端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 6 | 2021年10月16日 07:12 |
![]() |
156 | 6 | 2021年10月15日 01:31 |
![]() |
149 | 24 | 2021年10月12日 17:59 |
![]() ![]() |
71 | 7 | 2021年10月6日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
スレ立てとかしたくないんですが、さすがにこれはなあと思ったので上げておきます。
ドコモ版「AQUOS sense6」とau版「AQUOS zero6」、対応周波数に追加情報(ケータイWatch)
URL投稿すんなって書いてあるので記事名だけ載せておきます。内容としては17、18が追加されて本機の対応周波数は
5G: n77、n78、n79
4G:1、3、5、12、17、18、19、21、39、42
となったようです。SHARPでもdocomoでも対応バンドを記載したSPECページを見つけられなかったので、いったいこの記事の内容がどこから出たものか(広報ってどゆこと)よくわかりません。何で今更追加できるのかな。発表ミスとか言うんですかね。追加対応しても代金据え置きです、とか。このタイミングで追加してきた理由がとっても気になります(笑)。これでzeroの方は4Gはすべて揃い踏みになったんじゃないでしょうか。
もうカスタムなんて言うデチューンしないで、最初からフルバンド対応のSIMフリー機を各社売ればいいのにと思います。ともかくこれでキャリア版のsense6もほんのちょっとは乗り換え易い機体になりそうです。docomo版はどうしても26は載せたくないみたいですが。17ってどこが使ってましたかね。ご存知の方がいれば追記して頂ければ幸いです。
15点

B17は国内では利用されてませんが米国で利用されていて、海外ローミング用の対応ですね。
国内利用されてる4G周波数は以下です。
ドコモ B1/3/19/21/28/42
au B1/3/11/18/26/28/41/42
SoftBank B1/3/8/11/28/41/42
楽天 B3/18/26(B18/26はauローミング)
またB26非対応は最近のau版AQUOSはもちろん、SoftBank版AQUOS、楽天版AQUOS、シャープ自身が発売するSIMフリー版AQUOSであっても同じですね。
zero6についてはドコモが扱わないから最初からB19/21非対応で開発したのか、今後シャープ自身からSIMフリー版が出る場合は対応するのか(出ない可能性が高い気はしますが)。
最後にケータイWatchのURLは私よく投稿してますし、他の方も投稿してるので大丈夫ですよ。
ダメなら削除なりされますし。
書込番号:24393274 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございました。
auもBand18があれば、26がなくても困りはしないと思いますが、頑なに対応しない理由が外からはよくわからないです。いずれにしても、後から17、18や、5GのN77を追加対応するのがとても不思議です。キャリアがカスタムした端末を販売しても、もうユーザーには特にメリットってないと思うんですけどね。やり方見てると、何だかもの悲しい気持ちになります。
書込番号:24393910
8点

後出しというよりケータイWatchが独自に対応バンド情報を書いて、その訂正しただけだと思いました。
関係ないですが、通信相手が決まっていて、必要バンドを制限した場合、通信に必要な消費電力は下がったりしないでしょうかね。
書込番号:24394129
8点

>ACE-HDさん
記事からは何ともわからないですね。SDカード回りもそうですが、本来、購入検討の際の大事な判断材料の一つだと思うので、公表する際は正確な情報をオープンに出してもらいたいところです。
バンド制限も消費電力に大差はないと思うんですけどねえ。検証費用が掛かるのはまあわかるんですけど。
この手のことは消費者なりメディアなり管轄官庁なりが突っついていかないと変わっていかないように思いますが、そういうのが不毛過ぎてほんと疲れます。
書込番号:24394338
6点

ドコモ版もauバンドであるB18,n77対応ということはsense6の4GBモデルはドコモとauで共通ハードである可能性がありますね。
ちょうどzero6がau softbank 楽天で共通ハードであるのと同じようにコストカットの一環だと思います。
simフリー版として見られている6GBモデルは流石に全キャリアバンド対応してくるとは思いますが…
個人的にはn79に対応してくるのか注目です。ミドル帯のsimフリーモデルだとsense5Gくらいしか対応していないので。
書込番号:24397752
6点

