| 発売日 | 2021年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 90 | 23 | 2025年5月16日 22:07 | |
| 4 | 7 | 2024年9月17日 14:44 | |
| 7 | 5 | 2024年8月8日 13:01 | |
| 9 | 3 | 2024年7月6日 23:15 | |
| 13 | 6 | 2024年2月4日 20:47 | |
| 11 | 6 | 2023年3月10日 17:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
こんにちは
こちらの機種を1年3ヶ月ほど使っているのですが
数日前から急激に電池が減るようになり
3時間程度鞄にいれていただけで、80%から10%に減っていました
その時はすっごく熱くなっていました
ただ、毎回そのスピードで減るわけではなく
使ってても数%しか減らない時もあります
が、結局いつの間にか0%になっていたりします
バッテリーが痛んでるのかな?と思うのですが
バッテリーの状態は良好です
アプリや、スパイウェア等が裏で稼働してないかも確認したのですが
とりあえずは、見当たりませんでした
唯一思い当たると言えば
歌手のミュージックビデオを検索して
YouTubeかと思って開いたら
見たこと無い言語のページを間違って踏んでしまい
急いでバックボタンしたくらいです
全然関係ないかもしれませんが…(^-^;
素人考えなのですが、バッテリー自体が痛んでいたら
バッテリーに蓄える力がないと思うのですが…
数時間減っていないタイミングもあるし
電源を切っていたら全く減らないから
システムが問題なのかな?とも思っているのですが
聞きたいのは
バッテリー自体が痛んでいても
電源を切っていたら減らないものなんですか?
です
普段100%充電にしないようにとか
気を付けていたし
バッテリーが痛むにしては、早すぎる気がして…
この機種の質問と言うわけでも無いのですが
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26170759 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>♪りぼん♪さん
>バッテリー自体が痛んでいても
>電源を切っていたら減らないものなんですか?
自然放電などがありますので、まったく減らないということはありませんが、
2週間で2%程度、1週間で1%程度は減ります。
バッテリーの劣化状態にもよりますが。
試しに、2週間程度、電源をオフにして、何%程度減るかを確認されるとよいです。
書込番号:26170778
![]()
2点
使い方は今までと全く変わっていないし、新たなアプリもインストールしていないのに、私も数日前から同じ症状です。
とにかく電池の減りが異常な速さです。
セルフチェックをしても、電池の健康度は「良好」。
考えられる対策を実施しても改善していません。
本体もいつもより熱いです。
私の端末は、購入して3年経っています。
他でも同じ症状の人がいるようです。
同時期に発生しているのなら、端末側の問題でしょうか。
今まで2日は充電なしで保っていたのに、常に電池残量を気にしなくてはいけないし、困っています。
解決方法ではなくてすみません。
書込番号:26170926
7点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
電源切っていたらバッテリーが傷んでいても
そんなに減らないんですね
前の機種のSIMの読み込みが駄目になってから
機種変したので、前の機種を予備機にも出来ないので
2週間放置は難しそうです…
初期化してもなお減るようだったら
バッテリーが問題って事になりますか?
>**さいこ**さん
同じ症状の人がいるんですね…
そうなんです!!
