| 発売日 | 2021年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2022年1月22日 11:15 | |
| 0 | 0 | 2022年1月21日 15:45 | |
| 42 | 12 | 2022年1月21日 19:34 | |
| 91 | 6 | 2022年4月26日 22:32 | |
| 9 | 4 | 2022年1月20日 00:51 | |
| 7 | 1 | 2022年1月16日 10:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
こちらに機種変更してからチョイチョイ不具合らしき事がありますが・・・
まぁ・・・それほど困る事でもないのでやり過ごしています(笑)
不具合@指紋認証で1度しか触れていないのに「所定の回数で認識できませんでした」と瞬殺ブロックされてしまう(頻発)
不具合A指紋認証で全く触れていないのに、テーブルに置く等の衝撃でロック解除されてしまう(時々)
不具合Bロック解除のパスワード認証で「PoBox Plus」だと反応しない列がある(1・2・3ボタン)
@Aは同じような症状が報告されているのを見たことがあります。
何か改善方法をご存じの方教えて下さい。
Bは私はキーボードを「PoBox Plus」をインストールして使っています。
通常使用で不具合は何もなかったのですが、最近ロック解除時に「1・2・3」ボタンが押せなくなりました。
再起動やらいろいろ試しましたが改善しません。
正規のものではない事も承知の上で使用してるので、不具合があればGboardを使用するつもりですが、もし同じように使用されてて改善方法をご存じの方がいれば・・・と思いました。
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
自分は、昔から常に「マナーモード(バイブなし)」と「サイレントモードON」を併用しています。
これだと、当然、電話が鳴ったり、LINE等の通知があっても、スマホを目の前に置いて画面が見れる状態にしていない限り、ポケットやバッグの中に入れてると全く分からないので、人によっては不便極まりないと思いますが、月に20本ほど映画館によく行くこともあり、そのたびに電源を切るのが面倒な自分は重宝しています(そもそも、滅多に急ぎの連絡があったり、返事が欲しい時などないので…r^_^;))
年末、約4年ぶりに、「Xpeia XZ Premium SO-04J」から、今回の「Xpeia 5 III SO-53B」に機種変し、これまでと同じように「マナーモード(バイブなし)」&「サイレントモードON」仕様にしているのですが、いつの間にか「サイレントモード」がOFFになり、「マナーモード」もOFFになってしまっていることがあります。
大体、朝起きるとそうなってることが多いので、なにかしらのアプリのスケジューリング機能(?)がそうさせているのでしょうか?
…とはいえ、「XZ Premium」の時にインストールしていたアプリと全く変わらない状態なので、「XZ Premium」の時にはこのような現象は起きなかっただけに、アプリのせいとも考えにくく、よく分からないのが現状です。
1日1回程度、ほんのちょっと画面をタップするだけで、また「マナーモード(バイブなし)」と「サイレントモードON」にできるので、まぁ、いいっちゃあいいのですが、自分の中では、「マナーモード(バイブなし)」と「サイレントモードON」になってると思い込んでて、気付かないまま映画館で映画を観てて、(通知音程度ならまだしも)電話が鳴ったりしたら、周りに迷惑を掛けてしまうので、できればこの現象を止めたいのですが、なにか解決策なり、「設定がこうなってるからでは?」といった推測をご教授いただけると幸いです。
P.S.
ちなみに、自分で検索したところ、「Xperiaには『Xperiaアクション』という機能が搭載されてて、時間帯などにあわせてスマホの設定を自動で変更することができます」とあったので、「これのせいか?」と思って、その『Xperiaアクション』の設定を変えるべく、「設定」の中から「Xperiaアシスト」を探すも見当たりませんでした…。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
Xperia 5 シムフリー 128GBからドコモに戻しました。すご得セットに入っているので、ソニーの端末サポート代がもったいないのと、すご得のナビが使いたいなどの理由もありました。残念なのが今まで歴代(SH,F、SO)使ってきたマイクロSDに保存して聞いていた音楽がこの端末では再生されません。ドコモサポートもソニーさんに相談してくださいとのことでした。
1点
>いっきんちゃんさん
接点不良とかじゃないのかな?何度か出し入れして見て下さい
書込番号:24554046
0点
>いっきんちゃんさん
メーカーに頼らずとも自力で何とかならないもんですかね、的な相談事ではないんですね?
書込番号:24554079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鳴かぬなら鳴かせてみせようほととぎす。
書込番号:24554131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MicroSDに入っている音楽ファイルの拡張子は何でしょうか?
情報が欠落しているのと確認する事項があり過ぎて原因が絞れません。
音楽ファイルの拡張子、再生アプリくらい出てきたら原因が分かってきますが。
書込番号:24554145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分も最初はそうでしたが色々触って標準のファイルアブリからSDへ許可させると音楽が流れました。
書込番号:24554345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いっきんちゃんさん
良くある話としてはWindows Media Playerで取り込んだ音楽ファイルのファイルがWMA形式だった、というものです。古い日本のスマホではガラケーとの互換性を重視してWMA形式も標準で再生出来たが、現行のスマホは標準で再生出来ないものがほとんどです。
該当するならMP3など今のスマホでも普通に再生可能なファイル形式で取り込み直すなどする、あるいはWMA形式を再生可能な外部アプリを探して利用するかいずれかになるかと思われます。
今あるファイルをMP3形式に変換しても再生は可能ですが、音質は落ちますので注意が必要です。
書込番号:24554347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
MP3にするくらいならいっそFLACにした方がロスレス形式なのでお勧めですよ
書込番号:24554372
3点
ご返信ありがとうございます。音楽はWMA形式で保存されていたものでした。前に使っていたXperia5SIMフリーで再生できていたので、この機種で再生が当然のように思い込んでしまいました。また編集しなおします。
書込番号:24554907
0点
認識しているのならSDから本体に移動して再生できませんか?