>nakamuratadashiさん
なるほど。記事ではau版が公開されてなくてよくわかりませんでしたが、共通モデルである方が妥当ではありますね。なんでauが発売まで公開しないのか、セコい理由しか思いつきませんけども。
個人的に端末より回線を定期的に入れ換えるので、手持ちのどの端末がどのバンド対応だったか、管理するのがほんとに面倒なんですね。全部SIMフリー機を買ってればいいんですが、キャリア回線入れる時はやはり端末が安くなるので一緒に買うことがあります。でも、半年くらいで回線入れ換えると、あれ、これどこに対応してたかなといちいち調べることになります。だから対応周波数帯の情報はしっかり出してもらいたいんですが、あと出し発表って見たことなかったのでスレ立てなんぞしました。
自分にはこのsense6に6GBメモリは不要ですが、5G帯はより広く対応してるに越したことないので、SIMフリー版がn79対応で来るかどうか私も見ておこうと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:24397944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
前機種のAQUOS sense5は
原因不明で、ある日突然、再起動のループに入り使えなくなる故障が発生しています。
メーカーキャリアは、その原因も否定も、しないダンマリです。(沢山不具合報告が上がっているのに、修理に出すと初めて聞く症状と言われます。)
問題は、購入後数か月後にこの故障が多発してると思われること。
なので、返品は受け付けないという態度です。
同じ様な腹あたしい思いをする方が少なることを願い投稿します。
問題は、故障はすぐには起きないけど、(買ったその日には起きていない様です) 起きてもメーカーは何も対応しないという態度を続けていることです。
新しいこの機種はわかりません。改善されているのかもしれません。 メーカーが何も言わないのでわかりません。
故障は起きないかもしれません。
でも
故障が起きたら、メーカーは知らんぷりです。
気を付けてください。
58点

Sense5Gの話をしているのだと思いますが、sense6とSense5Gの基本スペックは同じです。しかし、sense6は別設計なので改善されている可能性はあります。
今のシャープ製品は鴻海主体のようなのであまり期待はできませんが、大手携帯3社はシャープに対して色々注文をつけているはずです。
書込番号:24381361
29点

>ありりん00615さん
改善されて、AQUOS sense5ユーザーの様なことがない様に
そう願うばかりです。
書込番号:24381362
15点

故障した時に諦めのつく価格でなければ買う時に保証を付けた方が良さそうですね。Appleなら最低1年保証が付いてるんですが。
書込番号:24386189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Appleなら最低1年保証が付いてるんですが
基本的に新品のスマホには1年間のメーカー保証がついてます
ドコモのスマホももちろんありますし、自然故障の範囲内であれば修理にお金もかからないはずです
スマホはやっぱ世界で売れてるメーカーを選ぶが一番ですよ
年間で数百万台程度しか売れない日本メーカーでは数千万台、1億台以上売る海外メーカーが作るスマホのクオリティには届かないでしょう
書込番号:24391001 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現状ドコモで世界規模の機種だとiPhoneかGalaxyしか選択肢ない
だからみんなiPhoneを選ぶ訳ですよ
書込番号:24391029
11点

AQUOSSENSE5GはAQUOSSENSE6の為のプロトタイプなんじゃないかと思ってしまいますよ。軽量にするのも良いけど不具合が起きない基盤をと思いますよね。
書込番号:24396294 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
今UQのXPERIA8を使っていますが、フリーズが酷く他のスマホに変えようかと思っています。
携帯からスマホに変えてからもう何台もXPERIAなのですが、最近あまり当たりが引けず、AQUOSにしちゃおうかなぁーなんて漠然と考えています。
AQUOSsense4がとても評判が良さそうで、今からでもsense4を買うか、sense6を待って買うか、XPERIAの何かにするか。
皆さんでしたらどうされますか?
※負荷のかかるようなゲームはしないです。
写真は良く撮るので、カメラ機能はそこそこほしいです。
おさいふケータイ機能は絶対ほしいです。
そしてフリーsim自体があまりわかっていないのですが、
UQで使うにはドコモ、楽天などのスマホでもsimロック解除されていれば気にせず使えるのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると助かります。
書込番号:24388427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

