端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
241 | 31 | 2023年5月9日 06:44 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年12月21日 17:05 |
![]() |
21 | 6 | 2022年8月17日 08:44 |
![]() |
36 | 4 | 2021年12月23日 00:13 |
![]() |
12 | 2 | 2021年12月18日 10:27 |
![]() ![]() |
121 | 15 | 2021年12月21日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
先程、レビューにも書き込みしましたが、SIMフリーのAQUOS sense6を買いました。データ移行が完了して使い始めるとディスプレイに不具合が。
不具合は電源ボタンを押して、スリープとスリープの解除をすると一瞬緑色かかった白い光がディスプレイの下半分くらいに現れるものです。手にいれてからまだ数日ですが突然現象が出て、目を疑いました。
この現象が起こる時にはスマホはやや熱を持っているように思います。
他にも同じような現象の方いらっしゃいますか?
シャープではどのように対応されるのでしょうか?初期不良かと思いますので交換ですか?
よろしくお願いします。
23点

症状が発生したので、ロックフォトシャッフルのオフと壁紙の再設定をしましたがなおりませんでした。残念です。
一旦症状がでると、画面オンオフの度に必ずフラッシュするので、電話に出たときにピカっ、スマホを顔から離したら
ピカっでもうほんとどうしようという状況です。それで1時間くらい放置しておくと治るけどまたなるみたいな。
シャープに問合せしたら調査するので送ってくださいといわれました。ですが、今送っても年末年始で
工場も休みになるので戻ってくるのは早くて年明けみたい、どうしようか悩み中です。
書込番号:24509589
10点

>ぽぽんせぶんさま
治りませんでしたか・・・。残念です。
>一旦症状がでると、画面オンオフの度に必ずフラッシュするので、電話に出たときにピカっ、スマホを顔から離したら
ピカっでもうほんとどうしようという状況です。それで1時間くらい放置しておくと治るけどまたなるみたいな。
↑私も同じですよ。 ぽぽんせぶんさんはその症状が出ている時、スマホは熱くなりませんか?
別件ですが、今日ソニーのスマホを5年くらい使っている方とお話する機会がありました。
スマホの不具合の話をしたところ、ご自分のスマホを見せて下さいました。
そうしたら、画面の下、三分の一くらいが白っぽくなっていました。
どうやら、最初からスマホが発熱することが多く、様子を見ているうちに画面の下半分に白い光が時々出てきて、
放っておいたら常に画面が白っぽくしまったとのことで、あきらめていました。
私もスマホが熱くなり、初期症状が似ているので、バッテリーの不具合も影響しているのかなと思いました。
修理に出しても、年末年始にスマホが無いのは困りますよね。私もまだ考え中です。
書込番号:24509868
6点

>ぽぽんせぶんさま
以前のご返信で
「それで、私の症状発生時はスマホは熱くないので原因が違うかもしれませんね。」とご記載頂いていましたね。
失礼致しました。
書込番号:24510069
6点

昨日から同じ症状が表れました。
これ、すこぶる目によくない。あり得ない。
健康被害の可能性があるので、大規模リコールになると思います。
書込番号:24510427 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>るこあらさま
カキコミありがとうございます。
症状が出ましたか・・・悲しいですよね。
失礼ですが、使い始めて何日位経って出ましたか?
端末は熱いですか?
もしお差し支えなければ教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24510495
1点

発症したのは使い始めて8日目です。
画面オンした時にフラッシュします。
電源投入直後、起動開始時にもフラッシュするので、ソフトウェアが原因である可能性はかなり低いです。
書込番号:24510530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

端末は熱くありません
書込番号:24510535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>るこあらさま
お忙しい中、早速のご返信をありがとうございます。
端末は熱くないのですね。
そして、電源を入れた直後にもフラッシュするとのこと。きっと端末本体の不具合ですよね。
お互いに修理で直れば良いですよね。
書込番号:24510843
3点

