端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-54B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 10 | 2022年11月5日 10:18 |
![]() |
10 | 6 | 2022年10月25日 04:50 |
![]() |
18 | 1 | 2022年11月7日 11:03 |
![]() ![]() |
78 | 20 | 2022年2月27日 18:13 |
![]() |
36 | 7 | 2022年7月6日 22:08 |
![]() |
13 | 5 | 2022年2月2日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
使い始めて3日目、電源が入らない、入ってもすぐフリーズして画面が真っ暗になる、という状況になってしまいました。
SIMカード取り外して起動したり、セーフモードにしようとしてみたり。電源ボタン長押しで強制終了、強制起動しようとしても電源がつく時、つかない時があります。着いても、30秒くらいでタップ反応せず、そのまま真っ暗になります。
心当たりは、iphone用のACアダプタにUSBケーブルで充電したことくらいですが、それでこんなことになるのでしょうか?(社用ケータイなので、充電ケーブルを会社に置いたままにしてました)
何か自分で出来ることはもう無いでしょうか?
お力添え頂けたら幸いです。。
書込番号:24995054 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

以前、ASUS ZenFone 2を百均の急速充電器と百均の充電ケーブルで使用していたところ、電源を切った状態でもバッテリーが平時と同じく消費されるというトラブルが生じ、メーカー修理では社外品の充電器使用によりバッテリーの制御系が壊れたのではということで、基盤交換の修理になりました。
それ以降はそのメーカー指定の充電器のみを使うようにしています。
書込番号:24995080
5点

茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます。それが原因のようですね…。基板交換修理ということは、ドコモショップですぐに解決、という訳にはいかないですね。。正直に会社に連絡して、交換してもらおうと思います。
書込番号:24995102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

lineとか入れてて、メモリ不足やlineの変なシステムのせいでクラッシュしてる可能性もありますが、基盤損傷コースですかね。
奇跡的に電池を全部使ったあと、充電したら復活するケースもあるようですが、望みは薄めですね。
あと、PCに繋いで復活のパターンもあるようですが、連鎖的にPCもクラッシュさせる可能性もあるので、この手段はおすすめしません。
書込番号:24995103
1点

スマホが壊れた可能性もありますが。充電したつもりができてなく、単にバッテリーが無くなっていて立ち上げができないだけということはありませんか。充電器の出力が弱かったり、もしくは充電コードや充電器の不良ということで、残量がゼロとか。書かれていることは、残量がないときの症状にも似ています。見当違いなのかもしれないですが、一度、コードもしくは充電器を違うものに取り替えてみてはどうですか。
書込番号:24995111
7点

サクラとサクラさん
ご返信ありがとうございます。LINEは入れていないので、やはり基板が故障してしまったのかな…とも思いました。ダメ元でしばらく放置して、純正ケーブルで充電してみようと思います。同じdocomoでも、違う機種でのケーブルではダメでした。
書込番号:24995113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_rainforestさん
ご返信ありがとうございます。一応モバイルバッテリーを使って、100パーセントまで充電できていることは確認できました。充電はあるのに…ともどかしい気持ちでいっぱいです。。コードも、変えてみようと思います。
書込番号:24995115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちまちょさん
この機種は過去のスレッドを見ればわかるように、LINEに関係なく問題の多い機種なので、ショップに持ち込んで対応してもらって下さい。
可能ならシャープじゃない会社のものに交換してもらえれば、解決が早いと思います。
書込番号:24995160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。ユーザーではないですが。
>一応モバイルバッテリーを使って、100パーセントまで充電できていることは確認できました。
バッテリー残量が100%って表示する状態まで持っていけたんなら、充電コードや充電器絡みで機体を壊したって自責の類いじゃないです。
ご安心を。
>心当たりは、iphone用のACアダプタにUSBケーブルで充電したことくらいですが、それでこんなことになるのでしょうか?
いいえ。
IPhoneの充電器ってどんなものを使われた不詳ですが、
Apple純正の充電器でしたらケーブルのタイプ(プラグの形状)さえ合わせれば普通にAndroid用としても使えますから、心配しないでいいです(不調なのを/壊れてたのを知らずに使った、でもなければ)。
>何か自分で出来ることはもう無いでしょうか?
もしMicro SDカードを挿しているなら抜いてみる(SDカード自体の異常?相性問題?で機体が立ち上がれない場合もある)、
ってくらいですかね。
上記くらいやっても変わらないなら、機体の故障でしょう。残念ながら。
どんな機械であれ、使い始めの時期って確率統計上
「モノが壊れやすいリスクのある時期」なんです。
#だからこそ「メーカー保証」が付いているんです。。。そういう不可避な統計学的事象で客に掛かる迷惑を最小限にすべく。
社用ケータイってことはご自身が仕事する上での必須ツールゆえ、調子悪いからと個人の判断であれこれしてる間にお客さんや同僚/会社に迷惑掛けちゃいますから、躊躇せずに会社の担当部門へ相談すべきでしょう。
なお、
インストールしたアプリが云々って可能性はゼロです。
無事?解決を祈ります。
書込番号:24995163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

