AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UQのSIMカードを挿して使えますか?

2021/12/17 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

アクオスセンス6ですが、なぜかUQで取り扱いが無いです。

SIMフリーの機種だけ購入して、UQの使っている機種からSIMカードを抜いて使えますか?

書込番号:24498350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2021/12/17 12:50(1年以上前)

SIMフリー版なら周波数帯も対応してるし問題無いと思われます

書込番号:24498354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/17 13:04(1年以上前)

sense6は動作確認端末にありますけど
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:24498374

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/17 13:11(1年以上前)

SIMフリーを使うなら、取り扱い端末じゃなく、こういったリストのほうを見なきゃだめですよ

書込番号:24498382

ナイスクチコミ!4


スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

2021/12/17 21:23(1年以上前)

>けーるきーるさん

助かりました。

書込番号:24499003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/08/17 07:31(1年以上前)

AQUOS ssense6 (SH-M19)シムフリー版をOCNモバイルoneで手に入れ、楽天simとデュアルシムで使おうとしましたが、物理simのUQモバイルは、電話はかけれるけど、ネットができない…という状態になり、UQをmineoに変えて使ってます。
店舗で契約し、何時間もかかりましたが原因不明です。
持ち込みはこういうことがあるからね…という回答でした。

書込番号:24881319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/08/17 08:44(1年以上前)

>てるぶぶさん
>物理simのUQモバイルは、電話はかけれるけど、ネットができない…という状態になり、

APNを設定すれば、公式サイト記載通り、通信も利用できるようにはなります。
すでに別のSIMに変更されたようですが、単に設定ミスとなります。

書込番号:24881385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

目に悪いスマホ

2022/07/22 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

寝る前にネットサーフィンをするのが日課でした
その習慣をやめたいなら、このスマホをおすすめします(皮肉ですよ)


・ディスプレイの最小輝度が明るすぎる、眩しい
・仕方なくリラックスビューを使うが、白い背景はやっぱり眩しい
・仕方なくダークテーマを使うが、ダークテーマ適用外のページとかあって急に眩しくなる
・仕方なくお休み時間モードのモノクロを使うが、暗い背景で通知バーをおろすと、背景がチラつく
・指紋認証でロック解除するとき、指紋認証部分が発光、眩しい

これらに加えて、最近は、
・電源ボタンを押すと、画面が緑色にフラッシュ、眩しい


最後のが一番目に悪くて辛いです
防水軽量おサイフで選びました、いろいろ操作感の不具合の指摘がありますが、メモリ6GBならなんとかなるだろうと
甘かったと反省しています。買ってまだ3ヶ月ですが、買い換えようと思います

書込番号:24845153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/07/22 20:29(1年以上前)

目に良いスマホなんか無い・・・

”寝る前にネットサーフィンをするのが日課でした”

こんな事は、スマホを替えても止めた方が良い・・・

書込番号:24845259

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2022/07/22 20:49(1年以上前)

画面が緑点滅するのは過去スレで散々報告されてきてます。今更って感じもしますが…

書込番号:24845287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/22 21:05(1年以上前)

この機種はディスプレイ関連の不具合が目立ってますね
デフォルトだと、アプリアイコンの色合いがおかしいとか

書込番号:24845300

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/22 21:14(1年以上前)

Android12の機能でさらに輝度を下げるという項目がありますが、こちらを併用されてみてはどうでしょうか?
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1399/921/amp.index.html

クイック設定パネルに追加も出来るのでワンタップでオンオフが済みます。

指紋認証については自分も画面下埋め込みタイプは1機種しか使っていないのでメーカーによってどういう差があるかは分かりませんが、指紋認証部分だけ輝度マックスになるのは確かに目に刺さりますね。

まあ、こういう言い方をしてはいけないかも知れませんが、シャープの自社製造な有機ELを搭載したモデルはまだまだ発展途上感が拭えないですね。(Sense6も自社パネルですよね、、、?)
寝る前の使用だけが我慢できないようでしたら、寝る時用スマホをヤフオクでやっすく買うのも楽しいかな?と思ってみたり。

NMP用に投げ売りされている機種だとそこそこのスペックで1万前後で流通しているので、おもちゃ代わりに買うとメーカーの差を知れて面白かったりしますよ。

個人的にSense6は家族が使っているのでちょこちょこ触りますが、これはこれでありかなとも思うところもあります。
メイン機種としてSense6だけ使うのは少し難しい部分もあるのは事実かなとは思いますが。

