AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラクエウォークアプリが落ちる

2023/08/19 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

ドラクエウォークアプリ(以下DQW)が画面消灯後、ロック画面から復帰したら落ちます。
すぐに復帰させた場合は落ちませんが5秒以上経ってから復帰させると落ちていてます。
ロック画面に関係するアプリ「楽天ポイントスクリーン」を削除しましたが解消されず、DQWを再インストールしましたが結果は同じでした。
ゲーミングメニューもオフにしたりマクロアプリをオフにしたりしましたが解消されませんでした。
他のゲームアプリでも起こっている現象か分かりませんが、もし同じような症状が出て改善された方がいましたら教えてください。

書込番号:25389003

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/19 10:03(1年以上前)

削除してもダめなんか?
わい使っとらんから知らんけど?

書込番号:25389044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/19 10:08(1年以上前)

バックグラウンドの制限がかかっていないか
電池の最適化がonになっていないか

書込番号:25389053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/19 10:41(1年以上前)

>fwshさん
>親ぢ廃除さん

書き込みありがとうございます。
色々試した結果、ロック画面にセキュリティ(PINコード、パスワード、指紋認証等)をかけていると落ちるようです。
画面オフになってもすぐにロックしないようにしてもダメで、根本的にセキュリティの設定をすることが原因みたいでした。
セキュリティをかけないのは不安なので、今後何らかの方法でセキュリティをかけてDQWが落ちないやり方を見つけます。

書込番号:25389093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2023/08/19 16:30(1年以上前)

PIN、指紋認証、顔認証をオンにしていますけどそんな頻繁には落ちないですね。
常駐系のアプリがメモリを消費しているとかでは?

書込番号:25389472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/19 17:08(1年以上前)

>BMW and moreさん

同じメモリ6GBのXperiaのスマホは他に常駐アプリがありますが、全く落ちずに正常に動きます。
常駐アプリを調べてみましたが、XperiaとAquosの使用領域は変わりませんでした。
前回使っていたAquos Sense3は4GBですが、同じかそれ以上のアプリをインストールしていましたが、
このような現象は起こりませんでした。
これはメーカーの特性なのかは分かりませんが一時的に何かのアプリが動いて(500MBぐらいかそれ以上)
メモリの使用領域が上がって落ちてしまうのかも知れないです。
Aquosは色んな便利機能が盛りだくさんなので、便利機能を全て切ってしまえば落ちないのかも知れないですが
それではAquosを選んだ意味がないので。
因みにBMW and moreさんはDQWか他のゲームアプリを使っていますか?

書込番号:25389537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/19 20:52(1年以上前)

>まさ8208さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(DQウォーク)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


その後、
パターン+指紋認証あり

DQウォークアプリのアイコン長押し→アプリ情報
|-バッテリー→制限なし
|-使用していないアプリを一時停止する→オフ

これで、スリープに移行して、時間を経過した後でも、アプリは終了することなく、続きから可能となります。

書込番号:25389817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/20 07:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。
その方法は手間と時間がかかるので最終手段として考えています。
初期状態からDQWを最初に入れて確認をして設定を変えて確認して一つずつアプリを入れて確認すれば
原因は分かりますからね。

書込番号:25390187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2023/08/20 16:55(1年以上前)

>まさ8208さん
自分はDQWとエモパーくらいですね。他の便利機能は使っていないです。
何かの便利機能が悪さしているのですかねぇ……

書込番号:25390742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/20 18:47(1年以上前)

>BMW and moreさん

DQWされているんですね。
常にウォークモードをしていると異常な動きをする事があるので、たまに再起動をしています。
AQUOSはクリップナウとか色々便利機能がついていて代々使い続けているのですが、
メイン機なのでアプリは色々入れていてその機能との相性が悪いとかという可能性もあるし。
色々考えるとスッキリさせるには再セットアップからするのが一番かと思うのですが、
また一からアプリを入れなおすのも手間なので、今は重要なアプリにパスワードをかけるようにしています。
そして、サブ機はロック画面にパスワードをかけても大丈夫なのでそちらに決済アプリとか銀行関係のアプリを移しました。
これでサブ機もメイン扱いになってしまいましたが(;'∀')

書込番号:25390862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/21 05:20(1年以上前)

>親ぢ廃除さん
>fwshさん
>BMW and moreさん
>†うっきー†さん

皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
何とかロックパスかけられることができました。
結果から言いますと、メモリ不足からのアプリダウンだったようです。
AQUOSの便利機能の使っていないものを全てオフにすることでメモリ容量が空き、
アプリダウンする事がなくなりました。
銀行や決済アプリを移しても特に問題なくアプリダウンもしていません。
本当にありがとうございました。

