、AQUOS sense5Gとかもそのうち投げ売り始めるかも?

書込番号:24441009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/14 03:08(1年以上前)

ウチのエリアは楽天の4Gが使えそうなので、39800円一括で決めようかなと思っています。
Rakuten UN-LIMIT VI と、Y!mobileの高速テザリング使い放題を使えば、楽天のぶんは実質0円なので。

書込番号:24444637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/14 03:11(1年以上前)

主回線は、docomoのAQUOS sense3のままで良いかな〜と。普通に使えているので。

書込番号:24444638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/17 10:29(1年以上前)

シャープからSIMフリー版発表されたのでスレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24449881/

64GB版が4万円台前半、128GB版が4万円台後半らしいです。
ドコモ版/au版/楽天版が非対応だったSoftBankの4G B8、au版/楽天版が非対応だったドコモ5G n79にも1台で対応してます。

書込番号:24449896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/17 15:17(1年以上前)

この機種ではないですがdocomoはauさんに在庫引き取ってもらってますし確かにXPERIAは毎回docomoとSONY価格は
安く販売してますし、昔からdocomoは中国等の機種は販売しませんからね。
井伊直弼の子孫のdocomoの社長の考えてる事は理解できませんね、政治家と食事してる場合ではないかと
てdocomo使ってる自分ですけど。

書込番号:24450245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/17 15:53(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

昔はHUAWEI、ZTEとか扱ってますけど...。

HUAWEIはドコモ向けのみしっかりおサイフ対応させたり、海外市場含め防水防塵非対応だった時期もドコモ向けには設計やり直してしっかり対応させた、ワンセグ対応させたりと、やはり最大手ドコモ向けは違うなと思いました。

ZTEにしてもドコモと共同開発の2画面モデルAXON M(海外キャリアにも売込した戦略的モデル)、ドコモオリジナルのMONOシリーズ、ワンナンバーフォンなどを開発担当してました。
AXON Mは後継機もシリーズ化予定だったか準備中(開発中?)だったはずですが、おじゃんになったようです。
ここで防水防塵対応などのノウハウを得たのか、最近のZTE端末はY!mobileや楽天向けオリジナル端末は普通に対応だったりします。逆にauやSoftBank向けは変わらず非対応ですが。

米制裁がなければ、今もドコモとしても扱ってたかもしれません。

まあドコモは今現在Lenovo製タブレットと5G対応PCを扱ってますし(タブレットはHUAWEIがずっと担当していたdtab)、またOPPOとは最近特許ライセンス締結したのでOPPOあたりは将来扱う可能性は多少なりあるかもしれません。

ドコモがauに在庫引き取ってもらってる、ここについては意味不明ですけど。
あと毎回のことながら、ちゃんとわかりやすく書き込みしてください。句読点や改行、接続詞などもきちんとしましょうね。

書込番号:24450282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30件

2021/11/17 16:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

情報提供ありがとうございます。

リンク先に飛んで色々と読ませていただきましたが丁寧で分かり易い説明でとても参考になりました。

来月半ばまで待ってRAM6Gを購入する方向で考えます。

書込番号:24450324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/20 11:44(1年以上前)

うちの近くのdocomo、AQUOSsense6/4GB版の機種変の売値が68000円になってました。

ほんと、酷い。

書込番号:24454497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/11/20 12:10(1年以上前)

>19800503さん

昔からdocomoショップは事務手数料だか機種変手数料だか頭金だかを乗せて販売するので高くなりますよね。
ショップによって金額は様々だと聞きますが自分も最近のdocomoショップでは1万円前後ほどオンラインショップより高いと認識しています。
自分は何台か前からオンラインショップで購入して全ての設定を自分でやっていますが若い子には簡単でもおじさんには設定のハードルが高いので自分の知り合いの大半はdocomoショップで購入しています。

4年くらい前に従業員に言われるがままmicrosdカード128GBを3万で購入した友達の話を聞いた時は可哀想だなぁと思いました。

書込番号:24454536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/20 12:20(1年以上前)

>ハスオビさん
【4年くらい前に従業員に言われるがままmicrosdカード128GBを3万で購入した友達の話を聞いた時は可哀想だなぁと思いました】

酷い話ですねぇ
わからないことにつけこむとは


今回自分は、
AQUOS sense3からAQUOS sense6への機種変更
docomoからOCNモバイルoneへのMNP
これでいこうかと思います。

書込番号:24454553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/20 12:33(1年以上前)