書込番号:24845306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2022/07/22 23:31(1年以上前)

本質じゃないところで突っ込まれてますが、
寝る前のスマホ利用が睡眠の質を左右する云々は置いといて、
そのような習慣がない人も、ディスプレイの明るさは致命的に重要です

深夜に目が覚めて、今何時?とスマホを確認したら、フラッシュで目が…

>sky878さん
有益な情報をありがとうございます
OSが11のままだったので、12にアップデートしてみます

書込番号:24845473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/25 22:15(1年以上前)

てかこの評価で購入って結うのも最近のSHARP。

書込番号:24849512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

なんで対応していないの?

2022/07/16 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

マイナポイントアプリの対応している機種一覧にAQUOSSense6と書かれてあったのに父が持っていた同名の機種ではこの端末では対応しておりません、と出たのですがおかしいですよね?

書込番号:24836694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 14:11(1年以上前)

おかしくはないと思いますよ。
キャリア向けとSIMフリーじゃ、細かいところが違ったりしますから。
対応してないのは、「大人の事情」てやつ。

ここで質問しても、正確に答えてくれる人は居ないでしょうね。

書込番号:24836737

ナイスクチコミ!5


vasserさん
クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度4

2022/07/16 14:13(1年以上前)

そうそう、7月初めは私もそうでした。先週ダウンロードし直したら大丈夫でしたよ

書込番号:24836740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/16 14:15(1年以上前)

キャリアモデルは対応しているようですが、SIMフリー版には対応していなかったようですね。
私も困ってしまいましたが、機種変更前の機種に一旦戻してマイナポイントの申請をしました。

”なんで”については、政府のやることだからということなのかもしれませんが、本当のところはわかりません。

今日、念のため確認してみたところ、私の機種は対応になっていました。7/12にアップデートされたようなので、再度確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24836742

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/07/16 14:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ナツキ。さん

メジャーアップデート後に端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

設定→システム→リセットオプション→→全データを消去(出荷時リセット)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

この条件を満たしているなら、SH-M19の通常版でも、添付画像通り、利用可能です。

書込番号:24836743

ナイスクチコミ!6


vasserさん
クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの満足度4

2022/07/16 16:17(1年以上前)

私はSIMフリー版ですが利用できましたよ。タイミングなんですかね

書込番号:24836876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ70

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

端末のアップデート

2022/03/09 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

初めてのSHARPスマホなのですが、機能的なものはアップデートで改善されていくものなのでしょうか。
ざっくり申しますと、指紋認証と明るさの自動調節は日常的に使い物にならないのですが、これらは待てばアップデート良くなるものなのでしょうか。AQUOS sense6 64GB auです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24640036

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/09 07:51(1年以上前)

それは、中の人のやる気次第。

苦情が多ければ、早めに改善されるかもしれない。
少なければ、スルーされるかもしれない。
逆もあるかもしれない。

それが仕様、と一蹴されるかもしれない。

書込番号:24640040

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/03/09 08:10(1年以上前)

>パドルdeミストさん

>指紋認証と明るさの自動調節は日常的に使い物にならないのですが、これらは待てばアップデート良くなるものなのでしょうか。

指紋認証は問題ありませんが、
ガラスフィルムを貼ってましたとか、
登録時にいろいろな角度から登録していませんでしたとか。
そんな落ちはありませんか?

明るさの自動調整は、利用者の希望ではなく、端末側がこれくらいの明るさはどうだろうという判断なので、利用者の希望のものにはならないケースの方が多いと思います。

自動をオフにして、手動にしておけば、何の問題もないかと。

書込番号:24640059

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/09 08:22(1年以上前)

>パドルdeミストさん
私はsense4ですが明るさ自動調節はオンにしたまま、何度か自分の好みに調節してたら学習しましたのでお試し下さいませ。

書込番号:24640070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


r*iさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/09 08:56(1年以上前)

>パドルdeミストさん

au 64GB、購入してから4ヶ月、フィルムなしでの使用です。
指紋認証は使い初めの頃は失敗してましたが、いつの間にか失敗しなくなってました。今はNGになるほうが珍しいです。それと、指紋登録の数と読取り時間に関係があるのかなと考えて、登録数を減らしてみたら読取り時間が短くなったと感じます。ただ検証のため繰り返し試してはいません。

書込番号:24640116

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/09 09:07(1年以上前)

