AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone SE2(SE3)やAQUOS sense6sとの比較

2023/01/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

(1)iphone SE2(SE3)との比較で特に次の3点について気になっています。
@バッテリーの持ちについて
SE2(SE3)のバッテリーの持ちがあまり良くないとの書き込みが見られるので、AQUOS sense6 と比較してどうでしょうか
Aカメラ性能について
特別な使い方ではなくて、通常モードやポートレートモードくらいの使用であれば、どうでしょうか

(2)また、AQUOS sense6sとの比較について、スペック差はあまりないようですが、実際大きく変わるところはあるのでしょうか

書込番号:25116629

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/01/28 15:05(1年以上前)

>1234ごーやさん
>実際大きく変わるところはあるのでしょうか

・動画の仕上がりはiOS機 一択だと思います。
・リセールバリュー(SE3 今年でも一括1円ありました)

・私の周りで SE3 のバッテリー持ちに不満を言う人は居ません

書込番号:25116721

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/28 16:40(1年以上前)

(1)
>>@バッテリーの持ち

iPhone SEシリーズは画面が小さいとは言えどこまで行っても小型なバッテリーしか搭載されていないので、使えば持ちは悪いと言わざる負えない状態です。
SE2が1821mAh、SE3が2018mAhと昨今の4000mAhが当たり前になった状態のAndroidと比べれば格差があります。

ただ、iPhoneはAndroidと比べバッテリー容量からするとだいぶ持ちはいいんですが、それでも数の暴力には逆らえない状態です。

例えばSense5GとiPhone SE2のバッテリー持ちを比較すると↓
https://youtu.be/tHAnShatne4
そのSnese5GとSense6を比較すると↓
https://youtu.be/hzdwGTpogKk?t=985

といった具合になってしまいます。

ただSE2からSE3で約200mAh増えている恩恵は非常にあるようですね。↓
https://youtu.be/LWrq6fNDIL8?t=736

なので小型機がよくて尚且つ動作も求めるけど"バッテリー持ちは多少ないがしろにする"てな場合はSE3の方が向いているでしょう。

>>Aカメラ性能について
SE2、SE3はiPhone 8の部品がある程度キャリーオーバーされており、カメラも8からのキャリーオーバーされたモノとなっています。
そうなるとやっぱり最新世代のiPhoneであったり、ナイトモードが搭載されたiPhoneと比べれば雲泥の差が出てしまいますが、昨今のスマホはハードやソフトである程度補正してしまって画質が補える部分があり、カメラに力を入れていないミドルレンジくらいのAndroidならばSE2の方が断然綺麗に撮れます。

ただ日中はほぼ差がない、光学望遠レンズを載せているSense6の方が画質は損ないにくいと思います。
夜の撮影、光源が複数あったり、画角内で明暗の差が激しい場合においては補正力の長けているiPhoneシリーズが圧倒的に有利です。

比較されている数機種の中で動画撮影も含まってくると言わずもがなiPhone SE2(SE3)状態かなと。

(2)
>>Sense 6sとの比較
比較の項目がぶれにくいように1人のYouTuberさんの動画を引っ張ってきますが、RAM4GBモデルにおいては明確な差はないってところでしょうか↓
https://www.youtube.com/watch?v=v26YEFWyz1U

家族が4GB版のSenese6を使っているのでちょいちょい触りますが、ぶっちゃけ動作面は酷いと言わざる負えない状態です。
何をしてもレスポンスが鈍い、バックグラウンドのアプリは直ぐ落ちる、カメラがもたつく、何なら指紋認証の時に重いことがあるてな具合で、購入はおススメし難いです。

それでもSense5Gよかよくなっていますが・・・

Senseシリーズを買うのならば間違いなく6GBモデルをおススメしておきます。
https://youtu.be/Lk7dhkYW-bE?t=351
これの一個前のリンクの動画でも途中6GB版Senese6が比較に出てきていますが、4GB版の6sの性能を喰っちゃうくらいには性能が発揮されており、4GB版6sの存在意義とはなんだろうと言わざる負えない状態です。

