端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月12日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/70mm・105mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 19 | 2023年11月19日 11:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年10月19日 19:55 |
![]() |
2 | 4 | 2023年10月15日 11:14 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2023年10月14日 17:24 |
![]() |
30 | 1 | 2023年10月13日 22:06 |
![]() ![]() |
30 | 13 | 2023年10月10日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
このスマホで撮った写真。一枚せいぜい数メガサイズでも、ギャラリーで開くのに数十秒から一分程度かかります。それも不安定で数秒で開くこともあります。
一体何が原因なんでしょうか。
書込番号:25462446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードの故障、本体のキャッシュ、辺りでしょうか?
書込番号:25462456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず写真の保存先はどこになっていますか?
端末側ではなくSDカード側だったらSDカードの読み書き速度に左右されてきます。
書込番号:25462524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

lineとsdは使わない方がいいですよ。
書込番号:25462659
1点

やっぱりきましたね(笑)。
LINEのデータを7GB溜めて放ったらかしとか、ともだち800人とかだと、Lineが不具合起こすんですよね。分かりました!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25460564
書込番号:25462674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ピンク画面は、バグFix終わってますのて、レス不要ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041399/SortID=25461101/#25461511
書込番号:25462683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん
ありがとうございます
sdカードがトラセンドのv30で100mbps
です。冷静に考えて遅いですかね。
私がカメラに使ってるのは倍ぐらいのスピードです。
でも、それにしても遅いように思いますけども。
つまり、高いの買うか諦めるしかないと。
トホホ(TдT)
書込番号:25462949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードのスペックとしてはそこまで遅いわけではないと思いますよ。他のmicroSDをお持ちでしたら、一度交換して試してみるとよいのですが。
あくまでも私見ですが、スマホで使っているSDカードは寿命が短い印象があります。読み書きがあやしくなったら替え時かな、と思っています。
書込番号:25462992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トランセンドのV30で検索に引っ掛けると出てくるMicroSDでは読み出し100MB/sの物が出てきますね。
そうなると直接的な原因はMicroSDカードではなさそうかと思います。
このスマホにしたのは最近の話かつMicroSDは他機種より移した物でしょうか?
何が原因かは分かりませんが、私もスマホを買い替えた時にSDカードをそのまま移したら読み込みがむちゃんこ時間が掛かったことがありました。
PCにSDカード内のデータを丸々移し、SDカードは一応使用する端末側でフォーマットし直して再度データを戻してみてはどうでしょう?
自分のは一応それで復帰したことがあります。
書込番号:25463187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず一度SDカードを外して本体だけで使ってみる、何枚か写真撮って内蔵ストレージからの反応がどんなもんかってのを試してみればいいのでは?
書込番号:25463297
0点

100mbpsだと12mb/s
くらいです
sdカードの性能からすると遅いです
やはりなにか異常が起きているのでは
データを避難させてフォーマットするなりしてみては
でも少しでも異常がでたsdカードを使い続けるのは止めたほうがいいですね
経験上そんなに持たないです
書込番号:25463573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードはこのスマホのために新規で買いました。
これまではZenFone8でした。
結論から言うとむしろグレードダウンですね。
バッテリーはさすがにちょっと改善しましたが。
カメラのAFがイマイチなのは実に痛い。
資料用のような撮影が多いので。
A4の資料5枚撮影して、いちいち1枚づつピンと合ってるか、文字が読めるかその場で確認しないといけない。
ZenFone8ではこんなこと一度もなかった。ピントは完璧だった。
ソニーよ、(;´∀`)
書込番号:25463636
0点

