端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2022年6月19日 21:02 |
![]() |
15 | 4 | 2022年6月5日 19:34 |
![]() |
33 | 1 | 2022年6月15日 12:21 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2022年6月29日 20:36 |
![]() |
41 | 2 | 2022年5月21日 23:24 |
![]() |
16 | 8 | 2022年5月22日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
初めからOCN モバイル ONE版を使っていたので、バッテリーの持ち云々は「こんなもんだろ…」程度で思っていて、あまり気にしませんでしたが…。
プライベートアドレスが使えるようになったので設定してみたら…「なんじゃ、このバッテリーの長持ちは!!」って感じになりました。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html
12点

このスレをみて「そんな良くなるわけないだろう」と思って疑いながら、変更してみましたがスタンバイ状態での減り方が劇的に改善されていて驚きました。
たった「lte.」を消すだけでこんなにも変わるのかと思いました。
にしても、OCNはこのアナウンスをした割にはどこをどう変更すればいいのかというピンポイントの説明がなく、OCNのサイトでは分からずネットでググってどこを変更すればいいのかわざわざ調べる羽目になった(分からないやつが悪いと言うのはなしで……汗)
書込番号:24783128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YARUKIMANさん
>にしても、OCNはこのアナウンスをした割にはどこをどう変更すればいいのかというピンポイントの説明がなく、OCNのサイトでは分からず
明確に説明されています。
インターネット接続設定
https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p?_ga=2.92675933.1394229320.1654641105-1391529686.1654641105
>※機種にあらかじめ設定されているAPNが「lte.ocn.ne.jp」の場合は、グローバルIPアドレスによる接続サービスとなります。
>
>プライベートIPアドレスでの接続をご希望の場合は、[OCN モバイル ONE]をタップいただくか、[メニュー]-[新しいAPN]をタップし、次のSTEPへ進みます。
>
>「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
>
>※「グローバルIPアドレス」による接続サービスとなりますが、lte.ocn.ne.jpのAPNも引き続きご利用いただけます。
機種に関係ない話題については、既出スレッドを使われるとよいです。
OCNモバイルONE、プライベートIP提供開始(6/6、新コースのみ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24773676/#24773676
書込番号:24783155
1点

AQUOSの古い別機種使いですが大変参考になりました。
バッテリーの持ちが非常に悪くなり機種変を検討中色々検索してたらたまたまこのスレに辿りつきました。
このスレなかったらプライベートアドレスの事知らないままでしたね。
書込番号:24801485
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
IIJmio docomo 回線です。
電話は通るのですが、SMS(テキスト)送信ができません。
sms 送信すると、”未送信です。タップして再度お試しください。”
タップ後は、”メッセ−ジを送信できません。電話番号の形式が正しく
ありません”とでます。
ちなみに、相手先番号は +70********となっています。
基幹の電話帳・連絡先にどのような登録をすればよいのでしょうか?
7点

未谷4610さん
電話番号が+70って変じゃないですか?
相手は070ですよね?
+を付ける場合は +8170 になるのではないかと思います。
書込番号:24778985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

540iaさん
早速のご教示ありがとうございます。
相手先は 070 です。
どのように登録すると・・・・・・ 070******** なるのか 国識識号 +81が付いたりするのか・・・
070の0を落とさないで登録できるのでしょうか。
後ほど、他の方へもTESTしようと思っています。
書込番号:24779018
1点

未谷4610さん
+が付いていたので国番号が70と思い書き込みました。日本なら↑に書いたように+81になるので。
SMSに使ってるアプリが何なのか分からないので何とも言えませんが、070から始まる番号で通話が出来ているなら、電話帳の問題は無さそうです。
SMSのアプリの設定でしょうかねぇ〜
+メッセンジャーが使えれば良いのでしょうが、使えなければGoogleのメッセージですかね。
書込番号:24779038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

