AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一部アプリが開かなくなる(再起動)

2024/06/20 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

スレ主 akiko620さん
クチコミ投稿数:3件

4か月前にOCN オンラインショップでAQUOS sense6 4GB/64GBを購入しました。AQUOS sense3 4GB/64GBからの買い替えです。
ストレージはこまめに確認しており、現在、32GB使用中。
基本的には職場や自宅でのWi-Fi利用で、メールとネット閲覧、時々、動画を見る程度の使い方です。

購入してからほぼ毎日、一日に一度は特定のアプリが開かなくなることがあり、困っています。
開かなくなるのは、Line、OCN、メモ帳、Outlook、Yahooなどのアプリです。
例えば、Lineアプリのアイコンをタップしても、スマホの画面いっぱいにLineの緑の画面が出るものの、その先に進めないことがあります。このような場合、試しにOCNなど上記のアプリを開こうとしても同様に開けません。
再起動をすれば問題は解消し、普通に使えるのですが、翌日また同じ現象が起こります。
毎日この繰り返しで非常に煩わしいです。

これは、不良品に当たってしまったということなのでしょうか。
この問題を解決する方法はありますか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25780101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/06/20 13:52(1年以上前)

OCNの場合は新品の場合は初期不良でもメーカー修理です。どちらにしても現時点ではメーカーに相談するしかないでしょう。

あと、SDカードを入れていたら抜いて試してください。

なお、Sense6は2021年発売の端末であり、Android13止まりでアップデートは既に終了した端末です。OCN モバイル ONE向け5000円割引も安いとは思えません。IIJMIOのSense8へのMNPを検討したほうがいいと思います。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html

書込番号:25780118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/20 19:04(1年以上前)

書込番号:24291207

たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。

ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。

↑こういうことがあるので、lineは削除推奨とスマホのスペックが低すぎるのと、ヤフーのサイトもなぜか重かったりするので自分は使わないようにしてますね。

書込番号:25780432

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiko620さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/20 22:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速のご回答、ありがとうございます。
やはり、まずはメーカーに相談なのですね。

SDカードは入れています。
操作にあまり詳しくないのでSDカードを抜くのが怖いのですが、SDカードを抜いてアプリを開けるか試してみるということでしょうか?
それとも、SDカードを抜いて入れ直してみるということでしょうか?

OCN自体に不満はなく、まだSense6に買い替えたばかりなので今すぐIIJMIOのSense8に乗りかえるということは考えられないのですが、ご指摘もっともだと思います。アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:25780667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/06/21 00:53(1年以上前)

SDカードは性能が低すぎたり、壊れていたりすることもあるので、無しで試してください。

書込番号:25780820

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiko620さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/28 00:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信が遅れて申し訳ありません。
貴重なお時間を割いていろいろ教えてくださり、どうもありがとうございました。

書込番号:25789379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothペア設定コードが入力できません

2024/05/15 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

今日、PEBBLE K380sが届きました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/pebble-keys-2.920-011769.html
早速、Bluetoothで接続しようと設定をはじめましたが、Bluetoothペア設定コード(6桁の数字)
の入力画面が表示されず、設定コードが入力できません。
そして、
Bluetoothペア設定コードを入力してからReturnキーまたはEnterキーを押してください
PINまたはパスキーが正しくないため、をペアに設定できませんでした。
とエラー表示されます。
手持ちの本には、
4 ペアリングが完了します。機器によっては、接続時にコード入力が必要な場合があります。
とあるだけで、入力画面にするにはどうしたらいいか、残念ながら記されていません。
どうしたらいいのでしょうか、対処法を教えてください。

書込番号:25736345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/05/15 21:54(1年以上前)

入力画面が現れませんの意味がわからないです
そういうのは認証コードがスマホの画面に出たら
それをキーボードでうってエンター押すだけだと思いますが
スマホに入力した数字とか出る必要はまったくないです

書込番号:25736359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/05/15 21:59(1年以上前)

一応ですが
認証コードはスマホの画面キーボードでうつわけじゃないですからね
物理キーボード側でうつんで
勘違いしてませんか?