ちょっと使ったくらいじゃ
充電しなくても全然電池もっていたのに
今では何もしてないのに1日も持ちません
今低電力モードにして、1時間放置したら10%減っていました
本当に困りますね…
書込番号:26170951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>♪りぼん♪さん
「設定」>「バッテリー」>「バッテリー使用量」>「アプリ別に表示」 で確認したのでしょうか。
一番使用量の多いアプリは何でしたか。
書込番号:26170962
1点
>あさとちんさん
返信ありがとうございます
今回のフル充電以降の使用量は
一番使っていたのは、AndroidOSで
その次はWeb観覧アプリ(brave)でした
ついで アイドル状態、Androidシステムでした
Web観覧アプリは3時間程度となっていて
実際と相違無い感じです
書込番号:26171223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>♪りぼん♪さん
コメント失礼します。
私も解決策ではなくすみませんが
ここ1週間ほど前からバッテリーの減り方が急激になり
本体もいつもより熱くなる状態です。
1番最近入れたアプリを削除したりして、その後は直ったかと
思いましたが、バッテリーの減り、本体の発熱はあります。
バッテリー診断は良好との表示です。
機種変更を検討しています。
書込番号:26171261
6点
書き込み後、いろいろ調べてみたのですが、InstagramとThreadsのアプリをアンインストールしたら発熱と電池の消耗がおさまったという情報を見つけました。
まさに、その2つのアプリを入れていたので、とりあえずアンインストールして様子を見ています。
書込番号:26171321
![]()
7点
>♪りぼん♪さん
>**さいこ**さん
microSDを使用されていれば、抜いてみてください。
因みに私のsense8は、Androidアプリのバッテリー使用量は、1%未満です。
書込番号:26171416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ時期に同じ状況になってます。
特に本体の発熱が酷い。
カメラが落ちまくって、ほとんど使えなくなるのでもう諦めて買い替えることにします。
ちなみにこの数ヶ月間、新たにインストールしたアプリも無く、使い方も全く変わってません。
急にこのような症状が出るようになりましたが、何故か全く調子の良い日もあります?
書込番号:26171488 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も全く同じ症状です。
購入して2.5年。
全然充電出来なくて、本体が熱いのでバッテリー監視アプリを入れてみると
40度を超えると熱暴走状態になり充電出来ず、カメラも起動出来ない状態になります。
みるみる電池がなくなり、0%になりシャットダウンしたら40度以下になり、
やっと正常に充電が出来るようになります。
1日に何度も0%になります。
いつも3年を目安に買い替えてるので、そろそろ買い替え時期ではあるのですが、
それにしても急にバッテリーの減りが早くなったのがハードのせいではなかった場合、
買い替え損になるので、買い替えて問題が解決したら教えてください。
書込番号:26174262
5点
>スーパーキースさん
>急にバッテリーの減りが早くなったのがハードのせいではなかった場合、買い替え損になるので、買い替えて問題が解決したら教えてください。
ハードの問題の場合、sense8やsense9等に買い替えると解決しますが、少なくても5人の方が同時期に同様の症状のため、ハードの問題の可能性は、低いと推察されます。
sense6を持っていないのですが、少なくても5人の方が同時期に同様の症状のため、ソフト面でのトラブルの可能性が高いと推察されます。
買い替えられる前にセーフモードや初期化して、同様の症状が現れるか確認されることをお薦めします。
書込番号:26174329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他機種からの情報ですが、Threads が怪しいかも知れませんね。
使用されている場合は、アンインストールしてみてください。
書込番号:26174350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Threads を使用していない方は、Facebook をアンインストールしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001390938/SortID=26173875/
書込番号:26174353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、通知に気づいておらず
来ておりませんでした(>_<)
>**さいこ**さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
のご助言試してみたいと思います
他の方も同様のようで、解決策が見つかればいいのですが……
ちなみにここ数日の私のスマホは
夜中に長エネスイッチをオンにして機内モードにしていたら
朝まで1%も減らない時があって
解決したかも?と思って同様にしていたら
充電ゼロになっている日もあったり
日中も熱くなる時もあれば
それなりの日もあったり不安定な状態です
不安定な時は、2時間充電しても40%程しか復活しなかったりな感じです
とりあえず、SDカードを抜いたり
アプリ削除したりして様子見つつ
初期化も検討したいと思います
また、状況お知らせしますm(_ _)m
書込番号:26175211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
InstagramとThreadsアンインストールしたら、すぐに発熱と電池の異常な消耗はおさまりました。
数日経ってから、Threadsのみを再インストールしたら、その瞬間からスマホが熱くなり出しました。
またアンインストールしたら、すぐに発熱がおさまりました。
ご報告まで。
書込番号:26176147
7点
私も同じ症状が5月3日頃から出ています。
メルカリやZOZOTOWN、Xの通知が頻繁に来ます。
充電の減りが早いし。
去年の12月に買ったばかりです。
改善方法を知りたいです....
