Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

電源オン時に充電出来ない

2023/06/13 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

スレ主 gon1548さん
クチコミ投稿数:3件

1ヶ月位前から充電が出来たり出来なかったり…を繰り返してます。対処法ご存知の方は教えてください。
・症状
 基本的に充電できない。手持ちのうち急速充電対応の充電器とケーブルの片側だと充電出来たり出来なかったり。
 充電速度に問題はなし。電源を切った状態なら問題なく充電出来ます。
・こちらで試したこと
 端子の掃除、接点復活剤を試してみる、Xperia Companionでの修復 効果はありませんでした。
・質問させていただきたい事
 原因は何でしょうか?ソフトウェアなどの場合改善出来ませんか?
 ahamoでの修理を申し込もうとしたら申し込み前の見積で9万円ほどと出てきましたが、
 実際にそんなにかかりますか?Xperia10Uの画面不具合で修理に出した時は1万円ほどだったのですが…

 何か分かる方がいればご教示いただきたいです

書込番号:25300889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2023/06/14 11:45(1年以上前)

>充電速度は問題無し。
充電時間はそれほど時間は掛からないということでしょうかね?
起動時充電出来なかったり、ということは稼働電力消費に負けているというふうにも取れますが。
一部断線したケーブルとかではまま起こることですけどね。
私も娘も同じようなことがありましたが、結局ケーブルが切れそうになっていたのが原因だったことは何回もあります。

試してないなら新しい充電器とケーブル買って充電してみれば良いのでは?
原因の切り分けにもなりますし、
空振りでも予備の充電器として持っていても悪くはないでしょうから。

書込番号:25301416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gon1548さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/14 13:16(1年以上前)

>ACテンペストさん

回答ありがとうございます。

ケーブルに問題があるのでないか。というご指摘ですが、そうではないように思います。
「充電マーク・ランプが点いているが電池残量が増えない」ではなく「そもそもケーブルに反応しない」という状況です。
予備のスマホ・タブレットで同じケーブルを使用していますが、それらは問題なく充電出来ています。

複数の充電器・ケーブルでも試していまずが5Vでのみ挙動がおかしいです。

書込番号:25301552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2023/06/21 18:18(1年以上前)

購入後1年経過していて、端末保障入っていない状態だと、とんでもない見積もりが出ることがよくありますね。

実際に修理すると、1万円位でできるかもですが、賭けですね。

電源を切ると充電できるとの事なので、その運用で次の端末まで繋ぐでもよいかな。

最近の機器は電源ONOFFなんて、それほど時間かからないし。

お試しとして、充電器はドコモ純正をご利用ですか。
充電ができなくなるのは、充電器側に問題がある事があります。

替えてみてはいかがでしょうか。

充電器側は劣化して、電源ON時の充電では、もしかすると充電不良になりえるノイズを発生して
上手く充電できないかもです。

電源OFF時は、充電する仕組みがOFF時の機能でされるため、影響を受けないのかもしれない。

いつもの最終手段としては、端末初期化を試すのも有りかと思います。

書込番号:25310704

ナイスクチコミ!1


スレ主 gon1548さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/27 00:58(1年以上前)

>ケイン@さん

ご回答ありがとうございます。
先日「USBポートを安全に使用できます」との表示が出て、今まで充電出来なかったケーブルが使えるようになりました。
ただ両面ではなく片側方向のみでの充電ですので、やはり端子がおかしいのではないか…と考えています。
修理代金や繋ぎで使うという運用についても御助言頂きありがとうございました。
更に状況が悪化した場合は検討したいと思います。

書込番号:25318778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド14は来ると思いますか?

2023/06/25 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

題名のとおりなのですが、次期アンドロイド14はこの端末に来る可能性はあるのでしょうか?

ご意見伺えると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:25316546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件

2023/06/25 19:04(1年以上前)

OS2回が基本ですから14までは来るでしょう?

書込番号:25316651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/26 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。

期待して待ってみます。

書込番号:25318148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの保護フィルムを教えて下さい

2023/06/23 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

今までラスタバナナの非反射の保護フィルムを使ってきました

流石に保護フィルムの一部ががボコボコになったため
張り替えをするため探していたら
今まで使っていた保護フィルム売っていません(ノ_-;)

そこでみなさんのオススメを教えていただけると助かります

機種変の度に同じタイプ為
どれがいいか今一分からないんです

よろしくお願いします

書込番号:25313596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/06/23 19:57(1年以上前)

ガラスフィルムにするか、PETやTPUタイプ、ハイドロゲルフィルムにするか、どのフィルムのさわり心地や質感がいいかではかいでしょうか?

