AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-54B docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話中に途切れる

2022/06/24 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 Sho mzさん
クチコミ投稿数:1件

現在、家族や友達とLINE通話をしている時に通話が途切れることが多々あるのですが、電波問題か、機種問題か分からないのです。WiFiは基本的に途切れたことがないので、本体の問題だと思いますが、通話を長くしない限り、発熱してないので原因不明です。同じような症状になった方、いらっしゃるでしょうか?

書込番号:24808304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/07 11:03(1年以上前)

6sの方ですが全く同じ症状が起きます。
LINEの音声通話が途切れるばかりかテキスト送信についても電波途切れのせいか2番目に送ったテキストが1番目よりも先に送られて会話の順番が滅茶苦茶になる事が多々有ります。

電話に関しても掛かってきた電話を取っても音声が聴こえず1度切ってから改めて掛け直すと言う事が頻繁に起きます。

それとこの機種、動作がすぐに鈍くなるのが気になります。

嫁も同機種で全く同じ事を訴えてるので個体差では無くこの機種特有の不具合なんだと思います。

とにかく色々と使いづらいです。

これらの症状がアップデート等で改善されるのか疑問なのでストレスが溜まる前に別機種に買い替えするべきかと考えてます。

書込番号:24998544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しません

2022/11/05 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:6件

使い始めて3日目、電源が入らない、入ってもすぐフリーズして画面が真っ暗になる、という状況になってしまいました。
SIMカード取り外して起動したり、セーフモードにしようとしてみたり。電源ボタン長押しで強制終了、強制起動しようとしても電源がつく時、つかない時があります。着いても、30秒くらいでタップ反応せず、そのまま真っ暗になります。
心当たりは、iphone用のACアダプタにUSBケーブルで充電したことくらいですが、それでこんなことになるのでしょうか?(社用ケータイなので、充電ケーブルを会社に置いたままにしてました)
何か自分で出来ることはもう無いでしょうか?
お力添え頂けたら幸いです。。

書込番号:24995054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2022/11/05 08:30(1年以上前)

以前、ASUS ZenFone 2を百均の急速充電器と百均の充電ケーブルで使用していたところ、電源を切った状態でもバッテリーが平時と同じく消費されるというトラブルが生じ、メーカー修理では社外品の充電器使用によりバッテリーの制御系が壊れたのではということで、基盤交換の修理になりました。
それ以降はそのメーカー指定の充電器のみを使うようにしています。

書込番号:24995080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 08:39(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます。それが原因のようですね…。基板交換修理ということは、ドコモショップですぐに解決、という訳にはいかないですね。。正直に会社に連絡して、交換してもらおうと思います。

書込番号:24995102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/05 08:40(1年以上前)

lineとか入れてて、メモリ不足やlineの変なシステムのせいでクラッシュしてる可能性もありますが、基盤損傷コースですかね。
奇跡的に電池を全部使ったあと、充電したら復活するケースもあるようですが、望みは薄めですね。
あと、PCに繋いで復活のパターンもあるようですが、連鎖的にPCもクラッシュさせる可能性もあるので、この手段はおすすめしません。

書込番号:24995103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2022/11/05 08:45(1年以上前)

スマホが壊れた可能性もありますが。充電したつもりができてなく、単にバッテリーが無くなっていて立ち上げができないだけということはありませんか。充電器の出力が弱かったり、もしくは充電コードや充電器の不良ということで、残量がゼロとか。書かれていることは、残量がないときの症状にも似ています。見当違いなのかもしれないですが、一度、コードもしくは充電器を違うものに取り替えてみてはどうですか。

書込番号:24995111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 08:48(1年以上前)

サクラとサクラさん
ご返信ありがとうございます。LINEは入れていないので、やはり基板が故障してしまったのかな…とも思いました。ダメ元でしばらく放置して、純正ケーブルで充電してみようと思います。同じdocomoでも、違う機種でのケーブルではダメでした。

書込番号:24995113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 08:50(1年以上前)

at_rainforestさん
ご返信ありがとうございます。一応モバイルバッテリーを使って、100パーセントまで充電できていることは確認できました。充電はあるのに…ともどかしい気持ちでいっぱいです。。コードも、変えてみようと思います。

書込番号:24995115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/11/05 09:22(1年以上前)

>ちまちょさん
この機種は過去のスレッドを見ればわかるように、LINEに関係なく問題の多い機種なので、ショップに持ち込んで対応してもらって下さい。

可能ならシャープじゃない会社のものに交換してもらえれば、解決が早いと思います。

書込番号:24995160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2022/11/05 09:24(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

>一応モバイルバッテリーを使って、100パーセントまで充電できていることは確認できました。

バッテリー残量が100%って表示する状態まで持っていけたんなら、充電コードや充電器絡みで機体を壊したって自責の類いじゃないです。
ご安心を。

>心当たりは、iphone用のACアダプタにUSBケーブルで充電したことくらいですが、それでこんなことになるのでしょうか?

