| 発売日 | 2021年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全248スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2023年8月29日 20:54 | |
| 4 | 2 | 2023年7月27日 18:46 | |
| 4 | 3 | 2025年1月3日 21:47 | |
| 1 | 2 | 2023年6月26日 18:22 | |
| 6 | 5 | 2023年6月25日 16:33 | |
| 4 | 4 | 2023年6月27日 00:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
最近こちらの音声が相手に届かないという現象が発生しだしました
通話条件
・使用端末 本器(SO-53B)
・android ver13
・使用回線 ドコモ5G通常回線
・発生開始時期 今月頭(もしかしたら先月末かも)、なので台風7号の影響では無い
・通話相手 固定、移動体両方
・発生確率 3回に1,2回
・発生タイミング
発着信直後、通話途中からの両方
・そのた 最近は新たなアプリは入れておらずgoogleプレイのアップデートしかしていない
q1 同じ端末、同じ回線契約でこの症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
q2 他端末でもドコモ回線で同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
q3 q1及びq2で同じ症状が出て、回避される方法を見つけて回避された方はいらっしゃいますか?
q4 原因は最近よくニュースになるドコモ回線の劣化又はトラブルでしょうか?
(本機は音声通話のメイン端末なので、
解決案が無く症状が続くようならば買い替えも視野に入れているのですが
もし回線の問題ならば解決しないので困っています
まさかお試しで買い換えるわけには行かないし)
この回答は想像でも構いません
現在一年半以上運用しており、
サポートが良く案内する安易な端末初期化はしたくない
理由
・過去に一度、別の運用中端末を初期化したことがあるが
一週間かかっても元に戻せなかった
・初期化しても改善するとは限らない及び改善の確認方法が無い
・一度初期化して改善しても原因が分からないまま同じ運用をすると
また元に戻ってしまう
皆さん如何でしょうか
(来年ならば二年超なので思い切って買い換えるのですがw)
2点
こんにちは。
この機種に限らず、何年も前からXperiaには報告例が繰り返されている事象です。
[書込番号:24719434]
[書込番号:24597930]
↑ご参考まで
社会人にとっては電話機としての信頼性が最優先ですが、データ回線契約のみでゲーム機として購入している坊や達の方がハイエンドモデルのユーザーとしては大多数を占める時代のようです。
然るに、この問題についの投稿に対しては絡んでくる輩が多いので御用心下さい。
敬具
書込番号:25389373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フォーミュラ400さん
レス有難う御座います
> この機種に限らず、何年も前からXperiaには報告例が繰り返されている事象です。
そうでしたか、だとすると本体を交換するしかなさそうですね
参りました
googleでは結構検索しましたが、
指でマイク部分をふさいでいるというのが一番多く出て来て参っていました
買ったときからではなく半月前ぐらいから急になので悩んでます
> 社会人にとっては電話機としての信頼性が最優先ですが、
中略
> 然るに、この問題についの投稿に対しては絡んでくる輩が多いので御用心下さい。
アドバイス有難う御座います
1. 一応前回の投稿後にやったこと
1.1 simの差し直し
現象が必ず出ていたわけでは無いのでしばらく様子見
2. 現象が治まらなければやってみようかと思っている事
原因が以下の様に色々考えられ、特定できないのが問題なのですが
・回線不良
・sim不良又は接触不良
・本体の故障ハード系
・本体の不具合ソフト系
2.1 simのみ交換
有料になると思いますが、本体のリセットより苦労対効果が高い
2.2 本体の交換
購入後2年未満なので気が重い
2.3 本体+simの交換
ドコモの端末に限定される
simのみ交換後ならばsimフリー機で良いのですが、
同時に変えた方が費用的にも苦労的にも被害が少なそう
てな感じで悩んでます
書込番号:25389796
1点
前回投稿以降(やったことはsim差し直しのみ)
こちらの音声が届かないという現象は出ていませんが原因の特定はできていない
また最近相手の声が特定の周期で聞こえ辛くなる(小さくなっている)現象が新たに発生しました
今度のは音声をデータ化して通信しているのが原因の様な気がしますが
これも想像の範囲を出ていないので何とも
音声通信が不安定過ぎるので買い換えようと思いましたが
端末のせいでは無いと治らないので参っています
これ以上待っても原因は特定できそうもないので一回閉じようと思います
もう少し情報を集めて何かあればまた投稿しますので
その時は宜しくお願いします
書込番号:25401512
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
先日、アンドロイド13にアップデートしたのですが、それ以降、通話も通信もできなくなりました。
カスタマーセンターの指示にしたがって、APN設定を新規に登録保存したり、APN設定のタイプをdefault,mms,ia,supl,hipri,dun,fota,cbs,xcapからdefaultだけにしたり(defaultだけの保存は何度もやっても出来ませんでした)、シムの差し替え、再起動、機内モードにしても接続できず、最終的にはカスタマーからはシムフリー版ですのに本機はPOVOの対応機種では無いと説明されました。
どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃればご教授いただければ嬉しいです。
なお、デュアルシムで運用してまして、もう1つの他社のシムは通話も通信も可能です。
よろしくお願いします。
書込番号:25361210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねこねこすまほさん
povoのSIMを別のスマホに刺した場合は、そのSIMは利用可能ですか?
