| 発売日 | 2021年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SHG05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 5 | 2022年8月1日 17:55 | |
| 28 | 4 | 2022年5月24日 05:58 | |
| 9 | 6 | 2023年3月15日 11:43 | |
| 37 | 4 | 2022年5月6日 07:37 | |
| 10 | 6 | 2022年4月23日 11:26 | |
| 9 | 1 | 2022年4月19日 14:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
AQUOS sense6を昨日買いました。
寝る間際暗闇で見ていた時に初めて気づいたのですが、画面右端に白い縦線のようなものがうっすら見えます。指摘されないと気付かないレベルに細いです。別の端末で写真を撮ろうと思いましたが映りませんでした。肉眼で凝らして見てやっとのくらいです。
再起動を何回かしましたが変わりません。
その縦線は上から下まで繋がっているわけではなくとぎれとぎれで3つに分かれており、一番下の線のところには赤点(ドット抜け?)のようなものも一つあります。
スクショで撮った写真には写っていないので縦線は画面上だけだと思います。
これは初期不良として処理していただけるレベルの初期不良なのでしょうか。すごく気になるかといえば我慢できるレベルなので、線が濃くなったり拡がったりしなければこのままでもいいかなとも思っているのですが…保護シートを貼ったりアプリを全部入れたりがやっと終わったところだったのでとてもショックです…。
そして個人的な都合ですが買ったお店まで遠い(田舎なのでどこに行くにも遠い)ので、これで見せに行って何もしてもらえなかったらと思うと腰があがりません…。
書込番号:24858508 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ドット抜けの修復・ディスプレイの画面焼けなどチェックするアプリを試してみて、ダメなら初期化して真っさらな状態でチェック。
改善無ければショップに電話で相談してみては。
書込番号:24858532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
遠かろうが、何もしてもらえなかったとしても、何もせずもやもやして過ごすよりはよっぽどいいと思う。
さっさと行動を起こさないと、(初期不良交換等の)対応期間が終わっちゃうよ。
どうなるかはやってみないとわからないんだから。
行動あるのみ。
書込番号:24858555
10点
楽しみにしてたのに残念ですね。
メンテナンス保証に入ってると交渉はスムースにできると思うよ。
とりあえず購入店に電話を入れて対応してもらわなきゃ。
書込番号:24858600
1点
お三方、コメントありがとうございました。
決心が付きました。
先ほど電話したところ、初期不良だと思うので交換しますとショップのほうからお話いただきました。どうなるか分かりませんが、今週末行ってきます。
これでもし交換したほうがもっとひどい不具合のある端末だったらどうなるんでしょうね…泣
保護シート代は…帰ってきませんよね…もう貼らない方がいいかもしれないですね…
>神戸みなとさん
>けーるきーるさん
>ビビンヌさん
書込番号:24859008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>vりっちゃんvさん
レビューをチラッと見てもディスプレイの不具合が多いようなので心配ですね。交換品の受け取り時はその場で遠慮せずに入念なチェックしましょう必ず。
他機種への変更を打診してみるのも手ですし、フィルムの件も相談してみては。スレ主さんに落ち度は無いですし無駄な時間割かれてるのですから、少し図々しくなっても良いと思います。
書込番号:24859030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
MIRACAST無線に対応していませんがUSB-CからのHDMI接続による外部ディスプレイへの画面出力は可能でしょうか。
また
下のDISPLAY端子はなんのためにあるのでしょうか?
6点
>BOLAN1さん
>MIRACAST無線に対応していませんがUSB-CからのHDMI接続による外部ディスプレイへの画面出力は可能でしょうか。
au版ではなく通常版での確認ですが、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用で可能でした。
値段が少し高いのでお勧めはではありませんが。
外部出力したいなら、Chromecastでよいのではないでしょうか。
>下のDISPLAY端子はなんのためにあるのでしょうか?
どの部分でしょうか?
