発売日 | 2021年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 III SOG05 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
室内だと画面きれい見えるのですが、野外だと画面が暗くないですか?
明るさ自動調節はオフにしていて、明るさ最大にしていても野外だと画面が暗すぎて見えません
これは仕様でしょうか?
野外でこの画面の暗さがデフォルトなんでしょうか?
書込番号:24707261 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>抹茶カフェさん
Android 12にバージョンアップしているなら「さらに輝度を下げる」がオンになっていたりしませんでしょうか?
書込番号:24707737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CBA-ZC31Sさん
返信ありがとうございます
バージョンは上げてます!
申し訳ないのですが、その項目はどこにありますか?
書込番号:24707741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>抹茶カフェさん
画面上部から下にスワイプしたら出てくるメニューのBluetoothやインターネット(旧WiFi)、自動回転とかあるボタンの中に有ります。
設定メニューからだと「ユーザー補助」の「表示」グループの中にあります。
本来は暗闇などでスマホの画面を一番暗くしてもまだ明るい時に使います。
書込番号:24707910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperiaは代々最大画面輝度が低めで例にもれずこの機種も低めです
特に有機EL化したXZ3以降はそれが顕著ですが、焼き付き対策とかも含めて敢えてそうしているような気がしますね(一説には古めのパネルを採用しているからとか)
ちなみにクリエイターモードか、ホワイトバランスをマニュアルですべて0に
すると画面輝度が明るめになります
書込番号:24707962
10点

機種によっては輝度設定は自動にしておいた方が著しく明るい場所(太陽光の下とか)では、輝度を手動で変えるよりも一時的に明るくしてくれたりしますが、Xperiaだとないかもですね。
日常生活圏の屋内だとディスプレイの明るさはそこまで重要ではないんですが、こと太陽光直下ではかなりの光量になるのでディスプレイのMax輝度が低いと見にくくなってしまいます。
強い光の下だと画面のコントラストを変えて白っぽくさせ見やすくしてくれる機能もあったりするのですが、その機能もいつしかXperiaからは消えてなくなっていますね。
一先ず買い替える前の端末がMax輝度が高かったのかもしれませんね。
そうなると現状は慣れるしかないかと思います、、、
書込番号:24708266 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>抹茶カフェさん
Xperia 5 III は最大輝度600nit程度と書かれているサイトがありました。
ネモフィラ1世さんのお話を裏付けるように、xperia5 も 5 II もほぼ同じくらいの値となっていました。意図して上げてなさそう。
最近は他社のスマホが明るさを競ってあげているようなので比べると暗く見えるのかもしれません。
iPhoneなどはここ最近登場のたびに200nitづつほど上がって、iPhone13は1,000nitを超えているそうなので。
書込番号:24708276
13点


ネモフィラ1世さん
sky878さん
てことは、この機種は野外では画面が見辛いのは仕様てことなんでしょうか?
画面オフにしてるくらいに真っ暗ですが 笑
今までiPhoneを使用していたので、野外でも同じ明るさ画面だったので差にびっくりしています
書込番号:24708622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>抹茶カフェさん
画面オフバリに真っ暗ならば本体の異常も考えられるかと思います。
iPhoneだと液晶パネルの端末からならば余計に暗く感じると思いますので、そういった感覚になっているのかな?とも思いますが、抹茶カフェさんの仰る通り画面オフに近いくらいなら一度auショップでデモ機との比較と動作確認をしてもらった方がいいかなと思います。
書込番号:24709158
6点

sky878さん
回答ありがとうございます
野外だと手で影を作ってやっと見える感じですね 笑
私的にはこの機種が好きなので、そこだけがネックです。
一度これが通常なのか店で確認してもらいます
みなさま、ご回答ありがとうございました
書込番号:24709200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

