AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイルPASMOつかえますか

2021/12/25 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:565件

クレジット登録が出来ません。E510006エラーコード
セキュリティとの事ですがクレジット会社、PASMOサポートに
問い合わせても解決せず。
グーグルPAYから登録するのでしょうか?こちらには、suicaはありますが
PASMOがありません。
どなたかわかりませんか?

書込番号:24511101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/12/25 16:14(1年以上前)

PASMO使い始めるのは初めてですか?

PASMOカード既に使ってませんか?

PASMOカードからモバイルPASMOへの移行はこっちの手順が必要です

https://www.pasmo.co.jp/mp/and/start/transfer/process/

書込番号:24511179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kouzi.さん
クチコミ投稿数:25件

2021/12/25 16:15(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん
PASMOの登録はツール/情報のおサイフケータイからです。

書込番号:24511185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/25 16:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/25 16:19(1年以上前)

上記の
本人認証サービス(3Dセキュア認証)に対応していないカードを選択している
ってあたりでは?

書込番号:24511191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2021/12/25 18:46(1年以上前)

舞来餡銘さん
PASMOカードありますが、新規にモバイルPASMO使いたいので。。。

kouzi.さん
おサイフケイタイアプリですか?

けーるきーるさん
はい、こちらも確認しました。

けーるきーるさん
カード会社に確認しました。

書込番号:24511453

ナイスクチコミ!1


kouzi.さん
クチコミ投稿数:25件

2021/12/25 20:21(1年以上前)

ツ−ル/情報のに在るおサイフケータイ アプリから登録できます。

書込番号:24511631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2021/12/26 00:35(1年以上前)

kouzi.さん

おサイフケイタイには、suicaとnanaco、woneなどで、
PASMOは、ありませんね。

書込番号:24511980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2021/12/27 16:21(1年以上前)

機種不明

>BLACKLABEL20さん

↑ではダメですか?
手順は「おサイフケイタイアプリ」→サービスの追加、です。

書込番号:24514517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 反応のよさについて

2021/12/24 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

AQUOS senseの買いかえでsense6を考えています。
64GBのものか128GBのものにしようか悩んでいます。
写真や動画のデータ保存はSDカードでも構わないと思っています。

画面操作でiPhoneのようなスピーディーさに憧れます。

128GBを選択するとRAMがアップするので64GBより反応はiPhoneのようにいいのでしょうか。

身近にiPhone12とAQUOS sense4を使用している人がいます。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24509889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/24 21:12(1年以上前)

>れれもんさん

iPhoneがいいならiPhoneをお勧めします。
特にカメラの性能など、隔たりが大きすぎて補いようがないと思います。
iPhoneは常にAndroidのハイエンドと同等程度の処理性能です。
Androidのミドルクラスと比較するのはかわいそうです。
アップデートの対応年数など含めて考えてもiPhoneがいいならiPhoneがいいと思います。

メモリは多い方が、沢山のアプリ開く、メモリ消費の大きいアプリ開くなどした場合は効果的です。

書込番号:24509954

ナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2021/12/24 21:29(1年以上前)

>れれもんさん
>128GBを選択するとRAMがアップするので64GBより反応はiPhoneのようにいいのでしょうか。

残り容量で速度の影響は出るかもしれませんが、128GBにしたからと言って高速には寄与しないです。

antutu ベンチマークスコアで言うと、この端末はiPhone12の半分程度のスコアですので、主の体感は正しいです。 iOS機とアンドロイド機をスコアだけで比較は出来ないのですけど。
端末の性能差なのでどうしようもないです。
iPhoneはCPUが高速なのと、iOSとの親和性で高速です。

iPhoneと同程度の性能を求めるとAndroid機も10万円クラスの物になります。
※近日、入って来る中華Android機のスナップドラゴンGen-1 使用(下位モデルで888)の物は5万円前後なので、お買い得で性能的にiPhoneを上回る可能性が有ります。 

書込番号:24509976

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/24 21:32(1年以上前)

