端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
はじめまして。
先日機種変したのですが、ユーザー辞書の場所が分かりません。
どなたかお教え頂けると助かります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24462644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単語登録したいということですかね?
書込番号:24462654 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カオちゃわさん
システムの設定からの設定方法
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/user-jisho-tango-list-touroku/
キーボードからの設定方法
https://ataerublg.com/android-word-registration/
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24462849
12点

はじめまして。
「Gboard」をご利用されている前提で…
Gboardの設定から、添付しました画像の上から順に押して頂けますと単語登録の入力画面が現れますので、一度やってみて下さいね。
書込番号:24462862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
おかげさまで、登録出来ました。
とても助かりました。
書込番号:24463000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>karasuyahonpoさん
ありがとうございます。
Gbordが初めてで良く分からずでした。
画像添付ありがとうございました。
書込番号:24463004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

すみません、過去の方のクチコミで既に回答が出てました。
仕様なんですね。
書込番号:24461696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
こちらを参考にしてください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036659/SortID=24449475/
書込番号:24461104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面が真っ暗にならずにスクショ撮れるでしょうか。
今使っているXperiaは、電源ボタン長押しで画面が真っ暗になってしまうので。
主にゲームのスクショで使いたいので、真っ暗になってシャッターチャンス逃すのは困ります。
書込番号:24461176
0点

それはゲーム側が禁止しているのでは?
書込番号:24461183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あと最近のXPERIAはゲームエンハンサーという、ある種のゲーム実況機能を備えたアプリがありますので、試してみる価値はあると思いますよ。
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/game/function01.html
書込番号:24461186 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
スクショを悪用するわけではないのです。
例えばガチャの結果をスクショして、SNSに投稿するくらいです。
運営は禁止してません。
書込番号:24461194
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】OnlineShopにて購入 セッティングも終わり一回の充電は出来たのですが その後 充電は出来るものの充電ランプが一切点かなくなりました
Shopでの購入ならすぐに持って行くのですが…
同じ様な症状の方おられますか?
OS?か何かのアップデートがくれば直りますか?
ガラスフィルムも貼り付けたし…今更 交換修理も辛いですが…
書込番号:24452702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初心者御免さんはじめまして。
まさに購入して同じ症状で、セットアップ中もスマホが熱々になってしまったのもあり昨日サポートに電話した者です。
次のことを試して下さいと言われました。
@再起動
A使っているタイプCの充電ケーブルは他の端末を充電できるか
ランプが点かないと言うことはバッテリー絡みかも。。。と言うことでした。
結局次の仕事休みの日にdocomo shopへ見せに行くことになりました。
ONLINE shopで購入したリスクかもしれませんが、私もガラスフィルムを貼ってしまったのでショックです。
あきらめて shopで相談します。
初心者御免さんのXPERIAも直るといいですね。
電話か問い合わせフォームで伝達をおすすめします。
購入して8日以内ならばお早めに。
書込番号:24452722 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速の返信ありがとうございます
再起動 SIMカード抜き差し
充電ケーブル側を他の機種等で試し 充電自体もモバイルバッテリーでも試しましたがダメでした
早目に問合せしてみます
書込番号:24452728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません 追記なんで申し訳ないですが…
因みに 皆さん通常に充電ランプがつく方にお聞きしたいのですが…スリープ中って言うんですか?いわゆる 画面真っ暗な状態の時でも充電ランプはずっとつきっぱなしですか?
それとも充電中であってもスリープになるとランプ消えていますか?
書込番号:24454060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープで画面消灯中でも充電ランプは点灯していますね
書込番号:24454302
4点

ありがとうございますm(*_ _)m
昨日一瞬 ランプが付くようになったのでショップに行くのをやめたのですが…スリープ中は消えるので そう言う仕様かと思いまして…
やはり一度早目にショップ二行くべきですね
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24454310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電ランプについては、普段、気にしていなかったのですが、私の端末も消えています。
電源を入れた状態でアダプターを差し込んだ場合は、全く点灯しません。
電源を切った状態で差し込むと、短時間点灯して消えます。
アダプターを差し込んだ状態で再起動した場合も、同じように、短時間点灯して消えます。
書込番号:24455436
7点