抹茶カフェさん
はじめまして、こんばんは。
本機種のユーザーです。docomoですが。
>明るさ自動調節をONしたらどうなりますか?
こちらはONにして日中の写真撮影が出来ています。
逆光での撮影も問題ありません。
画面が暗過ぎて困るなんてことは全くありません。
書込番号:24709398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
5Bを使い始めて4ヶ月がすぎました。
もともと使う予定のかなった指紋認証を設定してみようと何度かやってみたのですが、上手くできません。
今までも指紋認証は使ってこなかったので、何が悪いのか分からないので、教えていただきたく、参上致しました。
指紋(だいたい三本の指)の設定は出来ているのですが、指紋認証で開こうとするとほぼ『危機 管理アプリが機器をロックしました』と出て、パスワードを入れる派目になります。
何度設定し直しても同じ現象です。
設定の仕方が悪いのか、端末の不具合なのか分からないので、同じような現象やアドバイスがあればご意見聞かせてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:24698576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>orange♪さん
この機種はわかりませんが、機種によって指紋認証がうまく行きやすい機種とそうでない機種があります。
そうでない機種は例えば指の湿り具合によってダメなこともあります。
メーカー、機種によるのではと思います。
書込番号:24698635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出典が少し怪しげですが、画面オフ時にSoftLockScreenアプリを使っていると同じ症状がでるみたいです。
このアプリを使用している場合、アプリをアンインストールしないとだめかもしれませんね。
>画面オンは指紋認証
>画面オフ時はSoftLockScreenってアプリで画面オフにしてる
>そうすると指紋認証の画面オン時に「機器管理アプリが機器をロックしました」
>となってパスコード打つ手間が増えるんだが何か手段ないだろうか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/758
書込番号:24698985
4点

> 指紋認証で開こうとするとほぼ『危機 管理アプリが機器をロックしました』
「ほぼ」という事は成功することもある?
全く反応しないのでなければ修理に出しても問題なしで返ってくる可能性が高いです
もしかするとサポートは一度初期化しろとか言うかもしれませんが、今時のスマホは
一から設定をやり直すとんでもない時間がかかりますので安易にやりたくないですよね
私の場合、登録直後は調子がいいのですがそのうちエラーばかりになり、3,4回登録
しなおしましたが効果が無かったので、一本の指を複数登録してしのいでいます
根本的な解決ではないですが、同様の問題で苦労したので書いてみました
成功確率が上がるので手法に不満が無ければ試してみては如何でしょうか
書込番号:24699014
3点

皆さん、ありがとうございます。
>野次馬おやじさん
指の湿り具合や電源ボタンの汚れは、試して見ましたが、成果はありませんでした。
端末個体の問題なのかもしれませんね。
>ミッキー2021さん
おおっ!アプリですか…
確かに私も、『Gravity screen』というアプリでオンオフしています。
それが原因かもですね。
早速たみめしてみます。
>kakakucomid_hfさん
そうなんです…『ほぼ』なんです。
ですが、成功した試しはほんとに2、3回。
その後はずっと『ロックしました』となり、また登録し直す始末。
諦めれば良いのでしょうが、使えたら便利ですよね。
同じ指を登録するとは思いつきませんでした。
こちらも併せてやって見ます。
ここまで自分なりにカスタマイズしてきたので、これから初期化する勇気もないなぁ…
ちなみに、アップデートなどはまだしていないのですが、これも何か影響が出ますでしょうか?
アップデートすると使いにくくなったなどのコメントを見ると、もう少し様子を見ようかな、と思っています。
書込番号:24699490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ちなみに、アップデートなどはまだしていないのですが、これも何か影響が出ますでしょうか?
> アップデートすると使いにくくなったなどのコメントを見ると、もう少し様子を見ようかな、と思っています。
私には問題ありませんでした
使い難くなった内容を確認して自分に関係なのが分かれば、改善されている可能性もあるので
アップデートはした方が良いのでは
私の端末では、一度タッチキーを物理的に押して画面表示させてから触るとエラーの確率が低減されます
これは簡単なので合わせて試されてはどうでしょう
書込番号:24699682
5点