>128GBを選択するとRAMがアップするので64GBより反応はiPhoneのようにいいのでしょうか。

128GB/6GB、64GB/4GBと違ったとしてその他が同じ機種だったらほぼ違いは分かんないだろうね

iPhoneと比べてってのはiPhoneもいろいろあるのでiPhoneのどれよ?って話になってくるけど、iPhone12とsense4だったらそもそものランクが違いすごるのでiPhone12の圧勝だね

iPhone12の圧勝と言ってもじゃあsense4がダメダメなのか?っていうとそうでもなく、sense4で特に困ってないとかならその人的にiPhone12クラスじゃなくても楽勝ってことだし

書込番号:24509983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/12/24 21:34(1年以上前)

早々に返信いただきありがとうございます!
うまく伝えられず申し訳ないのですが、もう少しお伺いさせてください。

ハイエンドとなるとRAM12GB/ROM256GBで、
RAM8GB/ROM128GBはミドルクラスなのでしょうか。

AQUOS sense6はミドルクラスで
RAM4GB/ROM64GBもRAM8GB/ROM128GBも反応具合は変わらないのでしょうか。

iPhoneに憧れる反面、高額であることとAQUOSを使いなれていることからiPhoneまで決断しかねるのでAQUOS sense6にしようと思うのですが、どちらの容量のものにしようか(反応がよいほうに)と悩んでいます。

書込番号:24509988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2021/12/24 22:04(1年以上前)

>れれもんさん

>AQUOS sense6はミドルクラスで
RAM4GB/ROM64GBもRAM8GB/ROM128GBも反応具合は変わらないのでしょうか。

ミドルクラスの中だと思います。 メモリー、ストレージの容量で速度は変わらないです。
Android機でハイエンド≒メモリー、容量の大きさではありますが、イコールでは無いです。

多くのAndroid機より高性能のiPhoneのメモリーは4GB、ストレージは64GBです。1TB(メモリーは6GB)とかも有りますけど。

端末コストのお話なら、
●楽天モバイルのiPhoneで3万ポイントゲット
●ocnモバイル 1円端末
の2台を入手して、iPhoneでDSDV(1台で2社(ocnを物理Sim、楽天をe-Sim)で運用)する事で、1円端末をヤフオクなどで12000円〜13000円で売っちゃうと言うのが最安値に収まります。
※都会だと、12mini の1円とか13mini の23円(2年後に返却なのでレンタルのイメージ)ってのも有ります。

楽天モバイル
・毎月1GB未満の使用は永久にゼロ円
・契約手事務手数料無料
・契約期間の縛り無し
・解約違約金無し
・Simの再発行手数料ゼロ円(e-Simの場合5分程度で再発行)
・楽天Link で24時間電話かけ放題無料

ocnモバイル
・500MB 550円、1GB 770円、3GB 990円 で運用可能
※事務手数料、Sim発行手数料で3400円程度かかります。

●iPhone 12mini 64GB 新品未使用、Simフリー、一括購入品 ヤフオクだと 55000円前後で見つかります。128GBだと62000円前後かな。 速度、性能は64GBも128GBも同じです。
iOS機はIMEIに補償が紐づきますのでヤフオクなどでの譲渡品でも保証を引き継げます。
購入品の初通電日(アクティベート日)から1年間保証です。

書込番号:24510039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2021/12/24 22:06(1年以上前)

YouTubeにそのものずばりの動画がありますね。
【どっち買う?】AQUOS sense6のメモリ6GB版をレビュー!4GBモデルとどのくらい違うの?動作・ゲーム・価格を比較チェックしていくよ【感想】
https://www.youtube.com/watch?v=C5WhtrppSNA

書込番号:24510042

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/24 22:23(1年以上前)

>ハイエンドとなるとRAM12GB/ROM256GBで、
>RAM8GB/ROM128GBはミドルクラスなのでしょうか。

一般的にハイエンドモデルは高い=お金を掛けてるわけだからメモリもストレージも多い、ミドルクラスはそんなに高くない=あまりお金を掛けてないからメモリ、ストレージは控えめって図式にはなるけど、ハイエンド、ミドルクラスっていうのはトータルで見なくちゃいけないので、◯◯だからハイエンド、△△だからミドルクラスとかそういう単純なものではないよ
※例えば低価格モデルでもSDカード使う必要なし!とかいうコンセプトでストレージだけ256GB/512GBなんてのを作ることだって可能だし