アプデでなおるのを祈りながら年を越そうと考えてましたが、
るこあらさんの書き込みを見て私も確認してみました。
症状があらわれている状態で、電源ボタン長押しからスマホの電源を完全に切ります。
その状態で電源ボタンを一度ポチっと押すだけで、(長押しで電源を入れるのではないです)
ピカっとフラッシュします。ボタンを押すたびにフラッシュします、スマホの電源は
入っていないのにです。
わたしはあきらめて無理を言って返品することにしました。
ただ、画面フィルム、ケース、そしてこのスマホは充電器とケーブルもついていないので
別のところで購入したこれら全て返品できず5000円以上の損失となりました。
さらに以前のスマホはeSIMではないので、esimから再度物理simへの変更でショップへ行き
手数料が数千円の損失。
返品の返金も普段使わない種類のQRコード決済で購入したので、結構な額が戻ってきても
使う予定もなくどうしようかなと。
結局のところ、返品となっても1万円近くの損と、使わない電子マネーが大量に残っただけなので
返品が良かったのかどうか含めてかなり高い勉強代となりました。
返品の際はこういった問題点があると皆さんに伝われば幸いです。
来年はいいことあるといいなぁ。
書込番号:24512368
16点

>ぽぽんせぶんさま
書き込みありがとうございます。
そうですか、返品を決められたのですね。
まさかこんな自体になるとは思っていないですから、付属品購入しますよね。
ほとんど使わず、嫌な思いもして赤字になって・・・。とても悲しいですね。
私自身は返品ができないので、来年折を見て修理に出そうと思っています。
ここにコメントを下さった皆さんに良いことがあればいいなと思っています。
書込番号:24512481
4点

修理で直りますかね?
発症してしばらくたつと症状がでなくなるので、
修理工場で再現しなくて修理してくれないかも?
夜に発症して、朝には治まるの繰り返しです。
書込番号:24529630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状です2月5日に納品 問題なく使えていた期間は12日まで。13日にいきなり携帯が熱くなり。半分が光のフラッシュで 画面が全く見えません。 そのフラッシュはどんどんひどくなったりするので、電源を切りました。
立ち上げたら一時的に良くなりますが、また始まります。 メーカー問い合わせると sense6は不具合のご報告などはほとんど受けていませんよ!と シャープの社員さんが言っておられました。笑 明らかにこのサイトや、携帯の不具合の情報サイト、Twitterにたくさんの被害者がいらっしゃるのに、嘘です。 購入をお考えの方は、改めて考え直すことを推奨します。
書込番号:24597510
12点

これを初期不良と言わないのですか
シャープさんが中国台湾買収されたからでしょうか
書込番号:24598191 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

これは我々の症状(一瞬だけフラッシュ)とは異なり、かなり深刻ですね。再現度合いが高いなら修理に出せて見てはどうでしょうか?
書込番号:24598293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい。修理のみの受付ということでしたので、 一度初期化をし修理に出す予定です。
現在は症状は出ておらず通常通り使えております。症状が出る原因をメーカーから きちんとした形で出していただきたいですね・・・
書込番号:24598361
4点

私も使い始めて1週間目に発生しました。画面OFFから画面ONする時に下半分が緑白色に発光します。シャットダウンした後に電源ボタンを軽く押しても発光します。発熱はありません。
書込番号:24651588
4点

ちなみにタイマーで画面ON、充電プラグ差し込みで画面ON、いずれもフラッシュします。
書込番号:24659365
3点

使い始めて8日経ちましたが、画面が緑色に発光し始めたので、ネットで検索していたところ、こちらにたどり着きました。
まさに皆さんと同じ状況です。
メーカーに問い合わせてみたいと思いますが、修理も返品も時間も手間もかかりそうで、何だかなといった感じです。
せっかく新しくしたばかりなのに残念です。
書込番号:24723386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もか52さん
>megu333さん
>久恵さん
私も同様の症状が出ました。
買ってまだ半年経ってないので、メーカー修理(無償修理を期待して)に出そうか検討しておりますが、
もしメーカー修理出された方いましたらお教え頂ければ幸いです。
書込番号:24858365
2点

