Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

HUAWEI nova 5T からの買い替え

2024/03/20 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

au Galaxy S23 FE
まだまだ高い(>_<)
au Xperia 1 W
機変特価無し(^_^;)

という事で、
MNP 端末 18,000- 値引き
31,500- + ポイント1%
エントリーコードパッケージ
3,280- + ポイント10%
まぁ、安い方かな?
\(^o^)/

貯まってたポイントで、
もう一台追加購入(^_^;)
定価 (49,500-) で端末を購入したのは、初かも(((^_^;)

HUAWEI nova 5T の替わりになるのかな?
(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:25667437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:25件

2024/03/20 12:43(1年以上前)

SIMカード発行手数料でプラス約400円ですね

書込番号:25667449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/22 10:29(1年以上前)

私も5Tがそろそろと思い、この機種検討なのですが、比較してどうですか?

書込番号:25669984

ナイスクチコミ!1


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

2024/03/22 20:50(1年以上前)

>kobumさん

どうも(^o^)/

ガラスフィルムを貼って、
システムアップデートを全て行い、
初期化した所です。m(__)m

データの移行は、後日になります(^_^;)
アプリを1つ1つ手動で入れるので、
時間が掛かりそうです

今のところ、良さそうですねぇ\(^o^)/

書込番号:25670639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/03/23 21:44(1年以上前)

nova 5Tですか
SoCは頼もしかったですが、文字入力する反応が芳しくなく、EMUIにも全然慣れなく、買って2カ月で手放してしまった端末ですね

XPERIAはやっぱり日本人に合った端末だと思います
イヤホンジャック、追加可能SD、洗練されたデザイン。

私ならXPERIA5 iiiはアリだと思いますね

書込番号:25671895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

2024/03/24 19:50(1年以上前)

>kobumさん

1台目のデータ移行が完了しました\(^o^)/

側面指紋認証、その上に音声上げ下げボタン、
RAM 8GB、ROM 256GB、デュアルSIM
高速液晶パネルと
nova 5T から操作感も違和感無く、
思ったより良さげですねぇ\(^o^)/

まぁ、docomo Xperia 1 U も使っているからか、
縦長サイズも大丈夫そうです。

1台目は、my au、au スマートパス、au ブックパス、au Pay等のau系と
家電量販店のポイントカード使いです。

2台目のガラスフィルムも貼り終えて、
手帳型ケースも付けたので、
システムアップデート中です(^_^;)
先は、長い(((^_^;)

書込番号:25673231

ナイスクチコミ!0


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:686件

2024/03/24 23:31(1年以上前)

>kobumさん

2台目のデータ移行が完了しました\(^o^)/

気付いた点
デュアルSIMの切り替えの操作が若干違いますね(^_^;)
ちょっと戸惑います(>_<)

追加で、3台目のXperia 5 V XQ-BQ42 ブラックを手配完了\(^o^)/
グリーンでも良かったかな?(^_^;)

これでメイン端末
HUAWEI nova 5T 2台
Galaxy S20 SC-51AA 2台
Galaxy S21 SCG09 1台
Galaxy S22 SCG13 1台
Galaxy S22 SCG13X 2台
SONY Xperia 1 U SO-51A 1台
SONY Xperia 5 V XQ-BQ42 2台
予備端末
ASUS Zenfone4 ZE554KL 1台
HUAWEI nova 5T 4台
になりましたm(__)m

>ソピョデ・サムスンさん

私は、逆にsoftbank版 Xperia 5 V を
直ぐに手放しましたよ(>_<)
機変一括 4,800- でしたが、
シングルSIMは、やっぱり無理でした(^_^;)
nova 5T の替わりは、デュアルSIMでないとね

書込番号:25673549

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/25 09:24(1年以上前)

ありがとうございます。

迷ってる間に売り切れとなってしまいました。

メーカー販売員の方話したところ、慌てて買わずに今は待った方がいいと言われました。

動画を見たり写真を撮るなら
5Vを無理に探して買うなら、5Wが安くなるのを待った方がいいと言われました。

スナドラ885はやはり発熱がすごいので、5Wをススメめたいとのことで・・・。

5Vのピンクが綺麗なので
在庫見つけたら買っちゃうかもしれないですけどね笑

書込番号:25673810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

49500円投げ売りなら結構アリ

2024/03/19 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3551件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

