Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 III 製品画像
  • Xperia 5 III [グリーン]
  • Xperia 5 III [フロストシルバー]
  • Xperia 5 III [フロストブラック]
  • Xperia 5 III [ピンク]
  • Xperia 5 III [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変時の移行について

2024/08/18 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

こちらの機種を使用していますが、画面の故障のため紛失故障サポートでリフレッシュ品を送ってもらいました
わけあってもうしばらく使用したいための措置です

この機種にかかわらすお尋ねしたいのですが、以前機種変更時には旧機種と同じアプリを同じ配列で移行できたような気がしたのですが、可能でしょうか?
私の記憶違いでしょうか?

また、過去のメール履歴も引き継げたと思うのですが、できますでしょうか?

サポートには相談しましたが、ちょっと理解しきれませんでした
だいぶ困っています
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

書込番号:25855839

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2024/08/21 08:49(1年以上前)

すみません
自己解決しました
ありがとうございました

書込番号:25859149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

今までで一番使えない

2024/08/11 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

スレ主 Antrsさん
クチコミ投稿数:1件

今まで色々なスマホを使ってきたけど、一番使えない機種。
@指紋認証がいつの間にか使えなくなった
Aすぐ熱くなる → アプリが使えない
BBLuetoothがすぐにつながらなくなる

書込番号:25846352

ナイスクチコミ!9


返信する
有田男さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/15 21:42(1年以上前)

捨てちゃいましょう!

書込番号:25852004

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンジャック出力時のSRC回避について

2024/07/16 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:2件

【使用期間】1年半

【質問内容、その他コメント】イヤホンジャック出力時にてAmazonミュージックのSRC回避は出来ますでしょうか?

書込番号:25813354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/16 17:05(1年以上前)

>たかややまさん
私は標題しか見ていないのですが、下記リンク先一度見てみてはいかがでしょうか?
私は長いものには巻かれるタイプなんで、素直にUSB-DAC経由で聴いています。アマプラmusic(HD)

引用先:Amazon Music HDのSRCを回避!48kHzにダウンサンプリングせず聴く方法。Bluetooth接続対応!
https://hypergadget.jp/amazonmusichd_src_avoidance/


既知ならスルーで。

書込番号:25813569

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/16 20:17(1年以上前)

本製品を持っている場合は無料体験で確認すれば良いと思います
ハイレゾ対応のイヤホンも必要となります
BluetoothでのワイヤレスイヤホンはLDAC接続の場合は一部のエントリーモデルのスマホでもSRC回避されています
USB-C→3.5mm変換アダプタでもDAC内蔵タイプ(24bit/96KHz以上対応)はSRC回避されます

プライム会員でないお客様は 3 か月間無料
https://www.amazon.co.jp/music/unlimited?ref_=dmm_acq_mrn_d_br_pd_z_06IXwBNh-c_c_703737260295_g_97360619174

書込番号:25813829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/07/23 23:29(1年以上前)

>zr46mmmさん
24ビット/96 kHzとなっていたのですがこれはSRC回避出来ていますでしょうか?

書込番号:25822855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/24 08:19(1年以上前)

機種不明

SRC回避(制限なし)

楽曲の品質:Ultra HD 24ビット/96KHz
デバイス:****(あなたの端末名)
出力:有線ヘッドフォン 24ビット/96KHz

楽曲の品質と出力が同じビット深度/ビットレート(24ビット/96KHz)の場合はSRC(Sampling Rate Conversion)の制限を受けていないといえます

書込番号:25823087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのWi-Fiだけ壊れたらしい

2024/07/04 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

我が家のWi-FiルーターWZR-1750DHP

なぜか自分のスマホから設定画面に入れない(T.T)
ルーターを再起動したりスマホ再起動したり光回線のルーター再起動したがたまにルーターの設定画面に入れても途中で繋がらなくなる