接写弱いですよね
afが機能しない
わかります
QRコードが全然読めなくて
アプリ入れたら速攻で読めました
photo proに問題あるのかも
一応ピント合わせたいとこに長押しするといいみたいですですが、効いてるのかわからんって
資料読み込み用にアプリ入れるといいかもです
書込番号:25463642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず…Zenfone 8からのXperia 5Vはグレードダウンじゃないでしょ。Xperia 5Vのブランド内での位置付けが最上位と呼べなくなったってことだけでスペックは同等なので…ただし、Androidのバージョンが上がっていればOSの肥大化が元でメモリが圧迫されて動作が若干でも遅くなる懸念はあります。
動作が遅くなる要因はそれだけじゃありません。Googleアカウントやツールを使ってのアプリ移行で動作が芳しくなくなるケースも少なからずありますし。
中でも…前機種がZenfone 8だったことで得心が行ったのですけど、ASUSのギャラリーを移植して使っておられますよね?もしかするとそれが不調の原因かも知れないですよ。
元々使ってたのが良かったから新しい機種にもAPK使って入れてるって人は結構いると思います。それが問題なく動いてるなら良いですが…何かしら問題があると思ったらそれは使わない方が良いかと思います。それが「自己責任で使う」ということです。
おそらくPlayストアからはこの機種にインストール出来ないように思われますけど(手持ちの機種で動作対象外と出てますのでそう考えてます 違ったら無視していただいて構いません)、もしそういうアプリを使って動作が良くないのなら他のにすべきです。
書込番号:25463686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>まず…Zenfone 8からのXperia 5Vはグレードダウンじゃないでしょ。
使い比べて差があるからグレードダウンだってことに突っかかって何かいいことあるんでしょうかね?
そもそもどちらも使った上での突込みなのかって所に辿り着きますが。
>keizeeさん
ZenFoneシリーズは残念ながら機会がなく触れたことがないんですが、Xperia 5iiiの他に手持ちのGalaxy S22、iPhone 13とAFの性能差を比べても大きく外してるなぁ・・・ってことは減っています。
ちゃんと同じ土俵で争えているかなと。
S22、iPhone 13と比べて少し弱い部分も感じますが、決定的に違うとは感じ難くなっています。
Xperia 5iiは本当にダメダメで褒められたところがなかったんですし、ToFセンサーをわざわざ載せていたXperia 1iiよりもAF性能は上がっています。
なのでA4サイズの紙を画角ピッタリに合わせて撮ったり、QRコードを読み込んだりといった動作に支障を感じたことがないです。
ただ接写に強いかと言われたら絶対的にそうではないのと、焦点深度なのか被写界深度によるものなのか、接写気味だとピントエリア以外はボケが生じやすいので、ピントが合っていても全体的にピントが合ってない、みたいな状態になっていないでしょうか?
こればかりはカメラの特性に左右されてくるところなので、広角カメラをやめて超広角カメラを利用する、少し離れて取ってデジタルズームをして撮影する、である程度回避出来ることかなと。
何とも言えませんが、SDカードをやっぱり一度端末側で再フォーマットしてみてはどうでしょう?
今日一日、SDカード側に保存先を変えて出かけてきましたが、特別処理の遅延を感じることもなく使えました。
※4,5年前のSamsung EVO Plus、読み出し100MB/s・書込み90MB/sのSDカードです。
SDカードをフォーマットしてもカメラアプリ側の問題なら対処とはなりませんが、もしカメラ側かも?ってことを加味して行うのなら、Photography Proのデータを一度消してみてはどうでしょう。
カメラアプリを一度起動してから、
本体設定→アプリ→Photography Pro→ストレージとキャッシュ→"ストレージを削除"でアプリの初期化が出来ます。
何だか自分が知っているXperia 5iiiよりも差があるのかなーと感じましたもので。カメラ性能はZenfoneも結構イイところ突いていますし、AF性能が秀でていたのかもしれませんが。
書込番号:25465315
1点

皆さんありがとうございます。
アプリの問題は大きいんでしょうね。
スチルはいっつもピントあってないとかではないんですけど、結構な頻度ですね。
とにかくZenFone8からは劣ります。もっというとその前の前に使ってたやつより劣るかも。
処方箋とか薬局で渡す前に撮るんですけど、あれ、読めない、なんじゃこれは、なんてことがあってげんなりです。
シネマプロとかはどうしようもなくて、本当に呆れましたね。
暗いとこで全然映らないし、そもそもマニュアルフォーカスが初期設定されてるとか、
狂気すら感じましたよ。٩(๑`^´๑)۶
スマホで動画とるのにISOとシャッタースピードとホワイトバランスと、いちいち設定する人いないですよ。実際はISO最大にしても夜の街とかまるでダメで、結構驚きました。ファイルサイズはもちろん激重ですし。
とはいえさすがはソニーというかデザインは悪くないし、指紋照合も速いし、悪いことばかりではないんですけどね。SDが入るだけでもありがたいですしね。
ウェブのストレージはAmazon使ってますけども、どこでもWi-Fiがあるわけでもないし、オリンピック終わったら公共Wi-Fiが電車とかもどんどんなくなってるし。
書込番号:25465340
1点