ソニーストアでの投げ売りに合わせて各販路でも合わせて49500円で投げ売りされてて、どうしても気になってたのでサブ機pixel7aと入れ替えで購入してみました。

pixel7aよりサクサク動いて軽くてコンパクトなんで大満足です。

心配していたゲーム時の発熱は体感ではpixel7aとどっこい程度なので心配するだけ無意味でした。

アップデートが今後望めない点を妥協できればpixel7aより正直おすすめです。

書込番号:25665975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/19 18:38(1年以上前)

小型ハイエンドかつ、ズーム性能にも優れている機種としては唯一無二ですよね。
これ以降の5Wでは60mmに単焦点化、5Xでは望遠自体廃止(代わりに広角を使っての48mm相当撮影)になってしまったので、ある意味貴重なペリスコープ搭載コンパクトスマホと言えます。

書込番号:25666460

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3551件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2024/03/19 19:00(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>ズーム性能にも優れている機種としては唯一無二ですよね。

よくこんな薄い筐体にペリスコープつっこんだもんだなと思います。

安く5シリーズの端末買えたのは嬉しいですが、5シリーズはVで終わりなど噂もとびかってるので少々心配です

書込番号:25666487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

アメリカ本土で通話に使えますか?

本機にはBAND4がないので米国で使えないのではないかと心配しています。

・ 4G(LTE): B1 / B2 / B3 / B5 / B8 / / B12 / B17 / B18 / B19 / B21 / B38 / B41 / B42

ネットを調べてもあやふやなものが多く困っています。

書込番号:25649968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/07 02:28(1年以上前)

米国本土の4G LTEは

・Band 2 (1900 MHz)
・Band 5 (850 MHz)
・Band 4 (1700/2100 MHz)
・Band 66 (Extension of band 4 on 1700/2100 MHz)

となっています。
米国では、ラーメン定食(ライス餃子付)で50ドルもしますから驚かないで下さい。

書込番号:25650167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8456件Goodアンサー獲得:1092件

2024/03/07 07:05(1年以上前)

>米国では、ラーメン定食(ライス餃子付)で50ドルもしますから驚かないで下さい。

ニセコのラーメン価格を引き合いに出して、「日本のラーメンは3000円以上するので驚かないでください」と言っているのと同じレベル。

書込番号:25650238

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

2024/03/08 08:31(1年以上前)

さしあたって米国に渡航する予定はないので本機を購入しました。

なぜB4だけ抜いてあるのか不思議です。

アメリカの携帯電話ネットワークと電波で知っておきたい5つのこと(2022年版)
https://amesma.net/blog/smartphone/cellphone-network-in-usa/28823/

前回(コロナ禍前)に米国に行った時はAT&TのSIMを使いました。
本機を米国で使う時はTmobileのSIMにした方がよさそうです。

SIMフリースマホの海外での使用状況に関する書き込みが、コロナ前からですが少ないのが気になります。
コロナ前からも含め、実際海外行く人が少ない?

書込番号:25651702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/03/09 12:02(1年以上前)

金利解除だろうが、日本円に価値はもうない

靴磨きがNISAを始めたので円安一直線

200円ぐらいまで下がっていく

日本円はもはや紙屑と化してしまった

書込番号:25653359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia5iiiのバージョンアップがとまらない。

2024/02/29 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

Xperia5iiiのSIMフリー版を購入したのですが、Android12から13にWi-Fi経由で
アップロード完了後、再起動したのですが
繰り返し、アップロードのアイコンが表示されます。
設定からアプリバージョンを見ると
Android13に完了してるみたいですが、
どうしたらこの繰り返しの表示を
止められますか?
同じような現象の方いますか?
対応方法を教えてください。

書込番号:25642338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2024/03/01 01:31(1年以上前)

機種不明

先日購入し Wi-Fi経由で7回ほど更新を連続でして止まりましたが止まりませんか?