同じですよね
これが仕様なのかどうなのかもわからず…ショップに行くのを躊躇っているのです
オンラインショップで購入し店頭で受け取った機種で オンラインショップに聞くと店頭受取は店舗で相談してくれと言われてしまったので…
やっぱり不具合ですかね…
そう言えば 電話の通話中でも近接センサーが付いたり消えたりもするので スマホ上部に不具合でもあるのかなぁ…と
一応 月曜日にショップに行ってみようかと思っているのですが…
こちらで解決出来れば ありがたいと思い書き込みさせてもらった次第です
書込番号:24455448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>初心者御免さん
こんばんは!
ちょっと気になったのですが・・・
見る角度によって、かすかなランプの光なので見えなくなります。
斜め45度以下くらいから見ると消えてしまうので、真上から近距離で覗いてみてください。
それでも、ついていないでしょうか?
書込番号:24455467
4点

残念ながら真上から見てもついていません
ガラスフィルムの干渉かとも思い外してみましたがダメでした
書込番号:24455557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初心者御免さん
おはようございます!
かなり、かすかな光なので暗いところで見ないとわかりずらいです。
あとは、念のためですが、、、電源はシャットダウンして充電されてますよね。
それから、設定→バッテリーで「いたわり充電」はONにしてやってみてください。
書込番号:24455720
4点

細かい所まで ありがとうございますm(*_ _)m
ただ かなりかすかな光とありますが…
先日までXperia5 そして母は現在Xperia8 その前はXperiaxzを利用していて 今まで充電中のランプは鮮やかにバッテリーの少ない順に赤→橙→緑と点灯していて 充電完了後も緑点灯でしかもシャットダウン等せずに充電していてその状態だったので…
そんなに薄い光になってしまっているのですか?それが新しい仕様なのでしょうか?<(_ _٥)>
書込番号:24455770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップの方の話では、出荷時は満充電せずに50%くらいに
抑えているとのことでした。始めの1週間くらいは、安定して
いないらしいです。
バッテリーの状態が安定するまで、使い始めは省エネできる
部分はカットしているのかもしれません。それが新しい仕様
かはわかりませんが、しばらくすれば点灯するようになるの
ではないでしょうか。(^o^)
書込番号:24455807 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なるほど!
貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
その通りなのかも知れませんね
かなり納得な所あります
本当にありがとうございました
書込番号:24455811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>限定解除の小型乗りさん
すみません ショップでの結果 もしよろしければ教えて頂けると助かりますm(_ _)m
書込番号:24455816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくOnlineshopで購入しました。
通知ランプの不具合出てます。
キャリアのお客様センターではOnlineshopに問い合わせてくださいと言われ、Onlineshopでは店舗で症状を確認する必要があると言われ、店舗では細い仕様までわからないのでSONYに問い合わせるように言われました。
まだSONYに問い合わせてませんが期待はできないです。
書込番号:24455975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>A0602さん
やっぱりそうですか(´u_u`)
一体 どうすれば良いのでしょうね…
あちこち 振り回されると嫌になりますよね
もしSONYから返事があったら 教えて頂けると有難いです
一応 皆さんのご意見を参考にしつつ あまり購入後 日数が経つと こちら側の使い方が悪いとか言われるのも嫌なので明日 auショップを予約しているので 訪ねてみようとは思っています( ˊᵕˋ ;)
もっと 沢山の方が同じ症状が出れば不具合と言う事で交換なりアップデートで直してもらうなり 方法が出るとは思うのですが…
たまたま前機種が2年を超えてバッテリーの持ちが悪くなり丁度 新機種が出たので飛びついてしまいましたが…
これは私の私感ですが バッテリーも思った程 持ちは良くないのかなぁ…とも(^ω^;)
急いで買ったの 少し後悔かも…です
書込番号:24456005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者御免さん
オンラインショップ購入(機種変更)、宅配受け取りでセットアップしまだ3日です。
確認したところ、以下の様子でした。
・20%以下で充電ケーブル差し込み→オレンジ点灯→スリープになってもオレンジ点灯
・90%越え?で緑点灯→スリープになる瞬間一瞬白く光り、スリープ中は薄い白い点灯。(100になるタイミングだったかも)
充電のランプは全く気にしていませんでした。
今までも%数字しか見ていなかったので、、、初めて確認。
でも、「見ない」と「見えない」とは全然違う話です。
初期不良となるとめんどくさいことになりますね。
私も前々機種で、全てセットアップしフィルムも貼り終わってから交換になってガッカリ経験しました。
初心者御免さんが早くすっきりした気持ちになれますように。。。
書込番号:24456241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>び〜ちばむさん
お気持ち ありがとうございます
今回 初めてオンラインショップを利用して購入したものですから…
余計な手間がかかってしまいました(>_<)
書込番号:24456257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この口コミが取り上げられていますね。
https://sumahodigest.com/?p=5211
同じ症状が出ている人がいて、一安心(?)しました。
気づかないままの人が結構いるのかもしれません。
書込番号:24456598
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
今xz2ユーザーです。
バッテリーが持たなくなってきたのと、フリーズが度々起こるようになり、機種変を考えていましたが、最近のXperiaはあまりレビューがよくなかったので、買い控えていました。
ゲームなどはほぼしないのですが、写真や動画はよく撮ります。
後は、LINEやYouTube、ネット注文や決済に使う程度です。
いつもは型落ちを安く購入していたのですが、今回の5Vはサイズやカメラの性能もよく、これなら!と期待して機種変を検討いしています。
前置きが長くなってしまいましたが、そこで質問なんですが、xz2からの機種変ですと、かなり使い勝手が変わってしまいますか?
あまり複雑だったり、劇的に変わってしまうのはちょっとしんどいかな…と不安があります。
かといって、Xperia以外に変えるつもりもないのですが…。
いろんなレビューを読んでいると、ずいぶん進化しているようで、使いこなせるか心配です。
ざっくりとした質問で申し訳ないのですが、xz2からの機種変ですと、戸惑うことたくさんありそうでしょうか…?
購入前に覚悟しておきたいので、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:24454120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

