Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 III 製品画像
  • Xperia 5 III [グリーン]
  • Xperia 5 III [フロストシルバー]
  • Xperia 5 III [フロストブラック]
  • Xperia 5 III [ピンク]
  • Xperia 5 III [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XZ1からの機種変について

2022/08/25 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 西新さん
クチコミ投稿数:4件

XperiaXZ1からの機種変で、Xperia5Vと
NothingPhone1RAM12GBで検討しています。
10Wでも十分かと思いましたが、ハイ→ミドルの機種変になるので、今回は外しました。

大体の使用状況として
・移動中のブラウザ使用が多い
・動画は3時間程度の配信を月に数回見る程度
・ゲームはするけど、APEXなど比較的高負荷なものはやらない
・写真重視、動画は撮っても月数本あるかないか
・電話は受発信どちらも週2,3のペースで使用
この程度だと、5Vはオーバースペックでしょうか?

比較対象の機種のスペックがこちらです。
NothingPhone1
Nothing OS (Based on Android 12)
Qualcomm Snapdragon 778G+ 12GB 256GB
2眼,メイン 5000万画素 インカメ1600万画素
5Vに傾きつつあるのですが、この価格が7割ほどなので、迷ってます。
今5Vお使いの方や、2台持ちの方など、ご意見を伺いたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:24892345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/25 08:35(1年以上前)

使い方的にはPixel6aの方がコスパ良いと思います

書込番号:24892593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2022/08/25 09:00(1年以上前)

用途とスペックとの兼ね合いで行けばNothing Phone 1でもイイのかな?とは思います。ただベンチャーのスマホとしてはリリースから2年持たずにサポート終了、事業停止となったEssential Phone PH-1という前例があるのが少々不安ではあります。Xperia 5IIIに傾きつつあるのならそのインスピレーションを大切にされた方が良いかと個人的には思います。

また、これも個人的意見ですがPixel 6aもメモリ6GBは現状問題ないとしてもOSやアプリのバージョンアップによる肥大化から来る動作低下の懸念が拭えません。既存の2つの選択肢を避けて敢えてこれを選ぶのはどうかなという気がします。

書込番号:24892625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/25 09:18(1年以上前)

西新さん

はじめまして。おはようございます。

本機種の使用者が気になった点をコメント致します。
※docomoで契約しています。

・移動中のブラウザ使用が多い
⇒ コンパクトボディは持出し良好。
 ただし視認性とトレードオフ。

・動画は3時間程度の配信を月に数回見る程度
⇒ ボディの発熱が気になるところ。

・ゲームはするけど、APEXなど比較的高負荷なものはやらない
⇒ 最近のXperiaはゲーム機能を強化してる感があります。
 高負荷がかからないゲームを連続で2時間くらいプレイするも、
 それほど発熱は無かったです。
 ただし目が異様に疲れます。
 文字が見辛く困る点多し。

・写真重視、動画は撮っても月数本あるかないか
⇒ 携帯電話で撮るようなシチュエーションで困ることは皆無です。
 BASICモードで難なく撮影可能。
 犬、猫、鳥など、動いてる被写体の撮影にはMANUALモードで技量を要します。
 本機種の訴求点は動画撮影にあるように感じます。

・電話は受発信どちらも週2,3のペースで使用
⇒ 通話放題で契約している身からすれば
ボディ単体で留守番電話機能が使用出来るため便利です。
※別途お金はかかりません。

この程度だと、5Vはオーバースペックでしょうか?
⇒ 何事も余裕があったほうがよろしいので、
 単純にオーバースペックとは思いませんが、
 費やす金額に見合った成果や効果があるかは疑問です。

下記の機種をSIMフリーで使用されるのも有りかな。
※注意点有り!
 防水、お財布ケータイ、イヤホン・ヘッドホンジャックは無いです。

MOTOROLA
motorola edge 30 PRO
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000937/

書込番号:24892645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/25 16:15(1年以上前)

オーバースペックか否かは自分がどこまでそのスペックやブランドでどこまで満たされるか/満たしてほしいか、その満たす満たした端末の値段とバランス取れているのか、これに尽きると思います。