540jaさん、ありがとうございました。
大型スパ−でOCNの方が販促していましたので・・・。
番号修正ができれば・・・で、できない仕様でした。
いったん削除して、始めからやってみて・・・ということで、削除してやり直しました。
番号表示がでなくなりましたが、無事送信できました。
ありがとうございました。
書込番号:24779545
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
購入して3カ月目でタッチパネルが反応しなくなりました。
保護ガラスカバーを外したり、再起動しても症状は改善せず。
手の乾燥も疑いましたが、私も家族も反応せず、他のスマホは問題なく操作できます。
再起動操作を繰り返しているうちに、自動起動、強制シャットダウンが電池が切れるまで繰り返されるようになりました。本日、シャープのサポートセンターに保証内修理を依頼しました。
同じ症状になった方おられますでしょうか?
25点

報告です。修理に出したスマホが昨日返ってきました。修理期間は約2週間でした。修理内容はディスプレイと基盤交換でした。設定は初期化されたものの、Androidは12のままでした。
書込番号:24794416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
simをさしたすぐは大丈夫だが、しばらくすると、自分の声が相手に届かなくなる初期不良。
(物理sim,esim共に)
シャープへ修理に出した結果、症状が確認できず、念のためマイクを交換したとのこと。
しかし、相変わらず、声が届かなくなる。
シャープの相談窓口に再度相談したところ、データが原因かもしれないから,初期化してまっさらで試してくれと。
疲れた。
i ijmio もシャープも
返品も交換もしてくれない。
書込番号:24755973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くまさんと犬さん
端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
その後は、IP電話などではなく、通話回線を利用する電話のみでの確認は必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実は、Rakuten Linkアプリ等の、IP電話でしたという落ちがないように。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで、正常であることを確認出来るかと。
その後は、追加で実際に使いたいアプリを1本ずつ入れて、どのアプリが原因かをつきとめるといいです。
一度に複数は入れずに、1本ずつ入れて確認が必須です。
但し、以下のようなアプリは入れない状態で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
設定→システム→リセットオプション→→全データを消去(出荷時リセット)
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24755993
3点

>†うっきー†さん
詳しいアドバイスありがとうございます。
助かります。
修理を出しても帰ってくるまで時間がかかるし、試さないと再度修理はしてくれなさそうですし、ちょーめんどくさいですが、おいおいやってみようと思います。
書込番号:24756010
1点

>くまさんと犬さん
標準の電話アプリでの現象でしょうか?
楽天LINKでの通話の場合は、よくある問題です。
その場合は通信を楽天以外のSIMにすると改善すると思います。
書込番号:24756052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野次馬おやじさん
そうなのですね。
はじめはiijmioの物理simだけで確認してこの現象が出て、念のためeSimでも確認しようと思って楽天モバイルを契約したので、楽天リンクの問題ではないかもしれないです。
アプリによって、この現象が出るらしいので、1個づつ確認していこうと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:24756151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

身内がxperia ace iiで、似た症状になりました。
常に症状が出るわけでは無いけれど、相手の声は聞こえるけれど、コチラの声が聞こえない。
1,通話設定から、ノイズキャンセルを無効。
2,通信状況の悪い場所(地下)で使わないようにしてもらう。
今の所、この2点で半年ほど問題は起きてないです。
ちなみに、simはドコモです。
書込番号:24759641
5点