大きく変わった言えば、多くのSONY自前アプリが廃止されていること。
アルバムアプリや日本語入力アプリPoBOX PLUSは廃止されてます。
VideoアプリはXZ2の頃にはもうSideViewと統合されていたと思いますが、その流れがずっと続いてる感じです。
Musicアプリもどんどん機能が縮小されて行ってますからね。
あとはフルセグ/ワンセグも廃止されてます。
レビューでも多くの人が不満を述べてますけどね
前者はおそらく自前のアプリに開発や更新のコストを掛けるより、カメラなりSONYの強みかある部分に集中しようという選択とオリジナルの機能が多いとAndroidバージョンのアップデートの毎に多くの調整が必要となるし、不具合要因となるからだと思います。
なるべくGoogleの基本アプリを使うという割きりになって行ってます。
後者はNHK受信料問題と今の時代はストリーミングで代用できますし、そちらの利用者が多くなってきてますからだと思います。
災害時などはラジオて代用出来ると割きったのでしょう。
確かにGoogle基本アプリのフォトやGbordは確かにまだまだ使いづらい点もありますか、私個人は不満の多くは慣れからくる戸惑いなのだと思ってるので要は慣れれば忘れて行きますからね。
PoBOXも最初の頃は相当酷評されてましたし。
Gbordの場合、Google謹製である以上更新や不具合対応はし続けてくれるのは強みですし。
私は昔買ったATOKを使っていましたが、先ごろ買い切り版の更新終了が発表されてサブスク版の加入を促されましたし、一般企業のアプリにはこういうハシゴを外されるようなこともあります。
なので最近本気でGbordを使い始めましたが慣れればPoBOXより良い点も見つかるし、ちょっと前より改良されてだいぶ使いやすくもなってましたし。
10年Android使っていると全体からして大きな改変は何度もありましたし、いつ買っても何かしら変わっているもんです。
また買い替えなければ劣化でより使いづらくなって行きますし、それよりはと割り切るしかないですよ。
変化に億劫になるより、へ~こんなところか変わったんだ。と前向きに楽しんだほうが良いと思いますけどね。
書込番号:24454189 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ぶっちゃけXZシリーズまでのと今では同じXperiaでも別物です
言わば以前の「だから私は」の時代はフレーズの通りの万人向け路線だけど、ACテンペストさんの仰る通り今はニッチ路線にシフトしました
劣化だのGoogleに呑まれただのと内外のユーザーからイチャモン付けられる今のXperiaですけど、少なくともXZシリーズが没個性的だったというだけですね
書込番号:24454199 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速の返信、ありがとうございます。
なるほどです。
やっぱり別ものなんですね・・・。
いい意味で進化しているのでしょうが、なかなか新しいものに対応できなくなっている年代ですので、不安です。
・・・ですが、たしかに現行機種の劣化は止められませんし、いずれ機種変する必要があるので、使えなくなってしまう前に変え時なのかもしれません。
文字入力やアルバムはアプリをインストールすることで、対応できないですか?
対応アプリはあまりないのでしょうか?
あと、私は手帳型ケースを使っていて、閉じたらオートスリープの機能が気に入っているのですが、5Vにはついていますか?
最近の縦長のスマホに手帳型は変ですか?
書込番号:24454378
3点

