端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2022年3月16日 21:27 |
![]() ![]() |
100 | 9 | 2022年3月10日 22:55 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2022年3月8日 15:49 |
![]() |
40 | 7 | 2022年3月7日 18:34 |
![]() |
33 | 2 | 2022年3月2日 23:05 |
![]() |
73 | 11 | 2022年3月1日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
当方何時もでは無いですが、電源を入切りしようと電源ボタンを押したとき、
画面が暗くなった瞬間、画面下半分くらいが「チカッ!」と光り眩しく不快です。
約2か月間使いだしてから、その頻度が高くなってきたような印象。
続くときは小一時間その症状が続きますが、そのあとは1〜3日は問題無く使え
時々この症状が繰り返します。
OCNで修理か機種交換して頂きたいが、新しいスマホ貰っても今の環境に
戻す手間を考えますと微妙で、我慢して使っているのが現状です。
sence6 も暖かくなってきてsence 5G同様トラブルで出したかなー!?
9点


>ありりん00615さん レス有難うございます。かなり当方と同様の人が居るのですねー。
他のスマホに替えたくなります。まわりが暗いときにこのフラッシュやられると、ホンと
嫌に成ります。バッテリーの持ちが欲しくて、XPERIA5からのダウンスペックです。
初めの内はモッサリ感にイライラしておりましたが、それに慣れたころにフラッシュ!。
流石シャープ 「目の付け所に注意」 ですな。
書込番号:24653132
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
goo●ムセラーで買ってご機嫌に使ってたら1週間で画面の1/3が急にフラッシュしはじめ数分後に焼き付き起こしました。
goo●ムセラー交換頼んだら販売店なんでシャープに電話しろ
シャープに電話したら交換は販売店に頼めでたらい回し。
更にgoo●ムセラーに電話したら今度は交換は修理担当窓口にと言われそちらに電話するとうちは修理の担当だけなんで交換は最初の窓口にと社内たらい回しにした挙げ句、別の部署が言った事なんで分からないとの同じ会社とは思えない言い訳。
結局シャープのメーカー修理になりました。
安心保証サービスとやらは落として壊したりでもなければ全く役立たず。
格安SIMでの本体購入はダメですね。
委託とは言えキャリアショップで買うのが一番安心だと初めてキャリアショップ以外を利用して思いました(ただしソフトバ●ク以外)
あとは交換機も有料らしいんで、前の機種は取っておいて良かったと思いました
書込番号:24640412 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

別におかしな対応の部分はどこにもないけれど。
まず購入者と販売者の間では売買契約が交わされているので
販売者は購入者に対して完動品を提供する義務を負うので
最初から電源が入らないとか挙動がおかしいなどの場合は完動品が提供されていないため
購入者は販売者に完動品の提供すなわち交換を要求できる。
しかしスレ主のケースは購入直後は異常がなく一週間の使用で異常が出ている。
スレ主は販売者に新品交換を要求しているが一週間は正常動作しているので
初期不良か通常使用中の故障か使用者責任による故障かの判断ができないので
交換を拒否してメーカー修理にだせという主張は間違ってない。
もちろんなかには交換に応じるショップだってあるだろうが、交換は義務ではない。
で、スレ主は何を勘違いしたのか、
修理義務はあれど交換義務のないメーカーに対して交換要求したから
それは販売店に言ってくれと突っぱねられるのも正常。
書込番号:24640556
15点

交換が出来ないなら最初からそう言って欲しかったですね。
交換や修理は別の窓口にと案内されて、案内された窓口で交換は出来ないのかと聞いたら、交換は元の窓口に聞いてくれ、次にまた元の電話に問い合わせると今度はメーカーにと言うのは私の中では充分におかしな対応でした。
こういう責任の無いたらい回しは当たり前の事だったのですね。
別のブランドのオンラインショップでは8日間は初期不良交換してくれるそうなので、そちらで別ブランドを買うことにします
書込番号:24640646 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安いには安いなりの理由があるのです。
----------
Q.(新品・整備済品)到着した端末に不具合がある
到着した端末に不具合がある(初期不良)場合は、商品の到着日から起算して3日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
この際、一部メーカーはお客様ご自身でご利用のメーカーサポート窓口へご連絡いただくようご案内する場合がございます。各メーカーの問い合わせ先はこちらをご確認ください。
Q.(新品・整備済品)利用中の端末に不具合がある
お客様ご自身でご利用の端末メーカーへお問い合わせください。修理・サポートの流れは、各メーカーの案内に従ってください。
各メーカーの問い合わせ先はこちらをご確認ください。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/faq.html
----------
注文前にしっかり読むべきでしたね。
一週間後の故障なら、あなたが、直接、メーカーに問い合わせるのです。
そして、メーカーは修理しかしません。スマホに限らず、あらゆるメーカー、あらゆる製品は、原則としてそうです。
交換を要求したのであれば、販売店に問い合わせろ、という返事になります。
社内でのたらい回しはいただけませんが、最終的には、goo simsellerもメーカーも、正しい対応を行っています。
書込番号:24640697
11点