画像を添付して頂けたらと思います。
少なくともUSB端子の隣などにはありませんが・・・・・
書込番号:24759367
7点
†うっきー†さん ありがとうございます。
AQUOS sense6s AUオンラインで購入しました。
DISPLAY端子でなく、スピーカー端子でした。
USB HDMI変換アダプタをUSB-TYPE-C端子にさすわけですか?
用途としては,AQUOS sense6sからHDMI経由でカーナビTVにミラーリングしたいのですが、
DisplayLink Presenterアプリとセットですか。
CHROME CASTをHDMIにさせば、上記用途が可能でしょうか?
書込番号:24759387
4点
>BOLAN1さん
>USB HDMI変換アダプタをUSB-TYPE-C端子にさすわけですか?
有線なら
カーナビのHDMI入力 --- DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタ ---- OTGコネクタ(100均のものでも可能) --- 本機
という接続になります。
このアダプターの場合は、アプリの利用が必須です。
私が購入した時は、5,099円と高額でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CHD4
>CHROME CASTをHDMIにさせば、上記用途が可能でしょうか?
ChromecastはWi-Fiが必要なようなので、カーナビとなると、別途、Wi-Fiテザリング用のスマホ(ルーターの代わりにするスマホ)が必要になるかと。
カーナビで利用するなら、miracast対応のスマホにされるのが簡単でよいと思いますよ。
miracastならルーターが不要で、miracastのドングルとスマホのみで通信が可能ですので。
カーナビ---miracastのドングル--無線通信--miracast対応スマホ
このように非常にスマートに利用出来ます。
書込番号:24759425
11点
†うっきー†さん ありがとうございます。
AQUOSがMIRACASTにたいおうしていないので残念です。
書込番号:24759708
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
1週間ほど前に sense3SHV から機種変しました。
色々と気になることがあるので、質問いたしました。
まず、お知らせランプがない仕様のようですが、
わかりやすく表示できる他の方法は ないのでしょうか?
当然あると思っていたので、結構 不便です。
次に、スクリーンショットを撮る時に 時々、大きな音が出る場合があるので困っています。
大体は無音なのですが、昨日と今日は、5回ほど大きな音がしていました。
撮るものによるのでしょうか?
最後が、一番気になることで、画面がくすんでいて
以前の機種とは全然違う件です。
設定をナチュラルにして、明るさを70から80にして固定しても、黄色とグレーを少しプラスしたような画面になっています。(新聞紙っぽいような‥)
今回は、主人と二人同時にカラー違いでこの機種に機種変したのですが、主人の分はくすんでいません。
なお、二人とも同じフィルムを貼っていますが、主人の分はとてもきれいな白い画面に見えます。
私のだけが、初期不良なのでしょうか?
まだ、私が、上手く使いこなしていないだけかもしれませんが、ご教示いただける方がいらっしゃると幸いです。
書込番号:24754507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>shingo1313さん
当機種を所有している訳では有りませんが、AQUOSを長く愛用しています。
とりあえず、リラックスビューと覗き見ブロックがOnになっていないか確認して下さい。
書込番号:24754611 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
すみません‥覗き見ブロックはどこにあるのでしょうか?
書込番号:24754652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
申し訳ありません。機種を間違えました。
6S の方でした。
そちらで、再質問いたします。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:24754665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
しばらく経てからの書き込みですみません。
我が家も6の方ですが、夫婦で夫がグレー、妻がシルバーを買ったのですが、正にシルバーの方が黄色っぽくて、はっきりビューを切ってみましたがそれでも見にくいです。個体差なんでしょうが良い気持ちはせず買い換えしたくなりますね…
時間が経っていますが、その後どうされていますか?
