Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 III 製品画像
  • Xperia 5 III [グリーン]
  • Xperia 5 III [フロストシルバー]
  • Xperia 5 III [フロストブラック]
  • Xperia 5 III [ピンク]
  • Xperia 5 III [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia 5 III SIMフリー

2022/01/07 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

スレ主 はろ3さん
クチコミ投稿数:26件

Xperia 5 IIIのSIMフリー版がいつ頃出るかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24531700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/07 16:36(1年以上前)

予想ってならともかく知ってる人なんかいませんよ
ソニーの人は知ってるかもしれませんが
教えてくれるわけもない

書込番号:24531717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/07 16:36(1年以上前)

1U、1Vがキャリア版の4ヶ月遅れ、5Uが半年遅れなので、春から夏にかけてと予想します。

書込番号:24531718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/07 17:37(1年以上前)

だいたいキャリア版から半期遅れと思ってたら良いかと。

まあ、その頃にはキャリアの後継機種が明らかになっているでしょうけど。
その半期あとに後継機種のSIMフリーが出て、値下げが行われる…

どうします?

書込番号:24531780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/08 08:56(1年以上前)

10月発売だった5Uでさえ翌年5月だったから、11月発売の5Vは6月頃でしょう
今のところ認証情報も挙がってないようなので

書込番号:24532748

ナイスクチコミ!4


スレ主 はろ3さん
クチコミ投稿数:26件

2022/01/08 09:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

おおよその見立てだと春から夏にかけての予想ですね!?

さすがに待てそうも無いので他の機種にしたいと思います。

ありがといございました。

書込番号:24532812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2022/01/05 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度5

おはようございます、3月に5IIIに機種変更するんですが前の5IIの方がスピーカーの音質がよくて、5IIIが音質が悪いのはなぜですか?動画を見ると明らかに5IIの音質がいいですね、今使っているAQUOSR5Gのスピーカーの性能が悪すぎて、初のXPERIAでスピーカーの音質はよくなると思いますが、5IIIを使っている方のスピーカーに対するご意見を聞きたいので、お願いします

書込番号:24528093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/05 09:49(1年以上前)

AQUOSからなら例え5Uに劣ってると言われてても音質は別物でしょう
確かに店頭で確認した感じでも5Vのスピーカー音質は低音が弱いかなと思いましたが、すぐ隣のなんちゃってステレオなR6とかNX9とか見たらまあ普通です(他社と違ってスピーカー両方とも前面ですし)

書込番号:24528236

ナイスクチコミ!5


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度5

2022/01/05 12:50(1年以上前)

ネモフィラ1世さん早速の回答ありがとうございます、確かにAQUOSはスピーカーは迫力に欠けます、とりあえず早速amazonで5IIIのケース買いましたから、機種変更はしますやはりXPERIAのスピーカーはいいんですね、早く買いたいですが2年縛りがあるから3月までの我慢です、さすがはソニーですね

書込番号:24528472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度5

2022/01/10 17:25(1年以上前)

ネモフィラ1世さん一応AQUOSもフロントスピーカーなんです、しかし音量が小さいし音質も悪いです他の方のご意見も聞きたいです

書込番号:24537244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:12件

ここ一ヶ月以内に頻繁にアプリゲーム中やネット中に突然画面が暗くなります。暗くなる時とロック画面になってしまう時もあります。auに問い合わせても再起動やキャッシュ削除やロック画面解除をして下さいと言われますが、ロック画面解除だと電子マネーを使うので不安でロック機能は一度はauの人に言われて解除しましたが、またロックしました。前の端末もXPERIAですがこんな事になった記憶はありません。買ってから一ヶ月ぐらいなのに、不良品でしょうか?

