Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 III 製品画像
  • Xperia 5 III [グリーン]
  • Xperia 5 III [フロストシルバー]
  • Xperia 5 III [フロストブラック]
  • Xperia 5 III [ピンク]
  • Xperia 5 III [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 III SOG05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して数日からの不具合

2022/05/18 04:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:41件

2022年の3月末頃こちらの機種を購入し、使用しているのですが、、、。
購入して数日くらいからあまり見かけない不具合が発生してしまいました。

たとえば、つい3分くらい前までは普通に操作できていたのに、再び操作しようと指紋認証で画面を開こうとするとフリーズ。
でも指紋認証したときのバイブはあります、フリーズした画面のままブブッとバイブが震えますが、やはり画面はそのまま動かず。

ものすごく大量にアプリを使っていたわけでもなく、大量にインストールして容量を圧迫しているわけでもなく、なんの前触れもなしにフリーズしてしまいます。
これは初期不良なのでしょうか。同じように指紋認証→フリーズ という方はいませんか。

お店でスマホ決済をしようとしたときにフリーズするのがめちゃくちゃ困ります。
いちいち再起動させているのですが、、。

書込番号:24751528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/05/18 07:35(1年以上前)

>なかんちゅさん
マメに再起動させても不調ならば、本体の不調かもしれません。
とりあえず2〜3日に一度は再起動させて様子見してみましょう。

あと、ケースやフィルムの影響はありませんか?

書込番号:24751589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/18 07:46(1年以上前)

3月末購入で、その数日後尾から発生しているなら、その時点で、初期不良等で購入店に相談なさればよかったのでは?
こうやって情報集めてる間に、無料対応してもらえる期間が終わっちゃいますよ。
もう終わってるのかな?

書込番号:24751600

ナイスクチコミ!2


shinn026さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/19 14:27(1年以上前)

私の場合は指紋認証時にフリーズしたわけじゃなかったのですが、
発売日に購入してから1日に何度か使用中に突然フリーズして勝手に再起動するという状態でした。
Android12にアップデートしてからその状態がひどくなったのでドコモに修理にだしたら、
初期不良ということで無償でメイン基板の交換になりました。
そしたらフリーズすることなくめちゃくちゃ快適になりました。

スレ主さまの状態も初期不良と思われますので、修理に出されると良いと思います。
ただし修理に出すときに初期化することになるので、一度ためしに初期化して様子を見てみてもよいかもしれません。

書込番号:24753229

ナイスクチコミ!9


12,388ftさん
クチコミ投稿数:15件

2022/05/26 20:38(1年以上前)

機種変した当日からスレ主さまと同じ状況でした。
強制再起動(電源+ボリュームupの同時長押し)で復旧はするもののフリーズが頻発し、
初期不良ではないかとショップへ行きましたが、フリーズしていない状況だった為か
初期不良とは認めてくれず一度帰りました。するとまたフリーズ。
今度はフリーズした状態で再び同じショップへ行くと初期不良として新品交換となりました。

ところが、交換して数日後にまたフリーズ。
これは、この機種の「仕様」ではないかと思っているところです。

書込番号:24764135

ナイスクチコミ!7


12,388ftさん
クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 23:19(1年以上前)

新品交換して約1週間経ちましたがフリーズしたのは2回。その2回は短い間隔で起きました。
交換前はもっと頻繁にフリーズが発生していましたので、少しは良くなったのかもしれません。
これ、指紋認証のプロセスではなく、スリープモードからの復帰プロセスでフリーズが発生していると思います。

ちなみに私の場合はショップ曰く、初期不良での新品交換は、購入(機種変)から1週間以内と言ってました。

書込番号:24765877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更

2022/05/27 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

現在、Xperia XPerformanceを使用していて、機種変更を考えています。
SNSとゲームがメインで、カメラには拘っておりません。
現時点での候補としては、5 VかPixel6ですが、どちらがお勧めでしょうか?
出来れば長く使いたいです。

書込番号:24764497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/27 04:27(1年以上前)

セキュリティアプデが長いのはpixelなのです
26年の秋までアプデあるのです

書込番号:24764585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/27 08:51(1年以上前)

拘りがないならPixel 6一択ですね

書込番号:24764764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱

2022/04/30 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:122件

先週 12にアップデートしたんですが 今週になって真っ暗でタッチパネルが反応せず 強制終了しましたが
指紋認証は反応しているが また真っ暗で強制終了した後から はっきり分かる発熱が タッチパネルの反応も 腹立つぐらい悪くなってるんですが アップデートが原因でしょうか?
みなさん 問題なしですか?