書込番号:25736364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2024/05/15 23:17(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございました。
うまくいきました。(#^.^#)

書込番号:25736451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

極最近中古で買いました。OSはAndroid13になっていました。
WiFiの設定やWEB閲覧ができるように設定しました。
ただWEB閲覧をした後や、設定画面から、ホーム画面に戻りたいときはどうすればいいですか?
画面の下に「△」(戻る)、「○」(ホーム)、「□」のアイコンが表示されていれば、「△」や「○」で戻れると
思います(昨年秋に購入したsense7plusではこうやっていました-これもOSはAndroid13-)が、画面下に
アイコンが表示されません。
今はやむを得ず、OSの再起動で初期画面(ホーム画面)にしています。

『Androidスマートフォン Android12/11対応版 完全ガイドフック 困った解決&便利技』でいろいろ調べましたが、書いてあるのかないのか、どこに書いてあるのかわかりません。


書込番号:25735303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/14 23:35(1年以上前)

まず、現在『ジェスチャーナビゲーション』という設定になっている可能性があります。
こちらを調べるには『設定』→『システム』→『ジェスチャー』(この表記は機種により変わる可能性があります)
この順で設定を探してみます。
ジェスチャーの中に『システムナビゲーション』があれば探している項目となりますのでタップしてみましょう。
現在の設定が
『ジェスチャーナビゲーション』
この他に項目として
『3ボタンナビゲーション』
があればそちらを選択することで3つのボタンによる操作ができるようになります。

書込番号:25735310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件

2024/05/14 23:43(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
できました。どちらも中古で購入しましたが、設定が異なっていたのですね。
これで使いやすくなりました。

書込番号:25735315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/05/15 00:48(1年以上前)

>柊 朱音さん
とてもわかりやすい説明、操作手順でした。本の説明と比べてみて、柊 朱音さんの説明がいかにわかりやすいか感心しました。(*^-^*)

前掲書の48ページに書いてありましたが、ちょっと要領を得ない説明でした。

Q 046「画面下部にアイコンがある機種とない機種があるけど?」
A 「機種によって表示が異なります。」
とあります。「機種の違い? AQUOSsense7plusとsense6で違うのか?」そんな疑問を抱きました。

この後に説明があり、「Android8.0までは3つのボタン操作を基本としていましたが、Android10.0でナビゲーションボタンが刷新され……。現在はほとんどの機種で……選択できるようになっています。……」とあります。
この本は「Android12/11対応版」です。「Android8.0まで」のことに触れてもいいけど、あくまで「補足」のはず。

この説明によれば、「機種の違い」というよりむしろ初期設定(デフォルト、初期値)の違いのようです。

まあ、私が買ったのがどちらも中古品でしたから「初期設定」についてはなんともいえない点もありますが。

040「ホーム画面って何?」の右上の写真には画面下に3つボタンのアイコンがあります。
ここは以前に見ています。これで操作していたのですから。

知りたかったのは、どうやったら、3つボタンが表示されるかの手順です。機種の世代は1つ違うだけ、
Androidはどちらも13、「機種の違い」ではないでしょう。

書込番号:25735365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が鳴りません

2023/07/26 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

1年程前にOCNモバイルで購入した端末です。
高齢の父と私が同じ機種を使っています。
父のスマホの着信音が鳴らなくなりました。
ググっても解決せず途方に暮れておりましてこちらでお知恵を貸してください。
調べたことです。

マナーモードOFFです。
着信音の音量は真ん中になってます(ボリュームが0ではないです)
着信音は「メロディ3湖畔」です(選択するときのサンプル音楽では音が鳴ります)
サイレントモードOFFです
おやすみ時間モードOFFです
アラームは音が出ます。
ゲーミング設定、登録ゲームがありません。
ゲーミング設定、配下に「ゲーム起動中の通知をブロック」は見つかりませんでした。
診断>スピーカーは問題なしでした。

私のスマホから掛けても、家電からかけても、他の人から掛かってきても着信音が鳴らずバイブのみです。
他にどこをみたらいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25359345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/26 01:45(1年以上前)

基本的な設定は問題は無さそうですが…

1.電話アプリのキャッシュを削除する

2.SIMカードを抜き差しして、再起動する

一時的なバグなら改善するかも知れません。

書込番号:25359392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/07/26 03:35(1年以上前)