野次馬おやじさん
ご返信ありがとうございます。社用ケータイなのですが、うちの会社の指定がこの機種だったんです。掲示板等でクチコミ拝見してて、不安に思っていたのですが案の定(*_*)の結果になってしまいました。自責にせよ他責にせよ、交換しかないかな〜と思いました。。
書込番号:24995207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。自責の類じゃないのお言葉に思わず涙が出そうになりました。。
使ったのはApple純正だったので、まさかそれだけで?と思っていたのですが、タイミングが悪かったのか、起動不良と重なってしまいました。
microSDなし、SiMなしも試しましたがダメでした。そうですね、躊躇せず、すぐに会社の該当部署に問い合わせて指示を仰ごうと思います。ありがとうございます!
書込番号:24995241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
初シャープスマホ購入したのですがd-wifiの0000docomoの設定ができないのですが分かる方教えて下さい。dアカウントとd-wifiのパスワード7桁は設定したのですが0000docomoの環境下でパスワードを入力すると8桁以上入力しないと接続出来ないのですが。もしかしてこの機種は接続出来ないのでしょうかdocomo版なのに?
2点

>ジュウドローさん
Wi-Fiサービスの確認・設定
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/settings/wifi/index.html
d Wi-Fiパスワードを設定・変更する
で、10桁のセキュリティーキーが表示されいますので、それを入力すればよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
d Wi-Fiのパスワードではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24978114
2点

それでもわからない場合は、以下を参考にするとよいです。
0000docomoのパスワード・繋ぎ方・繋がらない場合の対策について
https://did2memo.net/2019/11/18/docomo-wi-fi-0000docomo-password
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:24978116
2点

わざわざありがとうございます。初めてみましたセキュリティーパスワードなるものを!明日試してみます。
書込番号:24978135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoかahamoのSIMを使っていれば、パスワード設定しなくてもSIM認証で自動で接続されますよ。
書込番号:24978326
1点

>はるのすけはるたろうさん
>docomoかahamoのSIMを使っていれば、パスワード設定しなくてもSIM認証で自動で接続されますよ。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>「0001docomo」に接続できない事象について
>一部のお客さまにおいて「SSID:0001docomo」に接続できない事を確認しており、現在調査中です。
>お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、該当の事象が発生した場合は、「SSID:0000docomo」へWeb認証にて接続をお願いいたします。
現在は、SIM認証の「0001docomo」で接続出来ないケースがあるため、0000docomoの方を利用することを検討しているのだとは思いますが。
書込番号:24978334
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
現在、家族や友達とLINE通話をしている時に通話が途切れることが多々あるのですが、電波問題か、機種問題か分からないのです。WiFiは基本的に途切れたことがないので、本体の問題だと思いますが、通話を長くしない限り、発熱してないので原因不明です。同じような症状になった方、いらっしゃるでしょうか?
書込番号:24808304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