メーカーに問い合わせるといいのでしょうか?
書込番号:26176751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も試しにまずSDカードを抜いて1日様子を見たところ
朝になったら電池ゼロになっていたし
充電に時間が掛かるし、熱くなるし、やっと充電しても電池はすぐ減るしで
特に変化がありませんでした
次にThreadsを削除して、約1日ですが
朝起きても電池はほぼ減っておらず
日中も全然減らず、使用しても特に熱くもなく
現在の時間で電池はまだ半分以上残っています
たまに調子のいい日があったりしたので
完全に大丈夫かは、分かりませんが
このまま、様子を見てみよう思います
>**さいこ**さん
Threadsが電池を消費してそうですね
私もまだインスタはインストールしたままです
このまま、電池消費なく、バッテリーの異常が起こらないことを祈ってます!
>takapi@さん
ZOZOTOWNは入れてないですが
メルカリ、Xは入れてます
私の携帯は今のところ上の二つは入れたままでも落ち着いてきました
通知が多いようでしたら、通知の設定を変えてみてはどうでしょうか?
また、上記にも書いたのですがThreadsは入れてませんか?
入れている様なら削除して様子見てください!
解決しますように
書込番号:26176951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
Threadsが怪しいと教えて下さりありがとうございましたm(_ _)m
このまま数日様子を見て問題なさそうなら
買い換えずに済みそうです!!
書込番号:26176956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事ありがとうございます!
Threadsアンインストールしてもダメでした。
他にcreema、standFMも何度も通知来てました...
困ったものです...
書込番号:26176958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
よろしくお願いします
中華製androidナビ ATOTO A6 PF という機種が、ワイヤレスアンドロイドオートに対応しているため
sense6を接続しようとしても接続できません。なお、USBケーブルでつなぐと起動できます
ナビの問題と思いATOTOに問い合わせしたところ、「ワイヤレス投影を設定に追加」にチェックを入れると返事がきたのですが
そういった項目が見当たりません。上位機種のスマホにしか搭載されていないものなのでしょうか?
詳しい方がおられましたら、ご教授お願いします。
ATOTOからの設定画面と、sense6の設定画面を添付します。
よろしくお願いします
1点
https://support.google.com/androidauto/answer/6348029?hl=ja#zippy=%2C%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B
そもそもBluetoothでペアリングしておく必要有ると思われますが、、
書込番号:25885146 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
記載しておりませんでしたが、Bluetoothでのペアリング及び、テザリングで接続「ATOTO←sense6」も済んでおります
書込番号:25885154
0点
>poul372000さん
テザリングはWIFIテザリングしてると言う事ですか?
書込番号:25885207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WIFIとBluetooth両方接続する仕様の様ですが2.4Ghz帯が干渉してないか気になりますね、、
書込番号:25885220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sense8でも、同じ症状の方がおられますね...
解決には至ってないようです。AQUOSのスマホ全般に言える事みたいです
他メーカーのスマホで一度試してみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25518628/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83A%83%93%83h%83%8d%83C%83h%83I%81%5b%83g#tab
書込番号:25886193
1点
間が空いてしまいました...
先日、娘のスマホ OPPOでトライすると、問題なくつながりました...
