AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信感度

2022/05/01 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
受信感度が悪い

【使用期間】
1ヶ月間

【利用環境や状況】
自宅近辺(東京)はアンテナ3本
自宅内はアンテナ2本
山梨県ゴルフ場はアンテナ0~1本
端末を替えたらゴルフ場でQRコード決済画面が真っ白くなり 使えなくなった。

【質問内容、その他コメント】
YmobileのSIMカード(n111) 端末SHARP sense6 SH-RM19(楽天シムフリー)
1ヶ月前に端末をAndroid one S6からsense6 SH-RM19に機種変更後、受信感度が弱くなり、いつも行く山梨県ゴルフ場で今迄使えていたQRコード決済が使えなくなりました。
何か良い解決方法が有りましたら教えて下さい。

書込番号:24725717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/01 08:18(1年以上前)

>ザ日本製さん
楽天モバイルのAQUOS sense 6 スペックです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6/spec.html

Band8に対応していないので、山間部で厳しいのではないかと思います。
SIM Free版AQUOS sense 6はBand8をサポートしていますが、キャリア版は対応していないようですね。

書込番号:24725766

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 09:29(1年以上前)

しげ散歩さん

連絡ありがとうございます。

SIM Free版AQUOS sense 6 SH-M19に替えないとダメだと言う事ですね。
受信感度以外は気に入っているので買い替えたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:24725838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/02 17:46(1年以上前)

>ザ日本製さん
sim発行手数料もかかりますしY!Mobileの特典もありますからそのあたりの考慮も含める必要がありますが、
Docomoかau系のsimであればこの端末も使用できるのでキャリアを変えることも検討に値するかなと思います。

書込番号:24728049

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iijのesimがつながらない

2022/03/12 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

楽天のキャリアモデルです。物理simに楽天、esimにiijを入れましたが、iijがインターネットにつながりまさん。APN設定の画面でもユーザーで設定できません、と出ます。どなたか楽天モデルでiijのesimを使っておられる方がいらしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:24645984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/12 20:28(1年以上前)

eSIMの初期設定はIIJMIOの手順に従って行ったのでしょうか?
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdc/#connect_esim

書込番号:24646024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 20:35(1年以上前)

はい、iijからメールで送られてきたQRを、esimの設定画面から読み取ってます。アンテナマークはちゃんと2つ出てますので、iijの電波は掴んでいると思います。

書込番号:24646036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/03/12 20:52(1年以上前)

>三密せんけんさん
>APN設定の画面でもユーザーで設定できません、と出ます。

他の人にAPNの画面がどうなっているかわかるように、以下の遷移方法で移動した先の画面を添付して下さい。
詳細設定は画面の下の方にあるため、詳細設定をタップ後は、スワイプする必要があります。

SIMも挿入しているので、以下のどちらでも(遷移先は同じ)確認可能です。
設定→ネットワークのインターネット→SIM2(上から2番目)→詳細設定→アクセスポイント名
設定→ネットワークのインターネット→モバイルネットワーク→SIM2(上から2番目)→詳細設定→アクセスポイント名

APNの一覧が表示されていな場合は、上記遷移先の画面の右上に「+」で追加可能です。

書込番号:24646058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/12 20:52(1年以上前)

それなら、UQのAQUOS withの手順を参考にしてAPNを設定してみてはどうですか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:24646059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 23:05(1年以上前)


ありりん00615さん
うっきーさん

アドバイスいただきありがとうございます。なんとかAPNの手動設定ができ、無事通信できる状態になりました。
実は昨日も手動設定にトライしたんですが、画面右上の3点ボタンで設定保存することを知りませんでした。
これで快適なローコスト運用ができそうです。

書込番号:24646278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケモンGO、ゴプラとの相性

2022/02/20 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:149件

ポケモンGO及びゴプラは使っていらっしゃいますか?
GOはバックグラウンドにするとスグに落ち、ピクミンプルームとの組み合わせでは100%落ちてしまいます。
ゴプラとBluetoothの反応も悪く感知に時間がかかる上、切れる度に解除され、Bluetoothとアプリのペアリングを1からしています。
他にOPPO3A、iPhone7plus、高スペックとは言い難い2機を使っていますが何年も問題なく(許容範囲内)使えているのになぜ?
落ちることとBluetoothは別問題だと思うのですが
使い方の問題なのか、相性・スペック的に仕方ないのか、故障なのか。
アドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:24611379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/02/20 22:41(1年以上前)

>香奈とハナさん
>ポケモンGO及びゴプラは使っていらっしゃいますか?

