端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2021年11月12日 17:16 |
![]() |
35 | 6 | 2021年11月11日 19:36 |
![]() |
25 | 4 | 2021年11月10日 10:31 |
![]() |
72 | 8 | 2021年11月9日 22:10 |
![]() |
391 | 17 | 2021年10月14日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
ケース準備良し!!
フィルム準備良し!!
SDカード準備良し!!
あとは、本日出荷予定の本体を待つのみ!!
妻は、galaxy s9からの機種変。(ピンク)
自分はgalaxy s9+からの機種変です。(シルバー)
ちょっと小さくなるけど、気にしません。
早く来ないかな〜…
書込番号:24440992 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

…auオンラインで購入していたのですが、
まさかの出荷完了メールがまだ来ない…。
今日届くの期待してたのに…。
書込番号:24441703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールきたー!!
近くのクロネコ営業所まで来てます!!
今日中には、手元に届きそうです!!
土日でゆっくり移行できそうです。
書込番号:24441819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本体、届いた〜!!
今日は、フィルムだけ貼って終わりにしようと思います。
詳細は、明日以降で。
書込番号:24442468 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
4年も経てば何かと進化があると思います。
XZ1から機種変をして(個人差はあると思いますが)後悔することはありますか?XPERIAはできてGalaxyは出来ないものとかもあれば教えて頂きたいです。最新のXPERIAは細長く好みではないです。しかし5Vは気になってます。
ショップで5IIIのデモ機を触ってきました。
触ったときには再起動を繰り返していて発熱していました。冬場にカイロ代わりに使えそうな熱さ。再起動するのでまともに触ることが出来ませんでしたが、カメラは難しい印象。youtubeの動画で余白?を懸念していましたが、画面に合わせてズームできたので思っていたほど気にならず。
Galaxyは大きい…
その分、画像、動画編集、動画視聴は困ることは少なそう。
大きい印象しか残らず、使ってみないとわからないこと多そうです。
よく使うのは
1動画、ネット
2ゲーム(ツムツム、カードゲーム、軽めのRPG)
2写真(見たまま発色で撮れたらいいな)
2音楽(ハイレゾも欲しい)
2動画加工、画像加工もします。
たまにExcel
2画面も出来たらいいな
イヤホンジャック、外部メモリ必須
まとまりありませんが宜しくお願いします、
書込番号:24439657 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドコモオンラインショップでXZ1から機種変申し込みました。11/12のAM到着予定です。
後悔することがあるかどうかは、使ってみないとなんとも言えないですね。
気になる点は発熱ですが、デモ機は電源接続したままなのが一因ではと思ってまして、ヘビーユースはしない予定なので大丈夫かなと楽観視してます。
期待しているのはバッテリーの持ちと処理速度(サクサク感)ですね。
ちなみにXZ1は下取りの値段がほとんどつかないので継続所有し、WiFi&格安SIMで使おうと思ってます。
書込番号:24439710
9点

>mkuni1215さん
ありがとうございます。
なるほど。触った5IIIは充電器繋がってませんでした。変な事を言ってたら申し訳ありませんが防犯スタンド?が電源ですか?
検証にはなりませんが充電100%発熱中、再起動時間含め10分程度で1%減り。
到着まで楽しみですね!
グリーン、ピンク、シルバーどちらも捨て難い質感で選ぶのに悩みそうです^^;
書込番号:24439737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防犯スタンドは電源ではないですね。それでも充電100%なのは店員さんがこまめに確認しているんですかね?
推測ですが、輝度Maxでデモをしていると発熱しそうな気がします。(大丈夫な理由を無理やり考えているみたいですが...)
色は捨て難くないフロストブラックを選びました(笑)
不透明のカバーを買う予定のため、表から見る分には色は余り関係ないかなと思ってます。
書込番号:24439756
5点

>むぎちょるさん
XZ1からXPERIA-1,現在1-V使ってます毎回後悔してません
因みに嫁は5−V予定です。
書込番号:24440221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
ありがとうございます。
ご夫婦でXperiaなんですね^^
安くない買い物ですし、お店で沢山試して決めたいと思います。(迷惑な客ですね笑)
>mkuni1215さん
まさかの捨て難くないブラック!笑
ブラックも凄くカッコいいですもんね。
確かにカバーつけてしまえば関係ない気もします。
明日、触りに行ってきたいと思います。
返信くださったお二方ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24441213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