※これは問題を直接解決する対処ではありません。ご了承ください。

>フィッシュッシュさん
ご自身とお父様が同一機種なのですから、取り敢えずまず、ご自身の通話アプリとの設定の違いを通知周りを中心に再検証してみると良いと思います。また、通話に何等かの関連のあるアプリがお父様のスマホだけに追加されている場合には、そちらも見直してください。例えば、

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook

かんたん電話帳のように着信画面まで置き換えるようなアプリは着信時の動作に影響を与える可能性があると思いますので、そちらの設定を再確認する、あるいは一度標準の通話アプリの設定を外してみるとか、一度アンインストールしてから再インストール、再設定を行うなどしてみると良いかも知れません。

他にも迷惑電話関連のアプリや通話を録音するアプリなどが入ってる場合にはそちらの設定を見直したり、一度アンインストールして様子を見るなどした方が良いかも知れません。

ただ、直接的な原因や対処の糸口がどうしても見付からないということもあるかも知れません。その場合はそれ以上の詮索をせず、スマホを初期化後、アプリは旧環境から引き継がずに再設定を行うことで正常化する可能性が高いと思います。Androidのバージョンアップを既存の環境に上書きで適用した際に予想外の不具合が発生することはそこまで珍しいことではないと考えます。

書込番号:25359428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/26 04:35(1年以上前)

・マナーモード、ミュートかバイブにしておく
・ボリュームボタンを長押しして着信音を最大にしておく(最大じゃなくてもいいけど)

この状態で電話を掛けて着信状態で電話に出ずに画面を上から下ろしてきて[マナーモード]のボタンを切り替えて[マナーモードオフ]のときに音が出るかやってみる

何度も押していくと[無音]→[無音]→[音]→[無音]→[無音]→[音]→の繰り返しになるので、[音(マナーモードオフ)]のときに音が出るかどうか?

書込番号:25359447

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/07/26 06:40(1年以上前)

>フィッシュッシュさん

お父さんのスマホの電話帳から、フィッシュッシュさんの連絡先を削除。
端末を再起動後、フィッシュッシュさんの携帯から電話してみて下さい。

これで音がなるようになりませんか?

それでも無理でしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:25359519

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/07/29 20:57(1年以上前)

みなさま
早々にたくさんのレスありがとうございました!

結果的に音が出るようになりましたが、何が原因かは分からず仕舞いでした

設定の比較や追加アプリを見ました
電源オフしてSIMの抜き差ししました
電話帳から一旦私を削除してみました
このあたりを試したらいつの間にか音が出るようになりました
良かったー!

ありがとうございました
3名までしかグッドつけれなくてすみません
みなさまありがとうございました!

書込番号:25363836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ241

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

先程、レビューにも書き込みしましたが、SIMフリーのAQUOS sense6を買いました。データ移行が完了して使い始めるとディスプレイに不具合が。

不具合は電源ボタンを押して、スリープとスリープの解除をすると一瞬緑色かかった白い光がディスプレイの下半分くらいに現れるものです。手にいれてからまだ数日ですが突然現象が出て、目を疑いました。
この現象が起こる時にはスマホはやや熱を持っているように思います。

他にも同じような現象の方いらっしゃいますか?
シャープではどのように対応されるのでしょうか?初期不良かと思いますので交換ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:24507832

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/24 17:42(1年以上前)

症状が発生したので、ロックフォトシャッフルのオフと壁紙の再設定をしましたがなおりませんでした。残念です。

一旦症状がでると、画面オンオフの度に必ずフラッシュするので、電話に出たときにピカっ、スマホを顔から離したら
ピカっでもうほんとどうしようという状況です。それで1時間くらい放置しておくと治るけどまたなるみたいな。

シャープに問合せしたら調査するので送ってくださいといわれました。ですが、今送っても年末年始で
工場も休みになるので戻ってくるのは早くて年明けみたい、どうしようか悩み中です。


書込番号:24509589

ナイスクチコミ!10


スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

2021/12/24 20:31(1年以上前)

>ぽぽんせぶんさま

治りませんでしたか・・・。残念です。

>一旦症状がでると、画面オンオフの度に必ずフラッシュするので、電話に出たときにピカっ、スマホを顔から離したら
ピカっでもうほんとどうしようという状況です。それで1時間くらい放置しておくと治るけどまたなるみたいな。

↑私も同じですよ。 ぽぽんせぶんさんはその症状が出ている時、スマホは熱くなりませんか?