書込番号:25642474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 05:20(1年以上前)

>新幹線かがやき1号さん
>デンデン@さん
2年前の機種なので、最初は、仕方ないですね。
でもかなりいい買い物をされたと思いますよ。

AQUOS, iPhone, Pixel, Galaxy等は、最新が最良と思いますが、Xperiaは、2~3年前が最良かも知れませんので。

書込番号:25642529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2024/03/01 06:06(1年以上前)

天才軍師 竹中半兵衛さん

コメントありがとうございます。

実は 5IIIは安くなったのを機に親用に買い設定を自分がやった序でに暫く使ってみたんです(^^;)
発熱問題が気に成っていましたが親はネットを見たり LINE等をする程度なので大丈夫かな?と思い購入したんですが実際に問題ない許容範囲でした。
ただ充電時や負荷が掛かる処理だと思ってた以上に熱くなったのでゲームをする人は厳しいのかな?とも思ったりしました。
どちらにしましても今の価格はかなりコスパ良く親にとっては良い買い物になったと思っております。

因みに自分自身は昨年末に 5Vを買いまして価格が高い以外は満足度が高い端末かと感じております。

書込番号:25642540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 06:18(1年以上前)

>デンデン@さん
5iiiも発熱機種でしたか。
画面は、いかがですか?
5Vの方が上ですか?

書込番号:25642542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 08:24(1年以上前)

え、7回も更新したんですか?
数えてないので、あと何回あるんだろう?

暫くやってみて様子みます。

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:25642625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2024/03/01 08:31(1年以上前)

>新幹線かがやき1号さん
>え、7回も更新したんですか?
>数えてないので、あと何回あるんだろう?

ファーム更新は、差分更新となるため、発売日から期間が立っている場合は、差分ファームが複数ありますので、
複数回必要になることがあります。

更新する都度、更新前より新しいものになっていることを確認出来ます。

正常な挙動ですので、全てのファームを何度も適用して、最新まで更新すればよいです。

最後の更新(もしくはAndroid13になった後)後に、トラブル防止のために、端末の初期化をしておけば安心して利用出来ます。
今回の場合は、Android13後ではなく、最新まで更新した直後の初期化でよいかと。

書込番号:25642627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 08:36(1年以上前)

詳しいアドバイス、ありがとうございます

やってみます。

書込番号:25642632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 09:48(1年以上前)

皆様、良きアドバイスありがとうございました。
7回、更新し、無事にアップデート完了した模様です。

ありがとうございました。

書込番号:25642689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2024/03/01 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左が5V、右が5III

左が5V、右が5III

左が5V、右が5III

左が5V、右が5III

>天才軍師 竹中半兵衛さん

5III、発熱は例えば充電中、今の時期でも40度は行き、こんなに熱くなるんだ?とは感じました。

画面に関しては写真(左が5V、右が5III)を撮ってみましたが最高輝度は 5Vの方が明るく見えましたが綺麗さは自分の目にはどっちも綺麗かなーと(^^;
後 5Vで言われている虹に見えるディスプレイに関しては確かに白画面を斜めから見たら見える感じもありますが正面からは個人的には気にならないですね。
そもそも白画面ばかり見続けることがあまりないですしねー

書込番号:25642958

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 19:30(1年以上前)

>デンデン@さん
ありがとうございました。
大変勉強になりました。

仰る通り、5Vの方が輝度は、高いですが、その分、輝度むらも目立ちますね。
3枚目と4枚目の写真で比較する限り、コントラストや鮮明度は、5IIIの方が上と感じました。

書込番号:25643243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/08 08:21(1年以上前)

バージョン61.2.a.0.482 は

サポート
Xperia 1 III XQ-BC42 ソフトウェア更新のお知らせ
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-bc42/
に載っていませんが何でしょうか?

書込番号:25651688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

通勤にiPod touch第6世代を普段使っているのですが、電池が限界で代わりの機種を探しています。
ウォークマンNW-A300シリーズも検討しているのですが、値下げが行われて値段も近くなり、容量も多く、iPod touchと同様にカメラも付いているこちらの機種が気になります。

現在はsimを刺してスマホとして使う予定は有りません。
スマホは別に持っています。バッテリーの減りが気になるので、こちらで音楽を聴く気はありません。
純粋な音楽プレーヤーとしての使用を考えています。

HPでハイレゾ対応などのアピールはしていますが、音楽プレーヤーも使って居る方がいましたら感想を教えてください。
後、カメラ性能もアピールしていますが、年代的にiPhone13、14のProシリーズと比較して遜色無い、それよりも上の様な感じなのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25630725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/21 07:35(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
当該機種の使用経験は、皆無ですが一般論として、音楽専用機器をお薦めします。
カメラとしても古すぎますね。
iPhoneユーザーならiPhoneの方が綺麗に撮れると思いますよ。

