Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA XZ1からの機種変更、横幅と発熱問題

2022/07/03 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:3件

XPERIA XZ1からの機種変更で悩んでいます。
元々次世代が出てから、Vが値引きされたタイミングで検討しようと思っていましたが、機種変更割引クーポンが届いたためまんまと買いそうになっています。
しかしながら、いつ機種変更するにしても、ネックになっていることがあり、みなさんのご意見を伺いたいです。

即決出来ない理由
・XZ1よりも横幅が狭くなること
・発熱の問題はどれくらい使用してて起きてるのかイメージがわかない

使用状況:
・通勤中にYouTubeやzoomを見る目的で横向き使用
・縦向きでは横書き長文を読むことが多い
・ゲームは最近はほとんどしないが、以前やっていたのはFGOやドラクエX
・一番多く使うアプリはTwitter
・マンガアプリ多数
・写真はカメラ性能が上がるので色々撮るのは楽しみにしてる

機種変更前よりも画面幅が狭くなった方がいらっしゃいましたら、使い心地はいかがでしょうか。慣れたり設定次第でなんとかなったりしましたか?正直今のXZ1でも横幅が欲しくなるときがあります。

加えて、発熱で困った方の使用状況を教えていたたきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24820462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/03 20:24(1年以上前)

スナドラ888以降は明らかに発熱がわかるのです
ただ自分が色々使ってても
熱暴走とかになると炎天下で動画撮影とかしない限り
そうそう起きない印象なのです
熱はハイエンド使う限り仕方ないのです

xperiaの縦長についてなのですが
ここは完全に個人差になるのです
自分は非常に気になりましたので2度目は買ってませんし
この路線が続く限り将来も買うこともないと思うのです
ただもし中韓を避けるとかの理由があるとすると
xperiaがファーストチョイスになるのはそうかなと思うのです
もし中韓以外でとかで自分がチョイスするとしたら
pixel6系を選ぶのです

書込番号:24820596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度5

2022/07/03 21:30(1年以上前)

私は、Aquosから初めてXPERIAに切り替えました。(5V)
横幅が短くなるので、スレ主さんと同じく見え方とか気になりましたが、機種変してみると逆にこれくらいの縦横サイズじゃないとかっこ悪く感じるようになりました。
慣れもあると思いますが、XPERIAは良い意味スリムで、前機はずんぐりむっくりして古臭いなぁと感じています。
私もTwitter最も使ってますが、縦が長くて見やすいです。
XPERIAを使い始めて半年経ちますが、横幅があったらなぁと感じることは、私はなかったですね。
熱暴走も半年で1回位ですので、非常に満足しています。今後の機種変でもXPERIAは第一候補になりそうです。
参考までに・・・

書込番号:24820659

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2022/07/04 00:02(1年以上前)

>國見タマさん

返信ありがとうございます

熱はハイエンドを使う限り避けられない問題なのですね。
動画撮影はほとんどしないと思うので、熱暴走を起こさない限りは割りきってしまうのがよさそうですね。

縦長についてはやはり個人差ですよね…。
最初がXPERIAだったので、なんとなくXPERIA縛りで好みとタイミングをみて機種変更してきましたが…なるほどpixel6ですか。一度他も検討してみます。

書込番号:24820860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/07/04 00:09(1年以上前)

>元祖やっさんさん

確かにスリムで格好いいんですよね。
熱暴走は半年に1回ですか…今は充電中に操作してると固まってしまう、このXZ1を可愛がれていることを思うとなんとかなる気がしてきました。
前向きなご意見ありがとうございます。
参考にします!

書込番号:24820870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影時のズーム倍率について

2022/06/26 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:1件

docomo店頭でデモ機を触ってみました。

Photography Proアプリを使用した動画撮影のとき、撮影中には「超広角〜広角〜望遠」間でのズーム倍率が自由に変更できないようだったのですが、何か設定を変更すれば撮影中にも三眼間でのズーム操作できますか?

具体的に言うと、広角レンズの倍率使用時に録画ボタンを押すと、広角レンズを使用した倍率間でのみズーム操作が出来て、一旦撮影を止めないと超広角や望遠の倍率に切り替えできません。ズーム倍率の数値をはっきりはとは覚えていませんが、例えば0.7〜1、1〜5、5〜10倍をいちいち撮影を止めて切り替えないといけないのが不便でした。

もし設定で変更できないとしたら、他のアプリを使ってならできるようになるなど、回避策はあるでしょうか?