別件ですが、今日ソニーのスマホを5年くらい使っている方とお話する機会がありました。
スマホの不具合の話をしたところ、ご自分のスマホを見せて下さいました。
そうしたら、画面の下、三分の一くらいが白っぽくなっていました。

どうやら、最初からスマホが発熱することが多く、様子を見ているうちに画面の下半分に白い光が時々出てきて、
放っておいたら常に画面が白っぽくしまったとのことで、あきらめていました。

私もスマホが熱くなり、初期症状が似ているので、バッテリーの不具合も影響しているのかなと思いました。

修理に出しても、年末年始にスマホが無いのは困りますよね。私もまだ考え中です。

書込番号:24509868

ナイスクチコミ!6


スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

2021/12/24 22:18(1年以上前)

>ぽぽんせぶんさま


以前のご返信で
「それで、私の症状発生時はスマホは熱くないので原因が違うかもしれませんね。」とご記載頂いていましたね。
失礼致しました。

書込番号:24510069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/25 07:50(1年以上前)

昨日から同じ症状が表れました。
これ、すこぶる目によくない。あり得ない。
健康被害の可能性があるので、大規模リコールになると思います。

書込番号:24510427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

2021/12/25 08:50(1年以上前)

>るこあらさま

カキコミありがとうございます。

症状が出ましたか・・・悲しいですよね。

失礼ですが、使い始めて何日位経って出ましたか?
端末は熱いですか?

もしお差し支えなければ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24510495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/25 09:17(1年以上前)

発症したのは使い始めて8日目です。
画面オンした時にフラッシュします。
電源投入直後、起動開始時にもフラッシュするので、ソフトウェアが原因である可能性はかなり低いです。

書込番号:24510530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/25 09:19(1年以上前)

端末は熱くありません

書込番号:24510535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

2021/12/25 12:33(1年以上前)

>るこあらさま

お忙しい中、早速のご返信をありがとうございます。

端末は熱くないのですね。

そして、電源を入れた直後にもフラッシュするとのこと。きっと端末本体の不具合ですよね。

お互いに修理で直れば良いですよね。

書込番号:24510843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/26 10:03(1年以上前)

アプデでなおるのを祈りながら年を越そうと考えてましたが、
るこあらさんの書き込みを見て私も確認してみました。

症状があらわれている状態で、電源ボタン長押しからスマホの電源を完全に切ります。
その状態で電源ボタンを一度ポチっと押すだけで、(長押しで電源を入れるのではないです)
ピカっとフラッシュします。ボタンを押すたびにフラッシュします、スマホの電源は
入っていないのにです。

わたしはあきらめて無理を言って返品することにしました。
ただ、画面フィルム、ケース、そしてこのスマホは充電器とケーブルもついていないので
別のところで購入したこれら全て返品できず5000円以上の損失となりました。

さらに以前のスマホはeSIMではないので、esimから再度物理simへの変更でショップへ行き
手数料が数千円の損失。

返品の返金も普段使わない種類のQRコード決済で購入したので、結構な額が戻ってきても
使う予定もなくどうしようかなと。

結局のところ、返品となっても1万円近くの損と、使わない電子マネーが大量に残っただけなので
返品が良かったのかどうか含めてかなり高い勉強代となりました。
返品の際はこういった問題点があると皆さんに伝われば幸いです。

来年はいいことあるといいなぁ。

書込番号:24512368

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 久恵さん
クチコミ投稿数:11件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度2

2021/12/26 11:15(1年以上前)

>ぽぽんせぶんさま

書き込みありがとうございます。

そうですか、返品を決められたのですね。

まさかこんな自体になるとは思っていないですから、付属品購入しますよね。

ほとんど使わず、嫌な思いもして赤字になって・・・。とても悲しいですね。

私自身は返品ができないので、来年折を見て修理に出そうと思っています。

ここにコメントを下さった皆さんに良いことがあればいいなと思っています。

書込番号:24512481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/06 08:18(1年以上前)

