端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年1月10日 11:39 |
![]() |
33 | 5 | 2022年1月8日 09:59 |
![]() |
26 | 2 | 2022年1月3日 18:47 |
![]() |
45 | 10 | 2022年1月3日 13:04 |
![]() ![]() |
50 | 4 | 2021年12月25日 12:50 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年12月23日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
ポケットチャージャー02から充電した時に、本体からモスキート音のような音が出ます。
しばらくすると消えたりもします。
ACアダプター05の場合は音が出ないので充電の出力が低いと出たりするのでしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
予想ってならともかく知ってる人なんかいませんよ
ソニーの人は知ってるかもしれませんが
教えてくれるわけもない
書込番号:24531717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1U、1Vがキャリア版の4ヶ月遅れ、5Uが半年遅れなので、春から夏にかけてと予想します。
書込番号:24531718 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

だいたいキャリア版から半期遅れと思ってたら良いかと。
まあ、その頃にはキャリアの後継機種が明らかになっているでしょうけど。
その半期あとに後継機種のSIMフリーが出て、値下げが行われる…
どうします?
書込番号:24531780 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

10月発売だった5Uでさえ翌年5月だったから、11月発売の5Vは6月頃でしょう
今のところ認証情報も挙がってないようなので
書込番号:24532748
4点

皆様ありがとうございます。
おおよその見立てだと春から夏にかけての予想ですね!?
さすがに待てそうも無いので他の機種にしたいと思います。
ありがといございました。
書込番号:24532812
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
ここ一ヶ月以内に頻繁にアプリゲーム中やネット中に突然画面が暗くなります。暗くなる時とロック画面になってしまう時もあります。auに問い合わせても再起動やキャッシュ削除やロック画面解除をして下さいと言われますが、ロック画面解除だと電子マネーを使うので不安でロック機能は一度はauの人に言われて解除しましたが、またロックしました。前の端末もXPERIAですがこんな事になった記憶はありません。買ってから一ヶ月ぐらいなのに、不良品でしょうか?
書込番号:24524288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありますねえ。
急にスリープになったりロック画像になったり…
症状が出ているときは頻発しますけど何もないときは全く平気。
システムUIの不具合なのは分かっていますが何きっかけでそうなるのか全く分かりません。
あまりにも鬱陶しいときは再起動かけます。今のところそれしか対処法がないかと?
アップデートで直るといいんですけど。
書込番号:24525505 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私は、マップでナビゲーション使用中に仰られている同症状が繰り返し発生しました。(徒歩です)
ドコモ地図で起きたので、Googleマップに切り替えたところ、そちらでも数分おきに発症。
念のため、画面設定で無操作時の消灯時間を10分にしてみましたが、無関係でした。
それ以外でも、屋内でのブラウジングやメールチェック中に起きた事もあります。
何れも使用状況・条件が異なるので、起因は全く不明です。
バッテリー残量は、毎回60%以上ありましたね。
書込番号:24525758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
XperiaはXperiaPerformance(SOV33)→XperiaXZ2(SOV37)と使ってきました
その前はAQUOSSHL23だったけど
今回この機種に変更して不便なのが写真系アプリとカメラ機能です
使い慣れたアルバムが未対応(ノ_・。)
これは仕方ないと諦めました
しかし写真を加工するサイズです
Googleフォトでも出来るのですが1:1の比率が有りません
今まではアルバムから編集でQUICKpicのアプリを立ち上げて修正という流れでした
しかし今回Googleストアに無くて検索先から入れました
正式版はいつの間にか無くなっていて検索したら見つかったのです
アルバムから連携してて不便を感じなかったので残念
Googleフォトでも修正からアプリ選べたら良かったのに(T_T)
最大の問題はカメラの操作性
特にラーメン撮影で困りました
両手で全体を撮る分には良いのですが
問題は麺あげです
箸で麺を掴むので今までは画面タップ(被写体をタップ)で撮影が出来ていたので
片手でカメラの撮影ボタン○を押すと麺の画面が見えなくなり撮影が上手くできません・・・
今までのように被写体の画面タップして撮影出来ないものでしょうか
それとも違うカメラアプリを見つけるしかないですかね
撮影した写真はSDカードに保存できるのが条件になります
XZ2は使いやすくてほぼ不満がない良い機種でした
電池持ちも良かったしカメラ機能(ラーメン撮影)には不満はほとんど有りませんでした
慣れてないだけかもしれませんが
この機種の性能だけ見て買ってしまったことに後悔してます
AQUOS sense6にすべきだったかな
いやカメラ機能がどうなってるか分からないのですが
何か方法があったらよろしくお願いします
書込番号:24520398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sense6にしてたらもっと後悔してたと思います
AF精度は1Vなら3D iToFセンサーが付いてるのでバシッと決まりますが、こっちには無いのでMFで合わせる事ですかね
といっても麺上げだと湯気でレンズが曇ってる可能性が・・・
広角ではなう望遠(x2.9)にしてちょっと離してみては?
書込番号:24520430
5点