>一週間後の故障なら、あなたが、直接、メーカーに問い合わせるのです。
>そして、メーカーは修理しかしません。スマホに限らず、あらゆるメーカー、あらゆる製品は、原則としてそうです。
この人昔から一語一語読点で区切ってるけどラップのつもりなのかな
書込番号:24640714
13点

販売店の有料の端末保証サービスに入っていたので、まず販売店に電話して、その際交換は出来ないのかを聞いてからのやり取りなのです。「交換は別の窓口と話して下さい」と何度もたらい回しにされるうち、ナビダイヤルだった事もあり、頭に血が上ってしまったようで失礼しました。
安いものには裏があるは仰る通りです。
メーカー直販かキャリアショップ以外は買わないことにします。
書込番号:24640720 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>いおすふあさん
質問です。
店舗の端末サポートに自然故障の場合は36ヵ月間とありましたが、該当しなかったということでしょうか?
書込番号:24641024
3点

最終的に修理しか出来ないとの回答を貰ったので、自然故障の場合店舗に修理に出した方が(最終的にシャープのさん工場に行くので)遅くなるとの事だったし、たらい回しで信頼感が薄れていたのもあり、シャープさんに直接修理依頼しました。シャープさんは対応悪くなかったですよ。
書込番号:24641034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですが機種そのものは悪くなかったです。
指紋認証も手を洗った後など指の状態によって悪いことはありましたが、前の機種のサイドボタン式に比べて凄くストレスを感じると言う訳では無くほぼ快適でした。画面が光る現象はスリープからの立ち上げ時に見られる事もありましたが一瞬ですし、その時だけなので気になりませんでした。
ただ今日になり急にサイドボタンと反対側の画面がピカッと時折光だし、30分もしないうちに写真のような状態になりました。
電源を落とし少し待つと元に戻りましたが、ゲームなどで熱を帯びるとまた再現されました。
昨日までは快適に使えていたので「油断大敵」だなと思った次第です。
シャープ独自のAQUOSクイックも使い心地が良いです。この後はまたXPERIAに戻るつもりですが、こちらの操作感になれてきたので少し不安です。
また付属のデータ移行ツールは不具合を生む可能性があるので、修理完了後は使用しないでくれとも言われました。
書込番号:24641073 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はauで機種変更3週間で全く同じ症状で 新品に交換してもらいましたが その際通常とは違う再起動でリセットしてくれと言われました 電源ボタンを10秒位長押ししてバイブが振動して 電源が切れたら 3秒くらいしてから再度電源ボタンを押して起動してくれ と言われやりましたが 結局駄目で 2日間待ってくれと言われなんとか交換にしてもらいましたが 製造番号は交換前より前に製造された物でした また症状が出たら諦めます
全く症状のでない時もあったり 画面全体が緑色になりアイコンが見にくかったり参りました
交換して10日程立ちますが 今は正常です
こんなにヒヤヒヤしながら使うスマホは 初めてです
書込番号:24642883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
現在、回線をドコモでアハモ契約中です。機種はAQUOS SENSE4を使用しています。容量の大きいものがほしく、使い慣れてるAQUOSの SENSE6(SH-M19)を購入検討しています。シムの入れ替えだけで、使用できるのでしょうか?ドコモでは動作確認がとれていない機種だと言われたので気になります。よろしくお願いいたします。
書込番号:24638105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>桃井原っぱさん
SH-M19はSIMフリーです。
ahamoで問題無く使えます。
キャリア側も、全て動作確認は出来ません。
基本、国内で販売されているSIMフリー端末なら問題無く使えます。
書込番号:24638277 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
ありがとうございます。
機種変更する際は通常の機種変更と同じシムの差替で良いのでしょうか?何か設定はいるのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
ご存知でしたら、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24638297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桃井原っぱさん
今、お使いの端末SIMカードを取出してSH-M19に入れるだけで使えます。
使えない場合はAPN設定をspmodeにする必要があります。
設定→モバイルネットワーク→インターネット→アクセスポイント名→spモードを選択でOKです。
spモードが無い場合は、
+をタップ→アクセスポイントの編集が表示されるので、
名前欄は何でもOK
APN欄に spmode.ne.jp を入力
右上∶をタップして保存して選択すればOKです。
書込番号:24638324 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
詳細なご説明ありがとうございます。
とても悩んでいたので助かりました。
購入の方向で検討します。
書込番号:24639020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
購入を検討しています。
アシスタントキーがありますが、カメラ起動、シャッターキーに割り当て可能でしょうか?
実際に割当されて、カメラ起動とかシャッターが問題なく動作するのかを知りたいです。
現在Xperiaを使っていて、シャッターキーに慣れているので同じ機能があればAQUOSスマホに変えたいなと思っています。
よろしくお願い致します。
4点

