AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信19

お気に入りに追加

標準

ラインの通知音が鳴らない

2022/02/05 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

バッテリー寿命が短くなりAQUOS3代目でSENSE3から1月に乗り換えました。
購入以来ライン電話の着信音は鳴りますがメッセージの通知音が鳴らないことに気が付きました。
楽天モバイルのお店に理由を聞きに行ったらアプリの問題にはお答えできないと対応を断られて玄関払い。
スマホに詳しい知人や友人にいろいろと試してもらいましたが解決できませんでした。止む無くネットの記事から与えられたあらゆる方法、例えばラインのアプリをいったん削除して再インストールする、スマホを再起動する、ラインの設定から通知を一時オフにして再度オンに戻す、SIMカードを一度抜いて再度挿入するなどなど試しましたが未だに可決せず悩んでいます。
製品そのものの初期不良を疑ったりしていますが解決方法をどなたかご教示いただけないでしょうか。

書込番号:24581817

ナイスクチコミ!15


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/05 13:46(1年以上前)

ラインは外部アプリなので、通知しないほうが正常な動作だと思ってください。
また、ラインに起因する不具合やクラッシュの引き金になっている場合もあるようなので、できれば使わない方がいいです。
あと、ラインを入れる人は、電池の減りが早いという人もいますね。

書込番号:24572265

書込番号:24581832

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/05 13:50(1年以上前)

書込番号:24577528

スマホのクラッシュアプリ化疑惑もありますね。

書込番号:24581839

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 13:50(1年以上前)

>Kinokunidohさん

設定→音→着信音と通知の音量→一番右までスライド
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→全てのアプリ→LINE→最適化しない→完了
ステータスバーの右上のWi-Fiアイコンの左側に何も表示されていないことを確認(マナーモード等)

これで、スリープ中でも、トークの着信音が鳴ります。

書込番号:24581841

ナイスクチコミ!15


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/05 13:56(1年以上前)

ヤフーリアルタイム検索で『LINE 不具合』で検索すれば色々な不具合とかリアルタイムで見れるので参考になるかもしれません。

書込番号:24581851

ナイスクチコミ!0


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/05 13:59(1年以上前)

書込番号:24579967

色々見て総合判断されれば良いと思います。

書込番号:24581858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/05 15:29(1年以上前)

†うっきー†さんへ
早速詳しいご説明いただきありがとうございました。
ご説明通りの手順で設定し妻のスマホからメッセージを送らせましたがやはり通知音は鳴りませんでした。
悩みが続きそうなので先月まで使っていたSence3 SH-RM11にSIMを差し替えて使ってみようかと思ったりしますが折角新規に購入したSH-M19が無駄になってしまいますので決心がつきません。
いずれにせよ、丁寧にご説明いただいた†うっきー†さんに感謝します。

書込番号:24582011

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 15:41(1年以上前)

>Kinokunidohさん
>ご説明通りの手順で設定し妻のスマホからメッセージを送らせましたがやはり通知音は鳴りませんでした。

最初に「AQUOS3代目でSENSE3から1月に乗り換えました。」という記載があるのが、少し気になりました。
移行ツールや復元ツールを利用してしまったということはありませんか?

その場合は、端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールすることで問題が解決出来ます。


以下で初期化が出来ます。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)

他の人に問題がなくて、初心者の方のみに起こる場合は、大抵は初歩的なミスだと思ってもらえればよいです。


ちなみに、スリープ時のロック画面表示は以下になります。
設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示→通知時にスリープ状態から復帰→オン
です。

他の音はなることから、利用されている個体固有の不具合の可能性は限りなく低そうです。

ちなみに、ネット上で、設定方法がわからずに不具合でしょうか?という初心者の方の書き込みは、
単に設定ミスですので、そのような書き込みは無視して頂いて問題ありません。

書込番号:24582025

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/05 15:58(1年以上前)

>Kinokunidohさん

ちなみにトークの通知自体がこない場合に頻繁に質問のある内容は以下になります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24582063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/02/05 16:13(1年以上前)

>Kinokunidohさん
根本的な解決策では無いのですが、LINEの通知はされるのに通知音が鳴らない場合は暫定的な対処方があります。きちんと設定をして正常な状態にする事が出来れば良いのですが、中には上手くいかない方もいまして、私の公開しているマクロで一時凌ぎをされている方もいます。もし興味があれば下記スレッドをご覧になってみてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24582087

ナイスクチコミ!6


KURA0221さん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/06 01:34(1年以上前)