問題ない場合は、以下で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25361315
![]()
1点
別のスマホで使えました!
教えて頂いた方法を試してみます。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:25361340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
【困っているポイント】
USB type C to C でのデータ通信について
【利用環境や状況】
車内(日産 ノート) での、アンドロイド オート使用時
【質問内容、その他コメント】
初めての投稿なので不手際あったらご容赦ください。
USBケーブルのtype AtoCだと問題なく接続できるのですが、CtoCになると10回に1回ぐらいしか
接続できません。(充電はされてる)
ケーブルの問題かと何本も購入してみたり、ディーラーにも相談して、車側の接続端子を交換して
もらったりしたのですが、問題解決せず、、、
同じような症状があるかた、解決された方、、何か思い当たる方、教えていただけると幸いです。
※位置的に、CtoCで使いたいので、AtoCで使えばいい、というお返事はご遠慮ください。
2点
https://jp.moyens.net/android/203307/
上記をお試しください
またc to cでもいろいろ規格があるようです
下記
転送速度の高い規格のものを試してみては
今はどんなのお使いですか?
https://voltechno.com/blog/usbtypec-cable/
書込番号:25352229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
ありがとうございます。サイト拝見させていただきました。
>>Android Auto のバッテリー最適化を無効にする
これはやっていなかったので、早速設定しました。
ケーブルは、NIMASOのものを使用しています。
はじめに、USB3.0を購入 ⇒ ×
次に2.0を購入 ⇒ ×
ダメもとで、type-A to C を試したら問題なくつながりました
知り合いでXperia ACEVを使用している人がいたので、試してもらったら
C to C ケーブルでも問題なくつながったので、Xperia側の問題なのかもしれません。
ドコモにも相談してみようと思います。
書込番号:25352314
2点
もう解決済みかもしれませんが、USB変換アダプタ(A→タイプC)をナビ側に挿し、AtoCケーブル(充電&転送)で繋ぐと、無事接続できるようになりました。
参考↓
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25691217/
書込番号:26023618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
題名のとおりなのですが、次期アンドロイド14はこの端末に来る可能性はあるのでしょうか?
ご意見伺えると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:25316546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OS2回が基本ですから14までは来るでしょう?
書込番号:25316651 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
期待して待ってみます。
書込番号:25318148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
今までラスタバナナの非反射の保護フィルムを使ってきました
流石に保護フィルムの一部ががボコボコになったため
張り替えをするため探していたら
今まで使っていた保護フィルム売っていません(ノ_-;)
そこでみなさんのオススメを教えていただけると助かります
機種変の度に同じタイプ為
どれがいいか今一分からないんです
よろしくお願いします
書込番号:25313596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガラスフィルムにするか、PETやTPUタイプ、ハイドロゲルフィルムにするか、どのフィルムのさわり心地や質感がいいかではかいでしょうか?
正直TPUとハイドロゲルフィルムは触り心地がほぼ同じで違いが分かりにくいですが、、、
自分はAmazonでガラスフィルムを買って貼り付けていますが、Amazonで取り扱いがあるガラスフィルムは一部を除きほぼ全て同じガラスフィルムです。ブランド名(販売元)が違うだけになります。
エレコムとかサンワサプライとか、国内メーカー系はまた違った所から仕入れているみたいでコーティングやカットの形状が違ったりしますが。
なのでガラスフィルムなら特にこれだっていうのは少なかったりします。
ペット、TPU、ハイドロゲル系はスクラッチ傷の耐性が低く傷がすぐつきやすい、柔らかくて落としたときに凹凸があるとダイレクトにディスプレイガラスにダメージが逝く、後者2つのフィルムは貼り付けがそこそこ難しいなどのデメリットがあります。
ノングレアフィルムならスクラッチ傷への耐性も高いですが、画質が著しく落ちる側面もあったりです。
またガラスフィルムだと、上下は余裕があっても左右はフチのエッジ部分を除く発光面だけしか覆ってくれないので、貼り付けの際に左右どちらかに少しでもズレるとガラスフィルムのフチがディスプレイ部分に掛かってしまって、貼り付けに多少のコツがいる側面もあります。
・画質、傷耐性を取るならガラスフィルム(ただし使用頻度によってコーティングは剥がれる)
・画質と貼り易さを取るなら光沢タイプのPETフィルム
・PETより傷耐性があるらしいTPU、ハイドロゲルフィルム(ただし後者は手に入れ難い)
・貼り易さと傷耐性のあるノングレアフィルム