いいえ。
IPhoneの充電器ってどんなものを使われた不詳ですが、
Apple純正の充電器でしたらケーブルのタイプ(プラグの形状)さえ合わせれば普通にAndroid用としても使えますから、心配しないでいいです(不調なのを/壊れてたのを知らずに使った、でもなければ)。

>何か自分で出来ることはもう無いでしょうか?

もしMicro SDカードを挿しているなら抜いてみる(SDカード自体の異常?相性問題?で機体が立ち上がれない場合もある)、
ってくらいですかね。

上記くらいやっても変わらないなら、機体の故障でしょう。残念ながら。
どんな機械であれ、使い始めの時期って確率統計上
「モノが壊れやすいリスクのある時期」なんです。
#だからこそ「メーカー保証」が付いているんです。。。そういう不可避な統計学的事象で客に掛かる迷惑を最小限にすべく。

社用ケータイってことはご自身が仕事する上での必須ツールゆえ、調子悪いからと個人の判断であれこれしてる間にお客さんや同僚/会社に迷惑掛けちゃいますから、躊躇せずに会社の担当部門へ相談すべきでしょう。


なお、
インストールしたアプリが云々って可能性はゼロです。

無事?解決を祈ります。

書込番号:24995163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 09:52(1年以上前)

野次馬おやじさん
ご返信ありがとうございます。社用ケータイなのですが、うちの会社の指定がこの機種だったんです。掲示板等でクチコミ拝見してて、不安に思っていたのですが案の定(*_*)の結果になってしまいました。自責にせよ他責にせよ、交換しかないかな〜と思いました。。

書込番号:24995207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 10:18(1年以上前)

みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。自責の類じゃないのお言葉に思わず涙が出そうになりました。。
使ったのはApple純正だったので、まさかそれだけで?と思っていたのですが、タイミングが悪かったのか、起動不良と重なってしまいました。
microSDなし、SiMなしも試しましたがダメでした。そうですね、躊躇せず、すぐに会社の該当部署に問い合わせて指示を仰ごうと思います。ありがとうございます!

書込番号:24995241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きしたいのですが

2022/10/23 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:43件 AQUOS sense6 SH-54B docomoのオーナーAQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度2

初シャープスマホ購入したのですがd-wifiの0000docomoの設定ができないのですが分かる方教えて下さい。dアカウントとd-wifiのパスワード7桁は設定したのですが0000docomoの環境下でパスワードを入力すると8桁以上入力しないと接続出来ないのですが。もしかしてこの機種は接続出来ないのでしょうかdocomo版なのに?

書込番号:24978095

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/10/23 23:47(1年以上前)

>ジュウドローさん

Wi-Fiサービスの確認・設定
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/settings/wifi/index.html

d Wi-Fiパスワードを設定・変更する
で、10桁のセキュリティーキーが表示されいますので、それを入力すればよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
d Wi-Fiのパスワードではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24978114

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/10/23 23:49(1年以上前)

それでもわからない場合は、以下を参考にするとよいです。

0000docomoのパスワード・繋ぎ方・繋がらない場合の対策について
https://did2memo.net/2019/11/18/docomo-wi-fi-0000docomo-password

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:24978116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 AQUOS sense6 SH-54B docomoのオーナーAQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度2

2022/10/24 00:18(1年以上前)

わざわざありがとうございます。初めてみましたセキュリティーパスワードなるものを!明日試してみます。

書込番号:24978135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/24 08:12(1年以上前)

docomoかahamoのSIMを使っていれば、パスワード設定しなくてもSIM認証で自動で接続されますよ。

書込番号:24978326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/10/24 08:20(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>docomoかahamoのSIMを使っていれば、パスワード設定しなくてもSIM認証で自動で接続されますよ。

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>「0001docomo」に接続できない事象について
>一部のお客さまにおいて「SSID:0001docomo」に接続できない事を確認しており、現在調査中です。
>お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、該当の事象が発生した場合は、「SSID:0000docomo」へWeb認証にて接続をお願いいたします。

現在は、SIM認証の「0001docomo」で接続出来ないケースがあるため、0000docomoの方を利用することを検討しているのだとは思いますが。

書込番号:24978334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 AQUOS sense6 SH-54B docomoのオーナーAQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度2

2022/10/25 04:50(1年以上前)

皆さんありがとうございました。無事開通しました。

書込番号:24979663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

標準

料理の写真がうまく撮れませんでした

2022/09/10 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:90件
当機種

すき焼き月見バーガー

普段はiPhone12で食事の写真を撮っています。たまたまiPhone12が手元になかったので仕事用に使っているAQUOS sense6で月見バーガーの写真をとりました。AIでは料理と判別していたので大丈夫だろうと思い込んでいたのですが、後で見てみたら美味しそうに見えません。マックの広告よりも、実物が劣っていることは想像の範囲内ですが、この写真を見るとかなり不味そうに見えてしまいます。画素数は多いですが、ケータイにカメラが内蔵されだ写メレベルのように感じました。AQUOSの実力ってこんなもんなんでしょうか?今度はおなじ料理を比較して撮ってみます。料理は大丈夫という口コミもあったりするので、うまく撮れる方法があれば教えてほしいです。

書込番号:24917196

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/10 22:52(1年以上前)

…期待値高過ぎなだけじゃないですか?