機種は違いますが、親の携帯が似た症状になったことあります。
そのときはホーム画面を切り替えたら直りました。
シンプルモード等になってたら切り替えて試してみてください。

書込番号:24582926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/02/06 08:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々とアドバイスいただきありがとうございます。
確かに付属していた移行ツールは使いました。私はスマホ歴長いのですが、その知識については全く疎いのでお尋ねしますが初期化すると言うことは全てのアプリの履歴が消滅してしまうと言うことでしょうか、例えば電話長、カラーノート、マイカーに設定されている情報アプリなどなど。
また現在ラインのメッセージ通知音が鳴らないと同時にラインアプリのアイコンにもメッセージ着信のマークが表示されません。
次にラインのスピーカーのアイコンには現在斜め線は表示されていませんが、そのスピーカーマークの下には「通知オフ」と表示されています。スピーカーマークをタップするとスピーカーに斜め線が入りますが「通知オン」と表示されます。どちらが正しいのか分かりません。

書込番号:24583134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/06 11:25(1年以上前)

機種不明

>Kinokunidohさん
>確かに付属していた移行ツールは使いました。私はスマホ歴長いのですが、その知識については全く疎いのでお尋ねしますが初期化すると言うことは全てのアプリの履歴が消滅してしまうと言うことでしょうか、
>例えば電話長、カラーノート、マイカーに設定されている情報アプリなどなど。

カラーノートやマイカーというのが何のことかわかりませんでしたが、クラウド上にデータを置いているなら、クラウド上のものは消えません。
ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note&hl=ja&gl=US

電話帳も、Googleのサーバーに連絡先を登録しているなら、googleのサーバーにありますので消えません。
LINEも、普通にGoogleにトークを保存すればトーク内容は消えません。

消えるのは端末にあるデータであって、サーバーにあるデータではありません。


>また現在ラインのメッセージ通知音が鳴らないと同時にラインアプリのアイコンにもメッセージ着信のマークが表示されません。

既出スレッドにある通り設定にミスがない限り表示されます。されています。
画像も添付しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037191/SortID=24564244/#24564572
>移行ツールや復元ツールを利用してしまったり、ホームアプリをインストールしていましたという落ちはありませんか?
>
>そういう落ちがない限りにおいては、
>ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドット→オン
>件数表示にしたい場合は、
>ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドットに件数表示→オン
>
>LINEアプリアイコンの長押し→iアイコン→通知→詳細設定→通知ドットの許可→オン
>
>これで、添付画像通り問題なく表示されるはずですが。


>次にラインのスピーカーのアイコンには現在斜め線は表示されていませんが、そのスピーカーマークの下には「通知オフ」と表示されています。スピーカーマークをタップするとスピーカーに斜め線が入りますが「通知オン」と表示されます。どちらが正しいのか分かりません。

斜め線が入っていない状態で「通知オフ」と表示されているのが正しいです。
「通知オフ」の意味は、通知オフにする場合は、ここをタップしてねという意味で、現在の状態ではありません。
現在の状態はアイコンの表示が該当します。

タップすれば、画面中央に「XXXしました」と表示されるので、誰にでもわかるようになっています。


本機は添付画像通り、数時間に1%しか消費されませんので、非常にバッテリー持ちがよいですね。
LINE自体はアプリを終了しない設定にしていても、異常消費することはありませんし。
AQUOS最大の魅力だと思っています。

書込番号:24583394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/02/08 14:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化した後ライン以外のアプリが正常に復活するのか心配でしばらく初期化を保留していました。思い切って初期化、移行ツールなどは使わずアプリを新規にセットアップ(実は順調にいかず大変苦労)しました。
結論として結果は変わらずラインの通知音は鳴りません。うっきーさんを含めて機種変更後一か月余りこれだけ多くのアドバイスいただいたにもかかわらずラインの通知音が鳴らないと言うのはやはりこのスマホ個体の初期不良ではないかと疑っています。この機種は諦めてバッテリー寿命は極端に短くなっていますが変更前のSH-RM11に戻そうかと考えています。
問題の解決には至りませんでしたがうっきーさんには何度も丁寧に教えていただき感謝しています、ありがとうございました。

書込番号:24587587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/08 14:38(1年以上前)

>Kinokunidohさん
SHARPさんの、あるある不具合ですね。

書込番号:24587604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/08 21:26(1年以上前)

>Kinokunidohさん
>思い切って初期化、移行ツールなどは使わずアプリを新規にセットアップ(実は順調にいかず大変苦労)しました。

順調にいかずという部分が気になりました。
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットして、その後、Google PlayからLINEのみのインストールが苦労したのでしょうか?