私はアラフィフですけどね(苦笑)
>文字入力やアルバムはアプリをインストールすることで、対応できないですか?
プリインストールのアプリがどうしても使いづらいと感じるならGoogle Playで公開されているアプリで気に入るものを使えばよいでしょう。もともとそれがスマホの利点ですから。
ただし、SONYのPOboxやアルバムは原則作り付けで入ってた機種の更新しかGoogle playでは公開されていません。
>縦長のスマホで手帳カバー
いやいや、純正ストアでも相変わらずあれやこれやと勧めてますよ。
https://xperia.sony.jp/xperiacover/xperia5m3/
>オートスリープ
どちらかと言えば手帳側がスマホのスリープセンサーを反応させるか(スマホを寝かしつけるか)なのでカバー次第でしょう。
今ググってみましたが、こんなのありましたけど。
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1631074714-520448
書込番号:24454409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あら、それは…同世代ですね。
自分の理解力のなさを年齢の問題にしてしまいました(笑)
失礼しましたm(__)m
>SONYのPOboxやアルバムは原則作り付けで入ってた機種の更新しかGoogle playでは公開されていません。
そうなんですか。それは不親切ですな。
現行機種で検索してみたらインストールできそうだったので、できるものかと思ってしまいました。
やっぱりプレインストールされているほうが安心感ありますよね〜
うまく使いやすいものを見つけられるかな・・・。
スリープのセンサーはどのスマホにもついているものなんでしょうか?
5Vにはついているということですね?
ちなみに今は『GravityScreen』というアプリで近接センサーを使っています。
ケースは↓にしようと思っています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/white-bang/rayt4580548372235.html
ワンセグは使わないので、ここは良しとしまして…
あとは音楽もよく聞くのですが、auで対応できそうですね・・・
勇気を出して機種変してこようかな…。
書込番号:24454476
4点

>近接センサー
私も完全に技術論を把握しているわけではありませんが、基本的には通話時に耳(顔)を近づけた時に画面を消す近接センサーを利用したものだと思いますよ。
なので、スマホなら基本的に出来ると思います。
>音楽au
auアプリも独自マーケットでの提供は原則廃止方向、需要の多いアプリはこれもgoogle playに公開に切り替わって行っています。
使うにはau回線かauIDの認証が求められるのが殆どですが。
うたパスは利用可能で、ウチの娘はSoftbank版のXPERIA 1をau回線で利用してます。
私自身はLISMOからうたパスに統合されて余計な項目やリンクが増えたので使わなくなりましたけど。
SONYのMusicアプリはまだありますし、更新履歴はXZ2と変わらないので使い勝手は変わらないはずです。
書込番号:24454520 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そ、そうなんですか・・・?
auも?
他にも自己流にアプリをいくつも入れてますが、今と同じように使いたいという希望はかなわないことを覚悟したほうがよさそうですね。
より寄せる努力を惜しまないか、きっぱり諦めて新しいものにスイッチするか・・・悩みどころではあります。
>Softbank版のXPERIA 1をau回線で利用してます。
こういうのがよくわからないんですよね〜
実はSIMフリーとかもうまく理解できず、格安スマホにも怖くて手を出せず、結局長きにわたりauです。
たぶん、もっとお得にスマホを持つことも簡単な時代なんでしょうけどね。
あとは、店舗で機種変するか、オンラインショップで購入するか・・・
いまからちょっとショップに見に行ってみます。
書込番号:24454548
3点

お二方とも、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
今日ショップで見積もり出してもらいましたが、頭金が11000円もかかるともことでした。
これではオンラインショップでの購入のほうがお得ですね。
データ移行や手続きが不安ですが、オンラインショップでアシストしてくださるとのことでしたので、オンラインでやってみようと思いました。
また、SIMフリーの説明も受けてきました。
これまでのものは、キャリアより安く、ストレージなども多くなっていて、いいことずくめのようですね。
でも、5Vがどうなるかは未定とのこと。
少し様子を見て、待てるまで待ってみてもよいのかな、と思いました。
その間にもう少しいろいろ調べてみようと思います。
>ACテンペストさん
>ネモフィラ1世さん
ありがとうございました。
書込番号:24455316
5点