書込番号:25630734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/21 09:34(1年以上前)

音にかんしましてはウォークマンa300シリーズのほうが確実に上だと思います

5−iv使ってますが中音以下の迫力が結構変わります

中音以上の透明感は悪くないですが

iiiシリーズは聞いてないのであしからず

カメラはiPhoneとxperiaでは毛色が違うのかなと

私はxperiaで十分満足ですが

ナチュラルに撮れているのかなと

派手に見栄えよく撮れるのはiPhoneかなと

設定いろいろイジりたいってかたはxperiaのほうですかね

いずれも音楽聞くようはウォークマンのほうが確実だと思います

書込番号:25630829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/21 09:55(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
古すぎは、いい過ぎでした。
iPhoneの人造的な映えが好みでなく、カメラ優先で音楽は、そこそこで良ければ、いいかも?

書込番号:25630842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/02/21 09:58(1年以上前)

Xperia 5 IVを音楽プレイヤー代わりに使用していました。

カメラはiPhone 13 Pro,14 Proの方が優れています。
Xperiaのカメラはマニュアルで拘った撮影を好む人向けなので、気軽に綺麗な写真を撮りたいならiPhoneですね。

音楽に関してはWalkmanの方が音質は良いです。

カメラや音質に関して酷いということではなく、iPod touchよりはどちらも優れていると思いますよ。

書込番号:25630849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/02/21 13:29(1年以上前)

マニュアル撮影に主軸を置いているのは変わりませんが、最新のXでは広角センサーが刷新されたのもありオートでも従来比で撮りやすくはなってます。
またXPERIAは他社とは違い、センサーをAF性能にも割り当てていたり、従来機ではToFセンサーを用いていましたが、最新機ではそれを上回るAIを駆使した追従性に重きを置いているので動体の撮影に強いです。
ただ一方で過剰な補正を施さない分スマホのカメラとしては良くも悪くも地味な画質になってしまうので、そこは好みによるのでどちらが良いとは言えませんが、動画撮影時では手ブレ補正が他社比で弱めなのでこっちだけを見ればiPhoneに分があります。

書込番号:25631053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/21 15:42(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
メイン利用スマホに何かあった時のサブ機として考えているか
サブ機が別にある、一切サブ機利用として考えてないかによります

場合によってはスマホとして使うなら備えとしてXperia 5Vはコスパが良いと思います

完全にオーディオプレイヤーとして使うのならオススメはウォークマン Aシリーズです

カメラ機能はスマホで補正感の薄い現実味のある画を晴天時や程よく明るい場面で撮る、以外ではオススメ出来ません

他メーカースマホのカメラ機能について
すごくクッキリし過ぎている、ビビット過ぎて見疲れする、補正感がありすぎて嫌、なのか、そうではないのか

(最新の1/5シリーズは以前のモデルより格段に暗所に強くなりましたが以前のモデルは)設定を弄っても暗い場所に弱いので5Vユーザーの投稿などを調べてみたほうが良いかと

書込番号:25631188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/02/21 18:31(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>ネモフィラ1世さん
>sandbagさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>fwshさん

皆さん、回答ありがとうございます。
10年近く前のiPod touchと比較すれば音質、カメラ性能は良くなっているけど、音質ならウォークマン、カメラの画像は好みと言った感じなのですね。
カメラはマニュアル主軸との意見が見られますが、スナップ程度の写真を撮るのには向かない感じなのでしょうか?
iPod touchでも資料用の写真を撮影(文字ではなく物体)する機会が有るのですが、この使い方だと余り向いて無い感じなのでしょうか?
質問が多くて申し訳ですが、詳しい方回答お願いします。

書込番号:25631374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/21 19:13(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
資料用の写真を撮影(物体)であれば、ナチュラルに撮れそうなので、いいかも知れませんね。

書込番号:25631424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/21 19:31(1年以上前)

5-ivは接写が弱く資料等の撮影があまりよくないとのはなしもあります

私も資料はよくとりますが悪い感じはないのかなと

接写はよくないですけど、それようのアプリ使えば問題ないです

書込番号:25631451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/21 21:57(1年以上前)

