| 発売日 | 2021年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SHG05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 92 | 4 | 2022年4月3日 06:52 | |
| 43 | 4 | 2021年12月22日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
購入時より、電源を入れた際に画面が緑色にフラッシュする現象あり。
使用には差し支えないのでそのまま使っていたが、その後、熱暴走とみられる液晶の乱れも起こるようになった。具体的には使用して15分程度でどんどん本体が熱を持ち、液晶左上端に異常発光&黒い線が入り、さらに使い続けると右上端も同じ現象が起こる。その頃には画面がブレてガクガクと震え出すというもの。
さらに使い続けると画面全体が緑色に発光して動かなくなってしまう。
2年は我慢できないかも。
書込番号:24680971 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
メモリ不足のスペック足りてない症状みたいですから、8GB以上のスマホに買い替えた方がいいですね。
書込番号:24681040
7点
ありがとうございます。
症状が出た時に使用をやめて本体が冷えると症状が落ち着いてしまうので、熱暴走しているものかと思っていました。
書込番号:24681999 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。
そういうことなのですね。疎くてすみません。
買い替えしか手段なさそうですね…
書込番号:24682002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
電池持ちが公式発表1日1時間程度の通話・ネットで1週間持つと書いていますが、
1日30分程度の利用で35%前後減って3日が限界なんですが、同機種を買った皆さんはどうでしょうか?
設定によって変わるものなんでしょうか?
現在の設定 家ではWi-Fi接続・バイブマナーモード・通知1日10件程度・データセーバーオン
タスクは基本終了していない
23点
とりあえず
設定→お困りの時は→セルフチェック→診断するを選択し
症状から選ぶ→電池・充電のトラブル
又は
診断したい箇所を選ぶ→充電・消費電流
を行ってみては如何でしょうか?
SiMがOCNモバイルだと充電の減りが早いとは聞きますがそこまでの充電の減りはあまり聞いたことがないです
書込番号:24504918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
買ったばかりなら、バッテリーがなじむまで、数回充電して様子見。
書込番号:24505065
5点
自分はネット閲覧だけなら1時間程度見て5%減るくらいですよ。
ただメールなどの同期を勝手に外されてしまうので電池の自動をoffにしたので少し悪くなるかも知れません。
書込番号:24507116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
書き忘れましたLINE 電話をこの前3時間ほどしましたが15%くらいでした。
書込番号:24507121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