6sの方ですが全く同じ症状が起きます。
LINEの音声通話が途切れるばかりかテキスト送信についても電波途切れのせいか2番目に送ったテキストが1番目よりも先に送られて会話の順番が滅茶苦茶になる事が多々有ります。
電話に関しても掛かってきた電話を取っても音声が聴こえず1度切ってから改めて掛け直すと言う事が頻繁に起きます。
それとこの機種、動作がすぐに鈍くなるのが気になります。
嫁も同機種で全く同じ事を訴えてるので個体差では無くこの機種特有の不具合なんだと思います。
とにかく色々と使いづらいです。
これらの症状がアップデート等で改善されるのか疑問なのでストレスが溜まる前に別機種に買い替えするべきかと考えてます。
書込番号:24998544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
スマホを使うこと自体がかなり多いヘビーユーザーです。
使う内容は、スマホゲーム(ウマ娘と刀剣乱舞とグラブル)、mi band5を使った運動記録、動画サイト(ニコニコとYouTube)、後は音楽聞くのとネットサーフィンです。
R2から買い換えを検討してる理由の1つに「カメラ画像の保存が何故かsdカードに設定してもリセットされる」があります。
質問です。
@使う内容に対してこの機種を購入しても大丈夫でしょうか(ゲームや動画サイトはまともに遊べる、視聴できればいいですし、音楽も音質は気にしておりません)
Aカメラ機能はちゃんとsdカードに画像が保存されますか?こちらも画質は気にしてないです
BテザリングとBluetoothを使うことが多くなりますのでそちらはつながりにくくないでしょうか?
過去にもR2からの買い換えの質問がありましたが、ピンポイントでお聞きしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:24617097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に言うとスペック不足です。
ウマ娘推奨端末一覧が目安になると思います。
書込番号:24617130
0点

この機種はウマ娘の推奨スペックと比べて大きくGPU性能が劣るのでプレイは出来ても快適とは言えないと思います。格安系なら、Snapdragon 480搭載機のほうがウマ娘には向いています。しかし、ガチャで落ちる・性能がギリギリのため周回に時間がかかるといった問題が発生することになります。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=WagaXY&BBSTabNo=12
ウマ娘重視ならiphoneに移行したほうが快適だとおもいます。但し、SDカードは使えません。
また、シャープ端末は鴻海生産に移行したことで、一時期大きく品質を落としていました。この機種ではだいぶ改善しましたが、外れを引くと修理品質の悪さに悩まされる可能性があります。
あと、R2で発生している問題はSDカードの破損が原因なのかもしれません。
書込番号:24617158
5点

>とーふへっどさん
この機種のメインチップSnapdragon 690 5Gはミドルクラス5Gチップの中でも能力がそれ程高くありません。Antutu8ベンチマーク総合値で比較するとR2のSnapdragon 845のおよそ80%程度。ゲームだけ取っても同程度に遊べるとは思えません。グラブルなどは相当キツいのではないでしょうか。
あと「カメラ画像の保存が何故かsdカードに設定してもリセットされる」というそちらのR2の症状は、全ての同型機で発生しているとは考えにくいものです。
おそらく、ウイルス対策ソフトの干渉によるものか、あるいはAndroidのバージョンアップを上書きで行ったり、機種移行時にGoogleアカウントのバックアップからアプリまで含めた環境を移行したことによるものだと推測します。面倒でもスマホを初期化後にアプリのインストールや設定は一から行うようにすれば改善される可能性が高いと思います。
書込番号:24617174 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ryu-writerさん
>ありりん00615さん
>発泡さん
まとめてすみません、皆様お答えありがとうございます。元々購入したときはR2がハイスペック機だったのでミドルスペックのSH54-Bじゃ難しいんですね…。(ウマ娘の推奨機種を確認しましたがR2もcompactしか入ってなくてあれ?と思いましたが実質R2みたいですね、しかももうすぐ非推奨端末になるとのことで…)
iPhoneをオススメされましたが、個人的にiPhoneがあまり好きではなくAndroidを選択したいので、もうちょっと値段を上げてでも良さそうなものを見つけたいです。
Androidでそこそこのスペックがあり、電池持ちが良いものがございましたら教えていただけませんか?
書込番号:24617203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
>ありりん00615さん
追記・SDカードの件もありがとうございます、一度新しいカードに入れ換えてみたいと思います
書込番号:24617207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おすすめは、最近推奨機種に追加されたXperia 1 III、Pixel6、Galaxy S21といったところでしょうか?R6も追加されてはいますが、この機種は不評なのでご注意ください。
割安になったXperia 1 IIでも問題はないと思います。
書込番号:24617231
2点