書込番号:24524288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/03 16:37(1年以上前)

ありますねえ。
急にスリープになったりロック画像になったり…
症状が出ているときは頻発しますけど何もないときは全く平気。
システムUIの不具合なのは分かっていますが何きっかけでそうなるのか全く分かりません。
あまりにも鬱陶しいときは再起動かけます。今のところそれしか対処法がないかと?
アップデートで直るといいんですけど。

書込番号:24525505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2022/01/03 18:47(1年以上前)

私は、マップでナビゲーション使用中に仰られている同症状が繰り返し発生しました。(徒歩です)
ドコモ地図で起きたので、Googleマップに切り替えたところ、そちらでも数分おきに発症。
念のため、画面設定で無操作時の消灯時間を10分にしてみましたが、無関係でした。
それ以外でも、屋内でのブラウジングやメールチェック中に起きた事もあります。
何れも使用状況・条件が異なるので、起因は全く不明です。
バッテリー残量は、毎回60%以上ありましたね。

書込番号:24525758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ146

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ちが悪いです

2021/12/28 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:4件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

【使用期間】
3日間

【質問内容、その他コメント】
バッテリーの減りが早いのですが、これで正常なのでしょうか。
今までAQUOS(SH-53A)だったのですが、あまりに不具合が多発で、先週末に機種変しました。
が、予想以上の電池減りでして。。。
夜寝る時に充電して夜中0時過ぎにフル充電を確認し充電器から外し、朝6時には90%になってます。もちろん夜中は1,2度、時間を確認する程度です。
日中は仕事なのでLINEを2,3度する程度、往復1時間程度の移動中にSNSチェックとYahooニュースを見て(ゲームや動画は見ません)、昼休みに20分ほどゲームをする程度で、帰宅時には50%以下になっています。
何か不具合があるのか、この程度が正常なのかを知りたく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24515706

ナイスクチコミ!23


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/28 12:34(1年以上前)

>すーあきさん
バッテリーは化学反応を利用していますが、使い始めてすぐにフルの能力を使えません。
数サイクル充放電繰り返してみてから判断されるのがいいかと思います。
また、セットアップ初期、アップデートなどもあったでしょう。
使い始めとしては、それくらいであっても異常ではないです。
1週間後なりにも同じであれば減りが早いと判断していい減り方かと思います。

書込番号:24515777

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/28 13:02(1年以上前)

この機種に搭載されてるCPUが発熱しやすいタイプなのでゲームとかでちょっとでも負荷をかけると、発熱と共に電池食います
そもそもハイエンド自体電池持ちを期待して選ぶべきものではないです

書込番号:24515823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/28 13:07(1年以上前)

sdぱちぱちぱち使っとるからバッテリー持ちはよーないでー
駄作のえすおーしーやからな!
ぱちぱちぱちは発熱バッテリー持ちは最悪やからなー
ワンすりーより4kじゃなくて画面小さいから少しはまし見たいやけど
バッテリーに期待したはあかんでー

書込番号:24515832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2021/12/28 14:30(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
もう少し使用して判断してみます。

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
電池持ちを期待してしまっていました。。。残念。。。

書込番号:24515939

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/28 16:37(1年以上前)

待ち受け時間 SH-53A / SO-53B =760時間/ 330時間
連続通話時間 SH-53A / SO-53B =1800分/1440分
カタログスペックでもこれくらいは差があるので、
数日経って少しはバッテリーの消費は収まるかもしれませんが、
sense5Gよりバッテリーの減りが早く感じるのは多分正常だと思います

書込番号:24516092

ナイスクチコミ!11


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/28 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

すーあきさん

はじめまして、こんばんは。
私も最初のうちは同じ感想でした。
「バッテリーめっちゃ減るやんけ!!」って。

辛抱の2週間を過ぎれば安定してきますよー
もちろん、画面の明るさや音の強弱に依ります。
(^o^)/

参考までに。
使用開始から約3週間経過した本機種。
いたわり充電(90%指定)完了後、
4時間経過。
帰宅途中の電車の中から投稿してます。

書込番号:24516430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/28 20:39(1年以上前)