早速色々試してみましたら、どうやら原因は『Gravity screen』というアプリのようでした。
オフにしたら、正常に指紋認証で開けるようになりました。
『Gravityscreen』は過去のスマホでも使用していて、とても便利だったので、迷わず使ってたのですが、指紋認証を優先するならアプリをオフにするしかないようです。
ですが、これでは画面をオフにするためにいちいち電源ボタンを押さなければならないので、少し不便が…
そこで指紋認証対応のスクリーンオフアプリをダウンロードしてみましたら、何となく使いやすくなりました。
色々設定があるようなので、ゆっくり調べてみたいと思います。
今回も皆さんのおかげで、私の悩みの原因が判明しました。
コメントくださった皆さん、ほんとにありがとうございました。
書込番号:24700320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
sonyの純正の音楽アプリを使っていますが、プレイリストの追加が出来ません
許可するかしないかの画面は出てくるのですが許可にしても曲がプレイリストに入りません。
改善方法知っている方いましたら教えてください
2点

>mh415さん
追加しようとしているプレイリストはXperia5 IIIで新規に作成したものでしょうか?
旧機種で作成したプレイリストをmicroSDカード経由で移行した際に権限の問題で古いプレイリストが編集できない事がありました。
書込番号:24695888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDカード等は仕様していません。やっぱり権限の問題なんでしょうかね。パソコンからXPERIAアプリを使って曲を入れているのですがね。昔の曲も入れているので権限などもないと思うんですが。
書込番号:24696551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mh415さん
自分の場合、音楽データファイルではなくプレイリストファイル(中身はテキストデータ)の権限が問題だったかと思います。
Xperia5 IIIで新規に作成するプレイリストは自由に編集出来るのに、前に使っていたXperia1で作ったプレイリストは表示されるし、音楽再生には使えるけれど新たな楽曲をプレイリストに追加できないと言う事象でした。
前のプレイリストを活かしたかったので、Xperia5 IIIで新規にプレイリストを作り、編集できない前のプレイリストの中身をテキストエディターでコピペして解決したように思います。
(数ヶ月前のことなのでうろ覚えですが)
と書いてきましたが、自分の事象はmicroSDカードをそのまま新しい機種に指したから起きたのであって、mh415さんの事象とは異なるのかも知れません。
書込番号:24697876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
二日前にXperia 5 IIIをオンラインにて機種変購入しました。
アプリをインストール(LINEやPokemon GOなど)したり、不要なアプリは消したりなど初期設定を色々していたのですが、
本体がかなり熱くなりました。(ゲームをプレイしていたわけではないです。)
こんなものなのでしょうか?
また、今朝100%まで充電をし、起動してから5分もしないうちに99%(設定をいじっていただけ)になり、
一時間で96%まで減りました。その間も設定とアプリの通知をいじっていたくらいです。
その後は機内モードにして画面を消していたのですが、一時間ほどで95%となりました。
何もしてなくても減ってしまうものでしょうか?
今まで使っていたスマホやタブレットは
100%から99%に減るということは何かしないと減らなかったのですが…。
明るさはほぼ暗い設定にしています。
不要アプリは全てアンインストール済。
位置情報も普段はオフ。
電池に関しては数週間すると安定するというコメントも見たのですが、そういう仕様なのでしょうか?
分かりづらい文章ですみません。どなたかわかる方いましたらアドバイスお願いします。
書込番号:24696110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>何もしてなくても減ってしまうものでしょうか?
減り方は製品によって違いはありますが、電源ON=電気を使っているんだから、何もしていなくても減るのは当たりまえ。
また、OFFだとしても、自然放電で減っていきます。
>電池に関しては数週間すると安定するというコメントも見たのですが、そういう仕様なのでしょうか?
電池 活性化
ってググればいろいろわかると思いますよ。
https://smahospital.jp/column/repair-battery/127460/
いずれも、基本といえば基本
書込番号:24696122
1点