ルーター壊れたのかと思い母のスマホにWi-Fiルーターの設定アプリ入れたら問題なく繋がった

と言うことはオラのスマホXperiaXVのWi-Fiがおかしい

と言うのも今スマホからネットに繋がって投稿できてるしWi-Fiマークも有る(笑)
速度表示も出てる

未だかつてWi-Fiだけ壊れたことないし

大体はバッテリーから怪しくなる

まぁUQにしたのでまだ38ギガ有るから良いけども
スマホダマしダマし使うしかないのか

そしてGooglePixel8 256GB欲しくて値段下がらないか待ってたら
噂では9月にGooglePixel9が出るらしい
しかもカメラ周りのレイアウトも変わるらしい
さらに言うとUQになってまだ数ヶ月なので
分割と言うかUQのスマホトクするプログラムがまだ使えないと出る
一応auからはスマホトクするプログラムは使えそうなんだが

まいったなau行って修理して乗り切るしかないのかな(T.T)
明日用事済ませたらauショップ行って相談だな
中身移行面倒なんだよ
特にネットバンクとかね(;^_^A

それもあってUQに切り替えるときも機種は変えなかったんよね

まぁ今回Wi-Fiルーター壊れてなさそうでまだよかったかもと思うことにした(^_^;

しかしスマホのWi-Fiだけ壊れるって有るんだろうか
同じ経験の方居ますか?

書込番号:25798442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/07/04 23:48(1年以上前)

こんにちは。
Xperia他機種ユーザーですが。

たぶんスマホ内部でソフト的にどこかとっ散らかった状態になっているんでしょう。
Wi-Fiが機能ハード的に壊れているんなら、Wi-Fi経由で外のネットには繋がるのにルーターの設定画面にだけ繋がらない、なんて中途半端なことにはならないです。

ダメ元、「ネットワークのリセット」をやってみてっください。
設定メニュー画面→システム→リセット オプション→ネットワーク設定のリセット。

事後はWi-Fiのアクセスポイントの登録を初期状態からやり直し。

あと、過去スレのこの辺↓が参考になるかもしれません。

●『Wi-Fi接続出来なくなりました』 SONY Xperia 5 III SOG05 au のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036660/SortID=25463884/

ご確認を/お試しを。

書込番号:25798466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2024/07/05 09:47(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます

Wi-Fiクリアでルーターの設定画面が表示されるようになりました

数日様子を見てどうなったか報告します

書込番号:25798781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2024/07/06 19:56(1年以上前)

2日ほど様子を見たのですが
ネットワークの初期化を行い2日ほど経過しましたが
解消したようです

ありがとうございます

書込番号:25800767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2024/06/25 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

1年1ヶ月たち急に指紋認証が効かなくなりました。調べたところXperiaではよくあることらしく初期化してもダメだったので修理に。

モバイル保険入ってるからいいかと軽い気持ちで修理にだしたのですが、指紋認証センサーの交換だったのにバッテリーも一緒に交換されていました。

問い合わせたところ指紋認証センサー交換するにはバッテリーも交換しないといけないとか…

そしてモバイル保険ではバッテリーが入ってるから対象外と言われてしまっています&#128557;
指紋認証センサー交換するにはバッテリー変えないといけないと伝えても対象外ですのでだけで…

18000円ぐらいでしたが保険おりないならそのままでよかったと後悔してます。。

似たような感じで上手く保険もらったかたいませんか?

書込番号:25786687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/06/25 18:15(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
詳細が記載されていないので、どのようにして修理を完了させたか分かりませんが、見積もり連絡を不要としていたとかでは?

https://www.sony.jp/xperia/support/repair/terms/
>当社は、お客様が日本国内で使用されるスマートフォン等製品が故障した場合、その機能・性能を修復することを目的として、本サービスを提供いたします。
※※※※※※※※※※※※※※
>従って、お客様の利用目的や機能・性能に関する特別のご要望等に合致する状態にすることを目的とするものではありません。
※※※※※※※※※※※※※※
>サービス料金について、(1)お客様が当社からの見積り連絡を不要とされる場合、または(2)お客様から予めご希望の金額(上限金額)をご指定いただいており、当社の見積りの結果ご指定金額以下であることが確認できた場合には、当社はあらためてご連絡させていただくことなく、修理等に着手いたします。なお、当社の見積りの結果、ご指定金額を超えることが判明した場合はサービス料金の見積額をご案内いたしますので、当該金額での本サービスの提供をご希望されるか否かをお知らせください。お客様が当該金額での本サービスの提供を希望されない場合には、本サービスのご依頼をキャンセルしたものといたします。