自分から見るとそこまで酷くないと感じます。確かに色味は薄いですけど、くすんではいない。明るめに撮れているので、不味そうとまでは言えないと思います。めちゃくちゃ旨そう、とも言いませんが(笑)

一度、ネットに上がってるすき焼き月見バーガーの画像色々見てみたら良いですよ。元々バンズの焼き色が薄いために、一般的なハンバーガーと色味が変わってしまった可能性が高いと見ます。そちらで撮影した画像に近い色味の画像もありますし、こんなものだと思います。

まぁシャープ製スマホのカメラは元々そこまで対外的な評価は高くないですから、その辺もちゃんと理解されたい。

書込番号:24917264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/09/10 22:55(1年以上前)

この製品のカメラ性能はここのレビューのとおりで期待できるものではありません。但し、フラッシュを使わずに被写体に十分な光を当てていればそれなりの写真になります。
https://kuronekoblog.com/30690/#attachment_76780

あと、注文時に「ポテト出来立て」を指定すれば、ポテトが美味しく見えると思います。

書込番号:24917268

ナイスクチコミ!0


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/10 22:57(1年以上前)

この機種は持ってませんが、スマホで見る分は問題ないと思いますが。
PCで見ると荒れてますね。
センサーサイズが小さいんで、当てずっぽうで解像度を下げると良くなる場合もあったりしますが。

カメラがそんなもんといえばそんなもんですし、このスマホを買ってカメラ機能が必要な人は別でカメラを使うでしょうから、このスマホのカメラはおまけ程度と思ったほうがいいかもしれません。

書込番号:24917271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/09/10 23:05(1年以上前)

>くりーむぱんださん

本機種を含めて、同価格帯の4機種の料理画像が以下のスレッドにあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24788105/#24790044

感じ方は人それぞれですが、本機が一番悪く感じました。

ただ極端に悪いというわけではありませんが。

少なくとも、カメラ目的で購入する機種ではないと思います。

書込番号:24917282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/10 23:36(1年以上前)

arrows≒AQUOS>Xperia>>>>(国産には越えられない壁)>>>中華>Pixel>Galaxy>>iPhone

所詮国産の中でも最低レベルです。

書込番号:24917343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/09/10 23:42(1年以上前)

機種不明

>arrows manさん
>所詮国産の中でも最低レベルです。

AQUOSは、シャープの「MADE IN CHINA」なので、国産ではありませんが・・・・・

書込番号:24917352

ナイスクチコミ!5


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/10 23:46(1年以上前)

カメラにこだわる人はごく一部で、そんな人は大体ハイエンドを買っていて、ミドルでカメラがどうのいう人は、更にごく一部で、この辺の価格帯の機種を選ぶ人のほとんどは、カメラなんてどーでもいいと思ってるんじゃないですかね。
根本的にカメラがどうのいう人は元々ミスマッチですね。

一部の人は執拗にネガキャンしてますが。

書込番号:24917356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/09/11 00:40(1年以上前)

今のシャープはハイエンドも同じですね。約20万円のR7を買った人の中にも、カメラ性能に失望している人が多いですよ。

書込番号:24917401

ナイスクチコミ!3


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/11 00:54(1年以上前)

それってどのぐらいの割合でしょうね?
価格コムに書く人なんてほんのごく一部で、中には持ってない人も書き込んでるんじゃないかという適当なレビューも見受けられますし、あなたのように、他の人が悪いと言っていたといいまわって、1人しか言ってなかったのに、あたかも大多数の声のように誇張されかねないですね。
シャープのスマホ買ってないけど、悪いんだ悪いんだと方々で言いまわってるのもどうかと思いますが。

書込番号:24917419

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/11 01:02(1年以上前)

今年の月見バーガーをまだ食べてないのでよくわからないんですが、バンズってこんな黄色みがかったものでしたっけ・・・?(^^;

一先ず、流石に普段からiPhoneを使っている方だとAQUOSでもミドルレンジクラスの端末と比べると少し厳しいと思います。

SSが1/50秒なのでちょっとだけ薄暗い室内かな?といった感じですが、それならばまだ写っている方だと思います。
AIモードと言っても被写体次第で彩度を弄るといった感じになるので、元のカメラが例えば捉えられる色味が薄かったり、一部の色味が足りないような場合だとAIモードでそれっぽくしてもバランスがどうしても崩れちゃいます。

sense6はちょくちょく借りて撮ることがありますが、室内とかではどうしても色味が薄くなりがちです。めっちゃ崩れているとかではなく、センサーが小さいから暗くなり、それが足を引っ張って色味が重くなるかな、というような印象で、それをAIモードで補ってもやっぱり天井は見えちゃいますよね。
一応これでもガラケーとか、一昔前のミドルレンジスマホと比べたらウンと写る方になっています(^^;

