| 発売日 | 2021年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2022年1月14日 14:44 | |
| 3 | 1 | 2022年1月7日 23:49 | |
| 36 | 4 | 2021年12月23日 00:13 | |
| 12 | 2 | 2021年12月18日 10:27 | |
| 8 | 2 | 2021年12月17日 18:27 | |
| 15 | 1 | 2021年12月5日 15:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
UQモバイルで使いたいのですが、調べたら動作確認できていないようなのですが、ちょっと待てば動作確認ってされていくものなのでしょうか?
それとも後から出たwishが動作確認されてるってことは今後も期待薄なのでしょうか?
2点
単に動作確認されていないだけ、だと思います
スペック的に問題は見当たりません
書込番号:24543694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
動作確認に載ってますよ。
落ち着いてよくご覧ください
書込番号:24543780
3点
!!
ホントですね!
UQというコーナーしか見てませんでした。
つまり、UQモバイルとして端末提供はしてないけど、他で買ってきたSIMフリー端末は大丈夫ヨってことですね?
書込番号:24543800
2点
ですね
どのキャリアでも「動作確認端末」っていうような名称で記載があると思います。
書込番号:24543937
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
まあ確かにググれば出てきますね。
ただ認証対応しているメーカー・製品もありますので、何か例示するなら出来ないものだけ挙げるのはミスリードになりかねませんね。
書込番号:24497735 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>rinrin-gogoさん
128版が来たので
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000006436&category_code=ct1792&sort=order&page=1
を貼りました。思いっきり「非対応」って書いてあります。
素の状態より認証遅くなりましたが、認証自体はできましたよ。
書込番号:24499515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
sence3からsence6へ乗り換えしました。しっかりとガラス保護フィルムを張りました。3は快適に反応しましたが6はセンサーの変更で全くダメ。そこで右手の人差し指を3個登録し反応見ましたが、少しの改善あり。その後、定期的に保護ガラス面をメガネふきなどでクリーニングすればほぼ一発でOKな感じです。多少めんどくさいですが、、、、とにかく表面の状態をクリーンにすると問題ないようです。
書込番号:24507249
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
本機(AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー)でメインSIMでOCNを、サブとして楽天モバイルのeSIMを使いたいと考えていますが可能でしょうか?
楽天サイトの適応機種を見ても掲載されていないので困っています。
分かる方お願いします。
6点
sense3で楽天モバイルのSIMを使ってましたが、本機に買い替えて、eSIMに切り替えて問題なく利用できています。
(メインはymobile)
書込番号:24499407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
sense6にもインテリジェントチャージが搭載されているようですがこれで機能するダイレクト給電について、充電ストップ時の充電量を変更出来るのかが気になります。記事によっては90%で充電がストップするように設定されていて60%まで というようにユーザー側でいじるのは出来ない、と読めるものもありました。実際のところはどうなんでしょうか? 繋ぎっぱなしで動画流したりしたい時があるので60%とかでダイレクト給電を発動させたいのですが
書込番号:24461120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
90%固定です。
書込番号:24498722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どの%でも端末に直接給電出来るのXperiaのHSパワーコントロールくらいな気がする
他に同じような機能備えた機種あったっけ
書込番号:24498782
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
現在ドコモ回線で、ピクセル5のsimフリー版を使っています。同じくドコモ回線で、AQUOS sense6フリー版も利用できますか?
書込番号:24478932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>神宮寺三郎さん
docomo回線のSIMとセットでも販売されていますので、当然使えます。
docomo回線が利用出来ないSIMフリー端末はないくらいに思ったので大丈夫です。
書込番号:24478940
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