>頭金
正当に売価から値引きしてしてくれるならまだしも、特に根拠無く上乗せしてくるショップもあるので、取り止めて正解ですね。
>SIMフリー
今はauを初め通信を開通するAPN設定を開示しています
これは4Gの設定ですが、
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
確り読んで間違わずに入力すれば誰でもできますよ。
5Uで良ければ出端の5Vより遥かにお安く買えますよ。
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AS42/XQ-AS42_purchase/
5G機でも、4GのAPN設定すれば4G契約のまま使えますよ。
auの携帯メールアプリはインストール出来ませんが(インストールできる機種もあるようですがXperiaのSIMフリー機は出来ないようです)Gmailアプリで受信はできます。
ただし、都度受信ではなく一定間隔の受信となりますが。
書込番号:24455396
9点

>orange♪さん
SONYらしさを失ったうえに無駄なスペースを産む縦長が馴染まないので気に入った機種が発売されるまで今使っているXZ2を使い続けるつもりです。
最近のスマホはカメラ性能を競っているだけでスマホとしての機能に大きな進化は感じないので高いお金を出してまで買い替える必要はないように感じています。
使いやすさが一番です。
書込番号:24455624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>orange♪さん
私なんてアラ還ですよ(*´ω`*)
ずっとXperiaユーザーで、2年間隔で(アップグレードに乗せられて)機種変更してますが、それでも"あれま、このアプリ使えないのかーい"ということも多々ありますし、
アルバムやキーボード等は気に入ったアプリを入れてるので問題ありません。
今回の5IIIのカメラは、タッチシャッターができないとのことで、、試しにカメラアプリも入れてみましたが、純正の方が良さそうなので使わないで、ボタンシャッターに慣れるようにしてます。
スリープ機能は、私は手帳型カバーに、画面の左下角にあたる場所に磁石(以前のカバーを解体して発掘しました)を貼っています。
ショップでの「頭金」は、費用の一部ではなく単なる「手数料」ですから、オンラインショップでの機種変更をおすすめします。
これから先も日進月歩なこの世界……間があくとその間にこちらは歳をとるわけだから、、私は「浦島太郎」にならないためにも、一日でも頭が柔軟なうちに対応していこうと思ってます (^_^;)
書込番号:24455943 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは
Xperia5IIIに変えました。
今まで使ってたアルバムがなくなってました。
アルバムインストール方法がググッて出たので自己責任でインストールしてみました。
快適です。
今のところ他に支障はない感じです。
書込番号:24455992 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は、まあもう一回り大きいXZ2premiumと1Uですけど、持ち運びの手軽さはXZ2Pより圧倒的に1Uですね。
手に取ってみれば分かると思います。
幅が狭く薄いので握った感覚ならZ3と殆ど変わらないですから。
縦長はポケットからはみ出るのは確かに欠点ではありますが、この年になって完全手ぶらで出掛けることは無くなんらかバッグは持ってますし、女性ならなおさら困らないと思います。
私の住環境だと長距離は車なんでポケットに入れておく時間は少ないです。
近県の大都市に仕事や出掛けることもコロナ前は多かったですが、都市に居るほど尚更手からスマホ離れませんからね、移動や支払いはほぼスマホでこと足りるので、
財布のほうが要らないくらいですから。
XZ2系は最後の端末破格割引き世代ですから、正直満足度の半分は二束三文で買えたから、個人的には文字通り割り引いた満足度です。
ある意味家電として正当な金額を出して満足出来る今のXPERIAのほうが商品としての完成度は高いと思ってます。
書込番号:24456078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わぁ〜
その後もみなさん、たくさんのご意見をありがとうございます。
肯定や否定的な意見ではなく、シンプルに皆さんのお考えがきけて、めっちゃ参考にさせてもらっています。
どの方のお話も、なるほど〜と思います。
『気に入った機種が発売されるまで・・・』というのも納得なんです。
それで私はここまで待ちました。
いままで大きすぎたり、高価すぎたりで買い控えてきたけど、いよいよ危機が迫ってきたのと、これなら!という機種が出てきたから。
今までのとどれほどの別物感があるのか不安でしたので、質問させていただきました。
『また買い替えなければ劣化でより使いづらくなって行きます』がとても背中を押されました。
年齢の問題ではないですが、アラ還の方(スミマセン)もお使いと聞き、しり込みしている場合ではないなと(笑)
ただ、シャッターが画面タッチでできないことまでは知りませんでした。それはまたマイナス要因です。
きっと、購入してからも不便を感じること、たくさんありそうですね。
でも私も『今まで』にこだわらず、時代の流れに乗っていこうと感じました。(大袈裟ですが・・・)
浦島太郎にならないためにね。
SIMフリーを待とうかと思いましたが、皆さんの意見を見ていたらめちゃめちゃほしくなってきました。
いつ出るかわからないですしね。
5UのSIMフリーも見てきましたが、auのポイントやクーポンがあるので、5Vとあまり変わらないかな、という金額でした。
みなさん購入してからも、使いやすいようにいじっているようで、楽しそうです。
いつもは型落ちを安く機種変していましたが、今回は新機種にチャレンジしてみることにします。
購入後、戸惑うことが出てくると思いますので、そのときはまた、みなさんのお力を貸していただけたらうれしいです。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:24456292
2点