逆に言えばAQUOSのミドルレンジスマホは同価格帯の他社スマホよりやっぱり画質や色味などで遅れを取っています。
今の3万円台で買えるような値段ならば納得できるレベルですが。

書込番号:24917425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2022/09/11 08:29(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

>ryu-writerさん
期待値が高かったです。AIで料理だと認識しているので、それなりに撮れると思いこんでいました。バンズの色が通常より薄いので、AIの学習範囲の外で判別しにくかったのかもしれませんね。

>ありりん00615さん
光量が大事そうですね。また、ポテトはできたてではありませんので、撮影対象がちょっとと悪かったのかもしれません。
R6もだめなんですか、sense6はともかくR6でカメラ機能でがっかりさせるのは大問題だと思います。

>CPU2Gさん
ミドルだけど、メインとして買ったらカメラは使うと思うので、それなりに撮れるようになってほしいものです。センサーにお金をかけられないでしょうから、せっかくAIを使っているんだったら、制約のあるセンサーを上手に使って、いい意味でのそれなりの写真が撮れるようになって欲しいです。買ったユーザーがAQUOSにがっかりしてほしくないです。
良い意見も、悪い意見もレビューは1つのご意見として聞いておくようにします。

>†うっきー†さん
比較写真ありがとうございました。ワッフルの写真に関してはOPPOが一番好きで、次がAQUOSかな。自分にとっては、これぐらいの差なら期待どおりかもしれません。ありりん00615さんがおっしゃっていたように、ちゃんと光量あてればちゃんと取れるんでしょうね。

>arrows manさん
中華に負けていることを認めざるを得ないことは残念ですね。また、元Xperia ZXsユーザーとしては、Xperiaにも頑張って欲しいです。

>sky878さん
室内での撮影です。室内の照明だけです。今回の写真を色合いだけ見たら、スマホが出てくる前のガラケーのカメラ程度ではないかと思ってしまいました。ミドルレンジとは言え、欲を言えばカメラにも頑張ってほしいです。コンパクトカメラがほぼ絶滅した今、自分を含めた中高年向けのスマホにはカメラ機能は重要だと思うんですよね。画素数は多くなくていいので、気軽に撮って、がっかりしない程度の写真がほしいのが自分の希望です。欲張り...、ですね。


みなさま、ありがとうございました。

書込番号:24917628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2022/09/11 08:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

AQUOS sense6 別途ライトなし

iPhone12 別途ライトなし

AQUOS sense6 別途ライトあり

iPhone12 別途ライトあり

今朝の朝食で比較しました。光量をあてれば、色見が派手になってしまいましたが、がっかりしない程度には写真が撮れました。PC上で拡大して比べたら、sense6はディテール解像感は画素数とは逆に劣っているように感じますが、sense6で撮るときはそこまでは期待していませんので大丈夫です。

書込番号:24917644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/09/11 17:00(1年以上前)

R6のカメラはピントが合わない・QRコードの撮影ができない等の問題もあって評判は低めでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24206935/

R7はそこまでひどくありませんが、接写が苦手なのが同じなのと発熱が目立つのが難点です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038581/SortID=24830343/

あと、物撮りの際はキャンドゥ等で売られているライトも役に立ちます。
https://asobu.blog/blog/cando-550yen-led-smartphone-holder/

書込番号:24918268

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/11 17:03(1年以上前)

>くりーむぱんださん
社用でガラホも持っていますが、それのカメラと比べれば流石に雲泥の差です(^^;
ガラケーの中でも画質は千差万別ではありますが、最近のスマホのカメラはセンサーのサイズがかなり大型化しています。

AQUOS sense6もミドルレンジの方ではそこそこ大型(1/2.0インチ)なセンサーを搭載しているのでメチャクチャ画質が悪いということはないんですが、どうしても国内メーカーは同価格帯の中でソフトウェア周りの補正力が弱いよなという部分があります。
先に書いた通り今でこそ3万円台で買えるようにはなっていますが、昔の価格帯の中では画質がいいライバルスマホは沢山あるのが現実ですよね。

iPhone 12なんて特にそうなんですが、メインカメラのセンサーサイズは1/2.55インチと決して大きくない、逆に言えばハイエンド端末の中ではかなり小ぶりなのに暗所での性能はライバル企業の端末に決して負けていません。
センサーサイズだけで決まりはしませんが、ソフトウェア周りが強いところはやっぱり出来のいいものを提供してきますよね。
iPhone12も持っていますが、あれ暗所でも謎にディティールが潰れないので驚きです(笑
やっぱりそれと比べてしまうとsense6の立ち位置的にちょっとかわいそうと思っちゃいます。