書込番号:24811449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変更を考えています。

2022/06/12 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

現在、Xperia10Uを約2年使用しています。

現時点ですごく困っているわけではないので急いでいるわけではないのですが、
下記2機種のどちらかに機種変更しようか迷っています。

■候補機種
@ Xperia5V
A Xperia10IV

■現機種で不満な点
・ カメラの起動が遅い、シャッター押してから撮影されるまでが遅い
・ 音ゲーでノーツが多く連打するときに画面がカクカクすることがある。

なるべく小さく軽いスマホを持ちたいので、全体的にはAなんですが、スペック的には
@かなぁと迷っています。
ただ不満な点もどうしても我慢できないほどでもないので、Aでいいかなとか、
クーポン、スマホ下取り、ドコモポイントなど合わせて実質4万円くらいの値引きで購入
できるので、@もいけるかなとか、グルグルしています。

選択の参考としてなる情報がございましたらアドバイスいただけると嬉しいです。





書込番号:24789012

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2022/06/12 06:53(1年以上前)

1が断然いいと思います
性能 カメラ 音すべてにおいていいと思います

書込番号:24789163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 21:33(1年以上前)

@Xperia 5 B
がいいと思います。
この3月に Xperia XZ 1 から機種変したところです。xz 1 は、ほぼ理想的なスマホでした。
5 B はさらにその上を行っています。
画面サイズが大きくなったので巨大スマホのようなイメージありますが、実質 xz 1 とほとんど同じ大きさです。
画面が横長になったので少し長くなっただけで。
10 シリーズはオススメしかねます。
音質、液晶画面、質感、全て1にも5にも程遠いです。
Xperia の名を借りた中華スマホです。

機種変にあたって家電量販店を数件回って比較するとお徳。
私のときはキャリア変更ですが
E店
一万円ポイント贈呈。
ただし、E店クレジットカード加入要。
Y店
一万円商品券贈呈
AU電気加入でさらに五千円商品券贈呈
これが商品券品切れとのことで現金キャッシュバックに。

キャリア変更なさらないのでしたら、使用キャリアのオンラインショップがよろしいかと。

書込番号:24795207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/06/19 23:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
結局、xperia 5Vを購入しました。
ゲームがカクカクしなくなったことと、カメラの起動スピードは良さそうです。

書込番号:24801653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/06/24 12:02(1年以上前)

5iiiのカメラは指紋認証しなくてもカメラボタン押すと即カメラ機能が立ち上がって撮影できるので便利ですね。

書込番号:24808305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/24 15:07(1年以上前)

>Xperia の名を借りた中華スマホです。

Xperia AceU・AceVは海外ODM製(鴻海)ですが、10シリーズは1・5シリーズと製造は同じなので中華スマホではありません

書込番号:24808504

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia5Vのご質問です。

2022/06/21 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SoftBank

クチコミ投稿数:3件

【状況】
Xperia5V (A103SO)を所持しています。
ソフトバンクで購入しましたが、simロック解除して次の回線契約を悩んでいます。
今現在、メイン機がGALAXYで楽天モバイルを使用しています。2代持ちです。

【確認事項】
Xperia5Vで楽天モバイルは使用可能でしょうか?
使用不可の場合は、どの回線契約がおすすめでしょうか?
希望の使用用途としては以下のとおりです。

・テザリングの利用
・使い放題として利用
(ユーチューブなどかなり見ます)

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:24804666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2022/06/22 07:29(1年以上前)

BAND3のみの接続ですが使えると思われます

書込番号:24804931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/22 10:33(1年以上前)

通信できるバンドの付けたしです。
これはキャリアのサイトのスペックからリンクで行く詳細で確認できます。
ソフトバン系の仕様のスマホではプラチナバンドはプラチナバンド8番だけが使えるということになってるので他回線ではどうかと思う。
プラチナバンドが無けりゃ地下街地下鉄構内に大型ビル内では繋がらんということになるでしょう。