補足しておくと今年の同Snapdragon 888搭載のハイエンドモデルの中では5Vがトップクラスというだけで、普通に低〜中価格のミドルハイ以下と比べれば燃費は悪い方です
今年のXperiaはエントリーからハイエンドまで全て4500mAh積んでますが、燃費は性能と反比例するので必然的にAceUが一番良くて1Vが一番悪いという結果になってます

書込番号:24516454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/28 20:43(1年以上前)

>すーあきさん

参考になるかわかりませんが、、、
私は余計なプリインストールされてるアプリ(ゲームとか)をアンインストールし、
普段は使わないアプリを強制停止にし、必要なもの以外、通知はオフにしてあります。

そのせいか?
「なにこれめちゃくちゃバッテリー持ちすごいんだけど!」
と、思っています。。

書込番号:24516461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2021/12/28 21:21(1年以上前)

自分はiPhone13pro maxと当機を使っていますが、Xperiaだけを使っていたら気にならなかったと思いますが、13pro maxと比較するとちょっと電費悪いですね^^;
まぁまだ自分も5IIIは使い始めて日が浅いので結論を出すのは早いかな?とは思いますが Android端末の使い出しの定番である要らないアプリの処分を施して 満充電から使用せずに12時間程で85%位まで減っています。
5IIIの使用環境としては docomoオンライン購入で楽天SIMを使用 docomoのDアカウントを取得してWi-Fi環境はdocomoの5Gルーターです。
まぁ上でも言われてますが Android端末のハイエンドモデルの電池保ちってこんなもんじゃないかと思います。
まぁ自分的には2日保てば合格だと思います。

書込番号:24516544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2021/12/29 10:37(1年以上前)

>ACE-HDさん
返信ありがとうございます。
SH-53Aとそんなに差があったんですね。ちゃんと見てない自分に落ち度です。。。
少し落ち着くといいです。

書込番号:24517308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2021/12/29 10:40(1年以上前)

>Tio Platoさん
返信ありがとうございます。
やっぱり思いましたよね&#12316;!マヂかよ&#8265;と。
でもちょっと安心しました。
辛抱の2週間ですね。ガンバって辛抱してみます!

書込番号:24517312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/30 03:14(1年以上前)

アップデートが収まる数日で消費具合は定します。
電池の慣らし期間は考えないで良いです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000080325/SortID=11899197/
https://kenkou888.com/category18/shokinarashi.html

書込番号:24518545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2021/12/31 08:47(1年以上前)

日曜に購入しました

昨日までbatteryMIXと言うアプリで34時間位表示してましたが今朝見たら130時間となってました

時間経てば良くなりそうですね

書込番号:24520282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度5

2021/12/31 17:59(1年以上前)

>すーあきさん
自分も購入後数日は電池持ち悪いと感じましたが2週間ほど使用してからかなり電池持ちが変わりました。
100から70%くらいまで結構早く減る感じしますがそれ以降減りが遅く感じます。
朝100%でほとんど使わなくても夕方90%切ってるのが普通です。
でも夜YouTube見たり色々使っても50%切るまでは使いきれません。
なので自分の使い方だと普通に2日持ちます。
個体差なのか分かりませんけどもう少し様子見で良いと思います。

書込番号:24521025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度4

2022/01/09 22:09(1年以上前)

機種不明

自分は今3週間ほどxperia 5IIIを使用してますが、レビューではバッテリー持ち良くなったって書いたものの、やはり自分も待機時の消費が気になりますね。今日休日で昼過ぎに90%に指定充電。ツイッターとかメールチェックする度に1&#12316;2%ずつ減ってて合計使用時間30分ですが、待機時消費合わせて72%まで減りました。youtube再生中やブラウザ使用中の減りは思った以上に緩やかな印象ですが、待機時の消費は思った以上に早い印象です。ちなみにスタミナモード、GPSオフ、不要アプリアンインストール&無効化、の状態で待機時こんな感じですね(^_^;)