>因業親父さん
同じく
書込番号:24437519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事本日予約購入手続き出来ました。
到着は13日なので発売日には到着しません。
店舗受け取りなら発売日に手に入ったのかな?
フロストシルバー買いました。
書込番号:24439079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
いや、、どういう経緯で連絡が行くのか他人には判らないですね。
書込番号:24429449 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今回初めてオンラインストアから予約購入予定なんですけど発売日には手元に届くんですか?
書込番号:24429472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡が来るのは予約してる場合のみですが...。
オンラインショップならば事前購入手続き開始の11月9日午前10時にならないと連絡はきませんし(その時点で在庫確保できてれば)、店舗予約(オンライン予約含む)ならばその店舗の入荷状況次第です。
今日は3キャリアが発売日確定アナウンスをしたに過ぎず、予約ユーザーに連絡が来るはずがないでしょ。意味不明なスレ立てないように。
書込番号:24429482 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>Gjtd@mwptwさん
オンラインショップの事前購入手続きが11月9日からなので、その時点で在庫確保されていて、11月9日中に手続きすれば、最短発売日(11月12日)午前中にゆうパックで届きます。
書込番号:24429486 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます
9日の事前購入手続き待ちですね
3年半ぶりの機種変なのですごく楽しみです
書込番号:24429559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ACテンペストさん
まぁ家の嫁が予約してるので急いではないのですが
有難うございます。
書込番号:24430275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
まぁ家の嫁が予約開始のタイミングで予約したらしいので
急いではないと言ってましたので、有難うございました。
書込番号:24430285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/11に発送予定とメール来た。auオンラインショップ利用。
書込番号:24438445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
2021年10月1日以降に発売される、通信キャリアの販売する端末にかけられているSIMロックが原則として廃止される。これにより、キャリアの販売する端末でも他社のSIMカードを自由に組み合わせられるようになり、端末と回線両方の価格競争が促進されることになる。
対応周波数にハードで制約かけるのを廃止させるところまでは、政府には出来んのかい?
17点

開発自体は昨年あたりから入ってるだろうし、キャリア端末として各キャリア向けに専用に開発されてる以上、他社周波数対応に伴うアンテナ設計、コストアップ、接続試験などもあるわけで、それで端末代金が上がっても...。
他社周波数含めた対応も義務化になれば別でしょうが、現時点ではキャリアやメーカー次第でしょう。
ちなみに最近のシャープ端末はキャリア版でも他社プラチナバンド含めたマルチ対応でしたが、auとSoftBankが発売するAQUOS zero6ではドコモの4G B19/21非対応、ドコモが扱うAQUOS sense6ではauとSoftBankが利用する5G n77、auの4G B18やSoftBankの4G B8非対応になってたりします(au版sense6は不明)。
このシャープの対応変化については、SIMロック原則禁止の弊害でしょうかね。
書込番号:24372313 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

実際にはロック解除と乗り換え促進は無関係です。
プランが同じようなものだし
ポイント問題もあるし。
未使用品のイオシス、じゃんぱらユーザーなら
ネットワーク利用制限の方が問題かもしれません。
通信における楽天品質とドコモ品質の問題もあります。SE が1円で乗り換えられることとロックの有無も関係なしです?
PASMOなんかウオレット削除で載せ替えられるし。
書込番号:24372629 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

まあ、いずれSIMフリーも出るでしょうしね。
キャリアに忖度すれば来年初頭くらいかな?と思いますが、グローバル発表から一年近く経つ機種に魅力を感じるか微妙ですが。
書込番号:24372644 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ACテンペストさん
海外では今年4月初めにXperia 1 Vと同時発表なから(当時は国内向け未定とされていたが実際はその時点で3キャリア版は開発中だったかと)、海外でも発売は大幅に遅れ実質秋モデルみたいになってますし、あの時点で発表しなくてもよかったのでは?という感じですね。
国内SIMフリー版があっても、キャリア版発売が11月中旬以降ならおっしゃるように早くて年明けくらいだろうし、最近の流れだと春先になってもおかしくないという...。
Xperia 1 Vですら国内SIMフリー版は未発売なので、同時とかはありそうかも?
書込番号:24372708 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

5Uがキャリア版去年10月〜11月、SIMフリー版が今年5月と約半年空いた事を考えると最悪来年夏頃までは見た方がいいかもしれませんね
その頃には例年通り次のが発表されてると思います
書込番号:24372819
27点

まあ実際、国内版も発表から丸一日経つのに三キャリア合わせても口コミが閑古鳥状態ですから世間的な注目度も推して知る感じですから。
iPhoneと被るくらいなら出さない方がマシなくらいだと思いますけどね。
書込番号:24372895 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ワンセグももう非搭載になっているんだから、アップルみたいにSIMフリー機も同時発売にして欲しいなぁー
書込番号:24373272 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