楽天は独自の通信BANDが3だけでローミングが有効なところはAUの18バンドで通信できることになるが、このソニーのソフトバンク仕様は18バンドがつかめない、よってプラチナバンド無しなので地下という名の所や大型ビル内ではしっかりとは繋がらんと思うよ。
0円運用も出来ないのでお試しで使うのもやめた方が無難な回線になるかな。
ドコモもプラチナバンドが19番なのでこれもつかめない。
よってソフトバンク系の通信回線だけが無難でLinemoが良いのではと思う。
Nuroもソフトバンク回線があるので詳細はそのサイトで確認をですが通信速度が劣るかなと思う。

書込番号:24805141

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2022/06/22 10:54(1年以上前)

APN設定すれば、楽天自社回線(4G B3エリア)のみ利用可能です。

auローミング(4G B18/26)エリアは非対応なので利用場所によっては制限はありますが、ある程度自社エリア化できたところからauローミングを順次切ってるので、そこまで影響がない場合もあります。

すでにauローミングを切られたエリアとかなら、B18/26非対応を気にする必要もないです。
またauローミング提供エリアであっても、確実に楽天自社回線に接続したい(auローミングには接続したくない)ため、あえてB18/26非対応機種を利用するパターンもあります。

5Gについてはn77対応ですが、楽天は3キャリアと違いやる気ないのか5Gはスポット的な展開に留まってるので、現時点ではあまり気にする必要はないかなぁと思います。

安定して利用したい、端末の対応周波数をフルに活用したいというなら、SoftBank回線(MVNO含む)利用がベストにはなります。

書込番号:24805162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについてご教示ください。

2022/06/05 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

スナドラ888搭載機種のバッテリー消費は激しいと聞いておりましたが、
楽天市場のアプリを30分使用して15%近くバッテリーを、
消費してしまいました。

上記の他にもこんなに減ってしまったのか?と感じることが、
多々あります。
スナドラ888搭載機種を使用したことがないため、感覚がわかりません。
それとネットワークスタンバイでの消費も大きいようです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:24778521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
QWEEKさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 13:21(1年以上前)

私のXperia1Uでも、楽天市場アプリをしばらく使うと発熱し電池がモリモリ減ります。ヤフーショッピング、メルカリなどではならないので、本体ではなくアプリが諸悪の根源だと思います。

書込番号:24778954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/06/19 13:21(1年以上前)

発熱(放熱)は酷いですよ。
これから本格的な夏に向けてどうなるか心配です。

書込番号:24800854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/06/19 14:00(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

基本的に使えば使う分ガンガン減っていくイメージですが、
特に楽天市場での消費が激しいようですね…

書込番号:24800901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/06/19 14:03(1年以上前)

>北斗星なかやんさん

返信いただきありがとうございます。

放熱は気になりますね。
最近暑くなってきたせいか、外出中に使用すると前よりも背面の暑さを感じやすくなりました。
そのせいで更にバッテリー消費が激しくなると悲しいです…

書込番号:24800904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルSIMとSDカード併用について

2022/06/17 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品購入を考えています。

スロットに対する表記(SIM1とSIM2あるいはSIMとSD)はHPで見たのですが、デュアルSIM+今までの画像利用でSDカードを使用できればと思っています。

こちらの機種はSIMカードとSDカードを利用し、併用でeSIMを利用することは可能なのでしょうか?


書込番号:24798160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/17 19:54(1年以上前)

eSIM非対応だったと思うけども。

書込番号:24798185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/17 20:14(1年以上前)

確認不足でした。改めて調べましたらそのようでした。
コメントありがとうございます。

書込番号:24798217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/06/17 22:20(1年以上前)

>みまこさんさん
誰も保証してくれませんが、こんなのもあります。
私はeBayで購入して、HUAWEI nova lite3+でデュアルSIM&microSDを実現させています。

https://amzn.asia/d/0TOX2Zx

書込番号:24798423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/18 00:54(1年以上前)

コメントありがとうございます!
そのような品物もあるんですね。面白いです。
私の場合、出てる先を破損させる自信あります⋯

書込番号:24798589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/06/18 16:15(1年以上前)

>みまこさんさん
確かに余分な出っ張りになるから、邪魔だし壊してしまう可能性はありますね。

私はセロテープで端末に固定してケースに入れて、ちょっと膨らんでいるくらいで収まっています。

SIMカードの入れ替えを頻繁にすると、断線してしまうかもしれません。

書込番号:24799503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)