>ありりん00615さん
>おすすめは、最近推奨機種に追加されたXperia 1 III、Pixel6、Galaxy S21といったところでしょうか?
Pixel6、Galaxy S21はSDカード非対応です。
書込番号:24617557
6点

SDカードに金をかけるよりも、上位スマホに金かけたほうがいいような。
書込番号:24617597
2点

うーん…
Xperiaの上級機は性能は申し分ないけど高額過ぎる気がするし、GALAXY S21にしろS20にしろ性能が良くても電池持ちは。。
色々調べてarrows 5Gでは?と思ったが、ドコモでの取り扱いはもう終わってるようで(白ロムなら手に入りそうですが)。NX9は電池持ち悪いみたいだし。
Pixel 6にはMicroSDが入りませんし。
どれも帯に短し襷に長し、といったところですね。。
書込番号:24617929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5Uはハイエンドとしては電池持ちは良い方で、今なら手頃な値段で手に入りますけどね
アプデが次のAndroid12で最後、セキュリティパッチとかも来年で終わると思いますが
AQUOSからXperiaへの乗り換えで、最初の壁となるのは文字入力がGboardのみになってしまう点
そして画面サイズが小さくなってしまう点
これ等を妥協出来れば性能アップになります
書込番号:24617981
3点

>ネモフィラ1世さん
>AQUOSからXperiaへの乗り換えで、最初の壁となるのは文字入力がGboardのみになってしまう点
Microsoft SwiftKeyなどのキーボードアプリ入れれば良いという話ではなくて?
書込番号:24617999
5点

キーボードアプリを入れるかどうかは二の次ですよ
スレ主様はサードパーティ製のものを使っているか書いていないので、あくまで標準の文字入力システムでの話です
AQUOSにはS-Shoinがありますが、XperiaにはGboardしかありません
書込番号:24618161
2点

>ネモフィラ1世さん
あー、言っている意味がわかりました。
スレ主さんがS-Shoinを使っているかわかりませんが、
Xperia ではS-Shoinを使えない事が壁なんですね。
AQUOSのスマホは使ってないので間違ってたら申し訳ないですが、標準はGboard じゃないんですかね。
S-shoinはダウンロード必要のように見えます。(au版は)
https://www.au.com/online-manual/shg05/shg05_01/m_10_00_07.html
書込番号:24618210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応docomoの取説も確認しましたが、ダウンロードしないと使えない記述でした。
書込番号:24618225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
2021夏モデルのAQUOS R6まではS-ShoinとGboardプリイン、AQUOS sense6やzero6など2021秋冬モデル以降はGboardのみプリインに変更されたはずです。
書込番号:24618233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
なるほどー。
R6も取説見ると標準はGboardで S-Shoin に切り替え可能とありますね。
Xperia 同様メーカー独自のキーボードアプリは無くなる流れのような気がします。
>とーふへっどさん
脱線すみませんでした。
書込番号:24618248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ありりん00615さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
>ネモフィラ1世さん
>発泡さん
1日の間に皆様オススメスマホありがとうございます、返事が遅くなり申し訳ございません。
オススメされた中では、SonyのXperia1Aが一番自分が求める機種に近いかなと思います。
しかし、docomoのオンラインショップでも人気みたいで売り切れておりますね…。
>ryu-writerさん
言う通りで、どれも一長一短なんですよね…。選択肢があまりないといいますか…。
これで一回締めさせていただきたいと思います。
最後に、皆様本当に助かりました(聞かなければスペック不足に気づかず買うところでした)ありがとうございます。
書込番号:24618443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOSもR6はGboardが初期設定になっていただけでしたが、秋冬からS-Shoin自体廃止されてたんですね
既に独自のアルバムアプリはXperiaと同様廃止されてGoogle フォトにはなってましたが、この流れで行くと国産スマホは今後独自機能なくなりそうです
確かarrowsには今もATOKが備わってた気がしますが、何れGboardに置き換わりそうですね
書込番号:24618453
5点

sense6は独自の機能でS-Shionをインストールして利用できるようになっています。
Xperia 1 IIは2/16に販売再開したばかりですが、在庫は少なかったのですね。
書込番号:24618662
0点

