端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2022年6月16日 10:03 |
![]() |
180 | 14 | 2022年6月5日 19:20 |
![]() ![]() |
146 | 19 | 2022年5月29日 00:03 |
![]() ![]() |
32 | 5 | 2022年5月27日 23:19 |
![]() |
96 | 25 | 2022年5月27日 22:44 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年5月27日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
レビューにも記載しましたが、SIMカードが原因の強制ホーム画面ループと、充電ができない状況が発生しています。
購入後、SIMカードを挿したところ、SIMカードが原因で再起動を繰り返す症状が発生。そのSIMは他のスマホ複数台では問題なく使えていますし、サブのSIMや家族のSIMを挿しても同じ症状。
初期化をしても再起動ループします。
再起動ループの間、ものすごい勢いで発熱するし、どうなっているのかまったく理解できないです。
以前にソニー製品で15万円超のVAIOを購入した際、初期不良をまったく対応してもらえなかったことがあり、かなり心配です。
動画をアップしました。
https://www.youtube.com/shorts/PTGP7ysBGSk
https://www.youtube.com/shorts/R9Qst-lZWXc
こちらの症状について、対処法をご存じの方いらっしゃるでしょうか。
2点

買ったばかりなら、さっさと購入店に相談すればいい。
書込番号:24795718
10点

ここに書き込む時間があったら、すぐに返品交換したほうがいいと思いますよ。
ハズレ端末だったわけで、多くの人はそのような症状に悩まされていないと思うし、この端末全てに同じような症状であれば売り物にもなっていませんよ。
書込番号:24795849 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
初のXperiaなのですが発熱が気になっています。初期設定中は裏面が熱く40度は超えてたんじゃいでしょうか?その後温度計測アプリを入れて計っていたのですが、稼働中は常に34度くらいでゲーム中は38度前後まで上がります。スリープ状態では25度まで下がって熱くもありません。これから何年も使用する事を考えると、裏目が熱いのって不安になってしまって… 皆さんもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:24768146 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

こんにちは!私のも熱いです!
ユーチューブを10分程度みてるだけでも熱くなってきてホッカイロになります。
裏を返せば内部の放熱がしっかりされていて外に排熱されているとも捉えられます。実際のところはどうなんでしょうねえ
書込番号:24768323 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

こんにちは 返信ありがとうございます。やっぱりそうですか… 昨日オンラインショップから届いて今日の話なのでビックリしてしまって、、充電中は40度ままで上がってアプリから警告表示されましたwドコモに問い合わせてみます。
書込番号:24768348 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xperia 5 III 熱
ってググると、いろいろヒットしますね
書込番号:24768356
10点

>けんさく君さん↑付け忘れてました。すみません
書込番号:24768361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けーるきーるさん
こんにちは 返信ありがとうございます。アハモ契約でオンラインショップ購入なんで問い合わせても冷たいてますねw
書込番号:24768366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからの季節
暑いですよね
発熱
書込番号:24768675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アマゾンの回し者アマゾネス?さん
こんばんは 返信ありがとうございます。アハモ契約者だけど明日ドコモショップで見て貰えるようになりました。聞いてきますw
書込番号:24768707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレで初期不良で新品交換を書いた者です。
ショップ店員とのやり取りで、ショップ店員はある程度熱くなるのは熱を逃がしているからだと。
メーカーは、熱暴走するのは持ってられないくらいレベルと言ってると申しておりました。
私の場合の頻繁にフリーズするのも、フリーズは不具合では無く機器が自分を守るために
フリーズしたから正常な動作であると、当初は言い張っていました。しかも再起動すると
復帰するから問題無いでしょ!とも言われました。
当初フリーズした時点では、私は、電源+ボリュームup長押しで強制再起動できることを知りません
でしたので、色々試してsimカードを抜くことにより再起動がかかって復帰し、その後に強制再起動の
方法を知りました。スマホしか無い状態で、スマホがフリーズした状態でどうやったら
強制再起動の方法を知り得るのか?などと店員へぶつけると、その度に上司にお伺いをたてに行く始末。
しかも回答は、はぐらかす内容ばかり。
どうやら本当に不具合の可能性があっても、初期不良で交換するとショップ店員のマイナス評価となり、
顧客を押さえ込んで不具合を絶体に認めないことに全力を注ぐという印象でした。
交換対応してくれた店員は、真摯に対応してくれましたが・・・
書込番号:24768985
24点