>カメラアプリ
ん?画角内の被写体タッチシャッターが無くなったということですかね?
当たり前の話ですが、画面にシャッターボタンは相変わらずありますよ。
書込番号:24456658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

え、そうなんですか?
それはうれしい情報です。
個人的によく使うのはインカメラで手のひら向けるとシャッターがおりるやつ。
あれが残ってるとうれしいな・・・。
ソニー以外でもいまはついてるのでしょうか・・・?
ここしばらくXperiaなのでよくわからないのですが。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:24456738
1点

>orange♪さん
カメラの画面にシャッターボタンはありますよ!
被写体を写した画面のどこでもタッチしてシャッターを切る設定がなくなった、、ということです。。
言葉足りずすみませんでした。
ちなみにフロントカメラのメニューに手のひらでシャッターはあります。
書込番号:24457293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>び〜ちばむさん
そういうことでしたか…。
私こそ理解力がなくてごめんなさい。
わざわざ画像までつけてくださって、感謝です。
手のひらのシャッターもついていてよかったー
反応がイマイチのときもあるんですが、結構使えるんですよねーあれ。
またいろいろ教えてくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:24457419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、そうそう。
5系はワイヤレス充電(Qi)は機能は無いですが、それは問題ないですか?
書込番号:24457464
5点

>ACテンペストさん
あっ!それはダイジョブです。
ワイヤレス充電は使っていません。
なんか、この子(xz2)のとき、手帳型が邪魔したのか、反応が悪かったんですよね…
なので問題なしです。
でもなんでそんな便利なもの、はずしちゃったんでしょうね…
利用者が少ないのかな?
書込番号:24457473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
【質問内容、その他コメント】
今回のスマートフォンには純正ケースが
発売されるようですが、いつも他のケースメーカを使用しており純正ケースのイメージが湧いておりません。純正品に対して、どのような
メリット、デメリットがあるのでしょうか?
ご教授頂きたいです。
書込番号:24435774 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

本機購入予定で、このキャンペーンが気になりましたが
35gと重いため以下のケースを検討中しています。
https://ascii-store.jp/android/p/4589473746562/
私にはこの重さが一番のデメリットでしたが、スタンドが使いたいなどのメリットを感じる方もいるかもしれませんね。
書込番号:24435847
7点

ご意見有難うございます。
なるほど、本機168gに対して約1/5の重さの
ケースは重く感じるかもしれませんね。
書込番号:24436264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoの場合3000ポイント貰えるとか?間違ってたらすいません。
書込番号:24436454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


予定していたケースが入荷待ちになってしまったので純正ケース買いました。重さは特に問題なかったのですが、両サイドがむき出しなので傷がちょっと気になります。スタンドは便利ですね。ポイント申し込んだので実質1000円ちょっとで入手できました。
書込番号:24445970
4点

自分も3000ptに釣られて純正ケース買いました。スタンドは便利ですね
良くも悪くもスマホのデザインを損なわず、ボタン操作もしやすい様に両サイドが空いています。
ケースを使う人って落とした時に備えて使ってると思うんですけど、このケースだと画面側の立ち上がりも無いので、背面と角以外は守れません。
書込番号:24445990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

純正のカバーを使って良いと思った点ですが、カメラ部分がへこんでいて下に置いても傷つく心配がないです。あと、遮光効果もあるようです。
当初ピッタリフィットするケースにしようと思ってましたが、カメラと高さがほぼ一緒でキズが心配なので、純正カバーを使っていこうと思います。
書込番号:24456239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)