やはり、AQUOSに問題ありのようです。
一旦、締め切らせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:25894241
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
こちらを2年ちょっと使ってます。
先日楽天カードのタッチ決済を設定しようとしたところ、
設定画面に「NFC/おサイフケータイ」の項目がありました。
その項目をタップしたところ、画面は遷移するのですが、全くの空白で何も表示されません。
画面の上端に「NFC/おサイフケータイ」と項目名だけ表示され、その下は真っ白なんです。
再起動でも変わらず。
これまでタッチ決済機能を使っていなかったので初めての経験です。
原因をお分かりの方、ご教示いただけませんでしょうか。
0点
>dortmunderさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>先日楽天カードのタッチ決済を設定しようとしたところ、設定画面に「NFC/おサイフケータイ」の項目がありました。
>その項目をタップしたところ、画面は遷移するのですが、全くの空白で何も表示されません。
楽天カードのタッチ決済のを使う設定には、それ用のアプリ「楽天ペイ」を使わないといけない筈です。スマホの標準機能ではなく。
#楽天が売ったスマホゆえ購入時にインストール済みなのかは存じませんが。
詳しくは、この辺↓を参考にやってみてください。
●楽天カードタッチ決済!楽天カードこれからはスマホでタッチ|楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/contactless-payment/touch_payment/
なおご参考、
楽天カード「以外」のタッチ決済(Suicaなど)を使えるようにするには「おサイフケータイ」アプリを使います。この辺↓を参考に。
●【AQUOS sense6】おサイフケータイの利用手順は? | よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4409090161945
#このてのタッチ決済(おサイフ)の類の中では「楽天カード」だけが特殊?独自路線?だったりします。。。
スマホ本体の「NFC/おサイフケータイ」項目って、上記みたくそれ用のアプリを使って使用可能に設定された複数の「おサイフ」を一覧表示して、ユーザーの「いま使いたいのはこれ」を選ばせるか一時的に有効/無効化するかの機能しかないんです。
そのため、事前の個々のアプリを使う設定がなされていない現段階では、ユーザーに選ばせる候補も有効/無効化すべきものが一切ないゆえに「真っ白」表示になっちゃうんです。
ご確認を/お試しを。
書込番号:25841947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速にありがとうございます。
はい、楽天ペイのアプリは最新版(8.14.6)をインストール済みなのですが、公式の設定手順にもある「右上のペンギンマークの左にあるべきタッチ決済のアイコン」がなぜか表示されませんで。
公式サイトの対象機種にはsense6が入っているんですけどね。謎です。
書込番号:25841977
0点
>dortmunderさん
>楽天ペイ
>「右上のペンギンマークの左にあるべきタッチ決済のアイコン」がなぜか表示されません
ならばそれは一旦飛ばして、
上記の後者「おサイフケータイ」アプリでの「初期設定」ってできませんか?
それもダメなら機体の異常か故障かしてないか「セルフチェック」にかけてみましょう。
●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
もし異常がなければその旨、異常があれば対処方法が示されるので、それに従ってみてください。
書込番号:25842152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天カード(Visa/Mastercard)のタッチ決済は「NFC TypeA/B」のためおサイフケータイ(NFC TypeF)は関係ありません
楽天カードの契約がなくても楽天ペイアプリにはSuicaマークの左側にはタッチマークがありタップすると説明どおり楽天カードのタッチ決済設定画面となります
楽天ペイのアプリは最新版(8.14.6)→他機では8.14.7がインストールされています
楽天ペイアプリの調子が悪い様ですので当該アプリのストレージとキャッシュを削除します
ホーム画面→楽天ペイアプリを長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
端末を再起動して楽天ペイアプリをインストール
楽天ペイアプリの他に端末の「セキュリティアップデート」「Google Playシステムアップデート」等にも更新ファイルがあるかも知れませんの確認されたらと思います
NFCの設定
ホーム画面→設定→接続済みのデバイス→接続設定→項目を選ぶ
(添付画像は他機ですので無視してください、本機の設定は分かりません)
書込番号:25842245
![]()
2点
ストレージをクリアしたらタッチ決済アイコンが出てきました!
(ちなみにバージョンは私の見間違いで8.14.7にアップデート済みでした)
これで解決です。ありがとうございました。
書込番号:25842465
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
使用中のスマホですが、持てないほどではありませんが熱を持つので手がジンジンとしてしまいます。今のカバーはシリコンの簡易的なものをつけています。
みなさんはどのよう熱対策をしていますか?おすすめのカバーや、何か効果ある対策あれば教えていただきたいです。
書込番号:25800165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フクスケ0323さん
熱を逃がすために背面等が熱くなるので、熱が気になるならケースも付けずに放熱性を持たせるのが良いかと?