URLの記載がありませんが、保険金支払いの対象にならないことが明確に定義されている保険を使おうとしたのでは?

https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.html
>保険金の支払い対象となる修理箇所について
>表示装置、フレーム、マイク、スピーカー、カメラ、操作ボタン、コネクタ、バイブレータ等の通信端末本体の機能に対する修理が保険金支払の対象になります。
※※※※※※※
>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為
※※※※※※※

モバイル保険というのが、上記のことなら、明確に記載があるので、無理だと思いますが・・・・・
上記と異なる場合は、どこのサービスか分かるように、URLとサービス内容などを引用しておくとよいと思います。

書込番号:25786776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2024/06/25 18:43(1年以上前)

何か他の方の事なのにショックでけぇわ。。
まぁ状況仔細にもよりますけど…

>ピタゴラスイーツさん
まず、どこで修理されましたか?

もしソニーで修理されたのなら事前に見積もりが出るのが普通、修理後の明細にも指紋認証関連のパーツとバッテリーの費用は別けて記載される筈であり、その場合にはバッテリーの費用を除いた金額の保障は受けられるのが当然と考えますが。

例えばの話、街の修理屋に持ち込んで、修理費用として合計金額しか出なかったとしたら…バッテリー費用が不可分だと全額が保険で降りない可能性もあるかも知れません。

あと…どこの保険ですか?正直、それが知りたいです。本当にそこの運営の姿勢がちゃんとしてるのかは、HPなどからも閲覧可能な約款や重要事項告知書に記載されてる内容を見て判断すべきですし。

その上でもし本当にその保険会社に問題があるようならこれは様々な方法で情報共有した方が良いし、国民生活センター等の窓口にも実例の一つとして届けた方が良いのではないかと思う次第。


書込番号:25786799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:36(1年以上前)

ソニーで修理しました。
修理の見積り金額は電話できたのですが、まさかバッテリーの交換まで入ってるとは思わずソニーの修理事例にあった金額だったのでわかりました。とこたえてしまいました…

モバイル保険という保険です。
バッテリーの記載があったのは知っていたのですが、バッテリーが古くなっても交換できないよぐらいに思っていて私の考え違いもあります。

ただソニーの修理では他の修理でも関係なくてもバッテリーを交換しないといけないこともあるようなのでこちらの保険はやめようと思います。

書込番号:25787057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:40(1年以上前)

見積りはありにしていたのですが、電話での確認だったのでまさかバッテリーまで交換とは思ってもいませんでした。実際バッテリーは何も問題がないということでしたが、指紋認証モジュールを交換するのにはバッテリーの交換も必要のようです。

保険はそちらが書いてありました。勝手にバッテリーがダメになったときだけと勘違いしていたのも悪かったです。
他の修理でもバッテリー交換されることもあるようなので、その場合こちらの保険は全く使えないことになります…

書込番号:25787063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:51(1年以上前)

>ryu-writerさん
すみません、お名前入れずに返信してしまいました。
コメントありがとうございました。

ソニーで修理しました。
修理の見積り金額は電話できたのですが、まさかバッテリーの交換まで入ってるとは思わずソニーの修理事例にあった金額だったのでわかりました。とこたえてしまいました…

モバイル保険という保険です。
バッテリーの記載があったのは知っていたのですが、バッテリーが古くなっても交換できないよぐらいに思っていて私の考え違いもあります。

ただソニーの修理では他の修理でも関係なくてもバッテリーを交換しないといけないこともあるようなのでこちらの保険はやめようと思います。

書込番号:25787072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません、お名前を入れずに返信してしまいました。
コメントありがとうございました。