>AQUOS sense6はミドルクラスで
>RAM4GB/ROM64GBもRAM8GB/ROM128GBも反応具合は変わらないのでしょうか。

同じAQUOS sense6の場合、どっち買っても体感(反応具合?)は変わらないと思う

※ストレージはどれだけ保存できるかの差なので速度に関係ないし、メモリは多いと速くなるのではなく一定の条件を超えても遅くなりにくいとかそんな感じ

書込番号:24510076

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/12/24 23:43(1年以上前)

みなさん
とても親切にわかりやすく教えてくださり
本当にありがとうございます!

RAMの数字がAQUOSとiPhoneで同じでも
反応が全然違うというのに納得できました。

目先の値段にとらわれずに
何を求めるのか
どこを妥協するか再検討してみます。

本当にありがとうございました!!

書込番号:24510183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/25 08:02(1年以上前)

れれもんさん

>画面操作でiPhoneのようなスピーディーさに憧れます。

iPhoneとAndroidは単純な比較出来ませんが、一つの目安としてAndroidの場合は、CPU(スナップドラゴン800番台)が現行iPhoneに対抗出来ると考えて下さい。例えば、エクスペリア5IIIやギャラクシーS21が該当します。

残念ながら、センス6は1円スマホに毛が生えた程度のスタンダードモデルなので、どう逆立ちしてもiPhoneに完全敗北してしまいます。

予算可能でしたら、ミニやスタンダードでも十分ですが、プロ辺りが良いかと思います。

書込番号:24510436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/25 08:07(1年以上前)

追加

センス4はスナドラ720でセンス6はスナドラ690です。

720→690

CPUがコストダウンされて劣化してます。

書込番号:24510443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/12/25 09:29(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!

iPhoneだとSD保存でないので心配なところもあり
Xperia5Vだと反応もよく、SDも使えて10万の桁までで買えそうなので魅力を感じました。

AQUOS sense6だと写真の画素数が大きかったのですが、XperiaだとAQUOSなみの写真がとれてとiPhoneなみの反応に近いのでしょうか。

書込番号:24510552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/25 13:18(1年以上前)

れれもんさん

写真は単純に画素数等のスペックで決まる訳ではありません。

個人的な主観ですが、写真の出来映えは、

センス6 普通
エクスペリア5III ハイレベル

こんな感じだと思います。因みにiPhoneのカメラ部品にソニーが採用されてます。アップルもソニーを信頼してると思います。

Androidならエクスペリア5IIIは非常に良い選択肢だと思います。

書込番号:24510897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/25 16:12(1年以上前)

カメラ等の性能については、価格相当の性能差はあります。
予算があれば高い方が良い製品のことが多いので後悔しないと思います。

一応、sense4 のSnapdragon 720Gと sense6のSnapdragon 690 5Gについては
番号が7xx→6xxで劣化していると勘違いされやすいですが、
Geekbenchのシングルコアとマルチコアのスコアともに少しはアップしていますので
劣化品ではないと思います。
近頃の新シリーズで劣化したのはXperiaACE→ACE2で、他は同じか上だったと思います。

書込番号:24511172

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2021/12/26 13:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
開示されている仕様以外にもいろんな性能があって、自分ではわからないことを教えていただけてよかったです。

書込番号:24512707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0で自分の電話番号が表示されません

2021/12/19 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件
機種不明

今日、発注していたSH-M19 128GB SIMフリーが届きました。
機種変更の前はAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーを使っていてpovo1.0と楽天回線の2枚のSIMで使っていました。

SH-M19は2枚のSIMが使えないのでpovo1.0をeSIMでpovo2.0にしました。通話、通信、SMSは使えるようになったのですが
設定画面でpovo2.0の電話番号が表示されません。

やったこと
・SH-M19のandroidのセットアップ
・SH-M17でLINEのトークの保存、アカウントの引継ぎをして、SH-M19にてpovo1.0のSIMでLINEのインストール、アカウントとトークの復元
・SH-M19にpovo2.0アプリのインストール
・SH-M19でpovo1.0からpovo2.0の申し込み、一応WIFIで
・eSIMの情報をアクティベーションコードで入力しアクティベート
・povo2.0のAPNを入力