あとは○○インチあたりの画素数が高くなればなるほど1画素で得られる光量が落ちていくので、画素数が高いのもまた弊害があったりしますが、そういう所のバランスを突き詰めていくと価格がドンドン上がっていってしまうでしょうし、色々と難しいですよね(^^;

書込番号:24918276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2022/09/11 21:24(1年以上前)

>sky878さん
色の出方を見たら、古いガラケーで撮ったときの、実物とはちょっとズレちゃっている感じを思い出しました。
sense6のセンサーって意外に大型だったんですね。自分にとっては、画素数はそんなに要らないので、暗所に強いほうがありがたいです。今では、画素数なんて気にしている人は少ないんじゃないでしょうか。画素数が少ないほうが、写真のファイルサイズも小さくなるので、保存できる写真も増えて、喜ばれたりして。インチあたりの画素数を減らすとか、画素を複数使う(そんな技術もあると聞いたような気もする)などで工夫しながら次の製品作って欲しいです。Googleも、このへんのカメラ処理まわりの技術をAndroid OSで提供していただけると、よくなってきませんかねぇ。今はPixelに力をいれているから無理っぽいですね。

>ありりん00615さん
R7はそこそこといことですね。自分的には、下取りが期待できなそうなのでAQUOSのハイエンドを買えるほどの財力はありません。
また、百均のスマホ用ライトはいくつか買ってみましたが、いずれも光量不足でなかなかうまく撮れませんでした。結局はAmazonでライト買って使っています。

書込番号:24918739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/11 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

19〜20万もするスマホがこんなレベルじゃ世も末。
そりゃ何年経っても国産がばかにされるわけだ。

書込番号:24918804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2022/09/11 23:28(1年以上前)

センサーは4800万画素ですが4画素を一つに纏めるので実質1/2型1200万画素ですね。
設定で4800万画素のファイルも出力出来るはずですが>sky878さん の言う弊害がでますね。
iPhone 14 Proは望遠レンズが3倍なので間の2倍は4800万画素から切り取って出力するようにしたようですね。

書込番号:24918979

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/09/12 23:14(1年以上前)

AQUOSはSense2でも光源があれば割りと見た目通りの色合いで撮影しています。R3だと普通な場所では普通に映ります。

a   さんは残っている発言も片寄っていますが、暴言使って消される技の発言もあり、内容は話し半分で良いです。

書込番号:24920356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/14 02:00(1年以上前)

>くりーむぱんださん
料理てかジャンクフードのtakeoutある意味そのままのような。

書込番号:24922006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/14 22:54(1年以上前)

>くりーむぱんださん
遅レス失礼します(^^;

>>画素を複数使う(そんな技術もあると聞いたような気もする)

ありりんさんが触れていますが、これ、このAQUOS sense6も実は取り入れている機能です。ビニングってやつです。
12MPと48MP撮影が切り替えれるはずですが、12MP時は4つの画素をまとめて1つの画素扱いにして撮影しています。
時たまフル画素撮影が出来ないモデルもあるようですが、sense6は両方を選べますね。

あとは電子手ぶれ補正などに周辺にある程度画素数を残したりするために1200万画素にしているのではないでしょうか。
有効画素数が1200万だったのならば、もう少し落とせるんじゃとも思ったりしますが、きっと企業が選ぶものなので何かしら意図があるのでしょう・・・。

もう一つあるのは4K撮影も可能なスマホでもありますが、最低でも800万画素はないと4Kではなくなってしまうので、そこら辺の兼ね合いもあると思います。

スマホの差別化はカメラが大きく占めてきている部分もあるのと、仰る通り自社ブランドのスマホもあるので中々手が入ることはなさそうなのかなと(^^;
昔はGoogleカメラが誰でも使えたのに、今ではPixelだけのアプリになってしまいましたもんね。

一応、Gcamといって有志の方がPixelのプリインカメラアプリを引っこ抜いて誰でも入れれるよう改良した野良アプリもありますが、そういったモノを入れると色味やノイズなどが多少は改善しますよね。
ただセンサーが出力した値をどう扱うかはスマホそのものの部分になってくるので、ディテイール面は大差がないので、やっぱり企業努力が効いてきちゃいますよね・・・(^^;

書込番号:24923371

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ270

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

sense6とgalaxya52で迷ってます

2021/11/15 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:26件

これまで3世代(飛び石)AQUOSを使ってます。今回R2からの買い換えを検討中。慣れ親しんだAQUOSを買いたい気持ちと、メモリ64GBでは心もとない気持ち。
ここはgalaxyに変えてみるのもいいのかなと思っています。慣れ親しんだAQUOSから、操作に不満が出ないか不安です。
sense6でも、128GBモデルの発表はありましたが、ドコモからの発売は無さそうですかね?
simフリーでの発売を待って購入するのは、個人的にハードル(機種変?)が高いので…
galaxyにしてしまっても操作性は問題ないでしょうか?それともsense6の慣れたスマホが良いでしょうかね。