個人的な意見としては、今5iiiの新品を買う価値はあるのか?ってところです。型落ちなので、流石に勿体ないと思います。
どうしてもXperiaがいいなら、自分ならもうすぐ型落ちとなるであろう5iiiが在庫処分などで安くなったりするタイミングまで待ちますかね。

あとは自分は有り余ってもメイン機はなるべく高スペックで自分の理想に見合ったもの!という買い方をするのでハイスペックなモデルにたどり着きますが、ぶっちゃけ今のミドルハイな端末は普通に使う分には有り余っちゃうくらいなモノは持っています。

その中で比較すると、5iiiはSnapdragon888を搭載しているので発熱に悩まされると思います。
今自分が使っているのがハイエンドチップの中でも比較的おとなしいとされているSnapdragon865を搭載した5iiですが、それでも夏場になれば端末が熱を持ちすぎたな、少し使うのをやめて休ませるか、となることがしばしばあります。

クーラーの効いた部屋にいたらいい話なんですが、スマホ故に外で使うことも当然にあります。そうなった時にs888を搭載したモデルはちょっと使い方に困るときもあるでしょう。

冬場なら暖房が付いている部屋でも20度前後が精々なので気にすることはありませんが、こと夏場においては気温が一気に跳ね上がるので発熱が厳しいモデルはより厳しくなります。

海外のYouTuberだと複数端末を並べて温度、バッテリー持ちの比較をよくしていますが、バッテリーの比較こそあれば温度の比較はまだなかったのであれなものの、Nothing Phone (1)の完成度はそこそこ高いと思います。
https://youtu.be/vfm9BVHmswo
https://youtu.be/7JE79bTQ2bw

ちょうどこの間Snapdragon 778Gの端末を買い足しましたが、発熱の度合いと性能のバランスがかなりいいです。
778でも+になり、無印よりGPUクロックがそこそこ上げられているので発熱が厳しくなりそうではありますが、レビューを見ている限りそこまで気にすることも無さそうなちゃんとした放熱設計のようです。
https://www.mobile-com.net/nothingphone1-feeling/#st-toc-h-4
https://gigazine.net/news/20220816-nothing-phone-1-battery/
室温が分かりませんが、3回連続でのベンチマークでも比較的温度が安定しているので、ゲームを連続で1時間以上遊ぶよ!とかでない限り、発熱で困ることは少ないと思います。

s778GだとXZ1からの買い替えならばかなり大差がつくようなスペックですから、5iiiに何の魅力を感じて、それにその大金を支払うかですよね。
そこら辺の洗い出しをしたほうが何を購入するかが決まりやすいと思いますよ。

あとはNothing Phone (1)はBYDという中国メーカーのODM商品です。
中華端末に何らかの嫌悪感があったりする場合は要注意です。

それともう一つ、Nothing Phone (1)は海外の初期ロットが出た頃に背面のガラス部分に埃が入る不具合がありました。
日本向けが販売されるまでにそこそこ時間があったので改修がされているとは思いますがお気をつけください。

書込番号:24893061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2022/08/25 21:01(1年以上前)

>西新さん

XPERIA5V使ってます

かなりネットや動画見てます
Instaもかなりリールしてます。
チップがスナドラ888なので


半日ネットやInstagramしても
バッテリーは4500&#193;hなので50%は残ります


このXPERIA5Vはカール・ツァイスのカメラにつきます
Instaでペットの猫を載せてますが→瞳AFで快適に
撮れます(^o^)

Pモードは使いこなすの複雑ですが
ミラーレスに匹敵する機能です


写真を良く取るのであれば
オススメしますよ

書込番号:24893399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/25 21:17(1年以上前)

そういえば来週、後継機の5Wが発表されるらしいですね

書込番号:24893420

ナイスクチコミ!1


スレ主 西新さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/25 22:16(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
こちらでまとめて失礼します。

発熱が心配な点ですが、やはり機能は魅力的なので
他の機種も含めて、デモ機も触ってもう少し検討してみます。
5W発表で型落ち値下げがあればいいのですが…。

すみませんが、今週末くらいまでは
引き続きご意見を伺えましたら幸いです。

書込番号:24893519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/25 23:27(1年以上前)

