Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 III 製品画像
  • Xperia 5 III [グリーン]
  • Xperia 5 III [フロストシルバー]
  • Xperia 5 III [フロストブラック]
  • Xperia 5 III [ピンク]
  • Xperia 5 III [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(1947件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中に画面が真っ黒に!

2022/02/13 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

通話中に画面が真っ黒になり、点いたり落ちたり、チカチカします。
それと勝手にロック画面になります。
ソニーさん、改善をお願いします。

書込番号:24597930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/13 20:42(1年以上前)

>☆☆ひろっち☆☆さん
これ、私もなった事あります。
私の機種は不具合がいろいろあり完全にハズレ個体だと諦めています・・・

書込番号:24598137

ナイスクチコミ!4


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/28 09:57(1年以上前)

>画面が真っ黒になり、点いたり落ちたり、チカチカ‥

ですが、SONY XPERIA の音の受話口の右に小さな人感センサー

があってスリープモードが働き、省エネになるからです。

書込番号:24625331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2022/03/01 09:32(1年以上前)

それは[近接センサー]です。
全てのスマホ端末は、通話中にタッチパネルが反応する事による誤作動防止のため、耳に端末を近付けるとこのセンサーが反応し、画面を消灯すると同時にタッチパネル機能を無効化させます。
そして耳から端末を離すと同時に、画面点灯しタッチパネル機能も復活させる。〜という仕組みです。

ところが、この機種は現状、この機能に重大なバグがあります。
通話中に、この本来の機能が誤作動する事があり、耳を離しても元の[電話アプリ]画面に復帰しないという現象に陥る事があり、その場合には[終話ボタン]も操作できないという事態になる場合もあります。
スレ主さまのように、ブラックアウトする場合もあります。
また、左手でスマホを持ちメモを採ったりしていると、左頬の位置にある[ミュートボタン]が誤動作するようで相手に此方の声が聞こえなくなるという、電話機として致命的な不具合の発生に至る場合まであります。
この場合も、耳から端末を離しても元の画面に戻らないため、相手から「モシモシ」と繰り返された後、先方から通話を切られるのを待つしか無い。
〜という、大変失礼な事態となります。
これらの不具合は、5年以上前から代々のXperiaで度々報告例が上がっている現象です。

※117(時報)に架電し、スピーカー部分に掌を近付けると瞬時に画面が消え、その状態でミュートボタンのある位置をタッチしても、掌を離し画面が再度点灯するとタッチパネルは反応していない事が確認出来ます。
即ち、不具合が発生した時は、通話中にタッチパネルが反応してしまっている事が解ります。

残念ながら、ソニーモバイルは、この不具合を認識していない筈は無いのですが、意外と報告例が少ないため放置されているバグです。
(近年、スマホを電話機として購入している訳ではないユーザーが多いためかと考えられます。)
この問題のため、私は5年以上Xperiaから遠ざかっていたのですが、流石にもう改善しているだろうと考え本機種を購入したのですが・・・。
回避策として考えられるのは、可能な限り顔の皮膚を画面に接触させないように持つしかありません。
屋外の煩い場所などでは、マイクから口が遠ざかるので困りますが。
私は諦めて、1ヶ月ほどで別の機種を急遽買い増ししました。(本機は自宅Wi-Fi用に格下げ)

書込番号:24626849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2022/03/06 12:39(1年以上前)

大変詳しく教えて頂き、有難うございました。

書込番号:24635199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/03/06 17:56(1年以上前)

こんにちは、追加情報があります。
海外のサイトに、関連する報告例が出たようです。

https://gazyekichi96.com/2022/02/27/xperia-5%E2%85%B2-proximity-sensor-may-have-a-hardware-problem/

やはり[近接センサー]の問題と、指摘されています。
尚、現行 Xperia10 lll でも、価格.comに同問題のスレッドが複数たっていました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24475005/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24268343/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035610/SortID=24326482/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

この種の不具合報告は、私の知る限り7年前の[Z3] が最初で、その後幾つもの機種で価格.comや2chにて報告が繰り返されています。
私は、[Z4]と[X Performance]で経験しており、本機種で3度目の正直です。
本当は、もっと不具合報告する人が増えればSONY側もマトモに対応するんでしょうけどね。
ソニモバは、スマホを電話機・情報端末とは考えていないのでしょう。
デジタルガジェットのつもりで作っているからこうなる。
過去のユーザーアンケートでも、ゲームとカメラ機能についての質問ばかりで、電話機や電子手帳の機能についての質問項目は、何時も皆無でしたからね。

※これらのスレを全て、Xperiaの開発主査に読ませてやりたいものです。

書込番号:24635764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 保存した画像のファイル変換について

2022/03/04 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:27件

【困っているポイント】
保存した画像のファイルを小さく変換したい
【使用期間】
ひと月程度
【利用環境や状況】
スマホで完結したい
【質問内容、その他コメント】
保存した画像のファイルを変換するにはアプリなどダウンロードしなければならないでしょうか?