書込番号:24724631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15件

2022/05/07 16:41(1年以上前)

アップデートした後から発熱が酷くなっています。充電は使い方にもやりますが、2日に1回でいたわり充電でやっています。ネットとか見てると10分過ぎあたりから熱くなります。

書込番号:24735320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:122件

2022/05/10 15:09(1年以上前)

今日は画面フリーズで休憩中アラームが止められなくなり 強制終了するまで鳴りっぱなし Sonyのサイトも強制終了しか載ってない 行きたくないけど修理かな?
最近の機種は こんな事無かったのに。

書込番号:24739643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR動画について。

2022/05/04 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

普段、スマホで撮影した写真や動画を、PCを通じてポータブルのHDDに保存しています。
最近とったものを今までと同じようにデータコピーしたのですが、動画の音声は出るのですが、映像が見れません。
なんでだろう?と思い、今まで見れていたものと見比べてみましたら、見れない動画にはスマホ側にHDRのマークがついていました。

HDRについて少しググってみましたが、モニターが対応していないと見れないようなことがかかれていましたが、簡単に言うとそんな感じですか?(幼稚な解釈でお恥ずかしいのですが・・・)
ちなみにPCは結構古いです。

身に覚えがないので、いつの間にかHDRにしてしまっていたようなんですが、これを見れるようにする方法はありますか?
大事に残しておきたい動画だったので、少し焦っています。
わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24731521

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/06 07:51(1年以上前)

>orange♪さん
HDRが再生できる編集ソフト(DavinciResolveとか無料で対応してたかも?有料版のみだったらすみません)
を使って、PCで見られる形式に変換することは出来ないのでしょうか…

書込番号:24733338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2022/05/07 13:34(1年以上前)

>Movie staffさん
返信くださり、ありがとうございます。
やっぱりソフトを使わないと、方法はないんですね…
簡単に変換できないかと、甘く考えていました。
保存してパソコンで見ることは潔く諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:24735111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/07 21:36(1年以上前)

>orange♪さん
HDR対応モニタが無いと色が正しく表示されない可能性はありますが、表示は可能です。
PCが結構古いとのことですので、そちらによるものと思われます。

SDR動画はベーシックモード、HDR動画はCinema Proで撮影したものと判断します。
Cinematography Proの再生要件です。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00252485

intelだと第6世代Core iファミリ以降は復号化をサポートしているので、それを搭載したPCで再生は可能です。
CPUがこれ以上古い場合はハード的に再生不可能ですので、パソコンを新調するなりしないと観られません。
CPUが新しいのに再生されない場合はソフト側に問題があります。OSがWindows10以降であればデフォルトの再生ソフトで再生可能なはずです。

上記良くわからない場合は、パソコンのなんでも掲示板で質問すれば詳しい方が教えてくれると思います。

書込番号:24735767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2022/05/07 22:27(1年以上前)

>しげ散歩さん
ありがとうございます。
パソコンの性能が問題ですね…
貼り付けていただいたURLにも飛んで見てきましたが、私の今の環境では見れないということだけはわかりました。
今後、新調したら見れるというのは、保存先のHDDにもよりますでしょうか?
モニターだけの問題なら良いのですが、HDDが古いことも原因になりますか?
この件がもしお分かりになれば、お願いします。

今後はアドバイス頂きました、パソコンの掲示板の方で改めて質問してみます。

書込番号:24735861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/08 07:31(1年以上前)

>orange♪さん
ポータブルHDDを現在のPCで暗号化しているということでもなければ、HDDはそのままで大丈夫ですよ。

書込番号:24736226

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2022/05/08 10:46(1年以上前)

>しげ散歩さん
暗号化とは…?
スマホとHDDを同時にPCのUSBに繋いで、スマホからPC経由でHDDに保存しているだけなので、暗号化とかはされていないということでいいんですよね?