8ぐらいの性能でよいのなら乗り換えで
お安くゲットできそうですが?
uqのままでいたいということですか?
sense6は発売されてからしばらく様子を
見たほうがいいかもしれません。
simフリー=全周波数対応ではありません。
おすすめはもちろんiphone seです。
uqのサイトに対応機種があります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
8は初期化してフリーズが出るか試してみては?
書込番号:24388592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのサイト的にAQUOSは地雷ですよ
特に今はある問題でピリピリしてますから
書込番号:24388706
14点

>The Rhythm Sectionさん
ご教示ありがとうございます。
毎月の金額を考えて、UQのままがいいかな?と思い白ロムの購入を考えていました。
(UQの取り扱い機種が少ないため)
iPhoneよりAndroidが良いんですよね。。。
8は何度も初期化して、一度修理にも出しましたが変わらずです。
やっぱり様子を見た方が良いですよね。
もう少しフリーズに耐えるしかしなさそうですね(T_T)
書込番号:24388742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>The Rhythm Sectionさん
失礼しました。
書込番号:24388744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷちさんたさん
端末のアフターサービスも含めて考えると、auからXperia 10 IIIを購入して挿し替えるのが最も良いと考えます。端末のみを購入出来、SIMロック解除はUQで使うだけなら不要です。
一括払いでの購入、もしくはスマホトクするプログラムを利用しての分割払いを選べます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ここから調べても分かる通り、UQモバイルでの動作確認も取れており、4G契約のまま使えます。他社向け端末はそのキャリアに最適な通信バンドに絞られていることが多いので、やはりau向けを使うのがベターです。
Xperia 8はミドルクラスでもメインチップの性能があまり高くなく、ハイエンドからの乗り換えでは不満を訴えるユーザーが少なくありませんでした。Xperia 10 IIIのメインチップはミドルクラスでも高い性能を持ち、普段遣いなら十分。カメラについても8以上の性能は確保されてると思います。
AQUOS sense4はモデル末期で購入がそろそろ難しくなって来てますし、カメラ性能はXperiaよりも落ちます。また、新しいsense6についても薄型軽量なボディに多機能を詰め込む構成を前機種であるsense5Gから継承している以上、現時点では同様の不具合が多発する懸念が拭い切れません。
iPhoneのFeliCaはSuica、iD、PASMOにしか対応してないなどAndroidに比べて機能は限定されてますし、個人的にはやはりauからXperia 10 III購入がベストだと考えます。
書込番号:24388761 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ryu-writerさん
ご教示ありがとうございます。
やっぱりauから端末の購入が一番ですよね。。。
そして、やっぱりXPERIA8はあんまりだったんですね。
XPERIAXZ1からの買い換えでテレビは要らないしーと安易に考えていましたが購入当初からなんともすっきりせず。
とても納得しました!
Xperia 10 III検討してみます!!!
書込番号:24388905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通りすがりで失礼します。
私も国内メーカーならXperia10IIIぐらいしか妥当な候補はないんじゃないかと思います。AQUOS sense系のカメラは性能も使い勝手もまだXperia10系には及ばない印象ですね。
メーカー拘らないならPixel5aを薦めます。自分も買ってますが、カメラは間違いなく優秀です。正確には処理が。望遠側多用するなら手放しでは勧められませんが。UQなら対応バンドも問題ないです。
でなければSamsungの普及機かMotorolaですかねえ…。ASUSのZenFoneはちょっと高いですし。
対応バンドまでは調べてないですが、これらならUQは問題ないと思います。
sense6が良機だと良いんですが、カメラがXperiaをすぐに凌ぐのはちょっと難しい気もしますね。良くてトントンと思うんですが。
何に機種変するにしても、当たりにあたると良いですね。こっそり祈ってます。
書込番号:24389550
14点