>12,388ftさん
おはようです。返信ありがとうございます。自分も前にフリーズで電源が入らなくなり、ショップに持っていきましたがトンチンカンな内容で解決しませんでした。知り合いに相談して強制再起動の方法を知り直りました。今日自分もショップに行きますが、店員の質の問題もあるので不安です。評価が悪い店舗みたいなのでwいろいろな情報感謝です。
書込番号:24769352 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ドコモのアプリMyDaizを無効化するとバッテリーの持ちが良くなる。
とのことですよ。
書込番号:24771724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>fwshさん
こんばんは ありがとうございます。早速無効化しました!充電器もバッテリー同様使えば使うほど劣化するみたいで…自分の場合充電器をかえたら安定してきました。
書込番号:24771983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5gきるとどうですか?
書込番号:24779110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スナドラ888なので仕様です
それも他社ハイエンドと違って小型なので尚の事
書込番号:24779185
4点

>fwshさん
>ネモフィラ1世さん
こんばんは 返信ありがとうございます。結局オンラインショップで初期不良交換してもらうことにしました。充電中毎回40度超えの裏面ホッカイロ状態なので爆 それ以外は安定してるのですが、不安になってきてしまって。。結局ショップの方の意見も当てにならないですね。新しい充電器買ったのに駄目でした
書込番号:24779517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
【使用期間】
3日間
【質問内容、その他コメント】
バッテリーの減りが早いのですが、これで正常なのでしょうか。
今までAQUOS(SH-53A)だったのですが、あまりに不具合が多発で、先週末に機種変しました。
が、予想以上の電池減りでして。。。
夜寝る時に充電して夜中0時過ぎにフル充電を確認し充電器から外し、朝6時には90%になってます。もちろん夜中は1,2度、時間を確認する程度です。
日中は仕事なのでLINEを2,3度する程度、往復1時間程度の移動中にSNSチェックとYahooニュースを見て(ゲームや動画は見ません)、昼休みに20分ほどゲームをする程度で、帰宅時には50%以下になっています。
何か不具合があるのか、この程度が正常なのかを知りたく。
よろしくお願いいたします。
23点

>すーあきさん
バッテリーは化学反応を利用していますが、使い始めてすぐにフルの能力を使えません。
数サイクル充放電繰り返してみてから判断されるのがいいかと思います。
また、セットアップ初期、アップデートなどもあったでしょう。
使い始めとしては、それくらいであっても異常ではないです。
1週間後なりにも同じであれば減りが早いと判断していい減り方かと思います。
書込番号:24515777
9点

この機種に搭載されてるCPUが発熱しやすいタイプなのでゲームとかでちょっとでも負荷をかけると、発熱と共に電池食います
そもそもハイエンド自体電池持ちを期待して選ぶべきものではないです
書込番号:24515823 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

sdぱちぱちぱち使っとるからバッテリー持ちはよーないでー
駄作のえすおーしーやからな!
ぱちぱちぱちは発熱バッテリー持ちは最悪やからなー
ワンすりーより4kじゃなくて画面小さいから少しはまし見たいやけど
バッテリーに期待したはあかんでー
書込番号:24515832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
もう少し使用して判断してみます。
>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
電池持ちを期待してしまっていました。。。残念。。。
書込番号:24515939
2点

待ち受け時間 SH-53A / SO-53B =760時間/ 330時間
連続通話時間 SH-53A / SO-53B =1800分/1440分
カタログスペックでもこれくらいは差があるので、
数日経って少しはバッテリーの消費は収まるかもしれませんが、
sense5Gよりバッテリーの減りが早く感じるのは多分正常だと思います
書込番号:24516092
11点

すーあきさん
はじめまして、こんばんは。
私も最初のうちは同じ感想でした。
「バッテリーめっちゃ減るやんけ!!」って。
辛抱の2週間を過ぎれば安定してきますよー
もちろん、画面の明るさや音の強弱に依ります。
(^o^)/
参考までに。
使用開始から約3週間経過した本機種。
いたわり充電(90%指定)完了後、
4時間経過。
帰宅途中の電車の中から投稿してます。
書込番号:24516430 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

補足しておくと今年の同Snapdragon 888搭載のハイエンドモデルの中では5Vがトップクラスというだけで、普通に低〜中価格のミドルハイ以下と比べれば燃費は悪い方です
今年のXperiaはエントリーからハイエンドまで全て4500mAh積んでますが、燃費は性能と反比例するので必然的にAceUが一番良くて1Vが一番悪いという結果になってます
書込番号:24516454
9点

