端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年6月15日 20:21 |
![]() |
6 | 7 | 2024年3月25日 09:24 |
![]() |
26 | 2 | 2024年3月19日 19:00 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月24日 00:34 |
![]() |
6 | 0 | 2022年3月17日 12:17 |
![]() |
26 | 2 | 2021年12月31日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
黒 3台買ったので、
別の色が欲しいなぁ−(T-T)と、
思っていたら、
家電量販店で
ピンク色の新品在庫を発見\(^o^)/
\49,500-(税込) ポイント 495
これで、nova 5T が完全引退になりそうです(>_<)
なんか、寂しい(T_T)
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
au Galaxy S23 FE
まだまだ高い(>_<)
au Xperia 1 W
機変特価無し(^_^;)
という事で、
MNP 端末 18,000- 値引き
31,500- + ポイント1%
エントリーコードパッケージ
3,280- + ポイント10%
まぁ、安い方かな?
\(^o^)/
貯まってたポイントで、
もう一台追加購入(^_^;)
定価 (49,500-) で端末を購入したのは、初かも(((^_^;)
HUAWEI nova 5T の替わりになるのかな?
(*^o^)/\(^-^*)
2点

SIMカード発行手数料でプラス約400円ですね
書込番号:25667449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も5Tがそろそろと思い、この機種検討なのですが、比較してどうですか?
書込番号:25669984
1点

>kobumさん
どうも(^o^)/
ガラスフィルムを貼って、
システムアップデートを全て行い、
初期化した所です。m(__)m
データの移行は、後日になります(^_^;)
アプリを1つ1つ手動で入れるので、
時間が掛かりそうです
今のところ、良さそうですねぇ\(^o^)/
書込番号:25670639
1点

nova 5Tですか
SoCは頼もしかったですが、文字入力する反応が芳しくなく、EMUIにも全然慣れなく、買って2カ月で手放してしまった端末ですね
XPERIAはやっぱり日本人に合った端末だと思います
イヤホンジャック、追加可能SD、洗練されたデザイン。
私ならXPERIA5 iiiはアリだと思いますね
書込番号:25671895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobumさん
1台目のデータ移行が完了しました\(^o^)/
側面指紋認証、その上に音声上げ下げボタン、
RAM 8GB、ROM 256GB、デュアルSIM
高速液晶パネルと
nova 5T から操作感も違和感無く、
思ったより良さげですねぇ\(^o^)/
まぁ、docomo Xperia 1 U も使っているからか、
縦長サイズも大丈夫そうです。
1台目は、my au、au スマートパス、au ブックパス、au Pay等のau系と
家電量販店のポイントカード使いです。
2台目のガラスフィルムも貼り終えて、
手帳型ケースも付けたので、
システムアップデート中です(^_^;)
先は、長い(((^_^;)
書込番号:25673231
0点

>kobumさん
2台目のデータ移行が完了しました\(^o^)/
気付いた点
デュアルSIMの切り替えの操作が若干違いますね(^_^;)
ちょっと戸惑います(>_<)
追加で、3台目のXperia 5 V XQ-BQ42 ブラックを手配完了\(^o^)/
グリーンでも良かったかな?(^_^;)
これでメイン端末
HUAWEI nova 5T 2台
Galaxy S20 SC-51AA 2台
Galaxy S21 SCG09 1台
Galaxy S22 SCG13 1台
Galaxy S22 SCG13X 2台
SONY Xperia 1 U SO-51A 1台
SONY Xperia 5 V XQ-BQ42 2台
予備端末
ASUS Zenfone4 ZE554KL 1台
HUAWEI nova 5T 4台
になりましたm(__)m
>ソピョデ・サムスンさん
私は、逆にsoftbank版 Xperia 5 V を
直ぐに手放しましたよ(>_<)
機変一括 4,800- でしたが、
シングルSIMは、やっぱり無理でした(^_^;)
nova 5T の替わりは、デュアルSIMでないとね
書込番号:25673549
0点

ありがとうございます。
迷ってる間に売り切れとなってしまいました。
メーカー販売員の方話したところ、慌てて買わずに今は待った方がいいと言われました。
動画を見たり写真を撮るなら
5Vを無理に探して買うなら、5Wが安くなるのを待った方がいいと言われました。
スナドラ885はやはり発熱がすごいので、5Wをススメめたいとのことで・・・。
5Vのピンクが綺麗なので
在庫見つけたら買っちゃうかもしれないですけどね笑
書込番号:25673810
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
ソニーストアでの投げ売りに合わせて各販路でも合わせて49500円で投げ売りされてて、どうしても気になってたのでサブ機pixel7aと入れ替えで購入してみました。
pixel7aよりサクサク動いて軽くてコンパクトなんで大満足です。
心配していたゲーム時の発熱は体感ではpixel7aとどっこい程度なので心配するだけ無意味でした。
アップデートが今後望めない点を妥協できればpixel7aより正直おすすめです。
書込番号:25665975 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

小型ハイエンドかつ、ズーム性能にも優れている機種としては唯一無二ですよね。
これ以降の5Wでは60mmに単焦点化、5Xでは望遠自体廃止(代わりに広角を使っての48mm相当撮影)になってしまったので、ある意味貴重なペリスコープ搭載コンパクトスマホと言えます。
書込番号:25666460
5点

>ネモフィラ1世さん
>ズーム性能にも優れている機種としては唯一無二ですよね。
よくこんな薄い筐体にペリスコープつっこんだもんだなと思います。
安く5シリーズの端末買えたのは嬉しいですが、5シリーズはVで終わりなど噂もとびかってるので少々心配です
書込番号:25666487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
セットアップも終わり問題なく動作しています。
SMBTさんの書き込みにも有った様に、画面保護シートの粘着が強すぎるのかUSB-Cコネクタ側に糊が残ってしまいました。アルコールを浸しながら拭き取りました。
SIMはメインにUQくりこしプランM+5G、サブにIIJギガプラン(D)を刺しています。
これまで5無印SIMフリーを使っていましたが、SIMを二枚刺すとMicroSDが刺せないのでストレージ容量に不安が有りました。iiiになってストレージ容量が二倍になったのが嬉しいです。
1点

私はメイン楽天モバイルでサブにpovo2.0にしました。楽天は心配だったけど基本都内なので大丈夫そう。旅行の時はpovoかな。Xperia1iiからの乗り換えですが持ち運びが楽になりました。純正のフリップカバー発売して欲しい。
書込番号:24714878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
「所詮はスマホ」てな感じで、いままではスマホの画質は良くはなっても
スナップレベルと考えていましたが・・・・これは違う!
5IIIは凄いですねぇ、ズームしても荒れた画像ではなくて奇麗なままですヽ(^。^)ノ
買ってよかったですなぁ
これから年末で色々行きたいところがあるのですが、今までは撮影すると絵が小さく
なるというか、実際に見ていたのと撮影したものとでやたら違う感jになったもんですが
ズームしても良い画質なんで嬉しいです
21点

はじめまして、こんばんは。
あの神社ですね!
ここまで望遠撮影できるなんて。
しかも荒くない。
こちらも年末年始で期待出来そうです。
書込番号:24475960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

遂に、年末大晦日ですな
年越しソバを食べてきました
諸々、撮影していますがXperia5IIIは良いですなぁ??
持ちやすいし片手での操作も快適です
書込番号:24520779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)