完全ワイヤレスでサブスク等を聞く用にXperia 5 IIIを愛用中です。
有線で聞くなら皆さん同様にウォークマンが良いと思います。

カメラは皆さんが仰ってる通りXperiaの方が見た目に近い色合いで撮れます。
接写は苦手ですがズームを使えば文字構成の資料とかも行けますよ。

書込番号:25631687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/02/21 23:53(1年以上前)

自分の初代5も、U以降と違ってセンサーが小さい割に接写は苦手なのでXperia共通なのかもしれませんね。
オート撮影では接写時にマクロと表示されますが、同時に「被写体から離れて下さい」のメッセージが出ます。

書込番号:25631830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/02/22 07:13(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>レオン02さん
>fwshさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

回答ありがとうございます。
皆さんの回答からだと自分の使い方でも問題無さそうです。
接写で写真を撮る事は余り無いのですが、多くの方から指摘されると気になりますね。
接写用のアプリは皆さん入れているのですか?

後、レオン02さんが有線で使うのには向いていないとの事ですが、どういった理由なのでしょうか?
HPにはイヤホンジャックに繋いでいる写真が掲載されていて、いかにも有線で使いなさい的な感じですが何か問題があるのでしょうか?

書込番号:25631983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/22 07:35(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
有線で聴いた方がいい音ですので、ウォークマンとの差が顕著になってしまうということだと思いますよ。
Xperiaでも有線で聴いた方がいいと思います。
レンズ倍率を2.9倍と4.4倍に切り替え出来るので、接写アプリは、後からでもいいと思いますよ。

書込番号:25631994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/22 07:49(1年以上前)

接写はとくにQRコード用のアプリです

QRコード スキャナーを使ってます

接写をメインに使う場合は接写 アプリで調べればいろいろ出てくると

標準アプリではQRコードなかなかとれず

何十分も格闘してとれず、アプリ入れたら一瞬でした

それ以外は標準のphoto proでいい感じでとれます

オートでもとれますし、設定を細かくできるモードもあり使いこなせるといい写真がとれるそう

まだ勉強中です

書込番号:25632005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/22 12:40(1年以上前)

Xperiaでも有線でも問題ないですが専用機のウォークマンと比べたら音質の差があると言う意味での回答です。

書込番号:25632300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/02/22 19:10(1年以上前)

>レオン02さん
>fwshさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

回答ありがとうございます。
色々と疑問に思っていた事が解消出来て助かりました。
皆さんのおかげで自分の使い方だと問題無いと思いました。
いざと言う時のサブ機としても使えるので購入する事にします。

ありがとうございました。

書込番号:25632712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/02/22 21:59(1年以上前)

音質がウォークマンに勝てないのは、スマホである以上仕方ないと思いますが、W以降はスピーカー・イヤホン共に音質向上に力を入れている為、他社と比較して優れていると評判ではありますね。
ただスピーカー音質に関して、W以降はステレオよりサラウンド感を重視したチューニングに変更されているので、好みが分かれそうです。

書込番号:25632903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/02/23 09:04(1年以上前)

>ジャガーポテトさん
純粋なプレーヤーとスマホの違いは何でしょう?
スマホはカメラから音楽、通信にWebまで一通りのことを一定水準で行うことが出来る。
プレーヤーは音楽(動画もでしたね)に特化してものを作れる。
この差は内部構造に如実に現れます。
特に電源とアンプの造りに差が現れるため、音楽や動画を有線のヘッドホンやイヤホンで聴くならプレーヤーがおすすめです。
また、USB-DACを利用する場合にはスマホの方がプレーヤーアプリが選びやすいなどの特徴はあります。

書込番号:25633279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/23 17:23(1年以上前)

ジャガーポテトさん

はじめまして。こんにちは。
Xperia 5 VユーザーのTio Platoと申します。

>ウォークマンの代わりとしては有りでしょうか?