ゴプラとはPokemon GO Plusのことでしょうか?
接続には特に問題ありませんでした。
接続時にペア設定リクエストが表示されるので「ペアに設定して接続」をタップ。
特に問題ないようです。


>GOはバックグラウンドにするとスグに落ち

単にアプリを終了しない設定をしていないだけという落ちはありませんか?

■アプリを終了させない設定
ピュアAndroidに近い端末なので、インストールしたアプリを終了させない設定は、
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
のみとなります。

アプリを終了しない設定をしていれば、ホームに戻ってバックグラウンドに回して、別のアプリを使って、再度、ゲームに戻っても継続プレイ可能です。でした。


検証は楽天版ではなく、通常版なので、楽天版では楽天版固有の不具合がある可能性は否定できませんが。

書込番号:24611423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 00:54(1年以上前)

†うっきー†さん
丁寧に教えていだき有難うございます。
最適化しない、は知りませんでした。
これで解決!と試みたのですが(再起動もしてみた)残念ながらアプリは終了しました。
(ブラウザなど軽いものは終了しません)
rakutenのAQUOSのRAMは4GB、市販のSIMフリーは6GB。その違いでしょうか?
GOプラスも問題なく使えていらっしゃるのですね。
ウーン、何がいけないのかしら?

書込番号:24611591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/02/21 08:43(1年以上前)

機種不明

>香奈とハナさん
>rakutenのAQUOSのRAMは4GB、市販のSIMフリーは6GB。その違いでしょうか?

通常版も4GBのものがあります。4GBと6GBの2種類がありますので。
私は4GBのものを使用しています。

確認したのは、ピクミンプルームではありませんので、容量の多いアプリの起動では別のアプリが終了した可能性が高いと思います。
軽めのブラウザなら問題ないとのことなので。

ピクミンプルームとは、以下のピクミンブルームのことでしょうか?
Pikmin Bloom
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pikmin&hl=ja

貼付画像のように画面分割で同時起動で使うとか・・・・・

書込番号:24611796

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3550件Goodアンサー獲得:616件

2022/02/21 11:56(1年以上前)

sense6のメモリ 6ギガモデルにポケモンGO入れてみましたが、バックグラウンドで起動した状態でネット検索や動画みたあとに再度ポケモンGOに復帰しても落ちていませんね(電池の最適化いじってなくても大丈夫です)

reno3Aもメモリは6ギガあるので、バックグラウンドでたちあげっぱなしにしておきたいのであればメモリ6ギガ以上あったほうが良い気がしますね。

書込番号:24612033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 17:55(1年以上前)

>†うっきー†さま
有難うございます。
分割するとタッチしても反応しなくなります。

BluetoothはoffしてからONにしないと感知してくれません。その時点でリセットされているので毎回再設定が必要です。

感覚としては、旧タイプのパワーのないスマホに無理をさせている感じ。
故障ではないかもしれないけど非常に調子が悪いのです。

ただポケモンGO人口は少なくないので、このような状態ならもっと口コミがあってもいい気がするのですが。

書込番号:24612670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 17:59(1年以上前)

おっしゃるとおり、そのピクミンプルームです。
ポケモンGOと同じNiantic。地図のベースは同じでは無いかと思っています。

書込番号:24612682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2022/02/21 18:11(1年以上前)

>kumakeiさま
回答有難うございます。
ひたすらパワー不足を感じています。
が、今確認したところ、大昔のiPhone7plusは3GBらしいのですが(公式ではない)気になるほど落ちません。
購入したばかりですが、機種変更も考えた方がいいのかもしれません(;_;)

書込番号:24612710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/02/21 19:13(1年以上前)

>香奈とハナさん
>分割するとタッチしても反応しなくなります。

分割した後でも反応するので、原因わかりませんでした。
ただ、画面が半分なので操作しにくく、実運用としては使えないことにはかわりはありませんが。


>BluetoothはoffしてからONにしないと感知してくれません。その時点でリセットされているので毎回再設定が必要です。

何が感知しないのかが分かりませんでしたが、Pokemon GO Plusに関しては問題なかったですよ。

ゲームを2つ起動したままというのは、スペック的には無理がありそうですね。
容量が多い機種に変更された方がよいかもしれません。

書込番号:24612815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2022/02/27 01:00(1年以上前)