>すーあきさん
参考になるかわかりませんが、、、
私は余計なプリインストールされてるアプリ(ゲームとか)をアンインストールし、
普段は使わないアプリを強制停止にし、必要なもの以外、通知はオフにしてあります。
そのせいか?
「なにこれめちゃくちゃバッテリー持ちすごいんだけど!」
と、思っています。。
書込番号:24516461 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分はiPhone13pro maxと当機を使っていますが、Xperiaだけを使っていたら気にならなかったと思いますが、13pro maxと比較するとちょっと電費悪いですね^^;
まぁまだ自分も5IIIは使い始めて日が浅いので結論を出すのは早いかな?とは思いますが Android端末の使い出しの定番である要らないアプリの処分を施して 満充電から使用せずに12時間程で85%位まで減っています。
5IIIの使用環境としては docomoオンライン購入で楽天SIMを使用 docomoのDアカウントを取得してWi-Fi環境はdocomoの5Gルーターです。
まぁ上でも言われてますが Android端末のハイエンドモデルの電池保ちってこんなもんじゃないかと思います。
まぁ自分的には2日保てば合格だと思います。
書込番号:24516544 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACE-HDさん
返信ありがとうございます。
SH-53Aとそんなに差があったんですね。ちゃんと見てない自分に落ち度です。。。
少し落ち着くといいです。
書込番号:24517308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
返信ありがとうございます。
やっぱり思いましたよね〜!マヂかよ⁉と。
でもちょっと安心しました。
辛抱の2週間ですね。ガンバって辛抱してみます!
書込番号:24517312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートが収まる数日で消費具合は定します。
電池の慣らし期間は考えないで良いです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000080325/SortID=11899197/
https://kenkou888.com/category18/shokinarashi.html
書込番号:24518545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日曜に購入しました
昨日までbatteryMIXと言うアプリで34時間位表示してましたが今朝見たら130時間となってました
時間経てば良くなりそうですね
書込番号:24520282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すーあきさん
自分も購入後数日は電池持ち悪いと感じましたが2週間ほど使用してからかなり電池持ちが変わりました。
100から70%くらいまで結構早く減る感じしますがそれ以降減りが遅く感じます。
朝100%でほとんど使わなくても夕方90%切ってるのが普通です。
でも夜YouTube見たり色々使っても50%切るまでは使いきれません。
なので自分の使い方だと普通に2日持ちます。
個体差なのか分かりませんけどもう少し様子見で良いと思います。
書込番号:24521025 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分は今3週間ほどxperia 5IIIを使用してますが、レビューではバッテリー持ち良くなったって書いたものの、やはり自分も待機時の消費が気になりますね。今日休日で昼過ぎに90%に指定充電。ツイッターとかメールチェックする度に1〜2%ずつ減ってて合計使用時間30分ですが、待機時消費合わせて72%まで減りました。youtube再生中やブラウザ使用中の減りは思った以上に緩やかな印象ですが、待機時の消費は思った以上に早い印象です。ちなみにスタミナモード、GPSオフ、不要アプリアンインストール&無効化、の状態で待機時こんな感じですね(^_^;)
書込番号:24535858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまでハイエンドですから使えば使った分減るのは仕方ないです
そして「電池持ちが改善された」とかいうのも、中にはシリーズの区別を考慮せず同年ハイエンドの1Vから比較してという場合もありますし
書込番号:24535904
2点