基本的にアップデートを待つか。
他にも不都合なことがあったらpovo1.0には戻れないのでahamoやLINEMOなど別の回線に移るしかないのでしょうか。
対応機種を確認し忘れたのは失念でした。

書込番号:24502664

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/19 22:32(1年以上前)

>ねむーーんさん

仕様ですよ。
表示されないのが正常です。
複数枚で確認、povoにも確認済みです。
Twitterに載せてる人もいます。
https://twitter.com/kurobee_dev/status/1447781824051105799/photo/1

まとめサイト
https://togetter.com/li/1788297

書込番号:24502672

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/19 22:33(1年以上前)

povo 2.0は電話番号表示されないという仕様です。

書込番号:24502674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/19 22:34(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、被りましたm(__)m

書込番号:24502681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/19 22:49(1年以上前)

補足

povo 1.0ではKDDI/沖縄セルラー担当、povo 2.0ではKDDI Digital LifeとシンガポールのCircles Asiaの共同になってるはずです。
そのためauから移行が契約変更扱いではなくMNP扱いでSIM変更必須だったり、またその逆も同じだったりとpovo 1.0とは扱いが違います。

APNもpovo 1.0だとauの 5G NET/LTE NETと同じものでau端末や一部SIMフリーならAPN設定不要(選ぶだけ)なのに対し、povo 2.0はAPNも変わってるのでユーザーが設定する必要があったり...。

SIMの電話番号表示を含め今後改善されていくかどうか...でしょうね。

書込番号:24502704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/19 23:00(1年以上前)

続けてすいません。

KDDI Digital Lifeはドコモがahamo発表前にKDDIがeSIM活用のトッピング型を一番のウリにしたオンライン特化MVNOとして設立した会社(シンガポールCircles Asiaと提携)です。

povo 1.0はahamo対抗のため急ピッチで始めたサービス、1.0開始からわずか半年ほどで2.0へ切り替えたのは、当初からのフルトッピングサービスに移行したかったのもあるでしょう。
またahamo対抗のため1.0/2.0共にMVNO扱いではなく、KDDIブランド内の1サービスとして開始してますが、1.0と2.0では“全くの別物”と考えた方がいいです。

2.0が使い勝手悪いと感じるならば、他社に移行してもいいと思います。

書込番号:24502717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:179件

2021/12/19 23:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん

SH-M19の問題ではなく、povo2.0の仕様なのですね。
povo1.0では表示されてたので知りませんでした。
ありがとうございました。

通話、通信、SMSは、使えるのでまずは良かったです。

書込番号:24502732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2021/12/19 23:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>1.0と2.0では“全くの別物”と考えた方がいいです。
別物は、なんとなく感じてたのですがまっちゃん2009さんの説明で理解が深まりました。
ありがとうございました。

今回は、1.0のSIMでLINEの年齢認証をしてから2.0に変更したので無問題なのですが
次に機種変更する時は2.0では困るかも

1.0と2.0の良さを合わせた3.0を期待します。

書込番号:24502780

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがいいのでしょうか?

2021/12/19 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 Nekiseさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
現在Xperia5を使用しています。使用用途は、WebとYouTube、漫画コミック、小説、Twitterなどの閲覧が主です。
電池持ちが弱くなり、またYouTubeや漫画コミックを閲覧する際に画面が小さく感じてしまいます。
【重視するポイント】
画面の綺麗さ、電池持ちを重視していて、テザリングの実施も検討しています。

【質問内容、その他コメント】
メインをAQUOSsense6にして、サブをXperia5でテザリングで使用しようかと考えています。
AQUOSsense6→YouTube、漫画コミック、連絡など
Xperia5→写真撮影、小説、Twitterなど

Xperia5の単体でバッテリーを繋いで長く使い続けるか、AQUOSsense6を併用しようか迷っています。
どちらの方がよいのでしょうか。

書込番号:24502609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/19 23:09(1年以上前)