一旦終わりましたが、機種変更したので報告します。
結局、悩みに悩んでARROWS NX9にしました。
値段が手頃でウマ娘も動く(一年前の機種なのでどこまで持つかは不明ですが)、電池持ちだけは目を瞑ることにしました。ご相談に乗ってくださった皆様、本当にありがとうございます!
書込番号:24624332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
インテリジェントチャージで充電してるのですが、最初に消灯状態で低速充電数秒後に急速充電になるのですが(ならない時もある)すぐに画面が点灯して
充電量を表示後消灯でまた低速充電から同じような繰り返しを起して充電にかなり時間がかかるときも有ります。
その状態からある程度の時間がたつと消灯して充電量と残り時間が表示され順調に充電されるのですが
最初からそういう状態にならないのでしょうか?
それとも故障しているのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:24598723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一番必要な情報は
充電器は何を使っているか
です
充電器を記載するとコメントあるかもしれません
書込番号:24598785
4点

ご指摘ありがとうございます。
充電器は3年前にドコモショップで買った純正の急速充電器です。前機種のSENSE2で使ってました。
書込番号:24599448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動作確認とれている充電器は
ACアダプター07・08です
ドコモショップで不具合か確認する場合
対応充電器で充電してるか確認され
対応充電器でない場合は購入を促されます
ほかの充電器で試してみてとしか
コメントできないです
書込番号:24599513
5点

ありがとうございます。ドコモの純正なら大丈夫と思い込んでましたが、そうとは限らないんですね。
適応品を探して試して見ようと思います。
書込番号:24599550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が所有しているのがsimフリー版なので多少違うかもしれませんが、sense6の充電はちょっと微妙で間違いなくケーブル刺さってるのにたまに充電できてない(電流はかると0A)の時がたまにあります。
ケーブルや充電器を数種類変えてやりましたが10回の抜き差しで1回くらいでて再現性もあるのでおそらく持病みたいなものまとおもってます。
色々な充電器で試した結果どうもクイックチャージ3.0系の充電器と相性がよくないようです。(たまに刺さってるのに充電できていない現象がはっせいする)
sense6には極力USB PDの規格に対応した充電器を使った方が良いかとおもいます。(多分ソフトの改修でそのうちなおりそうな気がしますが)
お手持ちのドコモの充電器はクイックチャージ系(2.0や3.0など)の急速充電規格に対応している充電器じゃあいでしょうか?
もし分かったら充電器の型番教えてください
書込番号:24599592 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

具体的なアドバイスありがとうございます。
充電器の型番はACアダプタ07です。
書込番号:24600238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4カ月も前の投稿ですが、私が今、この機種で全く同じ症状です。
アダプターも同じく07です。
寝るときに充電していて、何度も何度も通知が来るので発狂しそうになります。
結局、スレッド主さんはどうなさったのでしょうか?
書込番号:24824610
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
昨日同じ質問をしたのですが、間違えてアンサーを押してしまいました。再度質問させていただきます。
写真を撮影する時、画像解像度を43Mに設定した時に画面に「このサイズではカメラ切り替えできません」と表示されます。これはどうゆう意味でしょうか?昨日、結局コールセンターにつながらずわからずしまいでした。
書込番号:24574633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense6/manual/index.html
取説82ページ、85ページをしっかり読みましょう。
書込番号:24574684
3点

取説では「撮影モード・撮影サイズによってはレンズ・ズーム倍率が制限」としか書かれていないので、そういう仕様なんでしょう
抑々48MPで撮れば、800万画素しかなく画質の落ちる望遠に切り替える必要はないと判断したんだと思います
書込番号:24574713
5点

標準カメラ設定にしましたが、48Mに設定すると、切り替えできませんと…。
書込番号:24575841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーるきーるさん
標準カメラ設定し48Mに設定すると、切り替えできませんと…。
書込番号:24575843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準で48Mなら4:3でしか撮れないってことじゃないの
ほか、標準で
12Mなら4:3でしか撮れない
9Mなら1:1でしか撮れない
標準に対応しているサイズは、広角など他とは共通していないから、切り替え不可能
4:3で8Mなら、標準以外の3つに共通しているから、カメラ切り替え可能
って感じだと思うけど。
書込番号:24575877
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)