端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年11月29日 18:50 |
![]() |
13 | 3 | 2022年11月22日 00:34 |
![]() |
7 | 4 | 2022年10月22日 23:06 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年10月16日 15:02 |
![]() |
14 | 5 | 2022年12月16日 22:20 |
![]() |
52 | 12 | 2022年10月1日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
昨日機種変更したのですが、表題通りヤフオクのプッシュ通知のみ来ないです。端末の通知設定とヤフオクアプリの通知設定は勿論ONにしています。他のアプリ(Lineやメルカリ、ラクマ等)は正常に通知が来ます。再インストールも3回程しましたが解決しません。購入や質問されてもプッシュ通知は来ず、ヤフオクアプリを開いても、まとまって通知が来るわけでもなく、ただ『やることリスト』に載っていてる状態です。ヤフオクアプリ側の不具合かもとも思っているのですが、何かこちら側の設定ミス、見落としがありそうなら教えていただきたいです。
書込番号:25027070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.au.com/online-manual/shg05/shg05_01/m_10_00_03.html
これはau版の取説ですが多分同じだとして
電池最適化、の設定が有ればそこからヤフオクアプリを外して下さい
書込番号:25027206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>super6さん
Android12にしていて、電池の最適化の場所がわからないという質問かと思います。
該当のアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
これが、電池の最適化の無効化です。
これで、アプリを終了しない設定となります。
それでも通知が来ない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本のみGoogle Playからインストール後に、制限なしに設定して再確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
それでも無理なら、そのアプリの問題となります。
書込番号:25027221
3点

ありがとうございます。おっしゃられた通りにしましたが、やはりヤフオクの通知のみきません。流石に端末初期化からの再設定は疲れました。あすヤフオク側に相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:25028197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問者です。本日解決しましたので報告だけしておきます。
原因は
『Yahoo!』アプリ内の「ヤフオクに関する通知」設定を「ON」にしていた為でした。「OFF」にする事によって『ヤフオク!』アプリから通知が来るようになりました。大変お騒がせしました。
書込番号:25031296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
AUからも同型が出てますが、RAM6G/ROM128G のモデルがないのとAUは5G契約変更にしなければいけないので本機を検討しています
現在はAQUOS sense4 SH-M15 で AU (4G/LTE)のnanoSIM 使用中なので、そのまま挿せば使えるのでしょうか?(SIMフリーだから大丈夫?)
5Gは使えなくてもよいのです
3点

使えるよ
書込番号:25015472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「たーくんぱぱ」さん
>現在はAQUOS sense4 SH-M15 で AU (4G/LTE)のnanoSIM 使用中なので、そのまま挿せば使えるのでしょうか?(SIMフリーだから大丈夫?)
SH-M15で通話も含めて使えているなら、以下のどちらかのSIMではないでしょうか?
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
であれば、当然使えます。
確認の必要すらありませんが、auの回線は動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=sh-m19&sim=au_all
書込番号:25015497
5点

レスありがとうございます
差し替えのみで利用できるとのこと
ちなみに いまのSIMはAUHでした
†うっきー†さん 詳細情報ありがとうございました。
書込番号:25019786
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
SIMフリー版をドコモでお使いの方、ご教示ください。
本機スペック上ではVOLTE対応となっていますが、ドコモが提供する
VOLTE(HD+)で通話は可能でしょうか?
シャープのWebサイトから問い合わせ先が見つけられずにおります。
過去レスにありましたらすみませんm(__)m
お分かりの方どうぞよろしくお願いします。
0点

>12ax7Aさん
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→4G回線による通話→オン
にして、VoLTEでの通話を使う設定にしている限りのおいては、添付画像通りVoLTE通話が可能です。
日本通信のdocomo回線での確認です。
3G停波が決定していますので、VoLTE通話が出来ない端末を販売する意味がないので、
今後発売される端末は全てVoLTE通話が可能と思ったので支障はないかと。
書込番号:24976378
2点

>†うっきー†さん
早々に有難うございました。
ご承知のとおりドコモ提供のVOLTEにはVOLTEの上位にVOLTE(HD+)があり、
ドコモキャリア版の機種のなかでも下位の機種ではHD+が非対応の
ものもるようです。
キャリア版のAQUOSsense6はもちろん対応しているようですが、
SIMフリー版はどうなのかと思い質問させていただきました。
当方、現在sense4を使用しておりHD+に対応した機種同士の通話では、
通話先の横にHDの表示が出ますが、お分かりになりましたら教えてください。
質問の仕方が悪く申し訳ございませんm(__)m
書込番号:24976431
2点

>12ax7Aさん
>当方、現在sense4を使用しておりHD+に対応した機種同士の通話では、
>通話先の横にHDの表示が出ますが、お分かりになりましたら教えてください。
無料で確認可能なのが、FOMA契約のSIMからの発信だけですので、私の方では確認手段がありませんでした。
3G停波後も使えますので、気にする必要はないとは思いますが。
書込番号:24976478
1点