私のスマホも今同じ症状が出ています。みなさまその後どうなされてどうなりましたか?
書込番号:25253018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

説明書がダウンロードできたので確認してみましたが
マルチユーザー機能はなさそうですね。
別の機種を検討することにします。
書込番号:24505320
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

SIMフリー版なら周波数帯も対応してるし問題無いと思われます
書込番号:24498354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SIMフリーを使うなら、取り扱い端末じゃなく、こういったリストのほうを見なきゃだめですよ
書込番号:24498382
4点

AQUOS ssense6 (SH-M19)シムフリー版をOCNモバイルoneで手に入れ、楽天simとデュアルシムで使おうとしましたが、物理simのUQモバイルは、電話はかけれるけど、ネットができない…という状態になり、UQをmineoに変えて使ってます。
店舗で契約し、何時間もかかりましたが原因不明です。
持ち込みはこういうことがあるからね…という回答でした。
書込番号:24881319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てるぶぶさん
>物理simのUQモバイルは、電話はかけれるけど、ネットができない…という状態になり、
APNを設定すれば、公式サイト記載通り、通信も利用できるようにはなります。
すでに別のSIMに変更されたようですが、単に設定ミスとなります。
書込番号:24881385
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー


まあ確かにググれば出てきますね。
ただ認証対応しているメーカー・製品もありますので、何か例示するなら出来ないものだけ挙げるのはミスリードになりかねませんね。
書込番号:24497735 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>rinrin-gogoさん
128版が来たので
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000006436&category_code=ct1792&sort=order&page=1
を貼りました。思いっきり「非対応」って書いてあります。
素の状態より認証遅くなりましたが、認証自体はできましたよ。
書込番号:24499515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sence3からsence6へ乗り換えしました。しっかりとガラス保護フィルムを張りました。3は快適に反応しましたが6はセンサーの変更で全くダメ。そこで右手の人差し指を3個登録し反応見ましたが、少しの改善あり。その後、定期的に保護ガラス面をメガネふきなどでクリーニングすればほぼ一発でOKな感じです。多少めんどくさいですが、、、、とにかく表面の状態をクリーンにすると問題ないようです。
書込番号:24507249
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
本機(AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー)でメインSIMでOCNを、サブとして楽天モバイルのeSIMを使いたいと考えていますが可能でしょうか?
楽天サイトの適応機種を見ても掲載されていないので困っています。
分かる方お願いします。
6点

sense3で楽天モバイルのSIMを使ってましたが、本機に買い替えて、eSIMに切り替えて問題なく利用できています。
(メインはymobile)
書込番号:24499407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
先日AQUOS sense6を購入しましたが彩度が低く感じます。すでに家族が持っていたAQUOS sense4 liteと比べてもくすんだような色をしています。仕様でしょうか?
10点

色合いに関してはここで質問するより
ショップの展示機で確認したほうが
速いですよ
書込番号:24495212
6点

同じメーカーといえども、別の機種と比べても意味はない。
書込番号:24495432
6点

解決に繋がる話ではないですが、
適切な理解のために。
くすんだ色とのことですが、
彩度が低くてもくすんだ色にはなりません。
彩度が低いのであれば、
色が薄く見えるはずです。
仮に彩度を下げることが出来だとしたら
(下げたとしたら)
モノクロ(色がない状態)に近づきます。
くすんでいるのとは違います。
つまり、くすんで見えるというのは、
色合いに異常がある(適切ではない)
ということです。
書込番号:24495940 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カメラの違い以外も、ディスプレイの表示設定の違いの方が大きいと思います。
(転送後の共通の画面で見ていたらすいません。)
くすんだ色と彩度の関係ですが、くすんだ赤色という表現の場合、彩度をさしていると思うのですがどうでしょうか。
彩度だけでない場合でも、色合いに異常(色調に異常?)よりは、明度が下がった感じだと思います。
書込番号:24495983
8点