5Wが発表されると言っても、発売はいつものようにキャリア版が先でその約半年後にSIMフリー版が出るという感じでしょうから、SIMフリー版5Vが型落ち品として値下げされるのは来年でしょう


書込番号:24893595

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/26 15:11(1年以上前)

すみません、先の書き込みサボりつつ書き込んだら日本語がいつにも増してグッチャグチャになってました(^^;)
読みにくくて申し訳ないです。

やっぱり発熱が大きい機種はしんどいですよ。ただ熱持ってるなーならいいんですが、普通に熱くない?と感じちゃうと精神衛生的にもよくないです。

発熱が凄いもの、大人しいものを色々と使った上で至った結論としては、発熱が凄い機種はトータルパフォーマンスがミドルハイに並ぶか、出来のいいミドルハイ端末が上回るって感じです。
例えばs888搭載機なら連続負荷が掛かった時のSoCの平均パフォーマンスがs870搭載機に並ぶか下回ってるじゃん、とかが平気で起こってしまいます。

s888、8Gen1搭載機はその下回っちゃってるよ現象を起こす機種が非常に多いです。というか優れた機種が珍しいくらいです。

8+Gen1になり連続負荷時のパフォーマンスやワットパフォーマンスがよくなった機種が目につくようになりつつあるので、今5iiiを買うのはいい買い物なのか、と問われたら否定的な回答になります。
まあ5IVは8+Gen1ではなく8Gen1搭載機でしょうから、まあそれだったら5iiiでも、、、とは思いますが。

あとは発熱が目立つ機種はそれ相応にバッテリーの寿命も短くなっている気がします。
バッテリーは熱が大敵ですが、ハイエンド端末って使っている最中は熱がなかなか落ちにくかったりします。

ただ比較的ライトな使い方なので、そこまで気にすることでもないかもしれませんね。
一先ずはご自身が気に入った機種ならあんまり考えずに買ってみてもいいんじゃないかなとは思いますよ。

書込番号:24894289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 西新さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/28 16:28(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
散々デモ機を触って、5VもPhone(1)も良かったのですが、今回は10Wを試してみることにしました。

キャリアの値引きとポイントで、本体価格が3割ほど下がることと、耐えられないとしたらどこかを判断する目的で、割り切って使ってみます。

書込番号:24897452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

5月にソニーストアより購入しました。熱くなることに驚きましたが、自然に再起動、電話に出ると画面が真っ暗になり操作不能、指紋認証が開かない時が多数、電話が通話中に切れまくります。トラブル続きですがこの端末はトラブルが多いのでしょうか?1度修理に出しましたが、異常なしでした。この様子ならば、手放した方が良いでしょうか?アドバイスを頂きたいです。出先で使用するのに怖くて躊躇しております。

書込番号:24892235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/24 23:00(1年以上前)

アップデートとかはされましたか?

書込番号:24892251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2022/08/24 23:05(1年以上前)

アップデートは、全て行いました。5 IIも使用しましたが、IIの方がずっと良かったです。嫌気がさしております。
残念です

書込番号:24892259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2022/08/24 23:10(1年以上前)

Androidではそう珍しくない症例だと思います。前機種のアプリを全てそのままGoogleアカウントのバックアップから復元、Androidのバージョンアップを上書き適用のまま利用、その何れかまたは両方で様々な不具合が発生することは結構あると思います。Windows同様、AndroidもPCですからね。

端末そのものに異常がないと判定されたということはそういうことです。面倒でもバージョンアップ後の端末を初期化、工場出荷時の状態に戻してから一から設定やアプリの入れ直しを行うことです。面倒ですが同様な不具合を繰り返す可能性は限りなくゼロになります。

書込番号:24892266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件

2022/08/24 23:25(1年以上前)

もともとそういう仕様と言う事でしょうか?基盤には異常がないのでしょうか?