10Vは画面回りくらいしか今の所不具合報告ないので多分大丈夫
去年の10Uは散々だったけどね
書込番号:24389574
12点

SHARPましてsenseって国内ですか台湾じゃなくて。
書込番号:24389590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷちさんたさん
Pixel 5a はどうでしょうか?
派手はありませんが安定感は宜しいかと思います。
Xperia XZ3から機種変でPixel 5a にした
相方からは不満も聞かないです。
>ニコニコKK2019さん
なに仰ってるか分かりません。
アドバイス位ちゃんと出来ないものですか?
出来ないならレスは控えて下さい。
書込番号:24389886 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ぷちさんたさん
Google ストア で購入出来ますし
SIMフリーですからロック解除も必要ないです。
書込番号:24389889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ピオーネ党員さん
通りすがりにありがとうございます。
Pixel5a実はどうなんだろう?と気になっていたところです。
いくつか教えて下さい。
★SDカードって入りますか?
★望遠が苦手ですか?あまり望遠はしないのですが、接写を良く使います。接写はどうですか?
★伝言メモ機能はありますか?(留守電付けていなくても伝言残してもらえるもの)
>何に機種変するにしても、当たりにあたると良いですね。こっそり祈ってます。
本当にこれが一番重要ですよね!
書込番号:24390838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネモフィラ1世さん
コメントありがとうございます。
10Uは散々だったんですね(T_T)
最近どの機種も不具合が当たり前のようになってしまって悲しいですね。
普通に長く使える機種に出会いたいです!!!
書込番号:24390844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
ごめんなさい。
全く無知です。。。
書込番号:24390849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Black Blockさん
コメントありがとうございます。
XPERIAからplxelに機種されたんですね!
不満もないって最高ですね!!!
ちょっと迷いだしました(笑)
SIMロック解除も必要ないんですね。
Googleのサイト見てきました。
下取りもしてくれるんですね!!!
auのサイトでは売り切れのようですが、Googleで買ったとしたら通信バンドってものには影響はないのでしょうか?
(色々わかってなくてすみません。。。)
書込番号:24390886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷちさんたさん
au Pixel は Pixel 5 で
Googleストアは Pixel 5a です
(a)がついてる方が後発で
価格は抑えられてますが
価格差ほど性能は劣ってないです。
コスパは良いかと
おサイフケータイ対応、micro SD 非対応
接写は最新のiPhoneの2cmには及びませんが
悪くはないと個人的には思います。
GoogleストアのSIMフリー版は
auプラチナバンドにも対応しますので大丈夫です。
書込番号:24390914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぷちさんたさん
留守電機能は本体にはないです。
キャリアのXperiaは本体留守電機能率高いですよね
書込番号:24390946 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Black Blockさん
早速ありがとうございます!
(a)が付いた方ですね。
気を付けないとうっかりしてしまいそうです。
ありがとうございます。
SDと伝言メモがないのはちょっと不安ですね。。。
でも、XPERIAから旅立ちたい気持ちもあるので、ちょっと悩みます。
書込番号:24390986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、皆さんが親切に回答して下さったみたいで何よりです。
・SDカード系はそもそもトレイがありません(Androidのリファレンス機なので仕方ないです)。
・望遠はそもそもそっち系のレンズを載せてないので得意ではないです。画質は何と比較するかによりますが、近景と接写なら不満はないと思います。少なくともXperia10IIよりは良いですし、個人的にはスッゲーきれいに撮れると思ってます。暗所でも十分。ただ、光源によるホワイトバランスは見てないです。
・電話はまだ一度も受けてないのですが、設定見ても伝言ツールはなさそうですね。通信キャリアのサービス頼みになると思います。
私は先日のGoogle記念日?のセールでポチッとしたんですが、ちょっと安く買えた代わりに、届いた機体は背中にばっちりシール跡のある、何だかちょっとどこかに展示してましたみたいなのが来ました(笑)。軽くハズレですね。ほぼ仕事用(+メッセージ用)なんでいいですけど、ちょっと悲しかったので、スレ主さんには当たりをお祈りしておきました。
Pixel5aを買ったのは、これが充電アダプター付き最後のモデルになるって話があったのもあります。ネットの記事では「5aはこの性能と機能でこの価格ならお得」なんてのがほとんどでしたが、個人的にはお得じゃなくて「妥当」だと思います。15%引きで買ってちょっとお得かなくらいです。ただ、人に勧められるような中堅機っていまはあんまりないので、どうしてもGoogle本丸に戻ってしまいます。Pixel6はまた高くなりそうですしね。難しいです。sense6も様子見て問題なければ買うと思いますが、正直、sense5gの後継と思うとなかなかオススメはしづらいです。
では、何を買うにせよ、当たりがあたりますように。
書込番号:24391293
8点