頭金などは店舗によりあったりなかったりですね。

最近はキャリアからの卸価格が直営(ドコモだと唯一の直営がオンラインショップ)より下回り、さらに販売店が自由に価格決定できるようになりました。

このため一部では安くなるのでは?と期待されてましたが、実際のところは利益重視でキャリア直営より高い設定にしてくるパターンの方が多いです。

まあ端末自体が高性能化、高価格化してきていて同じ端末を数年利用するユーザーが増えているのに加え、総務省のせいで割引制限があったりと端末が昔ほど売れなくなってきてるため、従業員がいて店舗維持もしないといけない店舗側の対応としてはまあ当然といえば当然ですよね...。

あと今はオンラインショップで購入したり量販店などドコモショップ以外で購入してからドコモショップで初期設定などしてもらうには有料で、3,300円支払う必要があったりします(ドコモショップで端末購入した場合のみ無料)。
またアプリ設定サポートというのもあり、サポート対象は一部アプリ(LINE、Instagram、Twitter、メルカリなど)ですが、1アプリにつき1,650円となってます。

書込番号:24454578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2021/11/20 12:35(1年以上前)

>19800503さん

全員がそうだとは言わないですけど酷い話しですよね。

自分はMNPは面倒なのでdocomoのままSIMは使います(^^)(それと22年以上docomoなので得してることも若干ながらありますので)

簡単な設定でSPモードも使えるので良いかなと思っています。


書込番号:24454579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/20 12:48(1年以上前)

>19800503さん

OCNは時間帯によっては通信速度遅いので(まあOCNに限らず帯域が限られてるMVNOは同じ傾向ですが)、ドコモからMNPしたら満足できるかどうかですかね。

ドコモ版より安いSIMフリー版を購入して、ドコモSIMをそのまま差し替えるのが楽だとは思いますが。
APN設定もドコモSIM挿入してから[設定]を開く→[ネットワークとインターネット]→[モバイルネットワーク]→[詳細設定]→[アクセスポイント名]と進み、多数あるドコモAPNプリセットの中からドコモのspモードを選ぶだけなので簡単です。
設定やコンテンツなどは、シャープが推してる「超かんたんデータコピー」を利用すれば手軽ですし。

書込番号:24454597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/20 13:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Y!mobileのPocket WiFiを常に携帯しているので、だいたいは快適に出来ています(SoftBank回線の割に)。

APNの設定は、勉強してなんとか覚えました(苦笑)。
超かんたんデータコピーは使うつもりです。


青色手帳を持っているのでdocomoからMNPするデメリットを改めて考えたら…docomoがお得でしたね。(^-^;
こちらはそのままにします。
機種変更代金無料、データ移行代行料無料、基本料金等6割オフ、通話基本料無料、データプラン1500円引き……

一時の気の迷いでOCN、移行したら勿体なかったです…。

書込番号:24454617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 19800503さん
クチコミ投稿数:71件

ようやく、各社AQUOS sense6の対応バンドが分かりました。良ければ下記URLを参照してください!(^-^

楽天バンドが意外と他社と互換性があるなぁ、というのが、パッと見の感想です。
自分は、Y!mobileのPocket WiFiによるテザリングを使うので楽天回線の使用料は実質0円。楽天の物理SIMだけを使う計画です。ちなみに4G対応エリアです。(5Gは皆無)


https://gajeota.com/device/sharp-aquos-sense6

書込番号:24444700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/14 08:54(1年以上前)

そこのサイトに掲載の対応周波数色々間違ってますし、参考になりませんよ。

楽天版はau版と共通でauのB18対応、SoftBankのB8は非対応です(ドコモ版もB8非対応)。
またドコモの5G n79対応はドコモ版のみ対応であり、au版と楽天版は非対応す。

書込番号:24444843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 19800503さん
クチコミ投稿数:71件

2021/11/14 08:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
指摘、ありがとうございます!(^-^;

書込番号:24444845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/14 09:12(1年以上前)

AQUOS sense6の国内対応周波数

ドコモ版 5G n77/n78/n79、4G B1/3/18/19/21/28/42
(SoftBankの4G B8非対応)

au版/楽天版 n28/n77/n78、4G B1/3/18/19/41/42
(ドコモの5G n79、4G B21、SoftBankの4G B8非対応)

楽天はB3とauローミングでB18を利用してるので、ドコモ版、au版、楽天版いずれでも利用可能です。
ドコモ回線でより快適に利用するにはドコモ版が一番、SoftBank回線は3モデルともにB8非対応なので利用場所によって制限出るでしょう。

AQUOS sense6、zero6から取り扱わないキャリアのプラチナバンドには非対応にしてきました(sense6はB8非対応、zero6はB19非対応)。
シャープからオープンマーケット向けSIMフリー版が出る可能性が高いですが、従来モデル同様マルチ対応になるかどうか。

書込番号:24444871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6件

2021/11/20 00:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
simフリー版が出ましたね。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
5G : n3 / n28 / n77 / n78 / n79
LTE : B1 / B3 / B5 / B8 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41/ B42

デュアルsim使えるのはともかく、対応バンドはドコモのB21、B28が不足と言ったところですかね。
ヨドバシドットコム価格だと現価格は4GB/64GBが\45320(税込)

書込番号:24453948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobileのSIMカードでの対応出来ますか?