書込番号:24892293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2022/08/26 16:38(1年以上前)

先程ソニーから発熱と音質に関するアンケートが来ました。内容は発熱と音質で満足度を調査する内容です。とても不満にしました。

書込番号:24894367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/31 15:41(1年以上前)

知り合いがこの機種を使っており(私はPixel6)先週一緒にポケモンGOのイベントしたのですが
「せっかくポケモンGOを快適に遊ぶためにこの機種に買い替えたのに前よりダメでフリーズ&再起動で使えない」            とのことで「通常時も発熱がすごい」と触らせてくれました。
私としては「発熱で遅くなることもあると思うが、ポケモンGOがまったくできないのは異常なんで販売店に猛クレームで交換した方がいい」とアドバイスしましたが、このスレ確認し「交換してもダメかも?」と思いましたがいかがでしょう?(知り合いは機械音痴なので代理で書き込み申し訳ありません)

書込番号:24901716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2022/09/01 20:28(1年以上前)

具体的な情報ありがとうございます。なんとか利用しようと思って使っていますが、ダメですね。通話が切れたり再起動、画面が真っ暗になり使えない等色々あります。iPhone8が手持ちにあるので、そちらに切り替えて、サブに変えるか検討しています。電話としてではなく、家で動画鑑賞くらいが良いところですかね。iPhoneの安定性には勝てませんね。さすがに今日発表の新型もサポートしてもらえないので、買いませんね。

書込番号:24903572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2022/09/08 20:04(1年以上前)

ソニーカスタマーに電話で相談しましたところ、
それは端末の故障ではないので、電話のアプリを入れ直してくださいと言われました。電話アプリは初期からインストールされているアプリで入れ直せないです(笑) 大クレームを入れて、預かり修理にまで持っていきました。しかし、改善はしないと思うので、今日iPhone13miniを値下がりしたので注文しました。ソニーから返却後に、売却します。痛手でした。ソニーのスマホを購入するときは、せめてキャリアから購入します。勉強になりました。

書込番号:24914092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

【困っているポイント】

米国(ハワイ州)で数か月使用する目的でXPERIA5iiiを購入(@ビックカメラ)しました。現地通信会社VerisonのプリペイドSIMを購入してスロットに差しましたが、端末がSIMを認識せず、またAPN(設定の入口)も表示されない状況です。これはAPNの手動設定はSONYのカスターサービスにLINEチャットで問い合わせた方法。

なお、既存契約のDocomoSIMではAPNは表示されるので、verizonのAPN設定を記憶させようと試みましたが、入力した設定は残りません。

SIMをスロット1、2に入れ替えたり、ひとつだけにしたりの組み合わせを試してもSIMは認識されません。なおVerizonのSIMはお店にある他の端末では認識されます。

verisonのスタッフ(勤続20年でSpecialist)も、このような状態ははじめてということで、SIMの購入代金は返金してくれました。二日に渡り数時間お店で対応してもらい現在に至っています。

こちらで使うスマホがなく仕事にも支障があるので、どうしたものかと思いあぐねいています。

開通に向けてどなたかご助言いただけないでしょうか。

SONYのDual SIM(メーカーSIM Free版)は、実は海外では使用不可、といったことはないと信じていますが、いかがなのでしょうか?

【使用期間】  2022年8月初旬にSIMフリー版を購入。ハワイ州に来て数日

【利用環境や状況】  上述の通り

【質問内容、その他コメント】  上述の通り

書込番号:24891318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/24 11:59(1年以上前)

SIMカード自体の不良って無さそうで案外あるのです
複数の同じ会社のSIMで試したのです?

書込番号:24891345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2022/08/24 12:50(1年以上前)

https://garumax.com/xperia-5-iii-simfree-spec-band

対応周波数帯が対応してるか確認を

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってみて変化現れるかどうか、ですね

書込番号:24891439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

2022/08/24 13:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速にありがとうございます。verizonの人もSIM不良を考えて他の端末(iphone)を持ってきて目の前で動作してることを一緒に確認しました。こちらの方、丁寧に進めてくれました。

書込番号:24891478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

2022/08/24 13:19(1年以上前)

>國見タマさん
ごめんなさい、お名前を間違えてしまいました。SIMの不良はありませんでした(上記(下記?)の通りです。
ヘルプで掲示板を利用するのはじめてで、失礼があったことをお詫びします。気にかけていただきありがとうございます。

書込番号:24891484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

2022/08/24 13:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お名前を間違えてしまい、大変失礼いたしました。お詫びいたします。
ご助言ありがとうございます。ご案内のサイトにて対応バンドを確認いたします。
確認結果は追ってご連絡いたします。
取り急ぎご返信まで。
ありがとうございます!