みたいな感じかなと。
落としたときのダメージは正直ガラスフィルムにも限度はありますが、一番耐えてくれますね。
書込番号:25313618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>熊ちゃん@自宅さん
こんにちは。
人それぞれになるかと思いますが、私の場合ブルーライトカットとガラスフィルムとアルコール除菌OKは必須ですね。
とりあえず、今付けてるのは、ラスタバナナの下記になります。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000005941&category_code=&page=1
書込番号:25313644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
樹脂製が良いならPDA工房のものがお勧めです。およそ日本で入手可能な全ての機種に対応しており、現状ラインナップがないものに関しては無償で提供してくれるとのこと。
https://www.pdakobo.com/
反射低減タイプ、指すべり重視タイプ、衝撃吸収タイプなど種類も多く目的に合った選択が可能です。楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどECサイトでも取り扱いがあります。
書込番号:25314749 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ryu-writerさん
>首都高湾岸線さん
>sky878さん
コメントありがとうございます
AmazonでPDA工房のフィルム非光沢を選びました
購入の画像になります
到着したら報告させていただきます
書込番号:25315158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほど届いたので
早速貼ってみました
ラスタバナナのようにUSB-C端子に引っかけて真っ直ぐ貼る機能は無かったです(^^;
その分少し貼りにくさはありました
その点はマイナスですが
埃は付かなかったのと気泡は簡単に消えてきれいです
今のところ見やすさには影響ないです
これからどうなるか分かりませんが
ひとまず貼れたので安心です
書込番号:25316412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
1ヶ月位前から充電が出来たり出来なかったり…を繰り返してます。対処法ご存知の方は教えてください。
・症状
基本的に充電できない。手持ちのうち急速充電対応の充電器とケーブルの片側だと充電出来たり出来なかったり。
充電速度に問題はなし。電源を切った状態なら問題なく充電出来ます。
・こちらで試したこと
端子の掃除、接点復活剤を試してみる、Xperia Companionでの修復 効果はありませんでした。
・質問させていただきたい事
原因は何でしょうか?ソフトウェアなどの場合改善出来ませんか?
ahamoでの修理を申し込もうとしたら申し込み前の見積で9万円ほどと出てきましたが、
実際にそんなにかかりますか?Xperia10Uの画面不具合で修理に出した時は1万円ほどだったのですが…
何か分かる方がいればご教示いただきたいです
1点
>充電速度は問題無し。
充電時間はそれほど時間は掛からないということでしょうかね?
起動時充電出来なかったり、ということは稼働電力消費に負けているというふうにも取れますが。
一部断線したケーブルとかではまま起こることですけどね。
私も娘も同じようなことがありましたが、結局ケーブルが切れそうになっていたのが原因だったことは何回もあります。
試してないなら新しい充電器とケーブル買って充電してみれば良いのでは?
原因の切り分けにもなりますし、
空振りでも予備の充電器として持っていても悪くはないでしょうから。
書込番号:25301416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
回答ありがとうございます。
ケーブルに問題があるのでないか。というご指摘ですが、そうではないように思います。
「充電マーク・ランプが点いているが電池残量が増えない」ではなく「そもそもケーブルに反応しない」という状況です。
予備のスマホ・タブレットで同じケーブルを使用していますが、それらは問題なく充電出来ています。
複数の充電器・ケーブルでも試していまずが5Vでのみ挙動がおかしいです。
書込番号:25301552
1点
購入後1年経過していて、端末保障入っていない状態だと、とんでもない見積もりが出ることがよくありますね。
実際に修理すると、1万円位でできるかもですが、賭けですね。
電源を切ると充電できるとの事なので、その運用で次の端末まで繋ぐでもよいかな。
最近の機器は電源ONOFFなんて、それほど時間かからないし。
お試しとして、充電器はドコモ純正をご利用ですか。
充電ができなくなるのは、充電器側に問題がある事があります。
替えてみてはいかがでしょうか。
充電器側は劣化して、電源ON時の充電では、もしかすると充電不良になりえるノイズを発生して
上手く充電できないかもです。
電源OFF時は、充電する仕組みがOFF時の機能でされるため、影響を受けないのかもしれない。
いつもの最終手段としては、端末初期化を試すのも有りかと思います。
書込番号:25310704
1点
>ケイン@さん
ご回答ありがとうございます。
先日「USBポートを安全に使用できます」との表示が出て、今まで充電出来なかったケーブルが使えるようになりました。
ただ両面ではなく片側方向のみでの充電ですので、やはり端子がおかしいのではないか…と考えています。
修理代金や繋ぎで使うという運用についても御助言頂きありがとうございました。
更に状況が悪化した場合は検討したいと思います。
書込番号:25318778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