修理で直りますかね?
発症してしばらくたつと症状がでなくなるので、
修理工場で再現しなくて修理してくれないかも?
夜に発症して、朝には治まるの繰り返しです。

書込番号:24529630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


megu333さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/13 16:15(1年以上前)

私も同じ症状です2月5日に納品 問題なく使えていた期間は12日まで。13日にいきなり携帯が熱くなり。半分が光のフラッシュで 画面が全く見えません。 そのフラッシュはどんどんひどくなったりするので、電源を切りました。
立ち上げたら一時的に良くなりますが、また始まります。 メーカー問い合わせると sense6は不具合のご報告などはほとんど受けていませんよ!と シャープの社員さんが言っておられました。笑 明らかにこのサイトや、携帯の不具合の情報サイト、Twitterにたくさんの被害者がいらっしゃるのに、嘘です。 購入をお考えの方は、改めて考え直すことを推奨します。

書込番号:24597510

ナイスクチコミ!12


megu333さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/13 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私の不具合

友人の iPhone で撮った私の携帯新品から一週間後の現象

これを初期不良と言わないのですか

シャープさんが中国台湾買収されたからでしょうか

書込番号:24598191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/13 21:42(1年以上前)

これは我々の症状(一瞬だけフラッシュ)とは異なり、かなり深刻ですね。再現度合いが高いなら修理に出せて見てはどうでしょうか?

書込番号:24598293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


megu333さん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/13 22:08(1年以上前)

はい。修理のみの受付ということでしたので、 一度初期化をし修理に出す予定です。
現在は症状は出ておらず通常通り使えております。症状が出る原因をメーカーから きちんとした形で出していただきたいですね・・・

書込番号:24598361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/15 21:56(1年以上前)

再生する異状発光

その他
異状発光

私も使い始めて1週間目に発生しました。画面OFFから画面ONする時に下半分が緑白色に発光します。シャットダウンした後に電源ボタンを軽く押しても発光します。発熱はありません。

書込番号:24651588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/20 20:03(1年以上前)

ちなみにタイマーで画面ON、充電プラグ差し込みで画面ON、いずれもフラッシュします。

書込番号:24659365

ナイスクチコミ!3


もか52さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/29 19:35(1年以上前)

機種不明

使い始めて8日経ちましたが、画面が緑色に発光し始めたので、ネットで検索していたところ、こちらにたどり着きました。
まさに皆さんと同じ状況です。
メーカーに問い合わせてみたいと思いますが、修理も返品も時間も手間もかかりそうで、何だかなといった感じです。
せっかく新しくしたばかりなのに残念です。

書込番号:24723386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/08/01 09:17(1年以上前)

>もか52さん
>megu333さん
>久恵さん

私も同様の症状が出ました。
買ってまだ半年経ってないので、メーカー修理(無償修理を期待して)に出そうか検討しておりますが、
もしメーカー修理出された方いましたらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:24858365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/05/09 06:44(1年以上前)

私のスマホも今同じ症状が出ています。みなさまその後どうなされてどうなりましたか?

書込番号:25253018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone SE2(SE3)やAQUOS sense6sとの比較

2023/01/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

(1)iphone SE2(SE3)との比較で特に次の3点について気になっています。
@バッテリーの持ちについて
SE2(SE3)のバッテリーの持ちがあまり良くないとの書き込みが見られるので、AQUOS sense6 と比較してどうでしょうか
Aカメラ性能について
特別な使い方ではなくて、通常モードやポートレートモードくらいの使用であれば、どうでしょうか

(2)また、AQUOS sense6sとの比較について、スペック差はあまりないようですが、実際大きく変わるところはあるのでしょうか

書込番号:25116629

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/01/28 15:05(1年以上前)

>1234ごーやさん
>実際大きく変わるところはあるのでしょうか

・動画の仕上がりはiOS機 一択だと思います。
・リセールバリュー(SE3 今年でも一括1円ありました)