正直TPUとハイドロゲルフィルムは触り心地がほぼ同じで違いが分かりにくいですが、、、

自分はAmazonでガラスフィルムを買って貼り付けていますが、Amazonで取り扱いがあるガラスフィルムは一部を除きほぼ全て同じガラスフィルムです。ブランド名(販売元)が違うだけになります。

エレコムとかサンワサプライとか、国内メーカー系はまた違った所から仕入れているみたいでコーティングやカットの形状が違ったりしますが。
なのでガラスフィルムなら特にこれだっていうのは少なかったりします。

ペット、TPU、ハイドロゲル系はスクラッチ傷の耐性が低く傷がすぐつきやすい、柔らかくて落としたときに凹凸があるとダイレクトにディスプレイガラスにダメージが逝く、後者2つのフィルムは貼り付けがそこそこ難しいなどのデメリットがあります。

ノングレアフィルムならスクラッチ傷への耐性も高いですが、画質が著しく落ちる側面もあったりです。

またガラスフィルムだと、上下は余裕があっても左右はフチのエッジ部分を除く発光面だけしか覆ってくれないので、貼り付けの際に左右どちらかに少しでもズレるとガラスフィルムのフチがディスプレイ部分に掛かってしまって、貼り付けに多少のコツがいる側面もあります。

・画質、傷耐性を取るならガラスフィルム(ただし使用頻度によってコーティングは剥がれる)
・画質と貼り易さを取るなら光沢タイプのPETフィルム
・PETより傷耐性があるらしいTPU、ハイドロゲルフィルム(ただし後者は手に入れ難い)
・貼り易さと傷耐性のあるノングレアフィルム

みたいな感じかなと。

落としたときのダメージは正直ガラスフィルムにも限度はありますが、一番耐えてくれますね。

書込番号:25313618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/06/23 20:11(1年以上前)

>熊ちゃん@自宅さん
こんにちは。

人それぞれになるかと思いますが、私の場合ブルーライトカットとガラスフィルムとアルコール除菌OKは必須ですね。

とりあえず、今付けてるのは、ラスタバナナの下記になります。

https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000005941&category_code=&page=1

書込番号:25313644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2023/06/24 15:32(1年以上前)

樹脂製が良いならPDA工房のものがお勧めです。およそ日本で入手可能な全ての機種に対応しており、現状ラインナップがないものに関しては無償で提供してくれるとのこと。

https://www.pdakobo.com/

反射低減タイプ、指すべり重視タイプ、衝撃吸収タイプなど種類も多く目的に合った選択が可能です。楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどECサイトでも取り扱いがあります。

書込番号:25314749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2023/06/24 19:53(1年以上前)

機種不明

>ryu-writerさん
>首都高湾岸線さん
>sky878さん
コメントありがとうございます

AmazonでPDA工房のフィルム非光沢を選びました

購入の画像になります

到着したら報告させていただきます

書込番号:25315158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2023/06/25 16:33(1年以上前)

先ほど届いたので
早速貼ってみました

ラスタバナナのようにUSB-C端子に引っかけて真っ直ぐ貼る機能は無かったです(^^;

その分少し貼りにくさはありました
その点はマイナスですが

埃は付かなかったのと気泡は簡単に消えてきれいです

今のところ見やすさには影響ないです

これからどうなるか分かりませんが
ひとまず貼れたので安心です

書込番号:25316412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近直ぐに熱くなります

2023/06/07 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 yoko-san1さん
クチコミ投稿数:6件

最近短時間使用でも熱くなるのですが、原因や解決法ご存知の方、ご教示下さい。
使用開始後丁度1年になります。

書込番号:25292321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/08 03:08(1年以上前)

lineを入れてたら、削除したほうがいいですね。
このアプリを入れてる人は、クラッシュタイマーみたいに、動作が重くなったり、変な挙動をするとかで、熱暴走、スマホが勝手に再起動、各種不具合、しまいには文鎮化コースというのが定番ですね。

書込番号:25292524

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/08 03:35(1年以上前)

高負荷なアプリやプログラムがバックグラウンドで実行されていない事を前提に書きます。


基本的には、Xperiaの発熱はバッテリーの劣化が原因である事が殆どです。

通常は2年程度は快適に使えますが、ゲームアプリなどで日常的にハードな使い方をしていると、1年も使えばバッテリーの劣化による発熱が生じる場合があります。

カバーを付けていて熱がこもりやすい状態なら尚更バッテリーの劣化は速いです。

充電しながらの使用も本体が高熱になりやすくバッテリー劣化に繋がります。


念の為、プロ(修理屋さん)が解説しているページを記載しておきます。

・XPERIA が熱くなる場合の原因と対処法
https://xperiarepair.com/5016/


バッテリーが原因の場合、根本的な解決策としてはバッテリー交換となります。

ではでは。

書込番号:25292526

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/08 04:15(1年以上前)