書込番号:24632373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/03/04 21:09(1年以上前)

画像圧縮、画像リサイズといったアプリをダウンロードしたらokです。

色々なアプリがありますが、圧縮だけならそこまで差は出ないのでお好みで大丈夫かと思います。

書込番号:24632388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2022/03/04 21:33(1年以上前)

早速の返信有り難うございます!

スマホのカメラ機能だけでは圧縮や変換は出来ないのですね。
早速アプリをダウロードすることにします。

助かりましたぁ&#12316;

書込番号:24632443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/03/05 12:13(1年以上前)

>>スマホのカメラ機能だけでは圧縮や変換は出来ないのですね。
早速アプリをダウロードすることにします。

標準カメラやフォトアプリの機能に撮影した写真の画質を下げる、ファイルをリサイズするという機能は残念ながらありません。
ただカメラ撮影時に4:3ではなく、16:9で撮影をすると4:3より使用するセンサーが狭まり結果として容量を少し抑えることが可能なので、アスペクト比は変わってしまいますが、そちらで代替することも可能かと思います。
微々たる差ですが(^^;

書込番号:24633412

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoオンラインSHOPで問題が!

2022/02/16 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:27件

docomoオンラインSHOPで本機種を購入し本日午前中に到着。
データ移行作業をし始めましたが、買ったばかりのXperiaに知らないGmailアドレスが出てきました。
?????すぐにカスタマーに電話し遠隔操作で確認してもらいましたが原因がわからず、しかも届いたXperiaを良くみると明らかに新品ではないような取説に皺が。
これってどういうことでしょうか??

ちなみにカスタマーとのやりとりはまだ保留中でこちらとしては何がなんだかわかりませんので新しい機種を送って欲しいことを伝え保留となっています。


その後docomoより電話連絡あり交換対応となるようで明日また電話連絡あるようです。
でもこんなことってあるんですかね???

書込番号:24604104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27件

2022/02/17 00:07(1年以上前)

ちなみに送られてきて開封するときにシュリンクはされておらずピンクのプチプチに裸のXperiaの箱が入っているのみでした。
なんとなく考えられるのは使用済みで何らかの理由で返品されたものが何かの手違い(そう思いたい)で私のもとに配送された可能性があるのではと思いました。

書込番号:24604132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2022/02/17 00:12(1年以上前)

キャリアのソニー、サムスン、シャープ、富士通スマホはシュリンクされてなかったような。
本体にアカウントが入ってるのはおかしいですが。

書込番号:24604144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2022/02/17 00:15(1年以上前)

キャリア向けAndroid端末は、基本的にシュリンクラップはされてません。
ドコモは扱ってませんがキャリアAndroidスマホでは、OPPOなどはシュリンクされてます。
Xperia、Galaxy、AQUOS、arrowsなど主要ブランドは、シュリンクラップ無しですね。

ドコモオンラインショップの場合だと、包装箱をピンクの厚めのプチプチに入れ、上下に段ボール材を挟み、リーフレットなどを入れて封がされてます。

書込番号:24604147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2022/02/17 00:17(1年以上前)

>sandbagさん

すいません、時間差で書き込みされてたようで内容被りました(^^;

書込番号:24604150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/02/17 01:42(1年以上前)

早速ありがとうございます!

こんなことなら直接店舗に行けば良かったと後悔です。。
とにかく他者が使用したような物を何か手違いがありこのような結果になったことが悔やまれます。

明日以降の迅速な対応後待たれます。

書込番号:24604244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/27 15:47(1年以上前)

新品で買ったのにリフレッシュ品が届いたって事ですか?

書込番号:24624030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/03/04 21:06(1年以上前)

docomoオンラインショップからの返答はありませんでしたが、結局問題の個体を返送しdocomoで確認後に新たに同一機種を送ってもらい手続きしました。
結局何が原因でどうしてこのようなことになったのか全くわからないまま現在に至りますが今の所送られた機種に関しては問題なく作動しており安心しましたがモヤモヤは払拭されませんでした。

書込番号:24632381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電と低速充電について

2022/02/28 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨年末にxperia5iiiを購入しました。

最近、アプリを使いながら充電していたところ、バッテリ残量が減ってきてしまい調べたところ、低速充電になっておりました。
再起動すると直るようですが、充電のたびに再起動は正直面倒くさいです。。。

経緯
100w規格のacアダプターを利用してます。
内訳はpd*3,usb-a*1です。

pd1へスマホを接続すると急速充電となります。
その状態でpd2へpcを接続すると低速充電となります。
仕様上は、65w出力されており、高速充電となる想定です。
pd2のPCの接続を切り離して、スマホを1台にしたところ低速充電のままでした。
再接続等も行いましたが、再起動以外に急速充電に戻ることはありませんでした。

ここからは推測ですが、pd1とpd2を使う場合、出力ワット数の切り替わりが起こり、一度、低速充電へ落ちる。
その後、出力が安定し65w出力となるも、高速充電に復帰できない。と考えております。


通信キャリア側は、充電ケーブルやアダプタに問題があると言われてますが、同じ現象の方、いらっしゃいますか?