書込番号:24891487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

2022/08/24 13:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご助言いただいたサイトを確認しました。AT&Tの方が対応バンドの一致数が多いので、もしかしたらAT&Tであれば反応があるかもしれません。
お店に行けるタイミングを調整するので、成り行きは別途ご報告いたします。一つの希望になりました。ありがとうございます。

書込番号:24891509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度4

2022/08/25 04:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん

開通の望みのあるAT&Tに朝一番で行ってきました。
状況を説明して、周波数領域の番号の一致の多いAT&Tでつながるかもしれない云々を伝えました。先方はスマホの設定からコチョコチョ操作して、なにかしらの番号を店の端末に入力して確認。
結論は、AT&Tでもつながらない、とのこと。スタッフいわく、米国で5G普及を進めている関係で外国のスマホで同じようなことがおきているとのこと。

Wifiルーターもしくは格安スマホを現地調達することで対応しようと思います。

ご助言大変助かりました。ありがとうございました。

ちょっとだけ愚痴。XPERIAが悪い訳ではないと信じたいけれど次は買わないかな。XPERIAファンで3機種続けてたのに残念。尚、出張者のスマホ接続のトラブルはこちらでは、あるあるだそうです。SOFT BANKのアメリカかけ放題(?)はトラブルないようです(定かではありませんが)。

書込番号:24892467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの手振れ補正について

2022/08/15 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 moca1212さん
クチコミ投稿数:5件

今ドコモの機種変にてこちらを考えております。
SIMフリーも気になっております。(ROMが256なので)
カメラ機能でSIMフリーだと手振れ補正がありません(価格コムの仕様欄にて)
動きのあるものを撮るときは手振れ補正無しはきついかなと考えるのですが気にならないものでしょうか?

書込番号:24879132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/15 15:01(1年以上前)

記載が無いだけ。
SIMフリー版も手ブレ補正あるよ。
無いと固定して撮らないとブレるからね。
気軽に撮れないからね。

書込番号:24879176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moca1212さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/15 17:33(1年以上前)

ありがとうございました。
これで心置きなくSIMフリー買えます。

書込番号:24879349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povo2.0の利用について

2022/08/07 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

SONYの公式サイトで買ったのですが、この端末でもpovo2.0は利用できますか?

書込番号:24867160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/07 12:01(1年以上前)

使えるよ。

書込番号:24867181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2022/08/07 12:15(1年以上前)

既出です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038375/SortID=24723557/

書込番号:24867212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/07 12:52(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

書込番号:24867256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ操作について

2022/08/02 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

現在、Pixel4aを使用しています。
機種変更を検討しており、Xperia5Aも候補でしたが、セキュリティーアップデートが残り一年ということで、本機種を第一候補に検討してます。
一点気になるのが、カメラの設定が細かそうで、初心者でも簡単に撮影出来るかを懸念してます。
犬を撮影するレベルなのですが、AUTOモード的な感じで気軽に撮影は可能でしょうか?

書込番号:24859631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 10:45(1年以上前)

初期設定では起動するとBASICモード(他社のようなオート撮影特化)になるので、それでそのまま撮影が可能です
より細かく調節したい場合はBASIC以外にすると、α譲りの画面になってマニュアル撮影出来ますよ

ただXperiaはいわゆる映えを狙った写真は撮れず、ごく自然な色味なので何も考えず撮る人にとっては白飛びしたり暗すぎたりと向かないです
Pixelをお使いのようなので、それならPixel 5aとかPixel 6aの方がいいと思います

書込番号:24859927

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/02 11:53(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
レスありがとうございます。
Pixel6aはデザインが好みでないため、購入見送りました。
中華は候補に入っておらず、国産ならXperiaかと考えていたのですが、もう少し検討してみます。

書込番号:24860006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)