ただ、iPhone SE2も使っていた感触としては3GB RAMしかないのでバックグラウンドのアプリは落ちやすいし、SEシリーズは動作が少しのそのそしています。(バッテリーの持ちを考慮しているのもあると思いますが)
ただそれでもサクサク具合はiPhoneの方があります。

AQUOS Senseが欲しいのなら6の6GB版がマストかも、より高性能なモノが欲しいのなら6sの6GB版。
カメラの綺麗さ、動作の軽快さを求めるのならiPhone SE2、それでいてよりバッテリー持ちがいいモノが欲しいのならSE3てな具合で消か。
何に重きをおくかで選択した方がいいのかなーと思います。

書込番号:25116864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2023/01/28 17:42(1年以上前)

iphoneに比べてandroidのほうが安くてその割にカメラやバッテリーが良いのかとも思いましたが、iphoneの優位性がまだまだあるようですね。いろいろ細かな点まで教えていただきありがとうございました。

書込番号:25116962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

[AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのクチコミ]


タイトル:
(訂正版)

1週間程したら、iFi ZEN DACの背面のDC5V端子からのセルフパワーだと音が出なくなった。


【困っているポイント】
2週間程前に、シャープのスマホの
S-Shoinという、ソフトキーボード
のマイクが、Googleのハッキング
によって、無効にされたのと同期
して、
iFi ZEN DACが、背面のDC5V端子
からのセルフパワーだと、
音が、ミュートされ、出なくなった。

DC5V電源は、3種類(ACアダプター、
及び、充電式電池4本)に、
DC電源ノイズフィルターを使い、
動作検証して、
音質の一番良かった電源を選択し、
iFi ZEN DACを使用しています。


何度も、シャープのスマホを
工場出荷時に戻す、ファクトリーリセット
を2週間試し続けたが、改善せず。
(新規のアカウントを使ってみても、同様)



今まで、iFi ZEN DACの背面のDC5V端子
からのセルフパワーで、試していたけど、

12月12日に、初めて、
iFi ZEN DACを、スマホに、
バスパワーで接続したら、
iFi ZEN DACから、音が出ました。




【使用期間】

スマホは、1年程度
iFi ZEN DACを3週間程度


【利用環境や状況】


対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus

と、
iFi ZEN DAC




[AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのクチコミ]
「(追記)Android OS スマホがハッキングされていることについて」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=25038997/#25038997





【質問内容、その他コメント】


最初の1週間は、iFi ZEN DACと
上記のスマホを、使う場合、
iFi ZEN DACの背面のDC5V端子からの
セルフパワーで、接続して、
問題なく、使えていました。

ところが、
こちらのサイトに、質問を
書き込みしたら、
同期したかの様に、
Googleからハッキングされ、


iFi ZEN DACの背面のDC5V端子からの
セルフパワーだと、

iFi ZEN DACからの音が、
ミュートされ、出なくなった。


・質問:

同様な不具合に、遭遇された方
居ませんか?


・追伸:

半年程前に、東芝の24V34のテレビの
質問を、こちらのサイト(価格ドットコム)
に書き込みしたら、
同期して、ハッキングされ続けました。

書込番号:25052311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/14 14:54(1年以上前)

>山河の里さん
マルチは止めて下さい。

書込番号:25053021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

[AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのクチコミ]


タイトル:

1週間程したら、iFi ZEN DACがセルフパワーだと音が出なくなった。


【困っているポイント】
2週間程前に、シャープのスマホの
S-Shoinという、ソフトキーボード
のマイクが、Googleのハッキング
によって、無効にされたのと同期
して、
iFi ZEN DACが、セルフパワーだと、
音が、ミュートされ、出なくなった。

何度も、シャープのスマホを
工場出荷時に戻す、ファクトリーリセット
を2週間試し続けたが、改善せず。
(新規のアカウントを使ってみても、同様)



