AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SHG05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信11

お気に入りに追加

標準

不便のカタマリ

2022/02/09 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

クチコミ投稿数:7件 AQUOS sense6 SHG05 auのオーナーAQUOS sense6 SHG05 auの満足度2

以前の機種は画面下に、「バックキー、ホームキー、各アプリ表示」があった。
ところがコレにはない。

これが、まぁー、不便!!

例えば本を読むときに左右にスワイプすると、「バックキー」の働きをすることが「多々」あります。
問い合わせたところ、「画面中央から端へスワイプすると進み、画面端から中央へスワイプするとバックキー、これは仕様なので変更不可」ですって。

楽天証券のアプリなど、画面下端にカーソルがある場合も困ります。
画面の下端をスワイプすると、「別のアプリが立ち上がる仕様」です!
なにこれ!

それと、ゲームをしていて、ふとウェブで調べ物をしてからゲームに戻ると、最初から始めさせられるという。(ポータルでなく、初期起動から)

ホーム画面から動作中のアプリを表示するには、イチイチそのアプリのウィジェットから。(各アプリ表示キーがないため)

なんじゃこりゃあ!!!
本当にイマドキのスマホなの?
不便すぎて何度ぶん投げようかと。



日本企業を応援するつもりでシャープにしたけど、もうないな。
こんなんじゃ世界で負けるのが当然です。

iPhoneにすりゃよかった。
激しく後悔してます。

書込番号:24589576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2022/02/09 17:24(1年以上前)

3ボタンナビゲーションに変更してはいかがでしょうか。
以下ご参照ください。真ん中やや下くらいです。

https://www.au.com/online-manual/shg05/shg05_01/m_10_00_13.html

書込番号:24589627

ナイスクチコミ!20


MIFさん
クチコミ投稿数:15294件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/02/09 17:30(1年以上前)

>以前の機種は画面下に、「バックキー、ホームキー、各アプリ表示」があった。
>ところがコレにはない。

ジェスチャーナビがデフォになってるのはAndroid10以降の仕様変更なので
このスマホに限ったことじゃないから無知晒して八つ当たりもいい所だな。

設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで設定できるよ。

書込番号:24589635

ナイスクチコミ!51


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/02/09 18:25(1年以上前)

他の方もコメントしていますが
3ボタンナビに設定して使ったら
いかがですか?

書込番号:24589713

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2022/02/09 18:48(1年以上前)

>ぢょにぃ7566さん
こんなことでこの機種やシャープを見限るなら本当に最初からiPhoneにした方が良いと思いますよ。でもAndroidの新しいジェスチャーナビゲーションは明らかにiPhoneの操作を意識したものなので、使い勝手はそんなに変わらないですけどね。iPhoneにしたってモデルチェンジで操作が変わることもありますし。

主さんみたいな人は機種変する度に最新の入門書を500円くらいで買って読むのがお勧めですね。

書込番号:24589749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/09 19:13(1年以上前)

Pixel6のレビューで同様の内容で酷評している人がいますね。(笑)

まあ他の皆様が述べているように3ボタンナビゲーションに設定をしては?
何か不便だなーと感じたらスマホでチャチャッとジェスチャーナビゲーションの変更等検索してみればいいかと。

ちなみに自分が使用しているXperia5Vはデフォが3ボタンナビゲーションでした。

書込番号:24589797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件

2022/02/13 09:38(1年以上前)

ナビゲーションバーと言う用語をご存知ない方だと多少は苦戦するのかな、と思って試しに「バックキー sense6」でググってみたら、一番上に対処法が出てきましたよ。ここの口コミに書くより、ググる方が手間かからんのに…。

書込番号:24596689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/13 10:32(1年以上前)

ここのサイトのレビューで低評価してる人って、主さんみたいな自分の知識不足を端末のせいにしてるようなイメージ
その証拠に大抵感情むき出しで書き殴ってるような

ちなみに自分の5は今のやつにはない2ボタンが初期設定でしたが、Android10アプデ後さっさとジェスチャーに替えてからは従来の3ボタンも、まして一世代で廃止された2ボタンも使ってませんね

書込番号:24596789

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:43件

2022/02/13 11:11(1年以上前)

なんの為のスマホなのか・・・

書込番号:24596865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/18 10:39(1年以上前)

歳を取ると新しいことに対する抵抗感はどんどん上がるからね(真理) 若い人はすぐに吸収して、ホイホイ覚えてしまう。新入社員でPCが苦手という娘が居たが、メールの多い職場なのでどうなるかと思っていたが、1ヶ月後には彼氏のアドバイスも受けて茶軸ゲーミングキーボードを持ち込んでおじさんの3倍位の速度でキー打ってるしショートカットも使いこなしてる。

書込番号:24606365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 AQUOS sense6 SHG05 auのオーナーAQUOS sense6 SHG05 auの満足度2

2022/05/28 06:13(1年以上前)

ありがとうございます。
3ボタンにできました。
シャープの人に聞いたら「仕様です」と言われたのでそう思ってました。

書込番号:24766052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2022/06/01 19:18(1年以上前)

sense3を使っていましたが、一昨日この機種を購入して、使いにくいなと思っていました。

何か方法があるのだろうと思い、ここで探していたところ、このスレに出会いました。

>ぢょにぃ7566さん
私も困ってしまったので、このスレのおかげで解決できました。

>I.M.さん
リンクありがとうございます、助かりました。

書込番号:24773116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au

クチコミ投稿数:6件

電池持ちが公式発表1日1時間程度の通話・ネットで1週間持つと書いていますが、
1日30分程度の利用で35%前後減って3日が限界なんですが、同機種を買った皆さんはどうでしょうか?
設定によって変わるものなんでしょうか?
現在の設定 家ではWi-Fi接続・バイブマナーモード・通知1日10件程度・データセーバーオン
タスクは基本終了していない

書込番号:24504890

ナイスクチコミ!23


返信する
中大さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/21 12:18(1年以上前)

とりあえず
設定→お困りの時は→セルフチェック→診断するを選択し
症状から選ぶ→電池・充電のトラブル
又は
診断したい箇所を選ぶ→充電・消費電流
を行ってみては如何でしょうか?

SiMがOCNモバイルだと充電の減りが早いとは聞きますがそこまでの充電の減りはあまり聞いたことがないです

書込番号:24504918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/21 13:47(1年以上前)

買ったばかりなら、バッテリーがなじむまで、数回充電して様子見。

書込番号:24505065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2021/12/22 22:18(1年以上前)

自分はネット閲覧だけなら1時間程度見て5%減るくらいですよ。
ただメールなどの同期を勝手に外されてしまうので電池の自動をoffにしたので少し悪くなるかも知れません。

書込番号:24507116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2021/12/22 22:20(1年以上前)

書き忘れましたLINE 電話をこの前3時間ほどしましたが15%くらいでした。

書込番号:24507121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)