大ありです!
ただし電車・バスでの通勤でしたら騒音環境ですので、
音質を追求するものではないと考えます。
なんで?
→ヘッドホン・イヤホンで聴くにしても、必然的に音量を大きくしなくてはならないから。

カーオーディオとして考えられている際は、
Bluetoothスピーカーに「LDAC」という方式で接続されたらよろしいかと思います。

■Xperia 5 III のメリット・デメリット

メリット
 ゲリラ豪雨で濡れても大丈夫だった
 アルバムアートの選択が良好
 本体のスピーカーで聞くことが出来る
 ※音はショボいです。
 バッテリーの経年劣化

デメリット
 曲送り等の操作時に画面点灯が必須
 ※ボリューム操作はハードキーで可能

■NW-A300シリーズのメリット・デメリット

メリット
 音量のステップ数が細かい
 やっぱりハードキーが便利
 アナログアンプのような低音特性にする機能がある
 曲ごとに音の大小が変わらなくする機能がある

デメリット
 ゲリラ豪雨等に遭遇したら御臨終の確率が高い
 バッテリーの経年劣化
 アルバムアートの選択が難
 画面が小さいため文字ちっちや

■WALKMAN
音質を求めるならこちらの機種ですね。

NW-ZX707
https://s.kakaku.com/item/K0001507925/

■iPhoneとのカメラ性能比較
本機種の「Photo Pro」は設定を詰めて撮影することが、
メーカーの本懐と思う節があります。
ちっちゃい画面では素早く操作するのが難儀なので、
α6000シリーズで設定を詰めるほうがストレスが少ないと思います。

>iPhone13、14のProシリーズと比較して

ペリスコープを使いこなせれば本機種にアドバンテージがあります。
夜景もそこそこ綺麗に簡単に撮りたいという場合はiPhone14 Proが良いと思います。

-----

音質はリスニング環境と、
接続されるヘッドホン・イヤホンに左右されることのほうが多いと思います。

書込番号:25633853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/02/23 23:59(1年以上前)

>Tio Platoさん
>音質を求めるならこちらの機種ですね。

NW-ZX707ユーザーです。
バランス接続しないならNW-ZX707選ぶメリットは減ります。
スレ主さんはiPod touch使っていた、XperiaやAシリーズのウォークマンが対象ということで、4バランス接続可能なイヤホンは今は持ち合わせていないと思うので、NW-ZX707は役不足かと。

書込番号:25634459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/24 05:38(1年以上前)

丁度タイムリーなレビューがありますね

https://review.kakaku.com/review/K0001388082/ReviewCD=1747613/

そうそう誰か触れてたかわかりませんが、当機種sdg888という発熱socを使っています

ある程度負荷を加えることでなかなか発熱すると思います

アップデートである程度緩和されるようですが。

書込番号:25634591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/25 19:05(1年以上前)

sandbagさん

NW-ZX707で役不足となると、もうWM1シリーズしかなくなっちゃうよ。
価格が跳ね上がってまう。

-----

【再掲】
音質はリスニング環境と、
接続されるヘッドホン・イヤホンに左右されることのほうが多いと思います。

書込番号:25636896

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2024/02/25 21:16(1年以上前)

>Tio Platoさん
役不足の意味間違えていません?
ZX707は用途に対して性能が高すぎるという意味です。

やくぶそく
【役不足】
役目が実力不相応に軽いこと。「彼には係長では―だ」。与えられた役目に満足しないこと。

書込番号:25637122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 06:46(1年以上前)

↑補足説明は、ない方が漢だったかも?

書込番号:25642561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

標準

なんか値段落ちてるね

2024/02/16 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 荀ケさん
クチコミ投稿数:78件

気が向いたら、勝手に指がって感じかな。

書込番号:25625325

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2024/02/16 22:56(1年以上前)

2年前のモデルだし、OSアプデも2世代提供済で次は来ない、セキュリティ更新も間もなく終わる機種なので、価格改定して投げ売りになるのは仕方ないのでは?

SD888採用の当時ハイエンド機、カメラ重視とかでサポートとか気にしない人が購入するくらいでしょうね。

ちなみに発売当初114,400円だったのが、2022年10月に99,000円に改定、2023年2月に89,100円に改定、2023年6月に79,200円改定、今回4回目の価格改定で投げ売りになってます。

ソニーストアだけでなく量販店も値下げ、ソニーとしてはサポート終わる機種掃かせたいんでしょう。

書込番号:25625342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/17 15:31(1年以上前)

最新セキュリティアップデートが去年9月なのでもしかしたら既に致命的なアップデート対応以外はアップデート対応を終了している可能性もありますし

あっても後数回かもしれません

サブ機やオーディオプレイヤープラスαの端末としては贅沢で良いですね

メイン機として使うなら毎年買い替えるくらいの人以外は大体セキュリティアップデートは五年は欲しいと思います

書込番号:25626002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/17 16:03(1年以上前)

>かわしろ にとさん

結局1-ivは見送りましたか?