その後のご報告です。
残念でしたがメモリ8GBのXperiaに買い換えました。

【1】アプリが落ちる件
ゲーム2つをbackgroundにおき、地図アプリを立ち上げてもスルスルと動くようになりました。
メモリ不足が原因でした。

【2】ポケモンGOプラス(オートキャッチ含む)Bluetooth接続が不安定だった件
XperiaでもAQUOS同様、繋がりませんでした。
(ゴプラは3種類持っていて、各確認)
新しい日本製スマホに対応してない?と最初疑いましたが、、、
バックアップアプリでデータをコピーしたのが原因でした。
ポケモンGOをアンインストール、インストール、スマホ再起動で、問題なく繋がりました。
ただAQUOSの方はパワーの問題なのか、気がつくと切れています。

初歩的な確認不足で質問して申し訳ありませんでした。お付き合いいただき大変有難うございました。

書込番号:24622910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0 とのdual sim運用

2022/01/28 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

e -sim にrakuten、nano-simにpovo2.0 を挿してdual simで運用しています。自宅(名古屋市内)でrakuten はband3で80Mbps、povo2.0はband41で15Mbps しか出ないので、試しに以前のAquos sense 3 plus(au版) に挿して見たところband41で90Mbps以上出ているではありませんか。何故新しいsense6が古いsense3に同じ電波環境で負けるのかわかりません。使えないわけではないですが原因が知りたいです。dual sim運用のせいですかね?
何か改善のための設定があるようでしたら教えてくださるとありがたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:24567188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2022/01/28 15:37(1年以上前)

>>DUAL運用

それが原因で有るとも言えるし、言えない可能性も有ります

楽天モバイル版でauネットワークが無制限に使えるかはファームウエアの仕様によるので

auスマホと比較して速度劣るのは仕方ない可能性有ります

楽天モバイル側はそこまで保証して無いですし

書込番号:24567203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/28 16:00(1年以上前)

WiMAXのバンドのカスタム入ってないと無理とかそんなのかな?
WiMAXフルで拾えれば明け方とか100拾えますからね。

書込番号:24567232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 16:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。楽天版購入にあたってはAu版と対応バンドが同じだったので楽天版にしたのですが、それ以外の違いもありうるわけですね。AUの引き止めポイントを使ってAUで機種変してから楽天新規回線契約方が良かったのかも。

書込番号:24567252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 16:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。今回自宅で掴んでいるAUの電波がプラチナバンドではなく、Wimaxの電波だと知りました。楽天版とAU版ではその辺りの違いがあるようですね。勉強になりました。

書込番号:24567269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/01/28 21:28(1年以上前)

>yumin_nagoyaさん
とりあえず、eSIMを一時的に使用しない、POVOだけのシングルSIM状態で計測してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24567721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 12:10(1年以上前)

実はそれも試してみましたが、スピードは上がりませんでした。ちなみに手持ちのiphone 6Sに挿して測ってみるとこちらは13Mbpsくらいしか出ないのでこのぐらいが標準なのかもしれません。sense3plusに特殊な仕掛けがあるのかなーと思っています。AU版のsennse6だとどうなるか気にはなります。

書込番号:24568629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 19:41(1年以上前)

本日19 :30 頃 band41で iphone6Sで105 Mbps、sense6
で86Mnpsでました。時間や接続サーバーの違いでかなりスピードが変わるようです。アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。ちなみに接続サーバーは妖夢というところでした。

書込番号:24569521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版でのFOMAsim使用について

2022/01/26 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

motoG6Plusが通話できなくなってしまったため
BIGLOBEより乗り換えを考えております。
今現在デュアルsimでドコモのFOMASIMを使用していますが、
こちらのFOMASIM(nanoサイズ)は楽天モバイル版のAQUOSsense6では
使用することはできますでしょうか?FOMAsimは
タイプSSバリューで通話のみに使用しております。
楽天モバイルに乗り換えましたら、データ通信はeSIMで
FOMAsimとデュアルで運用と考えております。
どのように調べたら良いかわからず・・質問内容分かりづらかったらすみまません。
ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:24563314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/26 14:10(1年以上前)

FOMA SIMとデータ通信用 SIMとの Dualで月額料金が安く出来るのは、4 〜 5年前の話ですね。
今は、SIM 1枚の方がお得になるものがイッパイあります。
特に、楽天モバイルを、端末 GETした後も使い続けるのであれば、Linkアプリの通話品質が許容範囲なら、通話無料ですし…。

書込番号:24563603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/01/26 15:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

せっかくご回答いただいたのにすみません!もちろんお安くないのは承知の上です。
理由あり、ドコモ回線を残しているので詳しい方がいらしたらと思い質問させていただきました。
現状調べたところケータイプラン(Xi)への変更しか無いかもと思っております。

書込番号:24563719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 16:00(1年以上前)