動いている以上、発熱は発生するので暑い場所では使うのをなるべく控える、直射日光を当てない、熱くなったら自然冷却して冷めるまで待つ等ですね。
急激に冷やすのはNGです。
本体ないに結露が出来、腐食の原因になります。
書込番号:25800336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
そこまで熱でる端末でないような
爆熱と評判の8gen1でもそんなにならないような
重いゲームでもしているのですかね?
一応セーフモードでご確認を
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
書込番号:25800673 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
返信ありがとうございます。お二人の対策で改善できそうです。
書込番号:25800987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
最近買ったばかりなんですが、スクショの反応が悪いです。
みなさんは問題なく使用出来ていますか?AQUOSトリックでの角を長押ししても、反応なく、電源と音量を同時押しでもたまにしか反応しません。
何かいいやり方あれば教えていただきたいです。
書込番号:25496971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はマルチウィンドウボタン 下の□押して撮ってます
書込番号:25496975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フクスケ0323さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これで、電源ボタン+ボリューム下の同時押しで、100発100中で、スクリーンショットが取れるようになるかと。
左手で端末を持って左手の人差し指で電源ボタン、右手の親指でボリューム下。
書込番号:25496979
1点
>フクスケ0323さん
AQUOSシリーズならAQUOSトリックの Clip Now機能を使うのが便利かと思います。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/cln/
初期化は不要です
書込番号:25497012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
line入れててもっさりしてるんだったら、line削除したほうがいいですよ。
androidでシャットダウンが3秒以上かかってる場合は、line等でもっさりしてる可能性があります。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b3%82%f1%82%c9%82%f1%82%b6%82%e1&CategoryCD=3147
ここのsense6のように、シャットダウンに異様に時間がかかる場合は、lineでもっさりしてる可能性があり、また、sense6自体もそんなにスペック高くないので、lineは入れちゃいけないレベルで、無理しすぎですね。
書込番号:25497019
2点
みなさんお答えありがとうございます。それぞれの方法試してみます!助かりました。
書込番号:25497281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フクスケ0323さん
AQUOSのスクショは伝統的にたまにそうなります。
AQUOS senseに限らずAQUOS Rシリーズもそうです。
私はそんなときは
「またか、やれやれ」
と思いながら、設定からClip Nowを一旦オフにして、その数秒後にまたオンにします。
そうすると何事もなかったかのようにClip Now(スクリーンショット機能)は復活します。
でもまた1、2ヶ月くらいでそんな症状が出ます。
おそらくこれはAQUOSスマホシリーズの宿命です。AQUOSを使い続ける限りこの問題とは離れられないでしょう。
そのぐらいの気持ちで気軽に使うのが使いやすいです。
書込番号:25610146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
楽天モバイル版の製品が安いので、購入して他社SIMカードを入れて使おうと検討しているのですが、プリインストールされてるアプリはアンインストールできますか?
出来ないアプリ(特に楽天関係)もあるのでしょうか…
書込番号:25175112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆこっこさん
ほとんどアンインストール出来ます。
my楽天モバイル、楽天Linkがアンインストール出来ないので、不要なら無効化してください。
書込番号:25175148 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ゆこっこさん
>出来ないアプリ(特に楽天関係)もあるのでしょうか…
adbコマンドでアンインストール可能です。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名
書込番号:25175158
1点
>α7RWさん
早々にご回答いただきありがとうございます。
最悪、フォルダ作成して入れるか非表示にしようかなと思っていましたが結構消せるんですね。
>†うっきー†さん
本格的に消すことも出来るんですね…
詳しくありがとうございます。勇気が出たらやってみます!
書込番号:25175364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
気持ち的には、お二人共にベストアンサーなのですが時間を見て先にコメント下さったα7RVさんとしました。α7RIVさん、†うっきー†さん、こんなに早く解決してくださりありがとうございました。
書込番号:25175365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆこっこさん
閉じたクチコミで申し訳ありませんが
adbコマンドでのアプリ削除は削除した後でシステムアップデートが有るとアプリが復活する場合が有ります
ですのでadbでの削除は繰り返す必要が出て来ます
書込番号:25175646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
やったことがないので、端末購入後に見てみます。
書込番号:25176006
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