今まで、セルフパワーで、試していたけど、

12月12日に、初めて、
iFi ZEN DACを、スマホに、
バスパワーで接続したら、
iFi ZEN DACから、音が出ました。




【使用期間】

スマホは、1年程度
iFi ZEN DACを3週間程度


【利用環境や状況】


対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus

と、
iFi ZEN DAC




[AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのクチコミ]
「(追記)Android OS スマホがハッキングされていることについて」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=25038997/#25038997





【質問内容、その他コメント】


最初の1週間は、iFi ZEN DACと
上記のスマホを、
セルフパワーで、接続して、
問題なく、使えていました。

ところが、
こちらのサイトに、質問を
書き込みしたら、
同期したかの様に、
Googleからハッキングされ、

セルフパワーだと、

iFi ZEN DACからの音が、
ミュートされ、出なくなった。


・質問:

同様な不具合に、遭遇された方
居ませんか?


・追伸:

半年程前に、東芝の24V34のテレビの
質問を、こちらのサイト(価格ドットコム)
に書き込みしたら、
同期して、ハッキングされ続けました。

書込番号:25051482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/13 14:51(1年以上前)

iPhoneにするとハッキングが解消します。

書込番号:25051596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/13 15:06(1年以上前)

>iPhoneにするとハッキングが解消します。
???
マジか!
りんごに死ナイト

書込番号:25051607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件

2022/12/13 23:21(1年以上前)

「セルフパワー」の意味について、
誤解与えてしまったため、
補足致します。


iFi ZEN DACの背面のDC5V端子へ、
電源供給するセルフパワーの
事を、私は、書いています。

[USBハブのセルフパワー]の事では、
ありません。


宜しくお願い致します。

書込番号:25052313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2022/12/14 05:38(1年以上前)

タイトルを修正しただけで新たなスレを立てるなら、こちらは削除依頼しては? 他の有益なスレが下に下がってしまいますので。
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:25052490

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

「着信時のバイブレーション」を「Off」に設定していますが、メール、LINE、yahoo!ニュース等の全ての着信の際、バイブが2度鳴ってしまいます。どうしたら着信音のみの設定に変更出来ますか?

書込番号:25047665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/12/11 04:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

画面を添付しました

(電話の)着信と(SMSなどの)通知のバイブレーションは
設定が別になっているようです

設定の検索窓でバイブレーションを検索すると
画面が出てきます

AQUOS sense6 のバージョンによって画面が異なる
ようなのでどちらかが出てくるかと思います

書込番号:25047943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/12/11 18:54(1年以上前)

解決致しました。
ずっと困っていたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25048966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋を読み取ってくれません

2022/12/05 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

大きさ、軽さ、価格など総合力は高いと思います。進化を感じます。
不満は指紋の読み取りが大変不出来なことで、5回に1回程度しか読み取ってくれません。
読み取りに複数回失敗し、PINでロック解除することもしばしば。
前モデルの物理センサーは大変優秀でしたが、画面内指紋認証はまだ次世代の技術ですかね。
ロック解除は使用の度必要なプロセスで、そこがうまくいかないストレスは大きいです。何か月使っても慣れません。

SIMフリースマホはサイズの大きいものが多く、次もAquosを買うことになるだろうと思いますが、ここが改善されていることを祈るのみです。その他は不満はありません。

書込番号:25039319

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/12/05 00:32(1年以上前)

>レビュワー00さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)

フィルムを貼っている場合は剥がした状態で登録。
指紋1と指紋2に同じ指を登録。

これで、ほぼ100発100中になるかと。

書込番号:25039347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/12/10 14:02(1年以上前)

私もずっと指紋認証がストレスでした。
しかし、Android13にアップデートしたことで
マスクした状態でも顔認証解除できるようになり、
出来の悪い指紋認証を使う機会がかなり減りました。
顔認証の反応、感度も良くなった気がします。
おかげでストレスが減りました(・∀・)

書込番号:25046994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)