2021/11/12 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。素人なので教えてください。
楽天モバイルから発売のAQUOSsense6は、Y!mobileのsimカードで使用出来ますか?
もし分かったら、どなたかアドバイスをお願いいたします!

書込番号:24442570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/12 19:03(1年以上前)

4キャリアVoLTE対応端末なのでY!mobileでも利用はできますが、SoftBank/Y!mobileの4G B8非対応なので、利用場所によっては制限出る可能性(圏外や通信不安定)がありますよ。

今期AQUOSは取り扱わないキャリアのプラチナバンド非対応にしてます。
(ドコモ/au/楽天のsense6はSoftBank/Y!mobileの4G B8非対応、au/SoftBank/楽天のzero6はドコモの4G B19非対応)

書込番号:24442576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2021/11/12 19:13(1年以上前)

ありがとうございます。
Y!mobileの simカードでは、4Gのエリアでは繋がないことがあり、5Gのエリアなら大丈夫という理解であってますか?
素人ですみません、、。

書込番号:24442583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/12 19:25(1年以上前)

5GはSoftBank/Y!mobileのn77対応なので問題ないですが、4GはB8で整備されたエリアでは制限出る場合があります。

シャープから12月あたりにRAM 6GB/ROM 128GB版のSIMフリーが出る可能性があるので、そちらを待つのもいいかなと。
おそらくオープンマーケット向けならB8にも対応してくる可能性はありますし。

書込番号:24442599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/11/12 19:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
丁寧にありがとうございました。良く分かりました。もう少し待ってみます!

書込番号:24442602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/17 10:31(1年以上前)

シャープからSIMフリー版が発表されました。

SoftBank/Y!mobileのB8対応してるので、購入されるならSIMフリー版がいいでしょう。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/

書込番号:24449901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/11/17 12:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございました!
早速、購入について検討します!

書込番号:24450101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ回線での楽天端末利用

2021/11/13 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。調べててもわかりませんでしたので、どなたかご教示ください。
現在、ドコモ回線のシェアパックでAQUOSのsh-03kを使用しています。
バッテリーの持ちや反応が悪くなってきたので
買い換えを検討しています。
ただ、5G対応の端末だとシェアパックが強制解除になりますのでSIMフリー端末を検討しています。
そこで、楽天モバイルからsense6を購入して、それに今のドコモのSIMカードを差し込んで使いたいと考えているのですが、使用可能でしょうか?
一部対応バンドが非対応となっているようですが、使用には影響ない程度でしょうか?住まいは兵庫県の都市部にはなります。
ご存知の方、何卒宜しくお願いします。

書込番号:24444412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/13 23:22(1年以上前)

docomoのLTEで使う場合だとband1、3、19に対応していれば電波の入りに関しては特に問題ないと思うよ

他になにかあるとするなら、docomoスマホじゃないとdocomoメールアプリが使えない(使えてもフル機能で使えない)から他のメールアプリを使う、それに伴ってメッセージRとかも受信できなくなるとかそのあたりかな?

まあ、そもそも使ってないとかだったら関係ない話だけど

書込番号:24444466

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/11/14 00:02(1年以上前)

スペック的には問題ありません。

Sense6はsense5Gと告示したスペックの端末です。sense5Gの評価が炎上していることから、しばらく様子を見るべきです。結果が出るまでは3ヶ月ほど要すると思います。

直近での購入が必要な場合は、sense4 liteやsense4 plusを選ぶのが無難かもしれません。

書込番号:24444512

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/11/14 22:40(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。電波のバンド上は、大きな問題はなさそうということで安心しました。
ドコモメールはもう長らく使ってないので、その意味でも支障はなさそうですね。

>ありりん00615さん
sense5Gの評価はすごく低いですね。確かにまだレビューが出揃っていない今に慌てて購入する必要もないので、暫く様子見させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:24446269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSセンス6

2021/11/12 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

AQUOSセンス2からAQUOSセンス6に変えて気に入り使用してますが カメラ撮影でセンス5まで使用出来ていたと思われる全画面表示撮影と閲覧が出来なくなってしまったのが残念です。
全画面表示カメラアプリも使用してみましたが閲覧時には縮小されてしまいます!