>XZ2は使いやすくてほぼ不満がない良い機種でした…
…なのに何故買い替えたのか不思議な気がします。
書込番号:24520473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネモフィラ1世さん
画面タッチでシャッター○じゃなく
望遠とか特に必要ないですし
被写体をタップで撮影したいんです
書込番号:24520533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>suumin7さん
>なぜ買い替えたのか
最近再起動するとしばらく再起動ループが発生
以前からSDカード読めないが有りましたが多くなってる
画面タップしても反応しにくくなってきた
画面消灯すればタップ復帰はしますが
以上の不具合も有りましたし
アップグレードプログラムも3年にもうすぐなるため
起動しなくなると余計な支払いになるからと言う理由ですね
あと17600ポイントも有ったのも決め手です
まさか写真系とカメラ機能がこんなに使いにくいとは思わなかったのです(T_T)
使いやすいアプリやカメラアプリ探します(ーー;)
書込番号:24520553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「アルバム」使えなくなったのは最悪ですね。
なので未だにXZ2でがんばっています。
いつか「アルバム」の復活を信じて…
書込番号:24520573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれ自分のPixelのGoogleフォトは正方形があります(・o・;) ?
機種によって違うのでしょうか、、
片手操作は、
Xperiaも音量ボタンをシャッターに割当でどうでしょうか、、
書込番号:24520665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、あとGoogleフォトのアプリ連携ですが、
共有でいけませんか?
自分は何時も、それでLightroomに送ってます
書込番号:24520671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suumin7さん
確かに復活してほしいです
変えてしまったのはもう仕方ないので何とか良い方法見つけます(ーー;)
書込番号:24520709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カタログ君さん
Googleフォトに正方形ありました
QUICKpicで正方形は1:1で表示していたので1:1ばかり見てて見落としました(゚Д゚;)
後はカメラの操作を音量ボタンですね
何とかしてみます
少し希望が見えてきたような(^^)ノ
書込番号:24520713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カタログ君さん
麺あげに関しては左手中指を音量ボタンてシャッター切るようにすることで今後も使い続けられそうです
ありがとうございました(≧ヮ≦)
書込番号:24525187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
オンラインで購入し販売日当日に届いたのですが開封してみるとなんかカラカラ音がするのですが…
購入したかたカラカラ音なりますか?
ちょっと気になるので教えてください
書込番号:24443105 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

https://www.oppo-lab.xyz/entry/opposmartphone-shake-shoud
等に記載されてる通り
光学式手ブレ補正がある機種はふったらレンズ付近で音がします
カラカラ音っていうのがそれのことなら異常ではありません
書込番号:24443283 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>☆YOKOHAMA☆さん
カメラ付近からの正常な音が鳴っているだけではありませんか?
どのあたりから音が出ているかを確認されるとよいかと。
■カメラからの異音
駆動部の音だとは思いますが。
他のメーカーのサイトの説明ですが、カメラの一般的な挙動となります。
端末のカメラから聞こえる音について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/
>カメラの操作をしたり、振ったりした際などに聞こえてくる音は、レンズ鏡筒がストッパー(レンズの動きを制御するもの)や OIS(光学手ブレ補正機能) と触れることによって生じる音です。
>これはカメラのオートフォーカス機能や、手振れを感知して震えの反対方向にレンズを動かし補正してくれる機能を行う上で、構造上自然なことです。そのため、この音は端末の故障ではございません。
背面のカメラ付近を軽く叩くと音が出る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19983269/#19983269
カメラ付近、カチャカチャ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19840411/#19840411
【質問です】リアカメラからの異音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24094886/#24094886
カチカチ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034433/SortID=24134790/#24134790
書込番号:24443461
10点

>シグルドリーヴァさん
>†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
仰せの通りにカメラ付近からでした
そういうものなのですね
丁寧にありがとうございました。
素人自分で調べろみたいな怖い返信じゃなくて安心しました(笑)
書込番号:24444564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もカタカタ音が気になり、この投稿を見る前にドコモ修理センターに確認してしまいましたが、やはり機種特有の症状で特に問題は無いとの回答でしたので心配ご無用!
書込番号:24510855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)