散々と言うかスナドラ665とRAM4ギガが足を引っ張った感じですかね
カメラも3眼なのに望遠だけ切り替わらなくて実質2眼、かつ絞り値が高過ぎるのと上のせいで白飛びしたりブレまくるとかいう残念な仕様でしたが(T_T)
書込番号:24391300
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
AQUOS R(shv39)を4年ほど使用しています。
既に修理屋さんにお願いして、2度程バッテリー交換や基盤修理をしてもらっており、現在も普通に使用できているのですが、さすがにそろそろ機種変更をしたいと考えています。
個人的にずっとAQUOSを使用しているので、操作に慣れているので、AQUOSの中で選びたいと思っています。(1度だけXperiaに浮気したのですが、画面がベコベコ柔らかい感じがして、あまり好きではなく、案の定、1年もしないうちに画面が割れました。今は違うかもしれませんが…)
秋冬モデルを待って…と思っていたのですが、こちらの機種やAQUOS zero6のクチコミがあまり良くないので、他の機種の方が良いのかなと思い、質問させて頂きました。
使用目的は、主にネットと写真、動画撮影、たまに動画を見るくらいです。子供の写真を撮ることが多いので、その辺りがサクサク動いてくれると良いかなと思っています。
そのぐらいの使用目的では、こちらの機種でも取り分け問題ないでしょうか?有機ELの焼き付き?が少し気になっているところです。
何かアドバイス頂けると助かります!
宜しくお願い致します。
書込番号:24379518 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

シャープのスマホは新しくなるにつれて評判が悪くなっています。それぞれのレビューを確認してみるといいでしょう。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_ca=0_2&pdf_ma=75&pdf_so=6
sense6で改善されている可能性もありますが、2ヶ月は様子を見たほうがいいと思います。
書込番号:24379566
13点

>ありりん00615さん
早速の回答ありがとうございます。
そうなんですね。AQUOS Rが出た頃はとても評判が良かったのですが、毎回新機種が出る度にあまり口コミが良くなかったので、機種変更せずにここまで来てしまったようにも感じます(^^;
ちなみに今Androidではどのメーカーのものがオススメにですか?参考までにお聞かせ頂けると嬉しいです!
宜しくお願い致します。
書込番号:24379657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず、今回もauで購入するおつもりでしょうか?どの通信会社をお使いになるか(Docomo、auなどのキャリアか、或いはMVNO(いわゆる格安SIMか))と予算あたりを書いておくともう少し具体的に機種を絞った回答が来ると思いますよ。
お尋ねの件ですが、私個人としてはAquos sense6を今他の方にお勧めするのは難しいです。この前機種のAquos sense 5Gは、大きく言って2つの問題を抱えています。1つはカメラの画質が悪いこと、もう1つは故障の報告が多いことです。
1つ目のカメラの画質については、シャープの他のスマホにも言えることでシャープ製スマホの弱点です。今年カメラを売りにしたハイエンド機種のAquos R6を出しましたが、そちらのカメラ評価も微妙でした。この機種の前機種であるAquos sense 5Gのカメラの画質も評判はよくありません。
2つ目の故障の件は、購入後数ヶ月するとWiFiが繋がらなくなったり、フリーズ、再起動するなどなどの故障の報告が多数寄せられている状況です。問題なく使えている方も多いのでしょうが、sense 5Gの口コミなどを見ると他機種に比べて故障の報告がかなり多く見受けられます。一度sense 5Gのレビューや口コミをご覧になることをお勧めします。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000820/
以上のことから、Aquos sense 5Gの後継機種である本機種で上の2問題が解決しているか確認できていないので、現時点で本機種をお勧めはできないということです。最低でもカメラの件については実機で確認しないといけないですし、故障の件については使って数ヶ月しないとわからないので発売直後に買うのは私なら躊躇します。ただ、それらの問題がなければ、おサイフケータイや防水など大抵の機能が備わったミドルレンジ端末として評価できるので、これは発売前の前評判であることはご注意ください。
ですので現時点では他メーカーの機種にした方がいいと思いますが、私としてはもう少し待って秋冬モデルの追加と、発表された新機種の実機レビューを待ってから再度検討することをお勧めします。auがPixel 6を取り扱うなら有力な選択肢になるでしょうし、もしかしたらsense6のカメラが実は良くなっていたなんてこともあるかも知れません。なんにせよ、実機で確認するまで様子を見たほうがいいと私は思います。
書込番号:24379679
15点