書込番号:25391342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/08/29 14:55(1年以上前)

>BMW and moreさん

アクオスの便利機能が動きすぎていたことが原因だっていう事にBMWさんのコメントで
気付かされました。
ありがとうございました。
これでDQWを心置きなく楽しめます(^^)

書込番号:25401125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

次女のスマホ(SH-M19・128GB)で、ロック解除方法をPIN入力にして、顔認証、指紋認証をそれぞれ登録しましたが、ロック画面に顔認証・指紋認証いずれもアイコンが出ず、PINでの解除しか出来ない状況です。

顔認証、指紋認証の登録をいったん削除して再設定も試しましたが、状況は変わりません。

指紋認証の設定画面では指紋のアイコンが出て、指をかざすと登録した指の番号が反応するので、センサが壊れているわけではなさそうです。
また、以前の質問にあった「smart lock」は使ってません。

ちなみに、私も同じSH-M19(128GB)を使っているのですが、私のスマホでは、同様の設定をすれば、他はいじらなくても、ロック画面に指紋認証のアイコンが表示され、スワイプすればPIN入力、顔認証のアイコン、指紋認証のアイコンが表示されるようになります。

私と次女での違いといえば、娘は中学生のため、ファミリーリンクでペアレンタルコントロールをかけているくらいです。
ただ、長女のスマホ(ドコモ版初代seance)では、ファミリーリンクをしていても指紋認証出きるので、その原因も考えづらく…。

指紋認証を・顔認証出でロック解除出来るようにするために、他に見直すところはありますでしょうか?

書込番号:25378655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/11 06:39(1年以上前)

ディスプレイ→ロック画面
この辺いじってもダメですかね?

書込番号:25378682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/11 07:04(1年以上前)

>双日茶さん

ファミリーリンクとセットで使う場合は、正常に動作しないことがあるようです。
別の機種ですが、既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036688/SortID=25198246/#25198246
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24992786/#24992786

ファミリーリンクを使わないことで解決はしますが、
どうしても利用したい場合は、上記スレッドの「#24992989」の書き込みを参照下さい。

書込番号:25378701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2023/08/11 11:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり、ファミリーリンクが原因でした。
また、ご教示頂いた手順はウチのSH-M19では完全には実行できず、問題の解消には至りませんでした。

以下、詳細です。
娘のGoogleアカウントを削除して、保護者による保護(ファミリーリンク) のアンインストールを行いまして、その時点で顔認証・指紋認証を設定すると、ロック画面でアイコンが出て、顔認証・指紋認証でロック解除できることを確認しました。

その後、娘のGoogleアカウントを再設定すると、その流れでファミリーリンクも強制的にセットアップされました。そして作業が完了した時点で、ロック画面を再確認すると、アイコンがなくなってPIN解除のみに戻ってしまいました。

次に、もう一度アカウント削除して、PIN・顔・指紋データを削除。
アカウント設定&ファミリーリンク設定の後、PIN設定・顔認証・指紋認証を再登録をしてみましたが、やはりロック画面ではPINしか出ませんでした。

提示頂いた手順のポイントは、アカウント設定&顔認証・指紋認証設定先にして、最後にファミリーリンクを再設定という流れかと思いますが、うちの場合はアカウント設定の段階でファミリーリンクが強制されてしまうので、ファミリーリンク設定を最後にするのが出来ないのがダメなのかもしれません。

一応、最近13歳にはなったんですが、時間制限かけとかないと中毒になるのと、手習いの送迎の関係でファミリーリンクの位置確認は便利なので、外せないんですよね…。

書込番号:25378980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 双日茶さん
クチコミ投稿数:72件

2023/08/11 15:50(1年以上前)

Googleのファミリーリンクにお問合せフォームがありましたので、問い合わせてみたところ、google側でもファミリーリンクを使って使用制限している子端末で顔認証・指紋認証が正常に作動しない件について把握しているようです。

専門部署で調査されるとのことで、こちらの端末の詳細情報の聞き取りがありました。
また、続報がありましたら、ご報告します。

書込番号:25379225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードが認識されない

2023/08/10 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

新品で購入しましたがSIMカード(OCN)が認識されず、モバイルネットワークや電話が使えません。
端末の故障なのでしょうか意見をいただきたいです。

○ロック画面の左上には(SIMカードなし)と表示されるが、設定のデバイス情報にはSIMの電話番号が表示されている
○同じnanoSIMのsense4端末では認識されているためSIMの故障ではないはず