実は、LINE以外もインストールしてしまったという落ちはありませんか?

LINEのインストールで苦労するようなところがありませんので・・・・・


LINEのみをインストールした状態で、既に記載済の設定をして、
端末をスリープにしてテーブルの上に置く。
その後、家族の方などから、LINEのトークを送ってもらう。

そうすると、着信音と画面が点灯するのが本来の挙動(実際にそうなります)ですが、
画面は点灯して通知は間違いなく来ているのに音だけが鳴らないのでしょうか?


怪しいアプリなどは追加で入れずに、新規にセットアップでLINEのみで現象が出ているとしたら原因わかりませんでした。

私の本機では問題なく着信音が鳴りますので。

書込番号:24588284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/02/09 18:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
結論から申し上げます。お陰様で解決しました。
†うっきー†さんの粘り強いサポートによりついに通知音が無事鳴りました。一時はあきらめて前の機種に戻そうかと思っていました、ほんとにありがとうございました。
順調にいかずと言う意味は初期化後新規にセットアップを進めていく途中でメールアドレスとパスワードを要求されたので常に使用しているアドレスとパスワードを打ち込んだところエラーになり何度も繰り返したのですがそこから先に進めなくなり、止む無く新規にアドレスを作成、パスワードも設定して試したところ先に進めました。そこからがLINEだけでなく従来使っていた全てのアプリをインストールして復活させました。結果は先にお知らせしたようにLINEの通知音はやはり鳴りませんでした。
そして今回お知らせいただいたように初期化後LINEのみインストールしたところ遂にLINEの通知音が鳴ったと言う次第です。
ありがとうございました、心より感謝申し上げます。

書込番号:24589731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/09 18:51(1年以上前)

>Kinokunidohさん
>そこからがLINEだけでなく従来使っていた全てのアプリをインストールして復活させました。

やはりそうでしたか。
苦労したということなので、ひょっとしたらありがちな確認ミスかなと思って#24588284を記載したのがよかったようです。


>そして今回お知らせいただいたように初期化後LINEのみインストールしたところ遂にLINEの通知音が鳴ったと言う次第です。

あとは、追加でインストールしてしまったものを1本ずつ入れて何が通知音をブロックしているか確認されるとよいです。
そのアプリに何か設定があるかもしれません。
以下のアプリなどであれば、今回のような本来なら無用なトラブルを防ぐために、インストール自体をしないことをお勧めはします。
ウイルス対策アプリ、タスク管理アプリ、ホームアプリ

書込番号:24589760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/02/09 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
重ね重ねありがとうございます。
ご指摘のアプリは元来使用していませんでしたが、最低限のアプリを順次入れるようにします。

書込番号:24589776

ナイスクチコミ!0


tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/18 17:09(1年以上前)

>Kinokunidohさん
その後アプリを順次入れた結果はどうでしょうか? Lineの着信音が鳴ったり鳴らなかったりはしてませんか?悪さをしていただろうアプリを見つけることができましたか? 当方1月にAquos Sense 6Sを2台購入して、HuaweiP10Liteよりデータ移行しましたが、鳴ったり鳴らなかったりの現象が2台共に発生しています。何とか再初期化しないでの解決を模索しており、その後の状況をお教え頂ければ大変有難いです。 返信の程を宜しくお願い致します。

書込番号:25185982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの色がおかしい

2022/01/23 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度3

sense2 SHM08からの乗り換えです。以前のディスプレイはとても美しくて見やすかったのでまたAQUOSにしたのですが、この機種は起動直後から色彩がおかしいです。

全体的に色が濃く、暗い場所では赤・オレンジ・ピンク、青・紫・灰、では同化、リラックスモードが入ると色の識別が難しくなります。見ているだけで疲れるので、初期不良かと思っていたのですが、調べると下記のサイトを見つけました。

同じ不具合を連絡した人は「仕様」と言われた模様。完治はメーカーのソフトウェアアップデートを待つしかなさそうですが、下記のサイトに対応策が出ていたので、同じように困っている方の参考になればと思って書き込みました。シャープが対応してくれる事を願っています。


●参考になったサイトより引用
https://sumahodigest.com/?p=6121
・設定→ディスプレイ→詳細設定→画質 基本設定→「標準」を「ナチュラル」に変更。
・設定→ディスプレイ→詳細設定→「リラックスビュー」をオフに
・この問題は同世代のAQUOS zero6でも発生している

書込番号:24558571

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/01/23 13:12(1年以上前)

>モンダミントさん
>この機種は起動直後から色彩がおかしいです。

モンダミントさんの勘違いとなります。

デフォルトでは、「リラックスモード」はオフです。

ご自身で設定を変更して、おかしいおかしいと騒いでいるだけとなります。

書込番号:24558590

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/23 13:36(1年以上前)

これね。起動直後は色合いがおかしいけど、しばらくすると治りませんか?