>†うっきー†さん
お手を煩わせてしまい申し訳ございませんでした。
一般的なVOLTEとHD+の通話を比較しますと、やはりHD+同士の通話は高音の伸びがよく
聞き取りやすく感じますもので、SIMフリー版も対応していれば購入を検討したいと
思っております。
参考となりました。
有難うございました。
書込番号:24976501
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
先日購入し、カメラ部分も保護した方がいいかと別途カメラ用保護シートを買いました。
いざ貼ろうとカメラ部分を見てみると、フィルムらしきものがついてあるような…。
カメラ外周部の縁、その内側に黒い部分があり、さらにその内側に少し盛り上がってる部分があり、
ちょうどカメラ部分より少し小さいフィルムを貼り付けたあとのような感じになっていました。
他の機種では「最初からついていたフィルムを剥がす必要があった」「テープを貼って剥がした」
といった話を聞いたことがあったので、もしかしてこの機種もそうなのだろうかと思い質問した次第です。
1点

>黒騎さん
>カメラ外周部の縁、その内側に黒い部分があり、さらにその内側に少し盛り上がってる部分があり、
>ちょうどカメラ部分より少し小さいフィルムを貼り付けたあとのような感じになっていました。
黒い分部は目の錯覚で奥にあるように見えるだけかと。
爪で触ると分かりますが、黒い分部と、その内側では段差がなく、フィルムなどは貼られていないことが分かります。
追加で購入したフィルムは貼らないようにして、フィルムを貼ったことで、映りがおかしくなることを防ぐようにしておけば、問題はないかと。
書込番号:24967070
4点

回答ありがとうございます
縁の盛り上がりとレンズ面の凹凸をフィルムと勘違いしちゃったんですかね…
貼らない方が写りがおかしくなることがないのはわかるのですが、
カバーだけつけてわりと雑にカバンに放り込んだりもするのであった方がいいかなと
一応違和感のなくて頑丈そうな9Hガラスにしたのですが、みなさんはどうしてるんでしょう。
書込番号:24967310
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
ビルド番号02.00.04へソフトウェアアップデートした後に、挙動がおかしくなっている方、いらっしゃいませんか?
具体的な事象としては以下の通りです。
・何らかのアプリを使う
・電源ボタン短押し、時間経過などでスリープ
・スリープ後にアプリを操作しようとすると、リセット(?)されアプリの最初から再実行
という感じで、スリープ後に全てのアプリが最初からにリセットされます。
ソフトウェアアップデート以前は、スリープしてもアプリリセットはされず、直前の状態から継続できていました。
ほんの少し、スリープして戻るという時も最初からになるので大変に不便です。
同じ事象の方、いらっしゃいませんか?
10点

アップデート後、再起動されました?
またさらにその後、各アプリのアップデートが配信されているようならば、ストアから全アプリもアップデートし最新の状態にしてみてください。
その上ででも同じ現象か、「すべてのアプリが」ではなく一部に限定されるかによっても対応が異なります。
書込番号:24931873
1点

>GF1202さん
どのアプリか不明ですが、Files,Chromeなどは問題ありませんでした。
以下の4つのうちのどれかだと思います。
・Android12にした後に初期化をしていない。
・移行ツールや復元ツールを使った。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・アプリを終了しない設定をしていない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・FAQ記載のような怪しいアプリを入れてしまった。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→→全データを消去(出荷時リセット)
です。
アプリを終了させない設定は、
該当アプリのアイコン長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
です。
書込番号:24932267
2点

>†うっきー†さん
>nabe710さん
リプライありがとうございます。
システム状態や、アプリも最新化済です。
出荷時リセットまではさすがに実施していませんが、問題の起きるアプリのバッテリー制限は「制限なし」にしています。
それでも、「スリープ復帰でアプリがリセットされる(最初からになる)」事象が起きます。
近日リリースされた「ビルド番号02.00.05」が、かなり短期間でのリリースということもあり、本事象のFixかと思って早速適用しましたが、悲しくも引き続き同じ事象です・・。
みなさんのコメントからはこの事象発生していない雰囲気なので、私の端末だけなんですかね・・。
書込番号:24961119
1点

>GF1202さん
>出荷時リセットまではさすがに実施していませんが
faq1の手順がまだとのことなので、その影響でしょうかね・・・・・
faq1の手順を行っているかぎりでは、Files,Chromeなどは問題ありませんので。
書込番号:24961126
0点

その後幾度かパッチリリースされていましたが改善されず、本掲示板のアドバイスの通り初期化をしようかと思っていましたが、2022/11/30のOSアップデートで元通りの挙動(スリープになってもアプリが終了させられない)に戻りました。
結果オーライな感じですが、特定の端末にだけ発症する、途中リリースされていた版の不具合が改善された、ということですかね・・。
いずれにせよ現時点は改善されているので、本スレッドはクローズです。
書込番号:25056208
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
当方、初代AQUOS Rを約4~5年程使用してましたが電池の膨張に依りバックパネルの浮き等でようやくつい先月にこの機種に変更したんですが、どうやら色々と変更点などがあり困っている次第であります(ーー;)
この機種で動画等を視聴する際、やたら滅多ダウンロードが遅く特に電車なんかでの移動中は時間内では全く視聴出来ない程なんですが、このようなミドル機種ではいたしかたないんでしょうか? 因みに自分の所有するのは128ギガの方です。
また、この機種になってからなのかAQUOS Rには標準で付いてたメディアプレイヤーがこの機種では搭載されてないようなんですが、何か代わりになるようなアプリを自分の側で取り込まなければいけないんでしょうか? 当方、超の付くようなド素人なもんでして…以上、宜しくお願い致しますf(^^;
書込番号:24919442 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