>☆そうちんさん
設定→AQUOSトリック→アシスタントキー→アシスタントアプリ
「アシスタント」か「エモパー」の2択になりますので、希望されていることは出来ません。
設定→システム→操作→カメラをすばやく起動→オン
で、電源ボタンの2度押しでの起動なら可能です。
書込番号:24633823
7点

設定→AQUOSトリック→クイック操作→長押しでアプリ起動。
電源ボタンの長押しで任意のアプリ(カメラアプリも含む)起動も可能です。
書込番号:24633833
9点

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。<(_ _)>
電源キーでのキーカスタマイズだけなのですね。
せっかくアシスタントキーがあるのに、それに割り当てができないのはもったいないですね。
カメラのシャッターをキーに割り当てができると手袋のままカメラ撮影ができて便利なのですが。。
ありがとうございました。
他にキーカスタマイズでできることがあったら情報提供していただけると助かります。
書込番号:24633948
3点

>☆そうちんさん
>カメラのシャッターをキーに割り当てができると手袋のままカメラ撮影ができて便利なのですが。。
ボリュームキー(上下どちらでも)でシャッターが切れますので、特に困ることはないかと。
書込番号:24633956
9点

ググったら以下の記事を見つけました。
https://mobiledictionarycrm.wordpress.com/2019/07/31/%E3%80%8Eaquos-r3-%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E5%89%B2%E3%82%8A/
これができるならばベストなのですが、このような設定は可能でしょうか?
書込番号:24635138
1点

>☆そうちんさん
>これができるならばベストなのですが、このような設定は可能でしょうか?
そちらは別機種のようですが・・・・・
本機(AQUOS sense6)の話でしたら、すでに記載した通りとなります。
1枚目の画像
設定→システム→操作
2枚目の画像
設定→AQUOSトリック→アシスタントキー→アシスタントアプリ
3枚目の画像(電源ボタンでの操作)
設定→AQUOSトリック→クイック操作→長押しでアプリ起動
書込番号:24635174
6点

>†うっきー†さん
画像提供ありがとうございました。
違う機種なのはわかっていますが、同じAQUOSシリーズで機能の継承がされているのかも知りたかったのです。
ボリュームキーでのシャッター押せるのであれば、それでも良いかと思いました。
他の口コミの総評は人によってまちまちですが、購入方向で検討したいと思います。
書込番号:24637598
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
既出でしたらすみませんが、どなたかご存じでしたら教えてください。
SIMフリー版のsense6を使用しています。
ホーム画面下部のGoogle検索バーが消せないのですが、消し方をご存じの方はいらっしゃいますか。
通常のウィジェットなら長押しした後画面上部に持っていって消去できるかと思い試したのですがダメでした。
ホームアプリはデフォルトの「AQUOS Home」を使っています。
「AQUOSかんたんホーム」は簡単になりすぎてしまって少し不便さを感じるところです。
Googleアプリを無効にする、以外の方法でお願いします。
(無効にしても、「検索」という帯が残ってしまいました)
消し方がないとなると、別のホームアプリをダウンロードして使用するのを検討するしかないでしょうか。
購入して1週間くらい、不便に感じる点はほとんどなく、必要な機能を幅広く備えた優等生だと思っています。
端末を変えようとは思っていませんので、前向きな解決方法があればご教授いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
8点

>missy1125さん
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Google検索の表示→オフ
書込番号:24629484
21点

シンプルな解決方法でしたね。すっかり見落としていました。
早速試したらできました。
ご教示いただきありがとうございました!
書込番号:24629543
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
AQUOS sense6 SH-M19 128GBの購入を検討しています。
価格.comで、この端末の評価やクチコミを見ると、不具合の話が多い気がしています。
『質問1』
主にディスプレイ関連の不具合報告が多いように感じます。
128GB版は12月発売でしたが、2か月程度では初期不良の微修正がされたものが販売されていることには期待できないでしょうか?
『質問2』
AQUOS sense6 SH-M19の付属品で、簡単にデータ移行できるケーブル?があると思います。
しかし価格.comの口コミでは、Googleバックアップにてデータを復元を推奨している意見を見かけました。
初心者であれば、付属品で簡単にデータ移行できる商品がついていたら使ってしまうと思いますが、なぜGoogleバックアップ推奨なのでしょうか。
現在は、AQUOS sense3 lite使用中で不具合はありませんが、バッテリー持ちは悪くなってきて買い替えを考えています。
初代AQUOS sense liteでは不具合があり、シャープに修理へ出しましたが、「症状が再現できず、タッチパネルと基板」で終わり、買い換えました。
5点