keizeeさん
はじめまして。おはようございます。
凄く気になりましたのでコメント致します。
>ギャラリーで開くのに数十秒から一分程度かかります。それも不安定で数秒で開くこともあります。
このギャラリーというのは、
プリインストールされている「フォト」を指していますか?
「シネマプロ」は使いにくいですよね。
そもそも文字が読みにくいし、
操作しにくい。笑
動画撮影も「Photo Pro」が便利ですよ!
書込番号:25465432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
>sky878さん
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
>totopさん
>どうなるさん
みなさま
ありがとうございました。
根本的には解決はしてないですが、速い(高い)SDを買うしか無いようですね。
書込番号:25511688
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
ゲームエンハンサーで録画、スクリーンショットをする事があるのですがどうしても色味が気になってしまいます
ゲームエンハンサーに色味を変える項目もあるのですが録画、スクリーンショットには影響されないと書いてありました
どうにか録画、スクリーンショットの色味を変えられないでしょうか
ゲームエンハンサーを使うと楽なので出来れば継続して使いたいです
書込番号:25470465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
一昨日辺りからWi-Fi接続出来なくなりました。
設定のネットワークとインターネットからも
パスワード入力後、保存ボタンは有りますが接続ボタンがありません。
もちろん自動接続も出来ません。
タブレット等は各々自動接続出来ています。
どこをどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:25463884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルータの接続数上限は大丈夫ですか?
その上でXperiaのWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:25463901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードの on off を試してみてください
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
まずは。
それでだめなら
「設定」を開きます。
「ネットワークとインターネット」をタップします。
「Wi-Fi」をタップします。
「Wi-Fi設定」をタップします。
「ネットワーク自動切り替え」のスイッチを「オフ」に変更します。
それでも駄目なら
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、Wi-Fiをオンにしてもオフに戻ってしまうケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、Wi-Fiをオンにできるようになったか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でもWi-Fiをオンにできるようになったか確認します。
書込番号:25463913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットで接続出来ました!
丁寧な御説明をありがとうございました。
書込番号:25464008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続出来ました!
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:25464011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SoftBank
【困っているポイント】
頻繁に「通信サービスがありません」となり、回線が全く入らなくなり困っています。何度か再起動したり、時間が経つと繋がります。
Wi-Fiや有線は問題なく繋がり、simカードを新しい物に交換しても改善されず、、、
【使用期間】
22年7月に購入
書込番号:25461747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通信サービスを見失った時に再起動が掛かったりしますか?
再起動が掛かったりするならSIMが接触不良などで外れた状態になっていると思いますが、そうでもなければSIM関連ではないどこかが故障している可能性があるんじゃないかなと。
あまりソフトウェア上のバグで起こるとは思えませんが、SIMも交換していますし一度初期化をして様子見をしてもいいんじゃないかと思います。
正直初期化をして変化がなければ後は修理に出すほかないので、初期化→ダメなら修理って形かなと。
念のためにお聞きしますが、一定の場所で通信不良が起きているわけではなく、どこにいても突然通信不良が起こる状態ですよね?
書込番号:25461846
3点

連投すみません。
一度端末を完全に初期化する前に、"ネットワーク設定のリセット"をお試しください。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia5m3/detail/55040/
上記手順を途中まで行って、リセットのオプションで"ネットワーク設定のリセット"を選択してください。
登録されているWi-Fiとかも消されてしまうのでご注意を。
書込番号:25461850
5点

返信ありがとうございます。
勝手に再起動がかかることは無く、特定の場所という訳でも無い状況です。
やはり本体の不具合の可能性が高そうですよね。
早速、おすすめ頂いたネットワークの方初期化をしてみました。
しばらく様子を見て、駄目そうでしたら本体の初期化→修理の順で対応したいと思います。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。
誰にも相談出来ず不安だったので、本当に助かりました。
書込番号:25461862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応なにかのアプリが悪さしている可能性もあるのでセーフモードでの確認を
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因である可能性があります
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題を確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも確認します。
書込番号:25461961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それでも駄目なら
「設定」を開きます。
「ネットワークとインターネット」をタップします。
「Wi-Fi」をタップします。
「Wi-Fi設定」をタップします。
「ネットワーク自動切り替え」のスイッチを「オフ」に変更します。
一応機内モードのon offも
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
書込番号:25461976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
セーフモードで確認、、してなかったです。
アプリが原因の場合もありますもんね。一度確認してみます。
ネットワークの接続のリセット、機内モードも含め、こちらも試してみます。
様々な方法、詳しく分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25462782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問者です。
色々な方法を分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
皆さんの方法を試して、駄目だったら素直に修理か買い替えを検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25462787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
題名の通り、Photography Proを起動した際、「不明なエラーです。」のエラーメッセージが表示され、カメラが利用できません。
歴代端末の口コミ等も遡り、以下のことを試してみましたが復旧できません。
どなたか同じ症状が出られた方、対処法がございましたらご教示頂けないでしょうか。
▼試したこと(全て効果なし)
・端末の再起動
・全てのアプリから、カメラへのアクセス権限の削除
・Photography Proのストレージ/キャッシュの削除
・セーフモードでの起動
・サードパーティー製カメラアプリからの起動試行
・SDカードのフォーマット
・いたわり充電OFF
カメラ性能だけを見てこの機種を選びましたが、
まさかカメラが使えなくなるとは…と意気消沈です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25318653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