>すーあきさん
購入して1週間が経ちました。
朝、通勤前に90%にし、お昼休憩に見ると75%。その間、メールを2、3度見るくらいです。速すぎますよね。
ネット閲覧の操作中もみるみる減ってくるのが分かります。
以前はpixel5、6を使用していましたが、こんなに減ることはありませんでした。
2、3週間すれば安定するのか心配ですね。
書込番号:24586526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局バッテリーの減りは相変わらずでした。
あまりにも速すぎて頼りにならないので、機種変更しました。
写真撮影だけはとても気に入っていたのでとても残念でしたが、バッテリーも重要度が高かったので仕方ありません。。。
書込番号:24736556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー持ちは自分の使い方では悪くはありませんが、Android12にアップデート志手から発熱とネットや電話の繋がりが悪くなってきました。
書込番号:24767450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
2022年の3月末頃こちらの機種を購入し、使用しているのですが、、、。
購入して数日くらいからあまり見かけない不具合が発生してしまいました。
たとえば、つい3分くらい前までは普通に操作できていたのに、再び操作しようと指紋認証で画面を開こうとするとフリーズ。
でも指紋認証したときのバイブはあります、フリーズした画面のままブブッとバイブが震えますが、やはり画面はそのまま動かず。
ものすごく大量にアプリを使っていたわけでもなく、大量にインストールして容量を圧迫しているわけでもなく、なんの前触れもなしにフリーズしてしまいます。
これは初期不良なのでしょうか。同じように指紋認証→フリーズ という方はいませんか。
お店でスマホ決済をしようとしたときにフリーズするのがめちゃくちゃ困ります。
いちいち再起動させているのですが、、。
書込番号:24751528 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>なかんちゅさん
マメに再起動させても不調ならば、本体の不調かもしれません。
とりあえず2〜3日に一度は再起動させて様子見してみましょう。
あと、ケースやフィルムの影響はありませんか?
書込番号:24751589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月末購入で、その数日後尾から発生しているなら、その時点で、初期不良等で購入店に相談なさればよかったのでは?
こうやって情報集めてる間に、無料対応してもらえる期間が終わっちゃいますよ。
もう終わってるのかな?
書込番号:24751600
2点

私の場合は指紋認証時にフリーズしたわけじゃなかったのですが、
発売日に購入してから1日に何度か使用中に突然フリーズして勝手に再起動するという状態でした。
Android12にアップデートしてからその状態がひどくなったのでドコモに修理にだしたら、
初期不良ということで無償でメイン基板の交換になりました。
そしたらフリーズすることなくめちゃくちゃ快適になりました。
スレ主さまの状態も初期不良と思われますので、修理に出されると良いと思います。
ただし修理に出すときに初期化することになるので、一度ためしに初期化して様子を見てみてもよいかもしれません。
書込番号:24753229
9点

機種変した当日からスレ主さまと同じ状況でした。
強制再起動(電源+ボリュームupの同時長押し)で復旧はするもののフリーズが頻発し、
初期不良ではないかとショップへ行きましたが、フリーズしていない状況だった為か
初期不良とは認めてくれず一度帰りました。するとまたフリーズ。
今度はフリーズした状態で再び同じショップへ行くと初期不良として新品交換となりました。
ところが、交換して数日後にまたフリーズ。
これは、この機種の「仕様」ではないかと思っているところです。
書込番号:24764135
7点

新品交換して約1週間経ちましたがフリーズしたのは2回。その2回は短い間隔で起きました。
交換前はもっと頻繁にフリーズが発生していましたので、少しは良くなったのかもしれません。
これ、指紋認証のプロセスではなく、スリープモードからの復帰プロセスでフリーズが発生していると思います。
ちなみに私の場合はショップ曰く、初期不良での新品交換は、購入(機種変)から1週間以内と言ってました。
書込番号:24765877
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SoftBank
はじめまして
ソフトバンクのオンラインで購入した
Xperia5IIIをワイモバイルSIMで運用しておりまして、
ここ最近の出来事なのですが、
こちらから掛けた場合の通話が2分手前ぐらいで毎回切れる現象が続いており、「モバイルネットワークが使用できません」と表示され
10秒くらいするとまた普通に使える様になって
掛け直すと途中の途切れがなかったり等で、
非常に困っているのですが、何か分かる方いらっしゃいますでしょうか。
以前は途中で途切れる事は無かったです。
また通常通り使用していても、
通話しはじめると3Gになったりするのですが、
こちらも合わせて分かる方おりましたら
解決策到着ご教授ください。
宜しくお願いします。
書込番号:24743276 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

4G回線による通話は有効になってますか?
書込番号:24743280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gになってるのかの確認はどちらから出来ますでしょうか??
書込番号:24743284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような現象で困っています。
5G4Gの設定で、こちらからかけた電話の通話は全て2分以内で切れてしまいます。
相手からかかって来た電話は切れません。
3Gにすると切れません。
書込番号:24743318 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カスタマーサービスでも、通話が4G5Gで切れてしまうのなら、通信は4G5Gで、通話は3Gに設定してみて下さい。といわれたのですが、Xperia 5 III SoftBankで通話だけの設定が出来る箇所を見つける事が出来ませんでした。
もしお解りのようでしたら、是非お教え下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24743328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ssk12さん
>riri2603さん
一応Softbank系では3G通話は2024まで可能です
VoLTEを有効にしたいならAPN設定でAPNタイプに"ims"の文字を追記して下さい
モバイルネットワークの中にも4Gでの通話、の項目が有るハズです
スイッチONして下さい
書込番号:24743388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