見積りはありにしていたのですが、電話での確認だったのでまさかバッテリーまで交換とは思ってもいませんでした。実際バッテリーは何も問題がないということでしたが、指紋認証モジュールを交換するのにはバッテリーの交換も必要のようです。

保険はそちらが書いてありました。勝手にバッテリーがダメになったときだけと勘違いしていたのも悪かったです。

ただ他の修理でもバッテリー交換されることもあるようなので、その場合こちらの保険は全く使えないことになりますね…

書込番号:25787073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2024/06/25 23:29(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>ソニーで修理しました。
修理費用の明細は無いのですか?それがないと保険金の請求は出来ないと思いますが。
例えば自動車の修理においても部品ごとの費用とそれぞれを交換する費用が明細化されて伝票として出てきます。今回のケースでも指紋認証ユニットとバッテリーは別のパーツですし、合計の金額だけしか出てないとしたらそれはおかしいと自分は思いますが。

>モバイル保険という保険です。
https://mobile-hoken.com/
上記で間違いないですか?だとしたらかなり遺憾です。

保障対象外となる事例に関してHP上の記述、FAQ、約款や重要事項説明書(これらはトップページ末にリンクがあります PDA閲覧アプリが必要です)を確認してみましたが、保障対象外となるバッテリーが交換項目に含まれるからといって、それを含めた修理代金全額が保障の対象外となることについてそれが必然であることを裏付ける説明は見当たりませんでした。

もしここまでの話が真実であるとすれば、これは単純に泣き寝入りせず、最寄りの消費生活センターにまず相談された方が良いと思われます。

https://www.kokusen.go.jp/map/
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
各種窓口で相談に乗って貰えなかった、乗ってもらえたが解決に至らなかった場合には国民生活センターによるADR(裁判外紛争解決手続)を利用することが出来ます。
https://www.kokusen.go.jp/adr/index.html

ADRを使えば必ず保険金が降りたり和解が成立する訳ではありませんが…

書込番号:25787103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2024/06/26 04:30(1年以上前)

PDA閲覧アプリ じゃなくて PDF閲覧アプリ でした。。

書込番号:25787196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/26 05:18(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
保険の利用規約によりますが、基本的には、保険で修理する場合、保険会社に事前連絡の上、修理に出すのが一般的です。

修理業者や保険会社には、免責金額以外の費用が発生する場合は、事前連絡必須の確約を取って置くべきでしたね。

書込番号:25787210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 07:03(1年以上前)

>ryu-writerさん

コメントありがとうございます。
明細は修理後に一緒についてきました。そちらにバッテリーの明細があったため保険会社にバッテリーは対象外といわれて困っています。

一度電話で問い合わせし、バッテリーは指紋認証モジュールを変えるのに必要と言われていたので、その旨保険会社に連絡しましたが無理です。だったので再度明細からバッテリーをのぞけないか相談してみました。

以下私がソニーとやりとりしたライン、保険会社とのメールコピーです。

お待たせいたしました。

確認をさせていただいたのですが、
指紋認証のトラブルを直すために
指紋センサーモジュールという部品の交換が必要であり
この部品を交換するにあたってバッテリーも交換が必要な修理でございます。

恐れ入りますが
明細書を変更や項目の削除というのはできないため、
バッテリーの修理ではなく、
指紋センサーの修理をするために必要な部品である旨を
保険会社様にお伝えいただきご相談をいただきたく思います。


保険会社に上記のラインを写真で送った返信

大変申し訳ございません。

当保険では不具合の有無に関わらず、バッテリー自体が補償対象外となっております。

バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。

ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


書込番号:25787252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 07:13(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。

修理後から請求のタイプでした。
故障内容に水没、内部故障などあったのでまさか対象外などとは思わず…

結局水没になったら他の箇所に付随してバッテリーもほぼ交換(バッテリーが壊れてなくても)らしいので、ソニーのスマホのかたはこちらの保険はやめておいたほうがいいです。1年分の保険代とあわせて高い勉強代になりました。

書込番号:25787261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 07:20(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん

私とryu-writerさんが質問していますが、保険会社はどこでしょうか?
モバイル保険だけでは、複数の会社がありますので、わかりません。
URLを記載して下さい。

#25786776
モバイル保険
>https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.html
>>保険金の支払い対象となる修理箇所について
>>表示装置、フレーム、マイク、スピーカー、カメラ、操作ボタン、コネクタ、バイブレータ等の通信端末本体の機能に対する修理が保険金支払の対象になります。
>※※※※※※※
>>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>>バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為
>※※※※※※※

#25787103
>https://mobile-hoken.com/
>上記で間違いないですか?だとしたらかなり遺憾です。

#25786776の方なら、明確に無理である旨の記載がありますが。


#25787252
>バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。

「内訳金額が確認できるため」ではなく、「内訳金額が確認できないため」の間違いでは?
メール内容をコピペしているとしたら、謎ですね・・・・・
内訳が確認出来るものなら、バッテリー費用を減算すれば、よいと思いますが。

明細を写真撮影して、個人情報のみ黒塗りして、画像を添付してもらうと、他の人に状況がわかると思います。


繰り返しますが、他の人にどこの保険会社か分かるように、URLを記載して下さい。
明細の写真も添付して下さい。
そうでないと、ピタゴラスイーツさん以外の人には、わかりませんので。
他の人に伝えたい場合は、必要な情報の提供はして頂く必要があります。

書込番号:25787268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 08:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

失礼しました。モバイル保険という名前の保険でしたのでそちらで通じるかと思ってしまいました。
こちらの保険です。
https://mobile-hoken.com/

修理明細添付しました。
こちらは電話で料金確認後に修理が終わったスマホと一緒に付いてきたものになります。

モバイル保険とのやりとりはメールになっていて1日1通しか返信こないので、今バッテリーの5000円のみ対象外なのかどうか聞いているところで返信待ちになっています。

書込番号:25787374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 09:02(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>失礼しました。モバイル保険という名前の保険でしたのでそちらで通じるかと思ってしまいました。
>こちらの保険です。
>https://mobile-hoken.com/

ということは、私とryu-writerさんが記載したものと同じですね。
https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.htmlも、「お申込みはこちら」で遷移すると同じところへ移動します。


明確に記載がありますね。
https://mobile-hoken.com/faq.html
>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>@ 通信端末の本体機能と関係のない補修や交換作業
><一例>
>・すり傷、汚れ等の本体機能と直接関係のない外形上の補修行為
>・ガラスコーティングやガラスフィルムなどの交換行為
>・バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為



>修理明細添付しました。

添付されていないので確認出来ませんが、バッテリー交換料金が明細(内訳)に金額が5000円?と表示されているのでしたら、
交渉の余地は残っています。

添付がないので、推測しか出来ませんが・・・・・

書込番号:25787383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 09:40(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん

添付出来ていませんでしたね。失礼しました。こちらです。

今まではメーカーの保険に入っていたので同じような対応になると勘違いしていたせいですね。
今後はしっかり内容を確認したいと思います。

書込番号:25787418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 12:12(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>添付出来ていませんでしたね。失礼しました。こちらです。

ようやく、明細確認出来ました。

#25787252
>バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。
の記載については、間違っていなかったようです。
5000円分は、バッテリーのため、その部分は「お支払い対象外」になっているという、真っ当な記載のようです。
そのため、(16100-5000)*1.1=12,210円を支払ってもらえることになりそうです。
場合によっては、ADHESIVE WR PANEL REARも対象外になるかもしれませんが。

運が悪いと、「箇所」に「外装品」と記載があるため、
>・すり傷、汚れ等の本体機能と直接関係のない外形上の補修行為
が適用されますと、難癖をつけられる可能性はありますが。

無事、12,210円、もしくは12,100円、支払ってもらえるとよいですね。

書込番号:25787556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2024/06/26 15:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
いや、主さんは既にそちらの明細書を提示の上で所定の手続きを踏み、交渉した上で保険金が下りなかったと仰ってます。

https://best-review.co.jp/sublogg/mobile-hoken/
こういうサイトを見付けたのですが、モバイル保険の対応に不満なユーザーは多数いらっしゃるようですね。これ以上先方と直接交渉しても望みは薄いと見ます。ちなみにモバイル保険を運営するさくら少額短期保険は光通信傘下らしいです。ある意味納得。