>みんみん3710さん

楽天版ではなく通常版にはなりますが、参考情報として。


設定→ネットワークとインターネット→SIM1
で以下の2つを設定
モバイルデータ通信→eSIM(FOMA側と反対側を通信にするため)
詳細設定→4G回線による通話→オフ
詳細設定→優先ネットワークの種類→3G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上記設定後に機内モード→オン→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これでSIM1側のFOMA側のアンテナが立って電話とSMSが安定して利用出来るようになります。
111で無料で発信着信のテストが出来ます。
タイプSSバリューのSMS送信はバリュープランの無料通話内で確認可能です。

本機もFOMA契約のSIMでの通話とSMSは送信受信ともに問題なく利用可能です。
SSバリュープランのSIMで確認しました。


楽天版も、おそらく問題ないとは思います。


■補足
設定→ネットワークとインターネット
の画面でSIM1側のアイコンに×がつくつのは、通信側ではないことを示すもので異常ではないので気にする必要はありません。

書込番号:24569051

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/02/02 15:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!
同じ環境の方がいらして助かりました。
大変詳しく教えてくださりありがたいです。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。

先程設定が完了いたしましたのでご報告いたします!
おかげさまでAQUOSsense6でも無事FOMAのSIMで通話することができました。
(111のテストもとても助かりました!)
お教えいただいた情報と画面遷移が少し異なった部分があったので
私と同じような環境の方がいらっしゃったらと思うので共有させていただきます。

自分が行った手順です。
先に、楽天モバイルの設定を済ませておき、
その後、nanoSIMのスロットにFOMAのnanoSIMを指します。

設定⇒ネットワークとインターネット⇒モバイルネットワーク
SIM:2枚と表示されます。

選択し、中に入ると

NTT DOCOMO
有効/SIM

Rakuten
有効/ダウンロード型SIM

と、表示されています。(SIM1、2の記載はなかったです)

DOCOMOを選択し、設定画面に入ります。
そちらで†うっきー†さんに教えていただいた通り設定しました。
通話やSMSの設定は毎回確認で設定しています。(通話毎に回線を選びたいので)

詳細な設定内容本当に助かりました。
また何かわからないことがありましたらご教授いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:24576456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/02/02 19:44(1年以上前)

>みんみん3710さん
>設定⇒ネットワークとインターネット⇒モバイルネットワーク
>SIM:2枚と表示されます。

通常版でも同様です。
私が最初に記載した内容に「モバイルネットワーク」の記載が抜けていました。すみません。


>と、表示されています。(SIM1、2の記載はなかったです)

はい。通常版でも同様となります。
SIM1という表現はSIM1側という意味での記載でした。

というわけで、通常版も楽天版も、まったく同じ表示となります。

無事、利用出来ているようで何よりです。


解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:24576822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2022/06/02 15:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんと同じ悩みでここにたどり着きました。
読んでいてAQUOS SENSE6でFoma(3G)契約のSIMカードが使えると認識したのですが、私が検討している機種は、AQUOS SENSE6のsimフリー版です。simフリー版の仕様を読む限りFoma回線には対応していない様に見えますが、simフリー版でも使えるとの認識で正しいでしようか。ご教授願います。

書込番号:24774419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/06/02 20:32(1年以上前)

>kanechin.tさん
>simフリー版の仕様を読む限りFoma回線には対応していない様に見えますが、

勘違いかと。
公式にFOMA回線のB1に対応しています。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
>3G : B1 / B5 / B8


>simフリー版でも使えるとの認識で正しいでしようか。ご教授願います。

記載している通り、私は通常版(SIMフリー版)での確認ですが、FOMA契約のSIMで利用可能です。でした。

書込番号:24774832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/06/03 12:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々に回答いただきありがとう御座います。
仰られる通り、3GのB1(2.1GHz)に対応していることは確認しておりましたが、下記のリンクの「LTEだけではなく3Gの周波数帯も要チェック」の章でB6(800MHz)と、B19(800MHz)の何れかに対応していることが重要と書かれていたので不安に感じておりました。
https://dream.jp/mb/tips_m/sim03.html

追加で教えて欲しいのですが、B6とB19は、山間部などでも繋がりやすいプラチナバンドとの認識なのですが、3GのB1で圏外などになりやすく困るといった状況は無いのでしょうか。

併せてご教授願えないでしょうか。

書込番号:24775724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/06/03 13:08(1年以上前)

>kanechin.tさん
>3GのB1で圏外などになりやすく困るといった状況は無いのでしょうか。

場所次第だと思います。

書込番号:24775758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/06/03 13:17(1年以上前)

機種不明

貼付画像のピンクの部分以外に行くことがあれば利用出来ない可能性はありますが、
それ以外では特に困ることはないかと。
https://www.docomo.ne.jp/area/

書込番号:24775765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/06/03 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
首都圏では問題なく使えるという事ですね。
懇切丁寧にありがとう御座いました。

書込番号:24775848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 16:49(1年以上前)

こちらの書き込みを見て購入したんですが、foma接続出来ません。
優先ネットワーク3Gにして、ネットワーク選択でNTT docomo 3Gを選択しても接続出来ませんと出ます。
通信サービスなし選択したネットワークは利用できませんになります。
当方、首都圏です。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?