でしたら安心しました。
いずれ、PCは買い換えなければならないので、保存がちゃんとされていればよしとします。

パソコンのなんでも掲示板にいくまでもなく、解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:24736468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/05/08 14:03(1年以上前)

>orange♪さん
ポータブルHDDの暗号化を行うことはまずないので、特に意識していないなら暗号化されていないとみて間違いないです。

暗号化はポータブルHDDを他のPCに接続したときにそのまま中身を見られないようにするため行います。
「車上荒らしでPCが紛失したが暗号化しているためデータの流出は無い」みたいなニュースが流れることがありますね。
暗号化したポータブルHDDでも自身で設定したパスワードさえ分かっていれば別PCに接続しても参照可能なので暗号化の件は少々蛇足でした。

書込番号:24736737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2022/05/08 14:37(1年以上前)

>しげ散歩さん
なるほどです。
改めて安心しました。
セキュリティ面はあまり手を加えていないので、これからはもっと勉強しなくては、と思いました。
とはいっても、セキュリティをかけるほど重要なものなどほとんど無いのですが…(笑)

色々教えてくださり、勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24736796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信履歴に名前が表示されず困っています

2022/05/05 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:6件

着信履歴がうまく表示されない不具合で苦しんでいます。着信があり、画面を見ると
080-123-45678(仮)のように表示され、名前が出ません。何となく番号に見覚えがあり、連絡先を検索すると登録されている人でした。普通は番号が080-1234-5678(仮)のように080-4ケタ-4ケタと表示されているはず(連絡先にはそう表示される)なのですが、なぜか080-123-45678(仮)のように080-3ケタ-5ケタと表示がズレていて、名前が表示されない現象が起きてます。
連絡先を確認したところ、@関係ないかもしれないのですが、何故かあいうえお順に登録してあるはずが、ほとんどの漢字で名前を登録している人があかさたな欄に無くその下の「他」欄に登録されており、確認したところよみがなが消えていたので1件ずつよみがなをつけ直しているところです。A表示されなかった人の連絡先を修正して、またかけ直してもらったところ、着信時のポップアップ表示は名前が出るようになったのですが、着信履歴一覧には名前表示がなく、080-3ケタ-5ケタの謎表示でした。
自分がやった対策としては、使っている迷惑電話対策アプリが原因かと思い、アンインストールしましたが改善されませんでした。今はどうしたらいいのか分からないので、連絡先に登録してない番号からの着信を拒否する設定(本体の設定です)にしています。着信履歴表示されないその人からの着信もできます。B全員が同じような表示ではなく、確認できたのは1人だけです。普段から電話の通話機能をあまり使わないため、機種変更して2ヶ月近く全く気が付きませんでした。

同様の症状が出ている方がいなかったのでこちらで質問をさせて頂きました。どなたか解決策がわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
スマホはGALAXYからの機種変更でSDカードなどは前の機種から変えていません。
読みづらい長文を読んでくださりありがとうございました。

書込番号:24731587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/05 06:34(1年以上前)

>全員が同じような表示ではなく、確認できたのは1人だけです。

その人の登録をいったん削除して、改めて登録なさってみては?
削除→端末再起動→再登録

書込番号:24731738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/05/05 12:45(1年以上前)

>けーるきーるさん
返信して下さってありがとうございます。
アドバイスして頂いたように一旦削除、再登録、電源切ってから着信をテストしてみたのですが、今度はポップアップの名前表示もなくなり、080-3ケタ-5ケタの表示だけでした。 また、本体のアップデートをしていなかったのでアップデート後に試してもみたのですが、変わらずでした。
解決はしてないのですが、アドバイス頂けてありがたかったです。ありがとうございました。

書込番号:24732132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/06 07:43(1年以上前)

>くみっふぃーさん
番号が電話帳に2件登録されているということは無いですか?
携帯操作中に着信があるとポップアップ
スリープ中は全画面表示
だったように思いますがうろ覚えです(><)

書込番号:24733331

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2022/05/07 22:10(1年以上前)

>Movie staffさん
返信ありがとうございます!
連絡先が2件だぶってるなんてそんなことあるはずないと思いつつ、一応確認したところ、あいうえお順のアルファベットの後ろの一番下の所に名前登録のない電話番号だけの連絡先があり、それが問題の電話番号でした。消去したところ、ちゃんと名前が表示されました!困っていたので解決できて嬉しいです。
私の情けないミスにもかかわらず丁寧に教えてくださって本当に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:24735830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

野外での画面の暗さ

2022/04/19 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:6件

室内だと画面きれい見えるのですが、野外だと画面が暗くないですか?
明るさ自動調節はオフにしていて、明るさ最大にしていても野外だと画面が暗すぎて見えません
これは仕様でしょうか?
野外でこの画面の暗さがデフォルトなんでしょうか?