5-ivですが暗所弱いと聞いていましたが、そんなに悪くない気が

暗所明所微妙なとこが弱いのかな?白飛び出やすいとか

書込番号:25626040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/17 20:51(1年以上前)

>fwshさん
1Wは見送ったと言うより二の足を踏んでる内に在庫切れ(長期的なので実質販売終了?)になってしまいました。

撮影は
Xperiaもシリーズ重ねる程に改善してますがやっぱり同じ場面をiPhoneやGalaxyで撮った物を見せてもらうと
Xperiaは時間を貰えれば環境によっては他メーカーにはない補正感がとても薄く、とっても素晴らしい画が撮れますが

私のような素人では猶予があまり取れない場面だと上手く撮れないので

次期Xperiaでは例えばベーシック撮影モードなどで他メーカーみたいに補正効かせてサッと映える画を撮ることも出来るモードがあると嬉しいです


SONYの公式SIMフリーモデル
2年後、もしくは期間限定1年返却の残価設定良いなと思ってましたが

1V値下げしましたが返却考えると値下げ前と比べて良く思えなくなったので

次期Xperia 1/5(仮称)シリーズ次第では
しばらくXperiaは発売2、3年後の値下げモデルをサブ機に購入してエンタメ機として使うようにするかもしれません。

(現在継続販売されているメーカーの中では)Xperia以外だとiPhoneしか考えていないので

更に軽量のiPhone PROかPRO MAXモデルが出て欲しいです

書込番号:25626424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/02/18 08:31(1年以上前)

無知ですみません。
OSアップデートはまだ1度だと思ってたのですが違いますか?
安さに乗って購入したので、ここから3年使えるといいなあと思ってます…

書込番号:25626914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2211件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/18 08:47(1年以上前)

>かいせどさん
Android13であれば、故障しなければ、十分使えると思いますよ。

書込番号:25626938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/02/18 09:23(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
聞いて安心しました!ありがとうございます。
大切に使っていこうと思います

書込番号:25626976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/18 09:25(1年以上前)

>かいせどさん

simフリー版は12から13で1回ですね

キャリア版は11から13で2回目

セキュリティアップデートが2022 04から2-3年はしそうなのでまだ大丈夫では

セキュリティアップデートがいつ終わるかはわかりませんが、一応セキュリティアプリいれておくといいのでは?

セキュリティで気にするべきは、メールやサイトでマルウェア等を踏んでしまうこと

セキュリティしっかりしていてもngになる可能性が

先日、不在者通知がsmsで来ていてうっかり踏みそうに

書込番号:25626978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/02/18 11:31(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
Android13止まりということですね。OSのサポートが終了したらセキュリティアプリも検討しようと思います。
マルウェア怖いですね…気をつけます!

書込番号:25627161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2024/02/18 14:16(1年以上前)

>かいせどさん

ああ、すいません。
オープン市場向けはキャリア版から半年遅れで投入された分、Android 11→12にOSバージョン変更されて投入されてるので、オープン市場向けは1世代提供ですね。

ドコモ版やau版はAndroid 13で終わりなので、オープン市場向けも同じくAndroid 13で終わりになる(はず)です。
キャリア版より長くOSアプデが提供されたオープン市場向けXperiaって今のところないし、最後の投げ売り価格なので期待はできません。

まあSoftBank版なんかはAndroid 12で切り捨てになっていて、Android 13にすらならないのでマシですよ。SoftBank/Y!mobile向けは機種ランク問わず1世代切り捨てなので。

セキュリティ更新についても発売から2年程度提供になるはずですが、発売が早いキャリア版比較で極端に長いわけではないので、まあ良くて来年度半ばあたりまでかなぁと思います。

書込番号:25627399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2024/02/18 15:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
OSアップデートとセキュリティサポートは別物なのですね。
投げ売り価格とはいえ高価な買い物なので安全に少しでも長く使えるといいなと思ってます。
詳しい説明ありがとうございました。
こちらで質問してみてよかったです。

書込番号:25627471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)