書込番号:24446593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/15 08:12(1年以上前)

今更容量増版が追加されるとは思えませんね
何にも条件なくてどっちがいいかならGALAXYの方がいいと思うけど
操作性って条件があるならデモ機触ってみるしかないと思います

書込番号:24446610

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/11/15 09:09(1年以上前)

操作性なんてどれも同じ。

TVだったり、車だったり、細かいところで多少の違いはあっても、普通に使う分には大差ないでしょ
同じことです。

書込番号:24446686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/15 09:47(1年以上前)

sense6が優れてるのは電池持ちと軽さだけで後はA52に完敗です
sense6は中身がsense5Gのほぼ据え置きなのに、とても6万出して買いたいとは思わないXperia10VでさえこれよりRAM・ROM多くて5万ちょっとです

auの4万円でも高過ぎる位ですな

書込番号:24446741

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:26件

2021/11/15 12:05(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
返信ありがとうございます。
そうですよね、今さら容量が大きい機種が追加されることなんて。
操作性は、デモ機で確認してみます。

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
確かに、操作性は同じAndroidなので問題ないことは分かっていますが、慣れといいますか馴染みといいますか。

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
確かに、性能に関しては…
電池もちも、そんなに大きく違うこともなさそうですし。お値段もドコモだけ高いですしね。

書込番号:24446908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/11/15 13:37(1年以上前)

128GBモデルの発表はありましたが、ドコモからの発売は無さそうですかね?

これはSIMフリーモデルの事ですね
galaxya52の方がいいと思います

書込番号:24447034

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2021/11/15 15:12(1年以上前)

>mjouさん
返信ありがとうございます。
128GBがドコモから出るなんて期待してましたが、やはりSIMフリーですかね。
AQUOSの親しみがなれば、galaxya52一択なんでしょうけど(笑)

書込番号:24447138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/11/15 16:01(1年以上前)

私もずっとAQUOSユーザーで、今回、容量の関係でGalaxyと迷いました。
ドコモへ行って実機を持ち比べましたが、その際、お店の方に教えていただいたのがGalaxyは、SDカードが使えないこと。
確かに作業領域も大きいに越したことはありませんが保存領域はSDカードとクラウドを使えば、慣れた操作性と安心感、あと圧倒的な軽さでsense6に軍配を挙げるつもりです。

書込番号:24447183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


JJIatOUMEさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/15 16:37(1年以上前)

今調べてみましたが、GalaxyもSDカードは使えるようです。偽の情報を掴まされたようですね。
AQUOSはサイズがややコンパクトなだけで、Galaxyより優れたスペックはありません。価格差が二千円だけなので、AQUOSユーザーの私でもGalaxy一択です。

書込番号:24447214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/15 18:03(1年以上前)

GalaxyでMicroSD使えないのは上位モデルのS21・S21 UltraとかZ Fold3、Z Flip3だけですよ

書込番号:24447313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/15 18:16(1年以上前)

ミドルクラスなら普通に使うならって結う考え方は人それぞれでも良いかも知れませんけど、仕事等で大事な話し中に
プチプチ会話も出来なかったら困りますし

この機種の事がって事ではなく全体的機種の事です
車でも不具合でブレーキ等不具合出たらたいへんですよ
これからはdocomo等無人バス等横浜で試験運用開始の
マスコミ関係限定で体験もはじまったようですし。

書込番号:24447328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


文蔵☆さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/15 22:42(1年以上前)

大きさと重さを重視したらsence6でしょ。
出たばかりだから高いけど暫くしたら安くなるし。
ドコモメールアプリにこだわらなければSIMフリー買っても良いし。
大きさと重さこだわらないなら、OPPOでも良いし。

書込番号:24447776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2021/11/15 22:59(1年以上前)

>スーパー・クリークさん
返信ありがとうございます。
慣れた操作感は捨てがたいですよね。それとSDカードが使えないとの噂、他の方も書かれていますがA52は大丈夫そうですよ。確かにクラウドを利用する手はありますが、そもそもアプリが入れられなくなるのはスマホとして楽しめない気がしちゃいます。

>JJIatOUMEさん
返信ありがとうございます。
SDカードの件、お調べいただきありがとうございます。A52は使えそうですね。AQUOSの128GBがドコモから出てくれれば、sense5gの件もあるので少し様子見で年末に買えたらよかったのになと思います。(個人的にSIMフリーはハードルが)

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
SDカードの件もありがとうございます。
だんだんとsense6離れになりつつあります。