WIFI接続でスムースに動くなら、モバイルさせると動きがトロイとなると契約してる通信回線がダメなんでしょうね。
書込番号:24919459
5点

>この機種で動画等を視聴する際、やたら滅多ダウンロードが遅く特に電車なんかでの移動中は時間内では全く視聴出来ない程なんですが、このようなミドル機種ではいたしかたないんでしょうか?
通信キャリアはどこの回線をつかわれてますか?
初期不良の可能性もゼロじゃないですがどちらかというと回線の問題じゃないかとおもいます
>メディアプレイヤーがこの機種では搭載されてない
メディアプレイヤーというのは動画アプリでしょうか?
動画ならVLCプレーヤーかMXプレーヤーがいいんじゃないでしょうか
書込番号:24919472 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のアドバイス (´。・д人)゙
回線自体はdocomo回線を使用してて、契約はマイネオに今回はした次第です。
自宅等でのWi-Fi環境下でしたら動画の視聴等は全く問題ないんですが、いざ屋外に出たら通信はしてはいるようなんですがほぼ視聴出来ない状態です(ーー;)
メディアプレイヤー的なアプリはやはり自身でインストールするしか方法はなさそうなんですね(-ω-;)
書込番号:24919499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信回線がダメ( ゚Д゚)⁉️ …となると自分が契約してるマイネオがダメ、って事なんでしょうか?
若しくはdocomoの側がダメ、って事なんでしょうか(-ω- ?)
申し訳ありません、無知な奴で( ノД`)…
書込番号:24919505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>頑張れシャープ!さん
マイネオのようなMVNOつかわれるのは初めてでしょうか?
電波自体はドコモですが帯域を絞られているのでドコモの本ブランドでの契約と違い速度でませんし、お昼どきや人の多いターミナル駅なんかにはいると通信速度が低下したりなんかはよくあるはなしです。
なので速度遅い原因はsense6ではないとおもいますよ
書込番号:24919569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実は恥ずかしながらMVNOは初めてでして、自分以外の家族は全員がマイネオだったもんで…自分のみdocomoでしたが今回初めてマイネオからの契約でした(-ω-;)
やはりそうなんですね…もしかしたらそうなんじゃないかと薄々は感じてたんですが、自分ではどうにも解らずこちらに質問させて戴きました。こう言うのがあるから自分はMVNOなる形は取りたくはなかったんですが(泣)
書込番号:24919580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>頑張れシャープ!さん
MVNOは速度でない分、安いので…
速度がほしければ本ブランドにもどるかahamoにするかなどするしかないでしょうね。
書込番号:24919590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

んーっ(-ω-;) 今更,契約なんかも見直すとなると家族からの反発とやらが(-_-;)
自分もまさかここまで影響があるとは思いもせず…しかし長らくdocomoとは契約してたんですがさすがに高額なもんでahamoでの契約も一時は考えてはいたんですが…機種に依る現象ではないなら暫く様子見してから考えたいと思います。
皆様、有り難うございました(。-人-。)
書込番号:24919599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoのプラン。どのプラン契約かは存じませんがいろいろありますね。
お昼時間は繋がらないという安い料金プランもありますね、mineoも少しは速いプランへ変更という手もありますよ。
格安シム回線は軒並み低速ですよ。私が予備機で使うIIJmioのAU回線も遅い方です、メイン機は楽天回線なので繋がらん場所も出てきてるので予備機が助け舟ということ、2台運用で月額2500円未満で収まってます。
格安でないUQやLinemoにAhamoは高速の部類。AU回線系のPovoは契約と使い方が一般的ではないので難解。
書込番号:24919637
3点

解決済みだとは思いますが、一応、ビデオプレーヤーのアプリは入っていますよ。ただアイコンが表示されないアプリで、動画ファイルをタップすることで起動します。とてもシンプルなものです。ときどき使ったりします。Googleフォトでも同様に動画再生できます。似たようなシンプル仕様です。
書込番号:24919847
7点

>頑張れシャープ!さん
このタイミングでsense7発売もう少し先でしょうけど。
書込番号:24940397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoの通信速度が遅いということはないと思います。
都心部は回線が混雑しやすいとは思いますが、大手キャリアと唯一そん色のない通信を実現していると思います。
ただ本拠地の京橋周辺が混雑するのはどうかと思います。
通信の最適化をするにしているとSSL通信の速度制限が掛かるのと、動画を圧縮しようとして遅延する気がします。
通信の最適化をOFFにしてしまうと静止画の多いWeb画面は遅くなりますが、ゲームや動画は速くなります。
当然、通信量が多くなる感じです。
書込番号:24947618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)