Chromeアイコンとか見ると確かに暗めですね
でも画質設定弄ると他機種に近い色合いにはなるけど、こういう仕様なんだと思います
書込番号:24496050
10点

>明度が下がった感じ
明度が原因とは考えにくい。
明度が低ければ暗くなる。
明度とは明るさのこと。
明るさの設定は、
すべてのスマートフォンにあるから、
明度(明るさ)が原因なら、
上げれば良いということになるが…
しかし、明るさを下げても上げても
色はほとんど変わらない。
(違う機種だけど、
実際に明るさを下げても、
くすんだりはしない。)
書込番号:24496058 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ekimadさん
言葉足らずですいません。
くすむというのは彩度であっているのではないかということと、
あえて加えるならば、彩度 +明度ではないかということです。
色合い=色度?(先ほど色調としましたが、色度です)
は「くすむ」にはあまり関係ないと思いました。
書込番号:24496125
7点

くすむというのは、
色度が正しくないというか、
常にずれているのだと思います。
例えば、赤に他の色が混ざったら、
純粋な赤ではなくなり、
純粋な赤よりもくすんだ(濁った)色
になりますね。
純粋な赤色を表現(表示)するなら、
RGBのうちのR、つまりは赤だけ
発光すれば良いわけです。
他の色(GとB)も発光して、
赤に混混ざったら、
くすんだ赤になるということ。
あるいは、そもそも、画面のRGBが、
くすんでいる(濁っている)ということなら
赤だけ発光しても純粋な赤ではなく、
くすんだ(濁った)赤になってしまう。
どちらであったとしても、
本来の表示するべき(表示しようとしている)色
つまりは純粋な赤色ではない色、
色度がずれた色で表示している
ということだと思います。
書込番号:24496249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょっと訂正
本来の表示するべき(表示しようとしている)色
つまりは純粋な赤色
ではない色(色度がずれた色)で表示している
ということだと思います。
書込番号:24496257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかしたら、
言葉の意味や解釈も影響するかもしれません。
くすむ、くすんだ色、に対する
純粋な言葉の意味としては、
色が薄くグレーがかり、
はっきりしないことです。
しかし、画面表示においては、
色が薄くグレーがかっている場合に、
「くすんでいる」とは感じない
(「くすんでいる」とは表現しない)
と思います。
ありのまま「色が薄い」とか「暗い」など
の表現になると思います。
画面がくすむと言う場合は、
濁りを伴い汚い場合だと思います。
私は、この解釈(考え)のもと、
画面がくすむ原因は彩度や明度ではない
と言っています。
書込番号:24496314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://sumahodigest.com/?p=5705
これは一度デモ機を触った人でないとなかなか分かってもらえないケースっぽい
一応Chromeアイコンが全体的に暗めなのには初めに気づいたけど「こういう色なのか」としか
書込番号:24498540
6点

度々失礼します。
やはり、
本来の正しい(適切な)色ではなく、
他の色が混ざり濁った色なのだと思います。
だからこそ、
くすんでいると表現されるのだと思います。
彩度が低いというのもあるかもしれませんが、
それだけでは無いと思います。
書込番号:24499408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信が遅れてしまい申し訳ございません。色の違和感の原因ですが、デフォルトのディスプレイの画質設定によるもので、変更したら一般的な色になりました(それでもこの機種特有の色味があるようで、それも違和感の原因だったかもしれません)。皆様ご回答ありがとうございました。そして調べ不足で質問してしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:24500885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期設定だとRGB255段階で通常発色よりそれぞれ-30〜-50したようなくすんだ色になるね。
タスク切替画面や特定アプリで特に変な色になる。Chromeや写真アプリではややマシ
なんでこんなおかしな色になる補正をデフォルトにしたのか理解に苦しむ。
書込番号:24503192
16点

デフォルトの設定は「おススメ」となっていますが、正直なにがおススメなのかはよく分かりません…これでは端末の評価も下げてしまうような気がします。
書込番号:24504763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)