再起動を掛けたり 再起動ボタン長押しでセーフモード起動して様子を観て下さい。
Snapdragon888は爆熱Socですよ Xperia 1V(SO-51B)もZenfone8も熱々でしたし
ROG Phone5位かも知れません(そんなに熱々になりませんでした)

書込番号:25292539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


ta_muさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/08 08:55(1年以上前)

私の機種は、Google play5月のシステムアップデート直後に発熱と、クイックパネルのQRコードのスキャンが使えなくなりました。
発熱は初期化でおさまりましたが、QRコードのスキャンは治りませんでした。
その後、Google play開発者サービスのアップデートをアンインストールし前のバージョンに戻した所復活しました。

初期化するのは大変なので、一度Google play開発者サービスのアップデートのアンインストールをお試しください。
もしかしたら発熱おさまるかもです。

書込番号:25292677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 yoko-san1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/08 11:04(1年以上前)

皆さま有難うございます。
ご教示に従い、できるものを実行しました。
暫く様子を見たいと思います。

書込番号:25292799

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoko-san1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/18 11:12(1年以上前)

数度の再起動やアプリの確認を行いましたが、特段アプリの異常作動は確認できませんでした。
ゲームは一切しませんが、その後同様の使用状況で高熱を発する状態は無くなりました。
原因はわかりませんが、皆様のご教示に感謝します。
有難うございました。

書込番号:25306608

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影

2023/04/30 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:13件

音が大きな動画を録音(撮影)後に、あとから見返すと、必ず音が割れてます。必ず毎回です。どのように設定すれば、音の割れない動画が録ることができるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25242077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/04/30 17:26(1年以上前)

>オクトバーさん
こんにちは。

外付けマイクを使った方が良いかもしれません。
色んな外付けマイクが出ていますので、検索してみては如何でしょうか。

スマホ内蔵マイクは、録音に特化した高性能マイクではないと言われてます。

書込番号:25242147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/04/30 17:43(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

スマホ内蔵マイクは、録音に特化した高性能マイクではないとのことですが、ただ音割れしないで欲しいとの願いだけなんですが…他社メーカーの携帯も所持してますが(サブ)、音割れしないです。
私の設定方法が誤っているのか知りたいです。

書込番号:25242164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/30 18:34(1年以上前)

所詮はスマホのマイクです。

書込番号:25242241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/01 04:52(1年以上前)

>オクトバーさん
>音が大きな動画を録音(撮影)後に、あとから見返すと、必ず音が割れてます。

私も詳しくは分かりませんが、一般的にスマホのマイクは通話や会話レベルの動画撮影向けの用途でして、音楽や音質を重視するような音向けではないようです。

スレ主の”音が大きな動画”というのが何なのか具体的には分かりませんが、私の経験ではiPhoneのマイクではピアノの音は割れてました。
このため、次回のピアノ発表会では外付けマイクを購入して試す予定です。

書込番号:25242812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/01 06:16(1年以上前)

>オクトバーさん
連投すみません。

>他社メーカーの携帯も所持してますが(サブ)、音割れしないです。

たまたまかもしれませんね。
恐らくですが、スマホのマイクはあくまで一般的な会話レベルの録音音質は保証するが、歌唱や演奏の録音までは保証しないのかもしれません。

書込番号:25242836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5256件Goodアンサー獲得:108件

2023/05/17 10:17(1年以上前)

オクトバーさん

はじめまして。おはようございます。

動画撮影は次のうちどのアプリを使用されていますか?

1.Cinema Pro
2.Pioto Pro

■Cinema Proの場合
左下隅にあるLRインジケーターをポチるか、
右上にある三本線の設定アイコンをポチる。

Intelligent wind filterをON
※標準でONになっているはず。

Audio Levelを調整する。
数字が出てるところです。
Up/Down で調整します。

これであかんかったら、
首都高湾岸線さんが仰ってるように外部マイクを検討されて下さい。

■Pioto Proの場合
MENUからインテリジェントウインドフィルターをポチる。

ON
※標準でONになっているはず。

これであかんかったら、
首都高湾岸線さんが仰ってるように外部マイクを検討されて下さい。

書込番号:25263566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オムロンコネクトアプリについて

2023/05/15 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

オムロンコネクトを利用していますが、アプリを開くたびにサインインしなくてはなりません。
アプリも、スマホも最新分にアップデート済みです。
オムロンに聞いたら、1回サインインしたら継続するようになっているので解らないと言われました。
どなたかよい方法があったら教えてください。

書込番号:25261130

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2023/05/15 14:54(1年以上前)

体温計か体重計かわかりませんが
使用するたびにログアウトしていませんか?

書込番号:25261346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/05/15 16:46(1年以上前)

私は、血圧計(HCR-7608T2)、体温計(MC-6810T2))、活動計量計(HJA-405T)を利用しています。
また、使用するたびにログアウトするので困っています。

書込番号:25261453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)