>霜降り猫さん
ご親切に新たな情報をありがとうございます。
初期化して試しても状況が変わらなかったので、再度シャープに修理に出したので、今度返ってきて、修理できていなかったら試してみます。
書込番号:24760312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、2度目の修理でもシャープさんでは、症状を確認できず、でも交換して下さったのですが、同じ症状で、ノイズキャンセル設定もこの機種はなかったので、ネット検索したら、Googleアシスタントが邪魔する場合があるという情報があり、Google設定→音声→音声による検索結果→ハンズフリー時のみ に設定したら直りました。このまま直ってくれることを祈ります。
書込番号:24811516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、再発。wifi使いでもダメ。もはや何が原因かわからない。もう、メインでは使えない。諦めて通話以外だけで使います。
書込番号:24815470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
さくちゃん393939さん
はじめまして。
自分が書き込んだのか?と思うほど、
同じ状況になっています。
aquos sense 3からaquos sense 6に機種変更したところ、
カメラがすぐに落ちてしまい、使えませんでした。
ちなみに画面の不具合も出ていて、
1週間もしないうちに画面半分が緑色になりました。
なのでサポートセンターに問い合わせしたところ、
修理になりました。
ですが、2週間ほどして返ってきたスマホのカメラを試したところ、
落ちる状況は変わっていませんでした。
再度サポートセンターに連絡するか…
もう何度も何度も、
初期化だのデータ移行だのを繰り返し、
疲れてしまいました。
捨てたいです、このスマホ。
書込番号:24754978 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>もか52さん
せっかく機種変更した端末がこんな状態ではイヤになってしまいますね。
私なら、高い勉強代と思って更に機種変更をします。
幸い、IIJmioやOCNモバイルONEでそれなりの端末が1円とか110円で購入できます。
9,800円で売ってるReno5Aとかもいいかもしれません。
もちろん、本機がきちんと動作した場合に比べたら、性能は劣るでしょうが。
機種変更をする前にこの価格.comの書き込みを見て不具合の少なめの機種、不具合があってもサポートがちゃんとしたところの端末を選ぶのをお勧めします。
GWくらいまではショッピングモールとかの特設コーナーでauやUQ mobileに転入なら端末を安く入手できていたので、そういったところを見つけられれば、それもいいかもしれません。
書込番号:24755727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>野次馬おやじさん
他の方の書き込みに返信したつもりが、
新規でスレを立ててしまったようで、
無駄に作ってしまい申し訳ありません。
ご返信をいただき、ありがとうございます。
ずっとaquosを使っていたもので、
機種変更となった時に、迷わずにaquosの最新機種にしたのですが、
きちんとネットで口コミや不具合の状況を確認してから買えば良かったです。
保守サポートに、
修理から返ってきても、直っていなかった旨を、
エラー動作の動画を添えてメールしたところ、
「新しい端末を送った。」
と返信がありました。
明日には到着するようです。
勉強代だと思い、
もう他のメーカーに変えようと探し始めたので、
正直、こんなに不具合が多発している機種を、
再度送られても。。という感じです。
しかし。
この1ヶ月で、スマホの設定作業が5回です。
@購入した端末を設定
A初期不良により、保守サポートの指示に従い、初期化からの再設定
B初期化で直らずメーカー修理となり、新端末の修理期間中に使用する旧端末を設定
C修理から返ってきた新端末を設定
D修理されておらず、新品交換となった端末を設定←今ここ
2年に1回でもめんどくさいのに、
もう倒れそうです。。
書込番号:24756648 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
simフリー128GB
Android12にアップデートしたら、ロック解除するときに指紋認証ができません。
指紋のアイコン自体が表示されません。ついでに言うと顔認証も動いてない気がします。
アップデート前は問題なく動いていたのですが…
特にいじった覚えはありませんが、なにか設定が必要でしょうか?
補足
paypayなどの、アプリ内での指紋認証は問題なく使えます。
書込番号:24753030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず セキュリティ や 画面ロック を再設定してみることから始めてはどうでしょうか
ダメなら初期化 それでもダメなら修理 という道をたどるのかもしれません
書込番号:24753063
1点

>血潮さん
単純ですが再起動なんてしましたよね?もう。
書込番号:24753069
1点

ロック解除の方法(PINやパターン)の変更や、指紋の再登録もしました
書込番号:24753262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐ初期化しろと言う奴は碌でもない、という揶揄も最近は多いですが…それでも原因の特定が難しいトラブル・不具合を早期に解決するための最善手が初期化であるケースは決して少なくないと思われます。
あーだこーだ試して悩んで…更新プログラムでの改善を幾ら待ってもダメだ、となるよりは腹くくって初期化が結局早いってことは少なくないです。
書込番号:24753406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セキュリティ→SmartLockにて、信頼できる場所にいるのでは?
この設定をオフにすると指紋認証が出るようになります。
書込番号:24753758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android12へのアップデートは関係ないというか
そもそもSmartLockでロックが解除されていたから出なかったということですか?
書込番号:24756963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)