| 発売日 | 2021年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense6 SHG05 au | |
| AQUOS sense6 SH-54B docomo | |
| AQUOS sense6 楽天モバイル | |
| AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | |
| AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 0 | 2022年3月25日 20:00 | |
| 15 | 3 | 2022年3月19日 22:28 | |
| 10 | 2 | 2022年3月16日 21:27 | |
| 10 | 4 | 2022年3月13日 13:47 | |
| 5 | 5 | 2022年3月12日 23:05 | |
| 53 | 13 | 2022年3月11日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
SH-03Kからの買い替えになります。
本当はandroidからiPhoneにしようか迷いましたが、分け合ってこちらになりました。
4G→5Gですが、プランにより基本料金は上がるでしょうね。
ですが、前機種は使い易かったですが電池のヘリが早くなってきたのでそれに比べると全然持ちが良いのでOKです。
始めはグーグルの検索画面がブラックで見づらかったですが、白に変更してサクサクだし以前からシャープなので色々と使い易いです。
しいて言えば、アルバム機能とかの取り込みの写真や曲のダウンロード等の使い方も変わった点は違うので慣れないといけないかな。
でも、3週間使って慣れたので、総合的にこの機種にして正解でした(^^)
17点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
再起動して治るのでしたらメモリ不足の可能性がありますね。
書込番号:24646692
0点
>渡る世間は工作員ばかりさん
いや、スレ主は「初めからでした」と言ってらっしゃるじゃないですか。この機種のシステムが通常必要としているメモリは3GB弱なのでメモリ不足はあり得ませんよ。いい加減なことを言うのはやめてあげてください。
書込番号:24657859
6点
>ゆずぴぴぴさん
既出スレッドと同じことを言われているのでは?
画面にノイズのような横線が入りませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037135/SortID=24618432/#24618432
実際の様子を別のスマホやカメラで動画撮影を行い、その動画を添付しておくだけで、他の方に分かるかと。
文章より実際の様子をみてもらった方が一目瞭然です。
書込番号:24657869
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
当方何時もでは無いですが、電源を入切りしようと電源ボタンを押したとき、
画面が暗くなった瞬間、画面下半分くらいが「チカッ!」と光り眩しく不快です。
約2か月間使いだしてから、その頻度が高くなってきたような印象。
続くときは小一時間その症状が続きますが、そのあとは1〜3日は問題無く使え
時々この症状が繰り返します。
OCNで修理か機種交換して頂きたいが、新しいスマホ貰っても今の環境に
戻す手間を考えますと微妙で、我慢して使っているのが現状です。
sence6 も暖かくなってきてsence 5G同様トラブルで出したかなー!?
9点
>ありりん00615さん レス有難うございます。かなり当方と同様の人が居るのですねー。
他のスマホに替えたくなります。まわりが暗いときにこのフラッシュやられると、ホンと
嫌に成ります。バッテリーの持ちが欲しくて、XPERIA5からのダウンスペックです。
初めの内はモッサリ感にイライラしておりましたが、それに慣れたころにフラッシュ!。
流石シャープ 「目の付け所に注意」 ですな。
書込番号:24653132
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
ソフトバンクの店でSIM入れてその場で電話使えず。 1日置いて使用できた。
店舗でGmailの登録して。パスワード。 アップデートしようと思ったら
ソフトバンクしかwi-fi使用できないとのこと・・・
どこかの店でアップデートしないと駄目みたい。
sense6の使用方法の本が出てたけど、ドコモとauだけで本買うのは躊躇。
2月25日発行の本買ってきた。(標準機能で使える速攻技)というの。
固定電話の月通話料70円超えない・・・
1700円の回線使用料とナンバーディスプレイ(400円)もったいないから解約。
今すごいのがリサイクル品ありませんかという電話。
家に入れたら出ていかないみたいだ=注意。
Wi-Fiがあるところ探してみる・・・
4点
>かに食べ行こうさん
>ソフトバンクしかwi-fi使用できないとのこと・・・
Wi-FiはSIM未挿入で利用可能です。そのため、パソコンなどSIMを指せない端末などでも利用可能です。
ソフトバンクは何も関係ありません。
コンビニなどでWi-Fiを利用したのでよいかと。
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
書込番号:24646192
3点
>†うっきー†さん
ラインモはソフトバンク店舗のWi-Fiが使えないといわれました。
アップデート試しましたが動かず。
7−11は7SPOTと入れると60分無料見たいです。
駐車場が大きいので明日やってみます。
ローソンも60分ですが病院の中にあるので明日は守衛さんのところからしか行けません。
書込番号:24646229
0点
>かに食べ行こうさん
7SPOTは今月いっぱいでサービスが終了します
その為にわざわざアカウント登録するのも手間なのでLAWSON WIFIかファミマWIFIの方が良いでしょう
書込番号:24646517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
楽天のキャリアモデルです。物理simに楽天、esimにiijを入れましたが、iijがインターネットにつながりまさん。APN設定の画面でもユーザーで設定できません、と出ます。どなたか楽天モデルでiijのesimを使っておられる方がいらしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
書込番号:24645984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
eSIMの初期設定はIIJMIOの手順に従って行ったのでしょうか?