参考になるかわかりませんが、AQUOS Rをお使いとのことですとCPUの性能はAQUOS sense6と同程度かRのほうが少し上になります。
スマホも古くなり修理費がかかるのでしたら買い替えも有りだと思いますが性能はほぼ変わらないのかなと思います。(ストレージ・メモリの速度が上がっているので少し快適になるかも?)
その他の機能は同じメーカーですし旧機器より劣るとは考えにくいと思いますが詳しくないのでなんとも言えません。
書込番号:24379709
13点

>KS1998さん
回答ありがとうございます!
一応、auで購入するつもりではありますが、SIMロックが解除されている機種なら、他のキャリアでも購入できるんでしょうか?
機種変更をしてから、料金プランを変えようかなと思っているところでして…分割払いするので、あまり機種代は気にしていないです。AQUOS R6だとちょっと高いかなとは思います(^^;
やはり、カメラの画質が良くないのですね><急いで購入したいわけではないので、秋冬モデルの発表と実機レビューを待ってみようと思います!
ちなみにKS1998さんの他メーカーオススメはどちらでしょうか?(^^)差し支えなければ…!宜しくお願い致します。
書込番号:24381267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Cyappi-さん
回答ありがとうございます!
4年以上前の機種なのに、あまり変わらない性能もあるんですね><
いろいろと皆さんのご意見を拝見しますと、やはりせめて購入するにしても、実機レビューを待ってからの方が良さそうに感じました。データのバックアップをとっていなかった為、今のスマホに壊れて貰っては困ると修理に出したのですが、今のところ問題なく使用できているので、少し様子見しようと思います!ありがとうございます☆
書込番号:24381277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はちぼぅさん
実機レビューをお待ちになるならそれがいいと思います。
カタログを見た限りで恐縮ですが、私でしたら現在のauのラインナップからですと、
・Sony Xperia 5ii (型落ち寸前だがその分ハイエンド端末としては安く買える)
・Google Pixel5 (型落ち寸前だが、カメラ性能には定評があり比較的安い)
・Samsung Galaxy A51(型落ちだが買えるなら安い、後継のA52はau発売未定)
あたりを狙うと思います。各機種型落ちないし型落ち寸前なので在庫があるか不明ですし、Pixel5なんかはiPhoneと同じくmicroSDカードを入れられないなどちょっと特殊ですが、Aquosよりはマシなんじゃないかと思います。私はSIMフリー派なのでPixelが好きですが、後継のPixel6(SIMフリー版は今月正式発表の噂)はauで発売されるか不明です。もしauから発売されるならPixel6も選択肢に入れてもいいと思います。
あと、2021年10月1日以降に発売された端末は原則SIMロックが解除された状態で販売するよう指導されていますが、それ以前に発売された上に挙げた端末はまだSIMロックされた状態で販売してもいいはずなので、キャリアから購入する場合はご注意ください。また、他キャリアで買った端末をSIMロック解除してauで使ったり、逆にauで買った端末をSIMロック解除して他キャリアで使う場合は、対応バンド(周波数)が対応しておらずモバイル通信で繋がらないような場合があるので、購入する端末のSIMロック解除後の対応周波数を予め御自身で調べておかないといけません。その点もご注意ください。
あまりお詳しくないなら、auで使う端末はauから買うのが確実だと思いますよ。
書込番号:24381343
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)