価格.COMはSONYのsize何時も間違ってても訂正しませんね。
書込番号:24378927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>価格.COMはSONYのsize何時も間違ってても訂正しませんね。
具体的にどこがです?
と言うかスレに関係ないのでは?
運営に修正依頼すれば良いだけでしょ。
書込番号:24379135 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

厚みがauさんだけ違いませんか?
書込番号:24382782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違いじゃないです。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/spec/
基本auは特に断りが無い場合昔から(最厚部カメラ部分を含む)を表記していたので価格さんはそれに準拠した表記をしているだけですね。
少なくとも価格さんのせいではないです。
良く調べもしないで非難するのは良くないですね。
書込番号:24382826
33点

>ACテンペストさん
お見事流石です。
これで少しはあの方
大人しくなってくれるといいのですが
あの方はどうでもいい事指摘し過ぎです。
書込番号:24383001 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

話は戻りますが、個人的な予想として1VのSIMフリー版が今月中か遅くとも来月にはと思ってますが、5Vも同時となるとキャリア版との兼ね合もあって難しいかと。
1Vを遅らせて越年同時発表という手もありますが、そうなると揃って旬を失い共倒れ感が甚だしいですしね。
まっちゃん2009さんの仰られるとおり、例年どおりだと春以降になりますが、当然その頃には次モデルの1W(仮)、昨年と同じなら5W(仮)も同時になりますから完全に周回遅れで訴求力を失いますから、年明け初頭がギリギリのデッドラインと私は見ています。
前から言ってますが、周回遅れになるくらいならもう、一回パスして次モデルのリリースを急ぐか、格安契約かサブキャリア向け目玉モデルとして専用リリースしたほうがマシだったのでは?と思いますけどね。
書込番号:24383324 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドコモ版Xperia 5 Vは5 Uの9.9万円より確実に上がり11万円程度かなぁと予想してましたが、113,256円になる予定だそうです。
au版とSoftBank版はいくらになるかわかりませんが、ドコモ版よりは高くなるでしょうね。
最近は残価設定プログラム利用前提で価格設定してくるため、48回割賦がないドコモよりも2社は設定価格だけでみれば高いです。
一括払い含めて残価設定利用しない人もそれなりにいると思うので、ドコモみたいに粗利削って最初から少しでも安く設定してほしいかなぁと。
まあ調達力、調達数でも変わってくると思うので、そういう部分では最大手のドコモが有利なんでしょうが。
>ACテンペストさん
>Black Blockさん
ニコニコKK2019さんについては、毎回毎回文章も意味不明、誤字脱字も多い、頓珍漢な指摘、また何言いたいのかさっぱりわからないものばかりなので、基本スルーでいいと思います。
もちろん指摘したくなるのはわかりますし、そういう私も先日別スレで久しぶりに指摘しちゃいましたが(笑)
以前のアカウントのときからキャラ変わりませんし、同じキャラで通すなら何故アカウント変えたのかとさえ思います(^^;
書込番号:24383355 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

まあ、通信料を言い値で取れない、顧客を囲い込みし辛い世の中の風潮になってきたキャリアに取っては(に限らずサービス提供者側全体の今の時代の傾向としても)サブスクで細く長く搾り取って固定利益を確保したいというのが本音でしょうからね。
端末価格を下げるより「無理せず、残価設定割賦が月々負担も少なくて楽ですよ〜」が基本営業トークでしょう。
一括で買いたい。と申し出るほうが、あからさまに眉を顰められますもん。
書込番号:24383388 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ケータイWatchでも5IIIの記事は何か物言いたげでしたが、各社とも対応周波数帯を解放(全バンド対応)する気はさらさらないみたいで、もう清々しいですね。SIMロック廃止にどれだけの意味があるのか、私にはよくわからないです。
そもそも対応周波数帯を拡げるとどのくらいコストが嵩むって言うんでしょうね。いつもそこをダシにしてバンドを絞る理由にしてますけども。SIMスロット潰してみたり、なんか涙ぐましいほどのデチューンが哀れみを誘います。キャリア各社はあれだけ儲けてたのに、なんかその企業姿勢が実にもの悲しいです。
書込番号:24391228
13点

ハードはSIMフリー1本にすれば製造メーカーとしてはコスト削減にならないのかなぁー
製造コストよりキャリヤからの補助金目当て?
Appleは、キャリアと共同で開発をしているのかなぁ。。。
そう言えば通信速度の規格が毎年追加されているから、あれはキャリアとタッグ組まないと実装出来ないのか。
中華メーカーって、最新の通信速度規格に、追随していましたっけ?
書込番号:24395933
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)