・私の周りで SE3 のバッテリー持ちに不満を言う人は居ません

書込番号:25116721

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/28 16:40(1年以上前)

(1)
>>@バッテリーの持ち

iPhone SEシリーズは画面が小さいとは言えどこまで行っても小型なバッテリーしか搭載されていないので、使えば持ちは悪いと言わざる負えない状態です。
SE2が1821mAh、SE3が2018mAhと昨今の4000mAhが当たり前になった状態のAndroidと比べれば格差があります。

ただ、iPhoneはAndroidと比べバッテリー容量からするとだいぶ持ちはいいんですが、それでも数の暴力には逆らえない状態です。

例えばSense5GとiPhone SE2のバッテリー持ちを比較すると↓
https://youtu.be/tHAnShatne4
そのSnese5GとSense6を比較すると↓
https://youtu.be/hzdwGTpogKk?t=985

といった具合になってしまいます。

ただSE2からSE3で約200mAh増えている恩恵は非常にあるようですね。↓
https://youtu.be/LWrq6fNDIL8?t=736

なので小型機がよくて尚且つ動作も求めるけど"バッテリー持ちは多少ないがしろにする"てな場合はSE3の方が向いているでしょう。

>>Aカメラ性能について
SE2、SE3はiPhone 8の部品がある程度キャリーオーバーされており、カメラも8からのキャリーオーバーされたモノとなっています。
そうなるとやっぱり最新世代のiPhoneであったり、ナイトモードが搭載されたiPhoneと比べれば雲泥の差が出てしまいますが、昨今のスマホはハードやソフトである程度補正してしまって画質が補える部分があり、カメラに力を入れていないミドルレンジくらいのAndroidならばSE2の方が断然綺麗に撮れます。

ただ日中はほぼ差がない、光学望遠レンズを載せているSense6の方が画質は損ないにくいと思います。
夜の撮影、光源が複数あったり、画角内で明暗の差が激しい場合においては補正力の長けているiPhoneシリーズが圧倒的に有利です。

比較されている数機種の中で動画撮影も含まってくると言わずもがなiPhone SE2(SE3)状態かなと。

(2)
>>Sense 6sとの比較
比較の項目がぶれにくいように1人のYouTuberさんの動画を引っ張ってきますが、RAM4GBモデルにおいては明確な差はないってところでしょうか↓
https://www.youtube.com/watch?v=v26YEFWyz1U

家族が4GB版のSenese6を使っているのでちょいちょい触りますが、ぶっちゃけ動作面は酷いと言わざる負えない状態です。
何をしてもレスポンスが鈍い、バックグラウンドのアプリは直ぐ落ちる、カメラがもたつく、何なら指紋認証の時に重いことがあるてな具合で、購入はおススメし難いです。

それでもSense5Gよかよくなっていますが・・・

Senseシリーズを買うのならば間違いなく6GBモデルをおススメしておきます。
https://youtu.be/Lk7dhkYW-bE?t=351
これの一個前のリンクの動画でも途中6GB版Senese6が比較に出てきていますが、4GB版の6sの性能を喰っちゃうくらいには性能が発揮されており、4GB版6sの存在意義とはなんだろうと言わざる負えない状態です。

ただ、iPhone SE2も使っていた感触としては3GB RAMしかないのでバックグラウンドのアプリは落ちやすいし、SEシリーズは動作が少しのそのそしています。(バッテリーの持ちを考慮しているのもあると思いますが)
ただそれでもサクサク具合はiPhoneの方があります。

AQUOS Senseが欲しいのなら6の6GB版がマストかも、より高性能なモノが欲しいのなら6sの6GB版。
カメラの綺麗さ、動作の軽快さを求めるのならiPhone SE2、それでいてよりバッテリー持ちがいいモノが欲しいのならSE3てな具合で消か。
何に重きをおくかで選択した方がいいのかなーと思います。

書込番号:25116864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2023/01/28 17:42(1年以上前)

iphoneに比べてandroidのほうが安くてその割にカメラやバッテリーが良いのかとも思いましたが、iphoneの優位性がまだまだあるようですね。いろいろ細かな点まで教えていただきありがとうございました。

書込番号:25116962

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)