書込番号:25378434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/11 04:14(1年以上前)

APN設定は行いましたか?
下記参照。

SIMカードを挿入したら、端末のWi-FiをオフにしたうえでAPN設定を行います。APN設定の手順は通信機器ごとに変わってきますが、ここでは一般的な流れを紹介します。

設定のアイコンをタップします。
無線とネットワークをタップします。
モバイルネットワークをタップします。
アクセスポイント名をタップします。
画面右上の3本点アイコンをタップし「新しいAPN」を選択します。
アクセスポイントの編集画面に必要な情報を入力します。
この設定に名前を付けます。名前は何でも好きな名前にします。
OCNモバイルONEのAPNを入力します。
各項目の入力が終わったら画面右上のチェックマークをタップし保存します。
最後に新たに作成したAPNの項目をOCNモバイルONEに選択したら設定完了です。
Androidの場合は、「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「通信事業者」とタップしていくと、ネットワークの検索が始まります。しばらく時間が経つと、端末の対応する通信事業者一覧が表示される。ここで「OCNモバイルONE」をタップします。

APN情報はこちらの通り入力します。「新コース」と「新コース以外」で異なるのは、APNの部分だけです。

「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
「新コース以外」の場合  :lte-d.ocn.ne.jp と入力

それ以外の部分は同じです。

新コース以外から新コースに変更した場合もAPN設定のAPN部分は変更が必要です。

名前 この接続の表示名を入力(何でも良いです)
APN ご利用のコースにより設定が異なります。

「新コース」でご契約の場合:ocn.ne.jp と入力
「新コース以外」の場合  :lte-d.ocn.ne.jp と入力
ユーザー名 mobileid@ocn
パスワード mobile
MCC(または携帯国番号) 440
MNC(または通信事業者コード)
10 または 13 と入力されていることを確認

認証タイプ [CHAP]を選択(推奨)
APNプロコトル
[IPv4]を選択
APN設定をすると、ドコモの回線を借りたOCNモバイルONEでは、画面上に「docomo」や「NTT DOCOMO」などと表示されます。

書込番号:25378651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/11 07:59(1年以上前)

回答ありがとうございます
APN設定行いましたが変わらないですね

書込番号:25378728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/08/11 08:06(1年以上前)

>そらいろあかいさん

端末の再起動。

それでもダメなら、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


それでもダメなら、修理依頼が必要になりそうです。

書込番号:25378731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/11 09:08(1年以上前)

回答ありがとうございます
再起動と初期化をしましたが認識されませんでした
メーカーに連絡してみます。お手数お掛けしました

書込番号:25378807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーション

2023/06/13 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:207件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

設定でバイブレーションOFFだと故障診断で診断不可になりONだと正常に診断出来ますが、設定が故障診断に反映されるのは正常な動作なのでしょうか?

書込番号:25299819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2023/07/11 13:50(1年以上前)

正常かと思います。
Wi-Fi、Bluetooth等の通信機能のチェックにしても、診断前にはそれぞれ「ONにする」が条件になっていますし、ONになっていなければ診断不可も当たり前かと。
SDカードも装着されていなければ読み書きの試行も出来ませんし。

書込番号:25339744

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

楽天からののりかえで、OCNを使っています。Amazonアプリを取り込み、二段階認証をしようと思ったものの、コードが届かず設定できません。また、OCNの料金認証等は、コード認証できますが、コードが届くのがえらく遅いです。
この状況をどうしたらよいのか、わかるかた教えてください。

書込番号:25217772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/11 14:13(1年以上前)

届いていない訳では無いのですよね?

基本的に海外からのSMSはmvnoの場合、届くのが遅い場合が多いです

レスポンスを速くする方法は現状無いのが実情です

届かないなら

SMSの設定を確認する方が良いです

https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900001jjv/

書込番号:25217804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺこ0312さん
クチコミ投稿数:46件

2023/04/11 14:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
 OCN関連のショートメッセージに関しては届くのですが、
Amazon ログイン後に求められる二段階ショートメッセージは届きません。

書込番号:25217816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/11 16:32(1年以上前)