書込番号:24982986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/10/27 19:18(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>何か特別な設定が必要なのでしょうか?

#24569051に記載済です。
そちらをみていないのではないかと思います。

・間違いなくSIMを2枚さしていて、FOMA側でない方を通信側にしているかどうか。
・設定完了後、機内モードのオンオフをしているかどうか。

一度、#24569051を見られるとよいです。
必要なことは記載済です。

書込番号:24983138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 08:27(1年以上前)

2枚挿すどころか、foma SIMしか挿してない状態です。
その状態で上に記載されてるとおりに設定してますが、一向に接続できません。

DOCOMO版だから出来ないのでしょうか?

書込番号:24983734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 08:31(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>2枚挿すどころか、foma SIMしか挿してない状態です。

1枚では利用出来ません。
一度、#24569051を見られるとよいです。
必要なことは記載済です。

未契約でもいいのでSIMを2枚(eSIMでも可)にして、FOMA側出ない方を通信側に設定しないと利用出来ません。

まずは、#24569051を見て下さい。
必要なことは、すべて記載済です。

書込番号:24983739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 08:38(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>DOCOMO版だから出来ないのでしょうか?

docomo版でしたら、SIMが1枚しか利用できないのではないかと。
eSIMも非対応で、物理SIMが1枚しか利用できないのではないかと。

DSDV機でFOMA契約のSIMを利用するためには、ごく一部の例外機種を除いて、2枚必要です。
FOMA契約でない方を通信側に設定して、FOMA契約側のSIMを利用できるようにする必要があります。

docomo版でしたら、設定が出来ないので無理かと。

書込番号:24983749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 09:40(1年以上前)

SIMは1枚しか挿せないので、もう一枚というとeSIMを準備しないとダメということでしょうか?
それとも、1枚挿して設定。
違うのを指し直して設定するのですか?
すいません。
見直してもわかりません。

書込番号:24983814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 12:42(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>SIMは1枚しか挿せないので、もう一枚というとeSIMを準備しないとダメということでしょうか?

docomo版はeSIMにも非対応で、IMEI番号が1つしかなく2つのSIMは物理的に利用出来ないかと。
FOMA契約で利用したい場合は、SIMが2枚(eSIMでも可)利用出来る通常版に端末を買い替えるしか方法がないかと。

docomo版にこだわるなら、Xi契約に変更すれば利用可能です。

書込番号:24984006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の不具合?

2022/01/09 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

機種不明

スクリーンショットです

ちょっと説明しにくいんですけど、アプリを閉じるときに画面下のほうに”Backボタンをもう一回押すと終了します”と表示が出て実際にBackボタンを押してアプリを終了させてホーム画面に戻った時”Backボタンをもう一回押すと終了します”の表示が2〜3分位消えずにずっとホーム画面に表示されたままになります。これって不具合でしょうか?
今まで使用していた端末ではホーム画面に戻ったら直ぐに表示は消えていたんですが今回購入した端末では何をしても一定時間表示が消えません。
ホーム画面に戻って別のアプリを起動してもずっと表示が残ったままになってます。
今まで20年以上ドコモ使用してて今回初めて他社(楽天、端末も楽天で購入)に乗り換えたのですが、これは回線が悪いのか端末が悪いのか分からず困ってます。

書込番号:24535413

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/01/10 22:48(1年以上前)

設定 − ユーザー補助 - 操作までの時間 (ユーザー補助タイムアウト) ‐デフォルト

で消えると思います。 デフォルト以外の時間にするとその時間で消えます。

書込番号:24537861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/01/11 19:35(1年以上前)

>_ぐーた_さん
ありがとうございます!すぐ消えるようになりました。
画面を操作しない状態で消灯するまでの時間の設定と勘違いして2分で設定してました。
どうりでいつまでも消えないはずですよね。
消えないことで毎回ちょっとイライラしてましたのでこれですっきりしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24539237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)