lineとSD使うのをやめて、初期化してもダメだったら修理行きじゃないかな。
書込番号:25318712
0点

SDカードを外しても同じなら初期化しかないでしょう。それでも同じなら修理になると思います。
書込番号:25318725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
面倒が勝ってしまって
初期化は実施していませんでしたが、やってみます。
書込番号:25318743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sternengesangさん
はじめまして。こんばんは。
次の設定はどのようにされていますか?
・アプリの権限
・バッテリーの使用状況
-----
私も1度だけ出たことがあります。
5月のある日。
めっちゃ暑いなか外出が多くて
、バッグの中に入れっぱなしにしてました。
いざ使おうと思ったらエラー。
コンビニでアイスを買ってスマホに下敷き。
以来、バッグの生地越しとはいえ、
直射日光が当たらないように気を付けています。
でも、本機種の前に使用していたXperia XZ Premiumでは、
ここまで最新の注意を払わなくても快調でした!
書込番号:25318780 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ジオタグが付かないのは不便な気がしますが。
書込番号:25318793
2点

>Tio Platoさん
ありがとうございます。
共有いただいたスクリーンショットから
「カメラ」の許可を外しており、他は同設定でした。
>ありりん00615さん
出荷時リセットやってみました。
結果は変わらず「不明なエラー」が表示されました…
ユーザーデータ起因ではないように思えます。
書込番号:25319157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sternengesangさん
こんばんは。
レビューを拝読しました。
もう本機種を手放されたんですね!
件のレビューで気になったことがあります。
↓
【カメラ】
発熱時にカメラの起動プロセスが落ち、カメラが利用不可になるエラーが頻発しました。
手放す前の1ヶ月間はずっとカメラが使えませんでした。
相当なストレスだったと思います。
購入店もしくはSONYに相談されなったのですか?
書込番号:25321255
0点

>Tio Platoさん
直販でSIMフリーモデルを購入していましたので、
電話でSONYスマートフォン修理窓口に問い合わせたのと、
購入したSONYストアの修理窓口にも持って行きました。
どちらも「工場で調査しないと分からない」の一点張りで、
サブ端末も特に持ち合わせていなかったため工場へ送れず、
どうしようもない状況となり呆然としました。
ありりん00615さんのアドバイス拝見し初期化を行った際に
写真等のバックアップは取得していましたので、
「調査の期間だけ使うサブ端末を買うくらいなら、評判の良い新しい端末を買っちゃおう!」となってしまい
SONYストアの帰りに勢いでGalaxyS23を購入してしまいました。
Xperia 5 iiiは直ったとしても
事象が再発する恐れを抱えながら使用する気力もないため、
不要となり売却してしまいました。
書込番号:25321730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Sternengesangさん
こんんばんは。再び参りました。
散々でしたね。
ストレスを抱えて待つのもきついでしょう。
次はハズレに当たらず快適に使用出来ると良いですね!
書込番号:25322812
1点

>Tio Platoさん
昔XZ1 Compactを使っていた頃はXperia好きだったんですが、
今回の件はショックでした(;;)
ご親切にご返信くださりありがとうございました。
書込番号:25323434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在使用さてるGoogleのアカウントと、フォトアプリの同期してないか違うGoogleの複数のアドレスを同期してる可能性はないでしか。
書込番号:25444428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく様子見ですが、Photography Proの中のMenuで設定をリセットで私の方は直りました。
書込番号:25449895
1点

カメラ起動MENUで設定をリセットですがの上記報告ですが、一時的に良くなるだけでした。メモリの干渉のバグのような気がします。メーカーがバグフィックスしないとだめそうです。失礼しました。
書込番号:25456578
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)