販売店により在庫品の製造ロットは違うはずなので、ハズレを引く可能性はあります。
また、シャープの修理品質は今でも低いようなので、修理前提だとしてもリスクは高いと思います。品質的な問題はzero5G basic以降に発売された機種のほとんどで発覚しています。例外はZero6ぐらいでしょうか。
また、クイックスイッチアダプターは基本的に移行のためのアイテムです。修理の際は何かしらのバックアップツールを利用するか手動でデータを復元することになると思います。
書込番号:24609563
5点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
確かに販売店により在庫品の製造ロットは違うので、一時期、在庫切れ→しばらくして再入荷した店で購入する程度しか思い付きません。
(それでも新しい製造ロットかは確認しようがないですよね)
書込番号:24609593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>OpenSesame2019さん
>価格.comで、この端末の評価やクチコミを見ると、不具合の話が多い気がしています。
不具合だ不具合だと叫んでる人の口コミ件数をよく見てくだだい。半分以上は不具合の書き込み1回しかなく、本当に買ったのかどうか怪しいものが多いです
信じる前によーく確認してから信じたほうが良いかとおもいますよ
自分は128Gモデルかってしばらくつかってますが、非常に使い勝手は良好です。
メモリー6GBあるとモッサリする場面もたまにしかなく安定動作してます。
よくディスプレイ関係の不具合事例が多いような気がしますが、自分の端末では問題発生しておらず、いい画質に満足してます。
書込番号:24609739 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一応最新のアップデートには
画面表示画質の調整(シャープ、楽天)
ディスプレイに横線のノイズが表示される場合があります(ドコモ)
ってのが含まれてはいますけどね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh54b/index.html
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense6/
au、UQはセキュリティ更新の記載のみ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220214-01/
https://www.uqwimax.jp/information/202202181.html
書込番号:24609792
3点

アイコンの色味とかは発売当初から指摘されてましたが、気にする程でもないと思いますけどね
AQUOSは去年のモデルが軒並み低評価、sense5Gの一件で炎上した影響からシャープへのヘイトが一層生まれてしまった感じですが
書込番号:24609873
7点

画面の不具合はひどすぎです。
真夜中に激しくフラッシュするのは許せません。
書込番号:24614546 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は買って三週間で フラッシュ現象が発生
前はR2を使ってましたが 三年半 故障なかったのに
この機種はちょっとおすすめ出来ません
書込番号:24623776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kumakeiさん
>けーるきーるさん
>ネモフィラ1世さん
>るこあらさん
>風太33さん
皆様、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
肯定的な意見、微妙な意見、否定的な意見があり、手放しで購入を薦めるような商品ではないのが分かりました。
フラッシュ現象が起こる端末に当たってしまったら、シャープへの修理依頼が面倒なため、とても悩みます。
書込番号:24625900
7点

私は今日auショップで 新品に取り換えましたが
これだけネットで不具合があがっているとは思わず
3週間前にR2から機種変更しました
ず〜と何台もAQUOSを使い 今までは故障などなく
ナンの疑いましたもなく 変えてしまいましたが
初めての失敗です AQUOSならと安心して変えたのですが 最近のAQUOSは駄目みたいです
原因がハードの問題というより ソフトウェアかもしれません 何しろ症状は出たり出なかったりなので
一度出るとしばらく使い物になりません
アイコンが見えないし 眩しくて使えません。
書込番号:24626161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>風太33さん
新品と交換など、いろいろと大変でしたね…
お話を聞くと、ちょっと購入に躊躇します。
私は過去にAQUOS sense liteで、原因不明の不具合があり、SIMフリー版のためシャープへ修理に出しましたが、不便だし手間でした。
現在のAQUOS sense3は安定しています。
書込番号:24626516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね 今はこの機種変更は待った方が良いと思います
私はもう変えてしまいましたが ・・・
これだけネットで騒がれているなら その内に安定した
端末も出るとおもいます
液晶のシャープですから 液晶でつまづくのは私は納得いきませんでした。
書込番号:24627771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)