書込番号:24707261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/19 18:13(1年以上前)

>抹茶カフェさん

Android 12にバージョンアップしているなら「さらに輝度を下げる」がオンになっていたりしませんでしょうか?

書込番号:24707737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/04/19 18:18(1年以上前)

CBA-ZC31Sさん
返信ありがとうございます 
バージョンは上げてます!
申し訳ないのですが、その項目はどこにありますか?

書込番号:24707741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/19 20:00(1年以上前)

>抹茶カフェさん

画面上部から下にスワイプしたら出てくるメニューのBluetoothやインターネット(旧WiFi)、自動回転とかあるボタンの中に有ります。

設定メニューからだと「ユーザー補助」の「表示」グループの中にあります。


本来は暗闇などでスマホの画面を一番暗くしてもまだ明るい時に使います。

書込番号:24707910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/19 20:24(1年以上前)

Xperiaは代々最大画面輝度が低めで例にもれずこの機種も低めです
特に有機EL化したXZ3以降はそれが顕著ですが、焼き付き対策とかも含めて敢えてそうしているような気がしますね(一説には古めのパネルを採用しているからとか)

ちなみにクリエイターモードか、ホワイトバランスをマニュアルですべて0に
すると画面輝度が明るめになります

書込番号:24707962

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/19 22:36(1年以上前)

機種によっては輝度設定は自動にしておいた方が著しく明るい場所(太陽光の下とか)では、輝度を手動で変えるよりも一時的に明るくしてくれたりしますが、Xperiaだとないかもですね。

日常生活圏の屋内だとディスプレイの明るさはそこまで重要ではないんですが、こと太陽光直下ではかなりの光量になるのでディスプレイのMax輝度が低いと見にくくなってしまいます。

強い光の下だと画面のコントラストを変えて白っぽくさせ見やすくしてくれる機能もあったりするのですが、その機能もいつしかXperiaからは消えてなくなっていますね。

一先ず買い替える前の端末がMax輝度が高かったのかもしれませんね。
そうなると現状は慣れるしかないかと思います、、、

書込番号:24708266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/19 22:45(1年以上前)

>抹茶カフェさん
Xperia 5 III は最大輝度600nit程度と書かれているサイトがありました。
ネモフィラ1世さんのお話を裏付けるように、xperia5 も 5 II もほぼ同じくらいの値となっていました。意図して上げてなさそう。

最近は他社のスマホが明るさを競ってあげているようなので比べると暗く見えるのかもしれません。
iPhoneなどはここ最近登場のたびに200nitづつほど上がって、iPhone13は1,000nitを超えているそうなので。

書込番号:24708276

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2022/04/20 08:11(1年以上前)

機種不明

CBA-ZC31Sさん
こちらこも設定はオフになっています。

書込番号:24708615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/04/20 08:15(1年以上前)

ネモフィラ1世さん
sky878さん

てことは、この機種は野外では画面が見辛いのは仕様てことなんでしょうか?
画面オフにしてるくらいに真っ暗ですが 笑

今までiPhoneを使用していたので、野外でも同じ明るさ画面だったので差にびっくりしています

書込番号:24708622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/20 16:10(1年以上前)

>抹茶カフェさん
画面オフバリに真っ暗ならば本体の異常も考えられるかと思います。
iPhoneだと液晶パネルの端末からならば余計に暗く感じると思いますので、そういった感覚になっているのかな?とも思いますが、抹茶カフェさんの仰る通り画面オフに近いくらいなら一度auショップでデモ機との比較と動作確認をしてもらった方がいいかなと思います。

書込番号:24709158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/04/20 16:46(1年以上前)

sky878さん
回答ありがとうございます

野外だと手で影を作ってやっと見える感じですね 笑
私的にはこの機種が好きなので、そこだけがネックです。
一度これが通常なのか店で確認してもらいます

みなさま、ご回答ありがとうございました

書込番号:24709200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/04/20 19:41(1年以上前)

抹茶カフェさん

はじめまして、こんばんは。
本機種のユーザーです。docomoですが。

>明るさ自動調節をONしたらどうなりますか?

こちらはONにして日中の写真撮影が出来ています。
逆光での撮影も問題ありません。
画面が暗過ぎて困るなんてことは全くありません。

書込番号:24709398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)