書込番号:24625455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1471件Goodアンサー獲得:280件

2022/02/28 12:42(1年以上前)

Xperia5 iiiは急速充電の仕様が厳しくなったような話もあるにはありますが、ACアダプタの仕様上の問題または相性なども考えられますので、まずはACアダプタの詳しい型番を書かれてはと思います。
例えばCIOの100WアダプタのAmazonレビューを見ていると、USB-Cのポート1と2にはPPS対応しておらず、スマホの急速充電はちょっと出力が低いポート3の方が安定するような(意訳)レビューもありました。もちろんスレ主さんがこれを使用しているとは限らないのですが、お使いのACアダプタ特有の仕様問題がないとも限りませんので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8M9465/

また、USB-Cの1ポートと2ポート目の接続のお話しか書かれていませんが、3ポート目にスマホを接続した場合もお試しになったのでしょうか?もし試されていないのであれば上述のような話もありますのでそちらも試されてみてはと思います。既に実施済みでしたら申し訳ありません。

書込番号:24625539

Goodアンサーナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/02/28 16:45(1年以上前)

PD対応の充電器で、複数のポートを同時に使う場合、すでにつながっているポートもリセットされて、再接続されます。取り外すときも同様です。
これは原理上、必ずそうなります。

その際に低速充電になるなら、充電器かスマホかあるいはその両方かで、動作がうまくいっていないということになります。
原因を特定するには、なんらかの測定機器をつなげて、実際にどのような挙動をしているのか、確認することになります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1360138.html

なお、一般に複数のポートがある場合、最初のポートが一番出力が高く、2番目、3番目と下がります。PCをつなげるなら一番目にするのが基本でしょう。

ユーザーにできるのは、つなげる場所や順番を変えてどうか、というくらいですね。

書込番号:24625795

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/03/03 13:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>KS1998さん

お返事遅くなりすみません。
ポートの入れ替え等を実施しましたが、解決しませんでした。
切り分けのための購入したばかりのACアダプタの店舗へ事情を説明したところ、交換してもらい事象が解決いたしました。

余談ですが、通信キャリア側に高速充電に必要な条件を確認したところ、本機種は急速充電は未対応だそうです。

書込番号:24630169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

クチコミ投稿数:1件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度4

先日買い替えたばかりなのですが、このスマホをバイクのスマホホルダーに装着して使用している方はいますか?
iPhoneは公式にバイクで使うとカメラが壊れるということが言われていますが、Xperia5Vでも同じような状況が発生するかどうかを心配しております。光学式手振れ補正機能が搭載されているので、カメラ壊れるのが嫌ならばバイクでは使わないか、振動吸収型のホルダーを使うのがよいというのは言うまでもないとは思いますが。。
ライダーの方のレビュー・経験談をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24619778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/03 08:07(1年以上前)

私のはXperiaの古いやつですが、スマホホルダーを使用して1年位使いましたが問題はありませんでした。
頻度も少なかったのですが、同じくらいしか乗ってない知り合いのiphoneが壊れたのをよく聞くので、最近は使用していません。
結構揺れてたので良いはずはなさそうです。
バイクにもよるとは思いますが・・・
参考まで

書込番号:24629798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

室内でのフリッカー?について

2022/03/01 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SoftBank

クチコミ投稿数:2件

質問させて下さい。
先日こちらの機種を購入したのですが、室内で動画撮影をしていますと照明がフリッカー?している様でまともに撮影が出来ません。暫くすると改善する時もありますが、なぜ改善したかも分かりません。
前機種のGalaxynote10では、こういった事がなかったのですが何か設定等の問題でしょうか?
ご教示お願い致します。

書込番号:24627728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/02 06:01(1年以上前)

この機種の設定はわかりませんが
蛍光灯のフリッカーだと思いますので
設定に50ヘルツか60ヘルツ設定ありませんか?
静岡から北50ヘルツ南60ヘルツです
LED照明にすれば治ると思いますけど

書込番号:24628082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/03/02 10:20(1年以上前)

>mjouさん
ご返信ありがとうございます。
蛍光灯のフリッカーなんですね。
設定等見ても見当たらないです。また、家の照明はLEDのはずなのです。むむむ…
もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:24628372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/03/02 12:14(1年以上前)

LEDもフリッカー起こしますよ。
分かりやすい例はLED信号機ですね。
調光タイプの場合、明るさの設定によって、具合が変わる場合もあるそうです。

書込番号:24628538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/03/02 12:54(1年以上前)

AQUOS SENSE3の事例ですが、カメラで以下のようなものがあり、解決したそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23093098/

書込番号:24628630

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)