予想ですが指紋認証はソフト更新しても
少ししか改善しないと思います
AQUOSはもともと指紋認証の評判は
良くないですからね

書込番号:24640130

ナイスクチコミ!6


r*iさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/09 09:18(1年以上前)

>パドルdeミストさん

追記:
自動調節は、オンにしておくのが便利です。自分好みを学習してくれます。設定するところにも説明がありました。
最初こそ暗いところで真っ暗になり驚きましたが、オンにして調節すれば好みを学習してくれて、あとは調節要らずでラクです。

書込番号:24640144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/03/10 07:01(1年以上前)

>けーるきーるさん
>mjouさん

ありがとうございます。
期待はしてみたいと思います。

書込番号:24641611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/03/10 07:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
職場のを含めると常に4〜5台は常用しておりますので使い方は問題ないとは思いますが、基本的な使い勝手でこのようなストレスを感じるのは初めてなので戸惑いました。いろいろと試させて頂きます。

書込番号:24641613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/03/10 07:10(1年以上前)

>obesity_odysseyさん
>r*iさん

ありがとうございます。
学習機能に関しては期待してみたいと思います。

書込番号:24641615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/03/12 08:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
アップデートで改善されていくのが通例というものでも無さそうですね。
しかし基本的な使い勝手でこれほどストレスを感じる機種とは思っておりませんでした。
自分の確認不足でした。
仕事での使用は控えて、とりあえず気長に改善を期待したいと思います。

書込番号:24644902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2022/04/23 16:24(1年以上前)

直近のアップデートでも、使い勝手のストレスは変化無しですね。
特に指紋認証はアプリロック等には使用しないように促した方がいいと思う時があります。
この前もレジの支払いでアプリを開けずにパニックになってしまいました。

書込番号:24714114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/29 14:37(1年以上前)

指紋認証の話だと、下記の条件で使ってて全く認証失敗がなく、スムーズです。
 ・フィルムを貼った後で指紋登録する
 ・登録数は2本(左右各1本)
登録数が少ないほうが失敗しにくい可能性はあるかもしれません。
また、他の人はグリーンフラッシュとか熱暴走とかの事例を色々上げてますが、私の端末では普通に使ってても電池は十分もつし動作の面でも一切トラブルが無いので、指紋認証についても個体差かも。
動作を軽くするためのチューニングは多少していますが。

書込番号:24722897

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/07/10 10:02(1年以上前)

>kうさぽんさん

ありがとうございます。
一通りの策は講じましたがダメなようです。
使える時と使えない時の差が大きいです。
諦めます。

書込番号:24828709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/07/10 10:03(1年以上前)

使い勝手の疑問も多く、アップデートでの改善も無いですし
先日もレジのキャッシュレス決済で周囲に迷惑をかけてしまいましたので買い替えを決めました。

ありがとうございました。

書込番号:24828711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

AQUOS sense6(64GB)を5か月ほど使用しております。
最近、標準カメラが使えなくなってしまいました。(当初は使えておりました)
デフォルトで入っているカメラアプリを立ち上げる(標準カメラで)と、しばらくして「エラーが発生しました。終了します。」というメッセージが表示され強制終了されます。
サードパーティーの他のカメラアプリを使っても同じく強制終了します。
一方、カメラアプリを立ち上げ、すぐに望遠カメラや広角カメラやインカメラに切り替えると、使用できます。
肝心の、標準カメラだけ使用ができません。
このため、QRコードの読み取りもできずに非常に困っています。

ネットで似たような現象の対象法を調べ、シャープのサポートにも相談し、以下のことを試みましたが、解決できませんでした。今のところ、自分で思いつく、残りの対処法は、「初期化」と「修理に出す」だけです。どちらも影響が大きく、しかも改善する明るい見通しもつかず、躊躇しています。他に、対処方法がありましたら、ぜひ、お教えください。よろしくお願いいたします。

【試みた対処法(解決せず)】
@立ち上がっている他のアプリを手動で終了
A再起動(通常モード)
Bカメラアプリのキャッシュ削除、ストレージ削除
C「設定」→「アプリと通知」→「特別なアプリアクセス」→「システム設定の変更」から
  カメラに関係ありそうな「Googleフォト」を「許可しない」設定に変更
D再起動(セーフモード)
ESDカード、SIMカードを取り出して再起動(通常モード、セーフモード)

上記方法を、いろいろ組み合わせて何度も試しましたが、標準カメラは一切使用できなくなっています。
これまで、何台ものスマホを使ってきましたが、こんなことは初めてです。
シャープってどうなんでしょうか・・・
何とぞ助けてください!