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdc/#connect_esim
書込番号:24646024
![]()
0点
はい、iijからメールで送られてきたQRを、esimの設定画面から読み取ってます。アンテナマークはちゃんと2つ出てますので、iijの電波は掴んでいると思います。
書込番号:24646036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三密せんけんさん
>APN設定の画面でもユーザーで設定できません、と出ます。
他の人にAPNの画面がどうなっているかわかるように、以下の遷移方法で移動した先の画面を添付して下さい。
詳細設定は画面の下の方にあるため、詳細設定をタップ後は、スワイプする必要があります。
SIMも挿入しているので、以下のどちらでも(遷移先は同じ)確認可能です。
設定→ネットワークのインターネット→SIM2(上から2番目)→詳細設定→アクセスポイント名
設定→ネットワークのインターネット→モバイルネットワーク→SIM2(上から2番目)→詳細設定→アクセスポイント名
APNの一覧が表示されていな場合は、上記遷移先の画面の右上に「+」で追加可能です。
書込番号:24646058
3点
それなら、UQのAQUOS withの手順を参考にしてAPNを設定してみてはどうですか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
書込番号:24646059
0点
ありりん00615さん
うっきーさん
アドバイスいただきありがとうございます。なんとかAPNの手動設定ができ、無事通信できる状態になりました。
実は昨日も手動設定にトライしたんですが、画面右上の3点ボタンで設定保存することを知りませんでした。
これで快適なローコスト運用ができそうです。
書込番号:24646278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
2〜3日に一度、画面を点灯させたと同時にシャットダウンされます。いきなり画面が真っ暗になり、バイブが何度も振動します。しばらくたたないと電源ボタンを押してもバイブが振動するだけで電源は入りません。バッテリーは80以上ありました。症状の方いらっしゃいませんか。
8点
その手の不具合は、メモリ不足だったりしますね。
書込番号:24643689
0点
うちの嫁の端末も似たようになりました。
解決策などがあるわけではないですが、情報共有として、こちらの端末であった状況を記載しておきます。
・WiFiがきれる
・急に再起動がかかる
・さらに、ボタンがきかなくなる。(電源ボタンをおしてシャットダウンのメニューも表示できない)
・バッテリーは70%以上ある。
・電源をつないでも、充電中のランプが点灯しない。
・電源ボタンの長押しで、本体が振動したので、強制シャットダウンは成功したもよう。
・しかし、その後、電源ボタンの押しても、起動しない。
・本体が熱かったので、熱暴走の可能性あり。
・半日程度放置したら、使えるようになった。
・しかし、また、同様の現象が発生する。
・Aquos Sense2からの機種変更だったため、データ移行ツールを使用したので、それが原因の可能性もあり。
再現性の問題もあり、修理に出せていない状況です。
書込番号:24643770
7点
>渡る世間は工作員ばかりさん
実はアクオスセンス4からの乗り換えでして、アプリの内容もほどんど一緒なんです。
書込番号:24643941
0点
入れてるアプリは何でしょうか。
メモリの空き容量も確認してみてください。
書込番号:24644009
0点
>渡る世間は工作員ばかりさん
3.6のうち2.9使用しています、とのことですのでまだ余裕があるかと。sense4が問題なく動いてsense6の調子が悪いのが納得できません。
書込番号:24644039
2点
>SE_Davisさん
大変ですね。うちはそこまで深刻な感じではありません。sense5のような不具合でもないようですし、単に外れ個体を掴んでしまったのでしょうか。やっぱり修理は受け付けてもらえませんか…
書込番号:24644045
4点
複数のアプリを起動したりバックグラウンドで動かしてたりしたら足りなくなりますよ。
残り600MBしかないですしね。
あと、入れてるアプリ何でしょうか?
書込番号:24644058
0点
>渡る世間は工作員ばかりさん
申し訳ありませんが、メモリが不足するとスマホが異常終了するというあなたの主張には同意できません。メモリの物理エラーならわかりますが。
書込番号:24644195
4点
それで、どのようなアプリ入れてるんでしょうか?
書込番号:24644211
0点
>さんにんじゃさん
勝手に再起動になったことがありませんが、解決方法でよければ以下になるかと。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
それでもダメなら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
これで正常になることを確認。
その後、少しずつアプリをインストールして、どのアプリが影響しているかを特定。
書込番号:24644265
9点
強制再起動してみては 如何でしょうか 電源ボタンを押し続けると バイブが振動し電源オフになります 3秒位したら再度電源ボタンを押して再起動 先日液晶の不具合でauショップに行った時に教えてもらいましたが メモリが開放されると聞きました
書込番号:24644530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