書込番号:25181385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hどあいぇんdさん
コメント ありがとうございます。
結局、当初の状態のまま、使い続けています(;´Д⊂)
くすんだ感じのまま、仕方なく です。
主人のものは、白く明るい感じのままで、まるで別機種の個体のようです。
このままあきらめて 2年は使うしかないのかな…と思っています。
あと、まだ1年も使っていないのに、電池の減り方が早いのが気になります。
ゲームや動画は見ないのに、丸1日で、15%以下になることが多いのは普通なのか 疑問に思っています。
(90%までにして、ダイレクト充電になるようにはしています。)
書込番号:25181937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shingo1313さん
同じですね。
先日まで楽天で契約ありで6000円くらいだったので、買い直そうかと思いましたが、また外れを引くかと思いやめました。大きさの割に軽いし、Android13にしたら動きも良くなったので、こちらももう少し使う予定です。
書込番号:25181970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
システムアップデートしたら改善するのかと期待したが、相変わらず画面左側フラッシュ後、緑画面になり高熱をもつ現象がおさまりません。
今回からeSIMに変えてしまったので、修理に出すとなると物理SIMに戻さなければならないので、アップデートでどうにかなるものなら様子を見たいのですが、無理ですかね?修理に出しても直らないって話も聞くし、どうしたらいいんでしょう。買ってはげしく後悔してます。
書込番号:24724315 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
大体、メモリ不足でクラッシュさせてるみたいですから、メモリ8GB以上のスマホに買い替える。
買い替えが出来ないのでしたら、LINEをはじめ、インストールしているアプリを徹底的に削除し、アプリを入れない。
書込番号:24724339
3点
メーカー保証期間内でしたら、故障担当に電話して機種交換してもらう。
電話も昼前後だと、案外繋がり易いです。
ワテはこれで、ディスプレー1回、機種交換2回してもらって、やっと正常な
モノを手に入れました。なかなか疲れますが、忍耐です。
準備として、グーグルにバックアップを取っておき、新旧のスマホが2台手元に
有りますと、案外早く環境復帰出来ますよ。
書込番号:24724708
11点
>渡る世間は工作員ばかりさん
TakiBatsonさんはメーカー修理で正常になったとおっしゃっていますが、だとしたらあなたの書き込みは嘘になりますね。
書込番号:24729304
8点
スレ主のはeSIM対応機なのでメモリ6GB版の機種だと思います。SIMフリー版はandroid12へのアップデートはまだなので、ソフトウェア的な解決はされていないです。
書込番号:24733328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
こちらメイン機としてNetflix映画やYoutube動画を鑑賞しています。
初めはあえて気にしないようにしていたのですが、毎日使っていると、下部スピーカーからの音がキンキン響いて耳に痛く、耐えられなくなりました。
ライトカッバーを選んだので材質的に金属音っぽくなるのかな?と思うのですが、最近は、少し長く使っていると頭痛さえしてきます。
なんとかキンキン響く音を調節する方法はあるでしょうか?
これまでのスマホ歴で、こんなに耳が痛くなるスマホはこの機種が初めてです。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24713095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン、ヘッドホン、外部スピーカーを使う。
書込番号:24713137
![]()
4点
>渡る世間は工作員ばかりさん
ご返信ありがとうございます!やはり外部機器頼りしか方法はないのでしょうか。。
書込番号:24713171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーの質が低いのはどうしようもないですからね。
書込番号:24713180
![]()
1点
>渡る世間は工作員ばかり様
本当にありがとうございます!良いイヤホンをセレクトしてみます。ご回答いただいたことで諦めがつきました( (•‿•) 感謝致します!
書込番号:24713213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOSはハイエンドでもスピーカー音質ダメですね
音質重視ならXperia(ただしハイエンドに限る)とかGalaxyがおすすめです
書込番号:24713486
3点
>ネモフィラ1世様
貴重なおカキコミ誠にありがとうございます!
この金属音質でaquosを選択したことをかなり後悔しています。
数年前のLG社の中古格安スマホですらこちらよりも音が良いので驚いています。次は、お言葉どおり、絶対にEXPERIAかGALAXY選びたいと思います。
書込番号:24713703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220415-03/
アップデート内容からは、そういったことの改善は読み取れませんが。
書込番号:24707432
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