書込番号:24558625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/23 13:39(1年以上前)

一般ユーザーが、普通に使って 色合いがおかしいなら不具合の類だよ。
仕様とかのたまうのは開発側の都合。ユーザーを見てないね

書込番号:24558637

ナイスクチコミ!31


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/23 13:46(1年以上前)

どうせ輝度の自動調整とかだろうな。
ギラギラ液晶は目が痛くなるし、暗くしてるのは画面焼け防止でもあったりするからな。

書込番号:24558664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度3

2022/01/23 17:07(1年以上前)

>るこあらさん
適切なご指摘ありがとうございます。確かに起動直後が一番酷かったです。時間が経つと自分が慣れたのか、落ち着いたのか、少しマシになりましたが、その後自身で設定したリラックスモード時間になると途端に見えなくなってしまって驚いた次第です。(あまりに見えないのですぐ設定オフにしました)。

>男・黒沢さん
コメントありがとうございます。前のsense2がとても見やすい画面だったのでAQUOSにしたのですが、sense6は、赤・オレンジ・ピンクの違いがわからなかったのでとても困惑してしまいました。今は設定でなんとか使えるレベルにはなっていますが、普通に設定するだけで見えにくくなるのは不具合だと感じても仕方ないように思いました。


同時購入したもう一台はそこまでではないので、1台は初期不良かなと思って困惑し、検索して同じような方がいるとわかったので、情報共有のため書き込みしました。色々意見もあるかと思いますが、同じように困惑している方のお役に立てればそれで良いと思っているので、以下少し補足しときますね。

・二台同時購入。どちらも sense2 に比べると色彩が少し濃い印象だが、片方は明らかに見にくい。(個体差?)
 → 先に投稿した設定で使えるレベルにはなった。

・リラックスモード設定は自分で設定した。
 → オンになると見にくいから、同じように困ってる人はオフにした方が良い。

・彩度やコントラストの設定は見当たらなく、明るさ設定しかない。
 → 明るさの自動調節がONのまま、明るさのレベルを調整するとマシになる。

書込番号:24558967

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度3

2022/02/26 23:19(1年以上前)

ソフトウェアアップデートの更新が来たのでやってみた所、ディスプレイの見え方がかなり改善されました!

オンにすると見えなくなってしまい、使用を諦めてオフにしたリラックスモード(デフォルトはオフ)も、再度オンにしてみた所、改善されています。

また、使用1ヶ月経過した頃から、たまに充電が上手くできなくなってしまっていたのですが、それも改善されています。(インテリジェントチャージをオンにして充電すると、たまにダイレクト給電のままとなり、何時間繋いだままでも充電できない事が頻繁に起きた)

リラックスモードがとても使いたい機能だったので改善して貰えて満足しています。お困りの方は更新を是非お試し下さい。

書込番号:24622746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/03/29 09:58(1年以上前)

2022.3.4にaquos r6を購入したものです。モンダミントさんのおっしゃる通り私も標準の状態でも画面が黄色っぽく感じています。リラックスビューを入れると更に黄色っぽくなります。私的感覚では標準の状態でもリラックスビューが入っている感覚です。同じゲームアプリをタブレットとaquos r6で同時に起動すると一目瞭然です。タブレットで灰色っぽく見える場所がaquos r6だと緑がかって見えます。元からブルーライトが抑えめなのでしょうか。自分に見えるはずの色で見えないと言うのは非常にストレスが溜まります。J-PHONE時代からずっとシャープさんの端末を利用させていただいておりますが購入初日から文字入力の不具合があったりaquos r6を購入を検討されている方には正直オススメできかねます。画面の色味が不具合でないと言うのであればなおさらです。好みもあると思いますが自分で好きな色味に調整できないのであれば違和感を我慢しつつ利用し続けるしかありまん。

書込番号:24674124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)