舞来餡銘さん、有り難うございます。
imsを追加出来ませんでした。
「携帯会社により、タイプdun.imsのAPNの追加は許可されていません」となってしまいます。
契約が、Y'mobileでSIMを利用していますが、「通話とSMS」はグレーになっていて設定が出来ません。
モバイルネットワークの設定で5G/4G/3Gにしていますが、通話時は表示が3Gになってしまって1分40秒位で「ネットワークがつながりません」となって切れてしまいます。
書込番号:24743631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>riri2603さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
私もririさんと全く同じく設定が出来ない状況です。
以前はこのような事も無かったので、
とても不便です、、、、
書込番号:24744700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知恵袋にもXperia 5 III SoftBankで「Android12にアップデートしたら通話するとき3Gになってしまいます(通話後4Gか5Gにもどる)」という私と似た現象の質問があって、私も4月の後半にアップデートしたあたりから切れるようになった気がします。
アップデートのせいでしょうか?
書込番号:24744794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ssk12さん
>riri2603さん
>>dun.ims
tether,imsではどうですか?
書込番号:24745075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もおなじような状況で、1分30秒前後で、モバイルネットワークが利用できません と表示され通話が切れてしまいます。
環境は、Softbank端末、Y!モバイルSIMです。着信時は問題ないのですが、発信時は 100%発生します。
端末初期化、ファクトリーリセット、他の契約(Y!モバ)のSIMを差し込んでも同じなので、SIMの問題でもないようです。
発生のトリガーは、Android 12へのアップデートからです。
Y!モバイル店頭にも伺ったのですが、そのような情報は今のところ入っていないとの事です。
自分の端末固有かとおもっておりましたが、同様な事象にお困りの方がいらっしゃったんですね。
安い端末ではないので、解決を願っております。
書込番号:24748097
5点

>Y!モバイル店頭にも伺ったのですが、そのような情報は今のところ入っていないとの事です
知恵袋でも同じような不具合の書き込みがあって、ショップで「他にも同じ不具合が出ている」と言われたそうです。
対応されたY!モバイルの担当者が把握していなかった、だけだと思いますよ。
書込番号:24748256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も連休前から同じ現象が続き、昨日ソフトバンクのサポートに問合せたところ「システム更新」して以降にこの現象が起きるらしく、「無償修理の対象です」という事でショップに行って修理に出し、現在は代替機で投稿してます。そんなの大々的に発表しろよ!クルマのリコールと同じでしょ!って腹が立ってます。
書込番号:24749749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「システム更新」→アップデートの間違いです。ソフトバンクのサポートと話する時も、ショップの予約取るときもこの現象が出まくりでした。以上報告です。
書込番号:24749757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

代替機を貸してもらえたのですか?
修理に出したら修正プログラムで直るって事なのでしょうか?
私も、もう一度ショップに行って、この件を説明してみます。
有り難うございました\(^o^)/
書込番号:24749771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかお店に行けないので、実践出来ずにおりますが、その後の経過でなにかございましたら、お知らせ頂きたいです。
<(_ _)>
書込番号:24753534
2点

昨日ショップに行って、修理に出してきました。1〜2週間くらいかかるようです。
結局、保険に入っていなかったので代替機はなし、全データ消去、保護カバーも外して、、、、
データ消去や代替機なしがいやだったので「更新プログラムのエラーなのだから修正プログラムを送信して解消するようにして下さい」
とお願いしたのですが、それは出来ないと言う事でした。
修理が終わるまでスマホなしの生活になってしまいました(涙)
(PCから)
書込番号:24755854
3点

先ほど Softbak を訪問しましたが、そういう情報は入ってきていないとの一点張りでした。
Sonyに確認して頂けないか?と
Sony に電話しても、通信会社の問題になるので、対応しようがないとの回答。
結局Y!モバイルのサポートでも、Y!モバイルと契約時に、以前使っていた機種との契約なので、
他のSIMフリー端末との接続はサポート出来ないとの回答でした。
それではこの契約をSIMフリー単体の契約に切り換えた場合は?
とのお聞きしたのですが、解消できるお約束は出来ないと言われました。
アプデ前は、普通に使えてたのですが。。。
現状端末の違約金なども無い状態で、契約期間の縛りもないですし、機種の変更もできない
という事のように聞こえます。
Y!モバイルの店頭NG、SONYもNG、Y!モバイルサポートもNGとなり、八方塞がりです。
対応してもらえた方は、どうやって対応してもらえたのでしょうか?
書込番号:24756153
3点