>ピタゴラスイーツさん
これまでのやり取りから察すると、今回の件ではもう完全に保険金を諦めてしまわれたように思われます。こちらとしても無理でも訴えて和解に持ち込めとは言えません。ただ、一般的な障害保険全般で見られる不当に保険金が下りないケースと根は同じと思われるだけに残念ではあります。

同様な被害に遭われた方のためにもなると思い、もう少し調べましたが、モバイル保険のようないわゆるスマホ保険は一般的な障害保険と同様に金融庁の相談窓口があります。

https://www.fsa.go.jp/user/hoken.html
消費生活センターよりも上記にあります金融サービス利用者相談室の方が適切かも分かりません。

また紛争解決、和解のためのADRにつきましても金融ADRが存在します。
https://www.fsa.go.jp/policy/adr/index.html

上記から調べることも出来ますが、少額短期保険会社に対するADRは以下で申し立てが出来ます。
https://www.shougakutanki.jp/general/consumer/consult.html

さくら少額短期保険のように 少額短期保険 と付く会社が運営するスマホ保険では上記に申し立てるとよろしいかと思われます。

主さんは今後注意すると仰ってますが、個人的意見としては…今回のように修理業者が当該修理に必要であるとして一般的には保険対象外となるバッテリー交換を必須としたためにユーザーがそれを飲まざるを得ない状況が生まれると保険金が支払われないという不文律が出来上がってしまい、利用する側としては大変な不利益となると考えられますし、何のための保険か分からなくなると同時に満足な修理も申し込めなくなる事態にも成りかねません。

今のスマホを取り巻く現状にまた一つ、絶望感を覚えた次第です。

書込番号:25787769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 16:03(1年以上前)

>ryu-writerさん
>いや、主さんは既にそちらの明細書を提示の上で所定の手続きを踏み、交渉した上で保険金が下りなかったと仰ってます。

以下の書き込みがある通り、今は、メールの返信待ちの状態です。
0円になるか、12,210円、もしくは12,100円かの確認中です。

#25787374
>モバイル保険とのやりとりはメールになっていて1日1通しか返信こないので、今バッテリーの5000円のみ対象外なのかどうか聞いているところで返信待ちになっています。

書込番号:25787818

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2024/06/26 17:19(1年以上前)

モバイル保険に関しては、提携しているiCracked Storeでキャッシュレスリペアできるメーカーの端末以外、こういったトラブルが発生しそうですね。

書込番号:25787890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 17:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん

昨日対象外なのはバッテリー分の5000円ですか?とメールを送りましたが本日きたメール

いただきました内容にて再審査をさせていただきます。
審査完了までいましばらくお待ちください。
また、確認の結果追加でご確認事項がある場合には再度ご連絡をさせていただきます。


でした…返信AIがやってるとかなんですかね。
バッテリー分の5000円以外も払われないようなら消費者センターに相談します。

そもそもXperiaの指紋認証エラー問題どうにかしてくれよ…ってとこもありますね。

書込番号:25787892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NFCタッチ時にバイブしません。SO-53B

2024/06/16 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

スレ主 DK321さん
クチコミ投稿数:2件

本日初めて投稿いたします。
NFCタッチの際にバイブがしません。
ほかのエクスペリア数機種ではバイブするのですが。


WH-1000XM4というヘッドフォンを使用しています。
Xperia5 V SO-53BでNFCタッチするとアンドロイド側がバイブしません。

ほかのエクスペリア数機種で試しましたが、ほかはバイブします。
タッチフィードバックはオフ、サイレントモードでもバイブします。

Xperia5 V SO-53Bは通常ほかの操作ではバイブします。
ですがWH-1000XM4とのタッチ動作ではバイブしません。

なにか設定などご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25774608

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)