買ったばかりで本体が熱くなるのも、内部の最適化が行われてるからなので正常ですね
というかこの機種のCPUチップ自体発熱しやすく、背面が熱いのは放熱がきちんとされているという証拠でもあります
ちなみにXperia1Vの方だと、画面が大きくスペックもこれより上にも関わらず同じ電池容量なので電費は悪く、設定してるだけで100⇒95とかになるそうですよ
書込番号:24696145
3点

お二人共ありがとうございました。
問題ないとのことなのでこのまま使おうと思います!
書込番号:24696148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの常連さんは肝心な情報を取捨選択してる場合があるので注意してください。
まず、噂レベルなのですが、SD888の生産委託先によってははずれの場合があるようです。
発熱レベルが酷い場合、すぐにカックカクになるかもしれません。
最悪、突然死で基板交換の恐れが高くなるので、保証には入っていた方がいいかもしれませんね。
SD888の当たりはずれは見分けつかないようで、はずれでない事を祈るしかないですね。
なにかと4GBのスマホクラッシャーアプリのLINEですが、スペックが足りていても、やり取りを数か月とか数年分溜める様な人は、ハイエンドのスマホでも不調になったり、基盤を壊す恐れがありますね。
自分は使うのをやめましょうと案内してますが、LINEをどうしても使うのでしたら、やり取りをこまめに消すのと、定期的な再起動をし、保証に入ることを強く推奨します。
書込番号:24696239
6点

この人は、何でもかんでも、関係ないことでも、LlINEに結び付けて
LINE悪
を布教してる人なので、スルーがベストです。
書込番号:24696273
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
Android12にアップデートしてみました
画面スクロールしない所で上下に動かすと僅かながら動く(波打つ感じ)
いままでAndroid4xから→XperiaXPerformance→XperiaXZ2と使いましたが11の時まではそんなこと無かったのですが
ちょっとだけ気になります(;^_^A
1枚目
あとグループ化したアイコン○の中に収まらないでポコポコした感じです
二枚目は上方がが丸長になり
お知らせ系も丸みを帯びるように
これは慣れるしかないですかね
ウィジェット呼び出す画面も少し変わり縦並びから探す感じ
バッテリー持ちはどう変わったかもう少し様子見て判断します
今のところそれ以外は気にならないかな
書込番号:24657800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

波打つ感じは、アニメーションを無効化に設定すると解消するのではないでしょうか。
的はずれなこと言ってたらすみません。
書込番号:24672414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨミ猫さん
そんな設定があったんですね
無事解消しました(≧ヮ≦)
ありがとございました
書込番号:24675591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
買ってから1ヶ月経ちますが、たまに何故かスリープ状態から復帰しません。
それから、スリープ状態から復帰させた時、何故かauPayのアプリが起動する時があるんですが、これはバグですか?
因みに電話を使用した時、耳に当てて通話しているにも関わらず、画面がついた状態になってしまい、ほっぺたで色んな所を押してしまう事象も目立ちます。
この機種をお使いの方、僕と同じ症状はありますか?
良ければ教えて下さい。
なければ機種を交換してもらう予定です。
書込番号:24653072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
価格.comを毎日見ているわけではないので、遅レスで恐縮です。
残念ながら、個別の機体故障ではないので同機種で交換しても無駄です。
そもそも購入後、1週間以上経過していれば交換などしてもらえません。
さて、問題の症状は、この機種に限らずXperiaでは5年以上前から幾つもの機種で度々報告されている不具合の一つです。
Xperiaの持病のようなものです。
具体的には、近接センサーの問題ですがハードウェアではなく明らかなソフトウェアのバグです。
しかし、ソニーモバイルは全く改善するつもりがなさそうです。
『書込番号:24597930』へのレスとして、詳細を書き込みしておりますので御参考になさって頂ければ幸いです。
書込番号:24663619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)