書込番号:24727839

ナイスクチコミ!16


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/05/02 16:39(1年以上前)


ネットで似たような現象の対象法を調べ、シャープのサポートにも相談し、以下のことを試みましたが、解決できませんでした。

修理依頼したら受け付けてくれるのでは
設定の問題でなくハードの故障だと思いますが

書込番号:24727968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2022/05/02 17:27(1年以上前)

工場出荷状態にしてもダメなら本体故障ですので、諦めて修理依頼しましょう。

書込番号:24728025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2022/05/02 18:52(1年以上前)

>困ってるひとさん
ハードウェア由来の故障である可能性が非常に高く、確実にそうであるかどうかを確認するために端末の初期化は必須だと思われます。単に設定を変更したり、アプリを動作させるなどの対処では改善は難しいと思います。

最終的にはサポートに修理を依頼するしかないでしょう。サポートサイトから修理の依頼も可能です。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

ネットでの購入の場合、納品書等がなければECサイトからのメールなど購入した日付が分かるメール内容のコピーでも代用可能だと思います。

どうなんでしょうか、と言われても…どうとも言えません。購入時の保証内容に従って一年未満であれば無償で修理はしてもらえると思いますが。スマホは精密機械製品なので多少にかかわらず故障の可能性はあります。遭遇したらどうしようもありません。

書込番号:24728147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2022/05/02 19:10(1年以上前)

残る「初期化」を行って、改善するか見るしか無いですね。初期化直後の状態で改善しなければ、故障ということになります。

レビューを見ればわかりますが、この製品の故障は他の製品と比べて多くなっています。修理も1回で終わらない可能性があるので、予備機は必須でしょう。

書込番号:24728177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/02 20:00(1年以上前)

SD外してリセットして直らなければ、メモリ不足が起因の基盤損傷と機能のエラーでしょうかね。

修理に出しても、また同じようにアプリを入れたりすると、メモリが足りなくて基盤損傷でまた修理行きになる恐れがあるので、修理から戻ってきたらの手順。

復元しない
アプリは入れない
不要なアプリをとことん削る
SDは絶対使わない
LINEは絶対入れない

メモリ足りなくてアプリ入れられるほど余裕ないので、単純に言えば、8GBのスマホに買い替える方が手っ取り早いですね。

書込番号:24728249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/02 21:48(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん
メモリ不足が原因ではハードウェア的な悪影響が出るのならそれは使い方の問題ではなく、メモリ不足になった時の解決処理をうまくやれないシャープの技術力不足でしょうね。潜在的なメモリ不足の可能性は8GBモデルでもあるので、いつか同じ現象が再発するでしょう。あなたの言うメモリ不足が原因なら、つまりシャープのスマホはやめておいた方がよいということです。

書込番号:24728426

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/02 22:00(1年以上前)

OSはシャープが作ってるわけではないですからね。

アプリ入れないで、エモパーとか削って、メモリパンクさせない人は問題ないはずですよ。
不具合だーといってる人は、LINEとかゲームとかくだらないアプリ入れて壊してるだけでしょうから、メモリ8GB以上のスマホに買い替えた方がいいですね。

書込番号:24728441

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2022/05/03 05:29(1年以上前)

>OSはシャープが作ってるわけではないですからね。

全ての端末がgoogleのピュアandroidだと思ってるのかな?

書込番号:24728694

ナイスクチコミ!14


abcdraさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/03 12:11(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん
アプリ入れないで、とか、そんなスマホに意味ある?

書込番号:24729064

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2022/05/03 15:49(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかり

・不具合と言っててる人は、LINEとかゲームなどのアプリ入れるから壊している
・メモリ8GB以上のスマホに買い替えた方がいい

テンプレート啓蒙活動御苦労様です。

書込番号:24729313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2022/05/06 22:50(1年以上前)

皆様、ご回答、コメント、ありがとうございます。

残る対応は、初期化、修理、は予想できていました。
以前のクチコミにも似たような現象が載っており、この製品で頻発しているのであれば、未知の対応があるかもと一縷の望みにかけてみましたが、やはりそうですよね…