>Nekiseさん
Xperia5もsense6も同じ6.1インチで同じサイズですよね。
それでその用途に分けてもあまり意味無いように思うんですけど。

自分なら、iPad miniか普通のiPadやその他Androidタブレットを購入した方が
使い分けには良いと思いますよ。

書込番号:24502731

ナイスクチコミ!6


スレ主 Nekiseさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/20 02:25(1年以上前)

>ねこさくらさん
返信ありがとうございます。
タブレットは大きくて持ち運びにくいために、使用を考えていないのです。

Xperia5はアスペクト比が21:9故に、前機種のXperiaXZ1(16:9)の漫画コミックやYouTubeの横画面の表示よりも小さくなってしまうのが悩みでした。

AQUOSsense6はアスペクト比が20:9のため、Xperia5よりは漫画コミックやYouTubeの横画面が見やすく、電池持ちも良いのかなと思ったのですが……

書込番号:24502880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/20 02:52(1年以上前)

メーカーや防水防塵おサイフケータイなどの条件をつけないのなら、Xiaomi Redmi Note 10 Proなんかいいと思います。

6.7インチ、アスペクト比20:9の大型有機ELディスプレイに加え、価格の割に音質のよいステレオスピーカー、バッテリーも5000mAhと大容量で、電池持ちも良いです。
重さが200g弱、先に書いたとおり防塵防水おサイフケータイに対応していないなどの欠点がありますが、価格は公式サイトにて32000円ほどとsense6より少し安くなっておりコスパは良いと思います。

書込番号:24502885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nekiseさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/20 09:31(1年以上前)

>YARUKIMANさん
返信ありがとうございます。
Redmi Note 10 Proもとても良い機種だと思いました。
CPUはSnapdragon700番台ですし、アスペクト比20:9で、リフレッシュレート120Hzもあり、電池持ちも良いようで、1台持ち運用が出来そうでとても好評価なのですが……

ただ、少し大きすぎるのと重いかなぁという印象ですね。

Xperia5は片手でギリギリ上まで届く範囲で、画面縮小モードもあり、電車などで長く片手で持つには良い機種でした。
ただ、CPUはSnapdragon800番台故に消費電力が多くて、触ってるとみるみる電池が減り、稼働時間が短くてすぐ、外部充電が必要でした。

AQUOSsense6は、Snapdragon690ですが、700番台に迫る性能であり、6.1インチのアスペクト比20:9、電池容量も多く、可変リフレッシュレートのため省電力性も高く魅力的です。
ただ、モノラルスピーカー、低評価の多いカメラ、不具合の多いAQUOSsense5Gの継承……とちょっと悩みます。
近い性能の機種があれば良いのですが……

書込番号:24503090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/20 17:39(1年以上前)

条件がなかなかシビアですね。
色々考えてみましたが、pixel 4a、5、5a辺りがバランスとれてていいんじゃないかなと思ったのですがどうでしょう?
5、5aはスピーカーが欠点みたいです。

書込番号:24503728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nekiseさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/20 18:38(1年以上前)

>YARUKIMANさん
10万円以内の機種とはいえ、お高い買い物なので後悔したくない気持ちが高くなってしまいました……。

Google Pixelは全然考えておらず、スペック自体を知りませんでした。microSDカードが使えないのは痛いですが、理想のスペックにとても近いスペックで驚いています。
Google Pixel5aをちょっと検討してみます。
ありがとうございます!

書込番号:24503811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

SIM併用

2021/12/14 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

6GBタイプを購入予定です。
現在、楽天モバイル契約を持っておりますが、接続状態が悪い為、uq(esim)を追加で契約予定です。

本機では、常時uqでデータ通信は実施して、通話発信のときだけ楽天という設定が出来る、という認識であっておりますでしょうか?

書込番号:24493698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/14 18:23(1年以上前)

>いつか一眼さん

データ通信は指定出来ます。
発信についてはRakuten Linkアプリからでしょうから、そこから発信するだけです。
サードパーティーで補助アプリもあります。
「Rakuten Linkサポーター」
https://rironriron.web.app/link/
標準電話アプリからうっかり掛けてしまうようなことが起りません。

書込番号:24494125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2021/12/14 19:14(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24494182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

DocomoのXiの利用について

2021/11/26 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

AQUOS sense3 SIMフリーで、Xiを利用しています
そのまま、sense6でも利用可能でしょうか?