>ニコニコKK2019さん
返信ありがとうございます。
そうですよねー人それぞれ使い方も、スマホになにを望むかもありますからね。アプリや写真のデータを気にする人、きれいな写真をとりたい人。大きさや軽さ、携帯性を重視する人。
今回、AQUOSの慣れ親しんだ操作感は安心に繋がるし、でも、容量が少ないのも最低2年以上使う予定なので重視すべきかと。

>文蔵さん
返信ありがとうございます。
操作感の安心をsense6に託すか、simフリーも選択枠に入れるか。そもそも(個人的に冒険で)AQUOS以外を選択するか迷います。まぁ、この迷いも楽しかったりしますけどね。

書込番号:24447799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/16 09:28(1年以上前)

シャープのAQUOSスマホは基本外付け Micro SDカードが使えます。日本メーカーの良いところの一つです。AQUOS Sense6は1TB以下のMicro SDが使えるので、Micro SDを使えばストレージについてはとむとむぽんさんが心配されるようなストレージ(メモリ)切れになることはまずないと思います。
また、R2からかなり操作性や利便性が進んでますので個人的にはSense6でかなり満足して頂けるんじゃないかと考えます。もちろん、予算に余裕があって別のを試してみたい場合はGALAXYもお勧めします。例えば、カメラについては総合的に言えばGALAXYの方がいいと言われています。ただ、sense6もそれなりに良いです。普段からめちゃめちゃカメラを使うかどうかでも判断要素にしてみてもいいと思います。
安くて必要十分がsenseシリーズの特徴なのですが、その割に進化が進んでるのでR2で慣れているむとむぽんさんならsense6で十分楽しめると考えます。

書込番号:24448169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/16 11:32(1年以上前)

AQUOSR2はハイエンドスマホ
GalaxyA52はミドルレンジスマホ
AQUOSsense6エントリー
になるから、
もし、重いゲームをやっていた場合
どちらのスマホも動かない可能性あり。
他のハイエンドスマホをおすすめします。

書込番号:24448307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/11/16 18:05(1年以上前)

>きつねリーダーさん
返信ありがとうございます。
やはり、慣れ親しんだAQUOS悩みますね。
質問なのですが、スマホの内部ストレージが例えばいっぱいになってしまった。写真などのデータを移動して消せば容量を増やせますが、消せないデータとして新しいアプリはダウンロード可能ですか?可能であれば、保存先は外部ストレージを選択可能?
昔のAndroidでは、アプリの一部のデータを外部ストレージに預けられたと思うのですが、今も可能なんですかね?設定を見ても分からず…

>レイ8492さん
返信ありがとうございます。
重たいゲーム…パズドラは問題なさそう?例えば重たいゲームとは?勉強のため何か例えをご教示いただければ。

書込番号:24448829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/16 21:38(1年以上前)

Micro SDでもアプリ保存は可能です。ただし、それができないMicro SDもあるため、購入の際は電気屋さんの店員さんと相談してみてくださいっ。また、 Micro SDに保存していた場合、それを本体から抜くと保存していたアプリは動かなくなるため、Micro SDを交換する際などは注意してください

書込番号:24449234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/11/16 22:50(1年以上前)

>きつねリーダーさん
早速の返信ありがとうございます。そうですか、出来るのですね。R2も前回使っていたAQUOSも出来なかったので、そういう仕様になってしまったと思っていました。SDカードが影響するとは。そこそこのSDカードを使っているつもりでしたが、電気屋さんの店員さんに相談してみます。勉強になりました。

書込番号:24449365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/17 02:30(1年以上前)

今回はレビュー少ないですね逆に。

書込番号:24449574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/11/17 07:33(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
そうですよねーレビューが少なくて、sense5gのこともあったので、購入を躊躇している人も多いでしょうね。

書込番号:24449692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/17 15:45(1年以上前)

購入はしてませがホットモックでは良い感じでしたし基盤の変更等不具合は改善してるとは思いたいですね
レビューも価格.comさんに改善してもらって

購入者さんには最低でも写真貼付位は。

書込番号:24450272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 結局のところ・・・

2022/01/20 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:89件

XZ2の調子が悪くなり、この機種を候補に考えていますが、皆様のコメントを拝見すると、良し悪しに大きな差があると感じています。

個体差なのか、根本的なものなのか、今イチ分かりません。

漠然とした質問で恐縮ですが、使用状況など皆様方からのご意見をいただければと思います。

書込番号:24553636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/20 12:05(1年以上前)

>ある市の公務員さん
こちらで聞いても分かりませんよ?
混乱するだけです。
ネガスレ、ネガレビューがありますからね。
ご自身で使われて見て判断して見てください。

書込番号:24553701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/20 14:16(1年以上前)

>ある市の公務員さん
XPERIA、xz2と比べてもハイエンドとミドルの違いなど
例えばR6とXPERIAT−Vを比べるなる未だしも
sense6は前の機種より改善してるのではないですか
SHOPでは別に普通に個人的には問題なかった印象的でしたけど。

書込番号:24553874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/20 14:19(1年以上前)

>XPERIA、xz2と比べてもハイエンドとミドルの違いなど
>例えばR6とXPERIAT−Vを比べるなる未だしも

何の話?