RAMについては充分でないのはわかっていたので、使い方もなるべく負荷をかけないようにはしていました。
が、LINEくらいは使わしてよ、という感じです。

私に関しては今のところディスプレイの不具合は出ておらず、概ね満足していただけに、非常に残念です。

あと、サポートの電話がフリーダイヤルでないのも、非常に残念です。

書込番号:24734401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 12:44(1年以上前)

はじめまして 全く同じ症状で、ドコモショップに2回足を運びました。
一回目は最終的に工場出荷状態に戻したら治ったので、満足して帰りましたが、1週間程度だったかで、またカメラが起動できなくなりました。
ショップに持っていくとメーカー修理に出すとのことで、代替機を受け取りました。
また1週間程度で修理が完了したと連絡を受けて、これからショップに行ってきます。
恒久的に治っているといいのだけど。。
お気持ちは充分判ります。ショップから戻ったら、またご報告します。

書込番号:24789613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/12 18:20(1年以上前)

治りましたよ。
カメラ部品交換となぜだかFelica初期化でした。
保証期間内だったので無償でした。
ショップへ持参をお勧めします。

書込番号:24790207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/06/21 21:53(1年以上前)

>たっち0307さん
書き込みありがとうございます!
直ったようで良かったです!
こちらも修理に出して、ひとまずは使えるようになりました。
が、また、カメラアプリの不具合が出ています。
特に、カメラアプリを起動し、そのまま電源ボタンを押して閉じた後、改めて立ち上げると、普通はすぐにカメラが使えますが、かなりの確率でエラーとなり強制終了してしまいます。
前回もこのような状態が続いた後、カメラ機能が完全にクラッシュしてしまいました。
このモデルは、ハード的にカメラが弱いと個人的には思います。
同じような状況にある方はどんどん書き込んでいただきたいと思います。
ですので、なかなか「解決済み」にはできません…

書込番号:24804607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動後にアプリが消える謎の現象。

2022/06/18 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

再起動後にアプリが消える謎の現象。

rakutenをesimでmineosimを挿して使っていますが、simを切り替えた時にすぐに切り替えが出来なくて再起動をかけると画面上のアプリやウィジェットが消えます。

この現象は私のスマホだけですかね。

よく使うアプリを自分好みに配置しておりますが、又下から引っ張って貼り付けるのですがこの機種はめんどくさい。

その後普通に再起動してもアプリが消える謎の現象がありこの機種を諦めて新しいスマホを購入しました。

書込番号:24799095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/06/18 11:49(1年以上前)

>んちゃーさん

メジャーアップデート後に、以下の前提に問題がなければ、再起動後に勝手に消える現象は起きていません。
んちゃーさんにしか起きない現象については、以下の前提を満たしていないだけと推測されます。
例えば、初期化をしていないとか、ホームアプリを間違ってインストールしてしまったとか。

端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

これで、正常であることを確認出来るかと。

その後は、追加で実際に使いたいアプリを1本ずつ入れて、どのアプリが原因かをつきとめるといいです。
一度に複数は入れずに、1本ずつ入れて確認が必須です。

但し、以下のようなアプリは入れない状態で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

設定→システム→リセットオプション→→全データを消去(出荷時リセット)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24799110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2022/06/18 12:37(1年以上前)

ウッキーさんありがとうございます。

ホームアプリはAQUOS Homeを使っていました、アプリは付属のコードを使って一括インストールしましたが今までは不具合はありませんでした。

そこでNova Launcherを使って見ましたらアプリが消える事はありませんでした。

初期化を考えましたが銀行系やおサイフの設定をまた全部登録するのが大変なのでこの際スマホを変える事にしました。

書込番号:24799186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2022/06/18 12:41(1年以上前)

>んちゃーさん
>おサイフの設定

■初期化後の注意事項
おサイフケータイの情報は消えないため、別途削除が必要。

端末初期化後に、おサイフケータイをそのまま使いたい場合は、そのまま使えばよいです。
端末売却時には、端末初期化以外に、おサイフケータイに登録したもの単位で、個別に削除が必要となります。

書込番号:24799190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/06/18 15:01(1年以上前)

うっきーさん色々ありがとうございます。

歳をとると覚えが悪くすぐに忘れます、機種交換は設定で1日かかります。

sense6を暫く使うつもりでしたが認証機能(顔、指紋)が使いずらいですね。

フリマで今日 Xiaomi Mi 11 Lite 5g を購入しましたが届いたら又苦労します。

書込番号:24799380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)