書込番号:24465027

ナイスクチコミ!9


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/11/27 07:47(1年以上前)

>JackZeroさん
>そのまま、sense6でも利用可能でしょうか?
5Gは使えませんが、可能です。

書込番号:24465362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 22:32(1年以上前)

>α7RWさん
スペック表に3G (W-CDMA) の
「Band6 (800MHz帯):FOMA」
「Band19 (800MHz帯):Xi」
の記述がなかったので、使えないと心配になりましtが、
使えそうで、安心して予約できます。ありがとうございました。

書込番号:24468527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/11/29 02:15(1年以上前)

LTEのB19はありますが3GのB6はないようなのでFOMAは無理ですかね。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/

書込番号:24468749

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/29 11:53(1年以上前)

>BMW and moreさん

ドコモ5G端末が3GについてはB1以外非対応かつFOMA非対応になっているため、SIMフリー版も同じように非対応で開発されてます。

今でも3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部など)だと制限はありますが、まあドコモ自体5G契約やahamoではFOMA切り捨ててるので4G回線が使えればまあ大丈夫でしょう。

書込番号:24469201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

2021/11/29 13:12(1年以上前)

>BMW and moreさん

Xiは、LTEのBand19でよろしいでしょうか?
3Gの、Band19だと思っていました

書込番号:24469298

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/29 14:37(1年以上前)

LTE B19=Xi(4G/LTE)プラチナバンドですよ。

この機種でドコモで利用できる周波数は、
5G n78/79
LTE B1/3/19/42(B21はドコモ版のみ対応、B28はドコモ版も非対応)
になります。

3Gについてはドコモ版すら非対応なので、SIMフリーもあえて対応してません。
また3G B1は年明け1月からLTEや5Gへ周波数転用が決まってますし、2026年3月にはサービス自体終了するので。

書込番号:24469375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/11/29 17:30(1年以上前)

JackZeroさん

そのままでも可能ですが5Gは使えませんので料金プラン見直し含めて変更をオススメします。

大容量なら、5Gギガホプレミア
中容量なら、ahamo
小容量なら、エコノミーMVNO

コスパ最悪なギガライトは絶対にオススメ出来ません!

あと、センス6を買うならSIMフリー版が良いかと思います。eSIM非対応でau版より17000円も割高なdocomo版だけは絶対にオススメできません!

書込番号:24469551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/29 17:49(1年以上前)

SIMフリー板に書き込みされてるので購入予定はSIMフリー版だと思いますが。

ドコモ版AQUOS sense6が割高なのは残価設定プログラム利用前提なのに加え、sense5Gの不具合多発からマイナーチェンジに近いsense6はあまり売れてほしくない、またドコモのみ7色展開したsense5Gの在庫を早く掃かしたいからというのもあるのではと。

同時期モデルとしては、Galaxy Z Fold3 5GとZ Flip3 5Gの価格差がドコモ版とau版でどちらも僅か数十円差、3キャリアが取り扱うXperia 5 Vやarrows Weはドコモ版が最安、現時点でドコモ専用機Galaxy A22 5Gは2.2万円ちょうどなのを見ると、ドコモ内でAQUOS sense6の価格設定だけがいかに高くしてあるかがわかります。

書込番号:24469581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/11/29 21:32(1年以上前)

>JackZeroさん
「Band19 (800MHz帯):Xi」とあったのでLTEのバンドを確認しました。

>トランスマニアさん
エコノミーMVNOは現時点では5Gはまだやってないですね。やると言っていたのでそのうちやるとは思いますが。

ドコモ版の限定カラーには惹かれるものがありますが条件が悪すぎますね。買うならSIMフリー版ですかね。
自分は128GBモデル待ちです。けどnanoSIM+eSIMでなので64GBでもいいのかな?メモリはさほど気にしていないので。
nanoSIM+nanoSIMが出来るなら128GB版ですが。ただ価格差があまりないのでやはり128GB版か?

書込番号:24469941

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)