今日、修理に出したショップから連絡がありまして、修理に出した機種が戻ってきました。メーカーから「通話は可能です。動作に問題無し、セットしていたSIMかプログラムの問題じゃないですか?」こちらは「ハア?修理に出す時スマホは普通に通話が可能でしたヨ!。架電してから1分位してプツッ!と切れるのです。SBのサポートデスクも、おたくのショップも私が問合せでお架けした時、その現象がその場で必ず起こってました!」「そのコメントでは受取る気になりませんのでもう一度返して通話して5分位通話テストして問題ナシなら受け取ります!」って言い放したらそれから架かってきてません。すべての会話について担当者が変るので、伝言ゲームの言葉遊びみたいになってます。また、変化がありましたら書き込みします。修理の度にデ―タ移行で1時間以上待つのは堪らないのてでね。
コチラもまだ、答えが出てません。
書込番号:24756537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>先ほど Softbak を訪問しましたが、そういう情報は入ってきていないとの一点張りでした。
→昨日ソフトバンクのショップから、080-0919-0157に電話をつなげてもらい、説明は店員さんではなく私がしたのですが、その時「更新後にそのような現象が起きている事を確認しています。念のためビルド番号を確認させて下さい」と言われて、修理の受付をしてもらいました。修理はショップ経由でしたので、書類を何枚か書かされました。
>Y!モバイルの店頭NG、SONYもNG、Y!モバイルサポートもNGとなり、八方塞がりです。
→私もスマホを買ったのがソフトバンクで、契約がワイモバイルと別会社扱いなので、修理の対応がややっこしくて、今も良く理解していません。
とりあえず購入してまだ数か月だったので、メーカー保証での修理となるようです。保守契約をしていたら代替機を貸してもらえたようなのですが。やはり代替スマホなしの毎日は不便です。
書込番号:24756584
3点

結構現象が発生している事例が多いのかもしれません。
Xperia 1 III/5 IIIで最新アプデ後に通話が切れる不具合、SB版はアプデ配信を停止
https://sumahodigest.com/?p=10142
書込番号:24759601
3点

自分も同じ症状出てます。アプデで何とかして欲しい。というかしてよって感じです。
書込番号:24761669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ssk12さん
>舞来餡銘さん
>CRAFTACEさん
>Takayukijunさん
>REVELLIONさん
>vv-wさん
一昨日、予想より早く修理から戻って来ました。
スマホの初期設定に手間取ってしまって、書き込みが遅くなりました。
修理の内容は「端末本体に異常なし。最新ソフトウェアにした」ということです。
アップデートをして最新にして使っていたと思っていたのですが、、、
ビルド番号も変わって、2分以内で切れる現象が解消しました。
色々とお世話になり、ありがとうごさいました。
書込番号:24765528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今確認したら新しいアップデート出てました
症状も改善されたっぽいです
書込番号:24765716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vv-wさん
わぁーッ!、本当ですか?
修理に出すのを1週間待てば良かった!!
私はデータを全消去したのて、アプリやSoftbankの持ち運びメールの設定がとても大変でした(泣)
でも皆さん、良かったですね\(^o^)/
書込番号:24765822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
いろいろなご情報共有頂きありがとうございます。
私も先程確認したところ新しくアップデートきてるのを確認致しました。
他の方が仰られてたショップに持っていったが
対応断わられた等の内容は私なら腹立ちますね
ただ、この様な形でまさにこの接続切れの対策としての
アップデートが出ているのにショップ側等々で
そのような事例は有りませんは話し辻褄合わない気が、、、笑
書込番号:24765830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
現在、Xperia XPerformanceを使用していて、機種変更を考えています。
SNSとゲームがメインで、カメラには拘っておりません。
現時点での候補としては、5 VかPixel6ですが、どちらがお勧めでしょうか?
出来れば長く使いたいです。
書込番号:24764497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セキュリティアプデが長いのはpixelなのです
26年の秋までアプデあるのです
書込番号:24764585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)