書込番号:24442659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/11/14 09:52(1年以上前)

解像度のアスペクトレシオ(縦×横)比率の問題です。最近の機種には珍しく、[4対3] サイズの画像センサーを採用している為、その画角が標準設定になっているのが原因です。
ユーチューバーによるレビューが幾つか公開されていますが、理解しているレビュアーさんはおられないようで。
*撮影モードで、解像度の選択項目から[16x9]に変更すれば、お望みの仕様になると思います。

書込番号:24444942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense6 SH-54B docomoのオーナーAQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度4

2021/11/14 10:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もちろん16-9にしていますが 液晶画面全てで表示はされないようなので そういう仕様かなと思っています。

書込番号:24445041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/11/14 11:14(1年以上前)

この機種だけでなく、最近のモデルの液晶パネルは16対9より縦長なのですから、それは当然の事で上下または左右に黒枠が残るのは仕方ありませんね。

書込番号:24445075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense6 SH-54B docomoのオーナーAQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度4

2021/11/14 12:51(1年以上前)

そういう事なんですね。
ありがとうございます!

書込番号:24445223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天からも出ましたね!

2021/11/11 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

いまUQなので、auオンラインショップから白ロム購入しようかと思っていたんですが
楽天モバイルからも出ました!

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6/?l-id=product_top_aquos-sense6

カラーはauと同じなので、ドコモのブルーがないのは残念です!
MNPのほうが特典多いのですが、手間も増えるので迷う・・・

au版は同僚がすでに使っていて良さそうな感じです!

書込番号:24440611

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2021/11/11 19:03(1年以上前)

カメラ機能どんな感じか特に気になります

書込番号:24441167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nativitasさん
クチコミ投稿数:58件

2021/11/12 13:38(1年以上前)

楽天モバイルの対応バンドはどうなっているのでしょうかね。au版から削ってなければよいですが。
※デュアルeSIMは対応しているようですね。

書込番号:24442240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/12 15:37(1年以上前)

>nativitasさん

対応周波数はau版と共通です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6/spec.html

SoftBank 4G B8非対応なのはドコモ/au/楽天版3機種共通、またau版/楽天版はドコモの5G n79と4G B21非対応となってます(ドコモ版は当然対応)。
ハードウェアはおそらく共通、ソフトウェア制御でau版/楽天版はドコモ一部周波数を非対応にしてある可能性があります。

3モデル共通なのは、SoftBank VoLTEは対応するがB8非対応な分、エリア制限が出る可能性がある感じですね。

一方au/SoftBank/楽天が扱うAQUOS zero6は、ドコモの5G n79と4G B19非対応で共通化されてます。

最近のAQUOSは販売キャリア問わず他社プラチナバンド含め対応させてましたが、SIMロック原則禁止義務化の弊害なのか、取り扱わないキャリアの主力周波数を削ってます。

書込番号:24442374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/12 18:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
あまりやったことがないので、対応バンドは同じでも楽天版の端末にauのSIMを差すと、何かしら対応不可能なサービスってありますか?

書込番号:24442550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/12 19:05(1年以上前)

>kashweregreenさん

マルチキャリア展開してるサービスなら問題ないとは思いますが、インストールできないauアプリはあるかもしれません。

書込番号:24442579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/12 20:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
キャリアがデフォルトで入れているアプリなら最初からないほうがよい(笑)ですよね。
auのアプリも昨今は大概GoogleStoreでダウンロードできると思いますので。
キャリアメールは端末によって出来るものとできないものがあるんでしたか?

書込番号:24442665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nativitasさん
クチコミ投稿数:58件

2021/11/12 21:01(1年以上前)

>kashweregreenさん
アプリは製作者へ問い合わせた方がよいと思います。
ちなみに、メーラー"My Sortbank"はdocomo系でもキャリアメール送受信できます^^>ko_no_haさん

書込番号:24442728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/11/12 21:20(1年以上前)

>kashweregreenさん

キャリアメールは、SIMフリー端末や他社端末でもメールアプリにアカウント設定して利用できますし、webメールとしても利用できます。

au利用でしたよね。例えばドコモやauは以下となってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
https://www.au.com/mobile/service/email/other/

書込番号:24442764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/12 21:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
たびたび、丁寧にありがとうございます!
勉強になりました!

書込番号:24442789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)