書込番号:24535858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/09 22:31(1年以上前)

あくまでハイエンドですから使えば使った分減るのは仕方ないです
そして「電池持ちが改善された」とかいうのも、中にはシリーズの区別を考慮せず同年ハイエンドの1Vから比較してという場合もありますし

書込番号:24535904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2022/02/07 21:34(1年以上前)

>すーあきさん
購入して1週間が経ちました。
朝、通勤前に90%にし、お昼休憩に見ると75%。その間、メールを2、3度見るくらいです。速すぎますよね。
ネット閲覧の操作中もみるみる減ってくるのが分かります。
以前はpixel5、6を使用していましたが、こんなに減ることはありませんでした。
2、3週間すれば安定するのか心配ですね。

書込番号:24586526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2022/05/08 11:55(1年以上前)

結局バッテリーの減りは相変わらずでした。
あまりにも速すぎて頼りにならないので、機種変更しました。
写真撮影だけはとても気に入っていたのでとても残念でしたが、バッテリーも重要度が高かったので仕方ありません。。。

書込番号:24736556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/29 00:03(1年以上前)

バッテリー持ちは自分の使い方では悪くはありませんが、Android12にアップデート志手から発熱とネットや電話の繋がりが悪くなってきました。

書込番号:24767450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

暗所、望遠でのカメラ撮影手ブレの抑え方

2021/12/18 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:13件

暗所、望遠で手ブレが強く撮影がままならないのですが、なにか良い対策はありますか?
簡単な設定方法などあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24499579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2021/12/18 08:53(1年以上前)

解決しました、すみませんでした。

書込番号:24499585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/18 09:17(1年以上前)

被写体が遠い程手ブレはしやすくなるし、暗所だと尚更なので手ブレを防ぐにはジンバルとかないと厳しいですよ

書込番号:24499612

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 RAWの画質について

2021/12/11 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SoftBank

スレ主 yuki0222さん
クチコミ投稿数:12件

RAWとJPEG保存にした場合、RAWで保存されているものが画質が劣化しているのかすごいざらざらしています
ISOが高すぎたのかと思い低く設定してもざらざらしています
JPEGで撮ったものはざらざらなどはなく、RAWだけなぜざらざらになってしまうのでしょうか?

書込番号:24488890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/11 19:47(1年以上前)

JPEGの特徴
○多くの端末やさまざまな環境で再生することが可能。
○ファイルサイズが小さいので、無線やネットでのやりとりも簡単。
○記録メディアの容量や速度には、それほどこだわらなくても大丈夫。
○ちょっとしたレタッチならJPEGでも十分。
△こだわったレタッチだと、画像が破綻することがある。
△保存を繰り返すと画像が劣化する。



RAWの特徴
○JPEGと比べて、たくさんの情報量がある。
○現像を何度やっても画質が劣化しません。また、いつでも元に戻すことができます。
○露出補正やホワイトバランスなど撮影後に変更が可能なので、撮影時のミスも取り戻すことができる。
○白飛びや黒つぶれした部分からも情報が引き出せる場合がある。
△容量が大きく、記録メディアの容量や速度を選ぶ必要がある。
△そのままでは使えず、必ず現像する必要がある。




こういった事ですかね?自分も詳しくなくてスミマセン。
検索したものを貼り付けました。

書込番号:24488914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/11 20:05(1年以上前)

>yuki0222さん
RAW→センサーが読込みをしたままの画像です。
JPEGはRAWで読込みデータを圧縮変換しています。
画質そのまま、データ量約半分がHEIFです。

RAW画像は現像ですよね?
JPEGは適切に変換編集しているのでノイズ、色合いなどを合わせいるのでその様に見えているだけです。

ご自身で編集、現像を行えば良いだけです。
そのためのRAW画像です。

書込番号:24488932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)