Amazonは050の番号からメッセージが届きます
海外からでは無いため届くの遅いということはありません

スパム/ブロック中に分類されていないか確認
メッセージ→画面左上3点ハンバーガーボタン→スパム/ブロック中

バックグランドデータをONにします
モバイルデータを制限します
モバイルデータを許可します

ホーム画面で「メッセージ」を長押し→アプリ情報→モバイルデータとWi-Fi→バックグランドデータ→ON
ホーム画面で「メッセージ」を長押し→アプリ情報→モバイルデータとWi-Fi→モバイルデータの無制限利用→ON
(データーセーバーOFFとなります)
設定→ネットワークとインターネット→SIM→モバイルデータ→ON
設定→ネットワークとインターネット→データーセーバー→OFF

データーセーバーがONの場合
設定→ネットワークとインターネット→データーセーバー→モバイルデータの無制限利用(文字の上をタップ)→メッセージ→ON

書込番号:25217920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/04/11 17:25(1年以上前)

端末のデフォルトアプリ設定に登録されているメッセージアプリを利用していますか?

下記はSense7のマニュアルですが、現行のSense6も同様だと思います。
https://www.au.com/online-manual/shg10/shg10_01/m_10_00_03.html

書込番号:25217967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/11 17:32(1年以上前)

>ぺこ0312さん
Amazonならgmailアドレス登録してればすぐ認証キー来ます

携帯電話番号へは確かに来たり来なかったりしましたね、、

書込番号:25217972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/06/06 10:35(1年以上前)

auから乗り換えたのですが私はOCNのマイページに入るのに2段階認証のショートメールが届かないのでサポートに
問い合わせしたところMNPだと1ヶ月位ショートメールが届かない事があると案内されました!

書込番号:25289867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

壁紙が変更できなくなった

2023/03/07 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

2月のアップデート以降(ビルド番号04・05)、壁紙が変更できなくなりました。
他にも同じ症状の方いますか

・家内も同じ機種で、同じ時期から同じ症状です。
・シャープのサポセンやandroidコミュニティに問合せ、
 ストレージ削除やセーフモード起動なんかを試してみましたが、解消せず、
・今はシャープサポセンでさらに確認をお願いしている状況です。
・それで解決しないなら、「初期化」に進もうかなと考えています。

ただ「初期化」が億劫なので、
同じ症状の方が多ければ、メーカーなどがもっと本腰をいれて改良アップデートに至ってくれないか期待しているw次第です。

書込番号:25171688

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/07 07:29(1年以上前)

ビルド番号(03.00.05)で確認ですが、
ホーム画面の長押し→壁紙とスタイル→画像を選択→プリセット画像内のものを選択→保存→ホーム画面

これで、壁紙変更可能です。でした。

ただし、メジャーアップデート後には、以下の作業は行っています。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

書込番号:25171695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/03/07 08:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

ウチの場合は、「プリセット画像内のものを選択→保存→」の次に、「ホーム」と「ロック」の選択画面が出ないで、
ひとつまえの画像選択画面に戻ってしまいます。
また同じことを2〜3度繰り返すと「「壁紙とスタイル」が繰り返し停止しています」というメッセージが。

メジャーアップデート(12初)後も1月までは問題なく動いてたんですが・・・

「初期化」作業になったときにはご指摘の点に注意したいと思います。

書込番号:25171753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/08 19:58(1年以上前)

>ユーキングUさん

私は3月6日に発注品が届き OSをAndroid13にアップデートして ビルド番号が 03.00.05です。

Sense6は エモパー  ってアプリが常駐していて邪魔な人は停止かアンインストールしているかもです。
エモパーを停止やアンインストールすると不具合が発生するかもと注意書きがありますね。

今日現在 おかげさまで トラブル無く使用できています。

メモリー(RAM)が6GBタイプを選んで正解でした。電力消費は4GBのほうが少ないようですが。

書込番号:25173762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/03/16 12:45(1年以上前)

オールリセットせずに解消できました。

私の場合、インカメラ周りのコンテンツ表示のオンオフで不具合が発生していたようです。
・本機では「設定>ディスプレイ>コンテンツ表示設定」のオンオフです。
・元々、自分は「表示オフ」にしていましたが、「表示オン」にしたところ、壁紙が変更できるようになりました。
・ただ、「表示オフ」に戻すと、やはり変更できません。

当面の回避策を発見できたので一安心ですが、根本的な解決にはなっていないので、
シャープさんにも引き続き確認してみたいと思います。

書込番号:25183143

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2023/05/30 14:10(1年以上前)

本日のソフトウェアアップデートで解決しました。

・シャープさんからは特に連絡は無いですが、
・コンテンツ表示のオンオフに関わらず、壁紙が変更できるようになりました。

書込番号:25280298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense6」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6を新規書き込みAQUOS sense6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)