書込番号:24553878

ナイスクチコミ!7


live914さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/20 15:22(1年以上前)

>ある市の公務員さん
比較的大きくないスマホがほしいの?ゲームとかやらない、カメラもこだわらない必要最低限の機能でも良いというなら買ってもいいでしょう。

書込番号:24553936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2022/01/20 22:57(1年以上前)

>ガンエホさん
ネガスレ、ネガレビューとは、意図的に悪いことしか書かないことを言っているのでしょうか。

書込番号:24554613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2022/01/20 23:00(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
モックは触ってきたのですが、日常使用となることで色々気付くことがあるのかな、と。
ちなみに、XZ2は正に最初いいなと思って、今は後悔の方が強い機種です。

書込番号:24554623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


p-2@さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/20 23:11(1年以上前)

>ある市の公務員さん
パーフェクトな機種では無いと思います。
価格・サイズ感・操作性・カメラ等々どこを重視するかで評価が変わるかと。

個人的には価格とサイズ感をモックで確認してこの機種にしました。
感動する点はありませんが、不具合や大きな不満もないといったところです。

書込番号:24554638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2022/01/21 02:02(1年以上前)

ある市の公務員さん

もし買うならOCNモバイル版をオススメします。
25800円

絶対にdocomo版は買わない方がいいです。
高いくせにeSIM非対応のコストダウンされた改悪モデルだからです。

あと料金プランですが、
大容量なら5Gギガホプレミア
中容量ならahamo
小容量ならエコノミー
これにしましょう。
サブのeSIMにPOVO2.0や楽天もオススメです。

※ギガライトだけは絶対にオススメ出来ません!
コスパ最悪でお金の無駄です。

書込番号:24554767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2022/01/21 10:00(1年以上前)

OCN バッテリーの異常消費が問題!
 他のプロバイダーと比べて3倍とか!?
   果たして4月には直るのか?

書込番号:24555034

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/01/21 12:18(1年以上前)

>TakiBatsonさん
>   果たして4月には直るのか?

2022年3月末より順次対応ですので、御自身のモバイル通信がローカルIPアドレスに変更となった時点で、改善される予定となっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24499687/#24544700

順次対応なので、対応されるまで待つ以外は方法はないかと。

書込番号:24555215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2022/01/21 15:58(1年以上前)

>ある市の公務員さん
前機種が何だったかもユーザー評価の違いを生みます。ぶっちゃけ、XperiaからAQUOSに機種変すると大半のユーザーはAQUOSに低い評価を与えることが多いです。パフォーマンス優先のXperiaと、電池もちのためにはパフォーマンスも犠牲にし、その分独自機能を作り込んだAQUOSでは基本設計から何から異なります。

XZ2とsense6ではメインチップの性能差もありますし、パフォーマンスは明らかに落ちると考えて良いし、カメラに関してもいかにsense6がこれまでのAQUOSより向上してるとしてもXZ2ユーザーを満足させられるかは未知数と言って良いです。

そうしたリスクを承知で敢えて購入されるのでなければ、お勧め出来ません。くどいかも知れませんが、Xperiaユーザーはシャープ製端末を選ぶと幸せになれないことが多いです。

書込番号:24555507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/22 00:24(1年以上前)

>ある市の公務員さん
自分はxz1は使いましたけどxz2とxz3は購入はSONY派の自分も購入しませんでしたが、最近のSHARPさんの他の方の使い方参考になさった方が参考になるかと。
後はSHOPで確認しては個人的にxz2とxz3は外見的にも
好みではなかったのでxz1からXPERIA−1迄2年使って機種変しましたけど、自分はゲーム等しませんので
現在のT−Vで満足ですけど。

書込番号:24556165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/23 01:51(1年以上前)

ポジ意見、ネガ意見、ともに 「極端だなぁこの人」 と感じる人のレビューやコメントを
上下20%ずつ切り捨てて俯瞰すれば、おおかた本質が見えてくるかと。

ネットには 「○○憎し!」 や 「■■Love!」 で情報発信する人、少なくないですよ。

書込番号:24557828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/28 23:22(1年以上前)

>ある市の公務員さん
xz1は使ってましたけど、個人的好みの問題でxz2,xz3は
パスいたしました
やっとXPERIA-1からデダイナーも新しくなりまぁ当時
普通に使えましたで2年後1-3にして使ってます

SHARPさんもガラケー時代からスマホもつかってましたが
日本主体の企業の時はやれ3Dだ、プロジェクター等頑張った挙げ句やれエヴァだのキャラクターにたよるいまや何処までが台湾企業何故かR6もR7もauでは何故か販売してませんし
理由等細かい事はしりませんが

自分の場合取り敢えずSONY使ってるとゆうかんじです
なので。

書込番号:24898099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)