それか再生するアプリを変えるとか
書込番号:24555298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
標準のミュージックアプリは端末のハードウェアが対応しているコーデックで再生の可否が決まりますが、Playストアにあるアプリならソフトウェアデコードの対応差によってくるので、曲数が多く変換が面倒ならばそちらで再生した方が楽だと思いますよ。
使用しているPC次第ですが、最新のMedia Playerは一度取り込みなおさないと変換できません。Media Player 11くらいが入っているのならそちらで、そうでなければiTunesを使えば楽ですね。
書込番号:24555677
6点
トラトラトミーさんが書かれているように、アプリにSDカードアクセスの許可与えれば良いのでは?
書込番号:24555767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
Xperia5(無印)から機種変しました。
以前のように画面ごとに壁紙を設定しようとしたのですが、出来ませんでした。
画面が3つあるとして、以前は3画面それぞれ異なる画像を壁紙に設定していたのですが、今回は1つの画像を3画面に渡るようにしか設定出来ませんでした。
画面ごとに異なる壁紙の設定方法、もしくはアプリ等ありましたら、教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
初めての投稿の為、読みづらい点がありましたらすいません。
書込番号:24548076 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
Xperia 5で画面ごとに異なる壁紙設定されてたなら、docomo LIVE UXを利用されてたと思います。
このホーム画面毎に異なる壁紙を設定機能は、2020春モデル以降廃止されました。
XperiaホームもGoogleに近い仕様なので、同じく画面ごとに異なる壁紙は設定できませんし。
対応したホームアプリをPlayストアで探すしかないです。
書込番号:24548102 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
>まっちゃん2009さん
早速ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り前回も今回もdocomo LIVE UXを使用していました。
そうなのですね、廃止になっていたとは。
とても気に入っている機能だったので残念です…。
アプリで似た機能がないか探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24548245 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ろーざりーたさん
私は、壁紙ぴったんを使用してます
ロック画面にも使えて便利ですよ。
書込番号:24554822
10点
>“ミユキお姉ちゃん”さん
ありがとうございます。
私も壁紙ぴったん使用しています。
ただ、新しいスマホにしたら違う壁紙を複数設定が出来なくなってしまいました。
ぴったんで設定した1種類の壁紙で1週間使っていますが、1種類のみの壁紙にも慣れてきました。笑
書込番号:24555303 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
僕もdocomo LIVE UXで複数壁紙を使用しています。
機種変する際、この複数壁紙が使用できないことがネックで今まで機種変せずにきました。
必要に迫られて今回機種変するのですが、友人がXPERIA 5 Uで『複数画像壁紙』というアプリで1枚ずつ壁紙変更しているようです。
XPERIA 5 Vでも使用できるかわかりませんが、一度試してみてください!
書込番号:24719230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>☆万福☆さん
ありがとうございます!今度試してみます。
ただ寂しいながらも数ヶ月使っているうちに壁紙1枚とロック画面1枚に慣れてきてしまいました。笑
書込番号:24719293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
すみません、今輝度を上げたら直りました。
症状としては、屋内で輝度を控えめで使っていて、今さっき外で明るい場所で画面をつけたら画面が青みがかっていました。
(輝度を下げるとまたなります)
この場合、どの設定が悪さをしていますか?
書込番号:24547307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、フィルムが原因でした。
今回から普通のガラスフィルムでなく、ブルーライトカットの方が目に良いだろうと安直な考えでブルーライトカット付ガラスフィルムにしましたが、それのせいでした。
太陽光が当たると青みがかり、輝度を上げるとそれが和らぐ、それだけの話で本体にはなんの問題もなさそうです。
しかしエレコムのフィルムですが、大手どころなので注意書きにデカデカと書いてほしいものです。
書込番号:24547335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>逆転昼夜さん
SHARPの機種も、使ってらっしゃんですね。
書込番号:24551753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコニコKK2019さん
ガラケーの時からずっとシャープでしたが、zero2がイマイチだったのとR6が不評なのでXperiaに乗り換えました。
書込番号:24553254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
youtubeプレミアムに登録して、youtubeで好きな曲リストを作って通勤中聴いてるのですが、画像のような感じで動画のラストに同じチャンネルの別の動画へのリンクが表示される動画で、必ず一瞬音飛びします。読み込みを行うせいなのかはわかりませんが、PCや前使用していたAQUOSスマホとかでもこういった現象は今まで一切起きなかったのですが、何故かxperia 5IIIでは別の動画へのリンクつきの動画を聴くと必ずおきます。youtubeプレミアムなのでもちろん聴く曲は全てオフライン保存しているのですが…(^_^;)もし同じ症状に悩ん出る方等、同じ症状に悩んでる方もし良ければ克服の仕方とかな
書込番号:24546801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同じ症状にもし悩んでる方とかもし解決した方とかいたら、アドバイス頂けたら幸いです。寝ぼけて打ったため、スレの文章が一部めちゃくちゃです、すみません…。
書込番号:24546971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

