Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 III SOG05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左側に画面設定ができない?

2022/03/17 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:37件

こんばんは。

先日「AndroidかiPhoneか?」というスレを立てたものです。
悩みに悩んで、結局この機種にしたのですが、最近の?
Xperiaは左右両面に画面設定ができないのでしょうか?

昔の機種は左右両面に画面設定ができたのですが?

何かアプリで左右両面に画面設定で気にのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授よろしくお願いいます。

書込番号:24654775

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/17 23:15(1年以上前)

横向きで分割すればいいだけかと思います。
https://www.au.com/online-manual/sog05/sog05_01/m_03_00_17.html

書込番号:24654841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/03/17 23:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

レスありがとうございます。

私の言葉足らずで申し訳なっかたのですが、
要は、左右にウィジェット(例えば右側にカレンダー、左側に天気予報など)
を表示させたいんです。

ご理解いただけるでしょうか?

書込番号:24654864

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/03/17 23:33(1年以上前)

>ありりん00615さん

マルチウィンドウではなく、ホーム画面がループできたり、ホーム画面が例えば3ページあれば中央をメインにして左右に1ページづつ配置したいという質問ではないかと思います。

書込番号:24654867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/03/17 23:46(1年以上前)

ホーム画面であれば昔のXperiaホームと違い、数世代前から素のAndroidに近い仕様になってます(Xperiaホームは名ばかり)。

ホーム画面の並べ替えとかできませんし、Playストアで同じような使い方ができるランチャー(例えばNova Launcherなど)を探すしかないです。

書込番号:24654883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/17 23:51(1年以上前)

並べられるかどうかはわかりませんが、文字の表示サイズを「小」にすればウィジェットがコンパクトになるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033928/SortID=24111396/

Android12では違っているかもしれませんが。

書込番号:24654887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2022/03/18 00:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

言葉足らずを補っていただき、ありがとうございます。
まっちゃん2009さんのおしゃる通りのことがやりたいんです。
Nova Launcherとかいうアプリを使えばできるんですか?
一度、Playストアで探してみます。

>ありりん00615さん

レスありがとうございます。

>並べられるかどうかはわかりませんが、文字の表示サイズを「小」にすればウィジェットがコンパクトになるようです。

すいません、それとは少し違うような気がしますが、
試しにやってみます。

書込番号:24654931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2022/03/20 18:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

レスありがとうございます。

PlayストアでNova Launcherインストールしてやってみました。
このアプリだと、左右に何枚かの画面が作れました。
当初の目的はこのアプリで達成できたと思います。

まっちゃん2009さんのおかげです。
ありりんさん00615さんのほうほうだと、ウィジェットに置くアイコンの
大きさは変更できますが、画面作成はできませんでした。

とにかく当初の目的は達成できたので、良しとします。

ありがとうございました。

書込番号:24659141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidか、iPhoneか?

2022/03/13 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:37件

こんばんは。

表題の件で質問です。

現在、私はソニーのXperia XZ3をいまだに使っているのですが、
さすがにバッテリーのもちも悪くなり、機種変を考えています。
ですが、最近の機種はAndroidもiPhoneも高機能になり、
いったい何を選べばよいのか困っています。

たぶん、Android、iPhoneともに一長一短あると思うのですが、
詳しいことは全くわからないので、詳しいく教えて頂けると
ありがたいのですが・・・・。

Androidはここが良い・悪い、iPhoneはここが良い・悪いなど、
できるだけ詳しく教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24648258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/14 07:33(1年以上前)

15年iPhoneユーザだった私がAndroidに行きました。
なので、基本的にiPhoneの悪いところしかわかりません
(良いと思うところはMac製品と相性が良いということだけです)

まず、見た目がダサいです…昔はよかったのですが、なぜあんなふうになっていったのか…
そしてOSがゴミゴミしててはっきり言って見ずらいです。
iOSはカメラを起動するのが、ロック画面を横にスライドすると起動します。
これが、机の上にiPhoneが置いてあって取るときに画面に横方向にすれると起動しちゃって、持ち上げたときに「カシャ」とかってシャッターに触れます。
スクショを撮るときに電源ボタンとボリュームボタンの同時押しとボタンのコンビネーションは同じですが
ボタン配置が左右にありスリープしようと思って電源を押すと、反対側で本体支えるために置いた指がボリュームボタンを押す
(ボリュームボタンを押したわけではなく反対側の電源を押すことで慣性で本体が移動してボリュームボタン押下判定になる)
ことになりスクショが連発されます。
これはアラームを消したりするときも同様です。
実際にロック画面やアラーム画面のスクショ撮っちゃう人が多いです。
あと、せっかく顔認証があるのに、開けられるのは鍵だけです。その為扉は自分で開けないとダメです
つまり、ロック画面があって、FaceIDでロック解除してもホーム画面に行くには自分で扉を開けるってことです。
Androidはロック解除したら自動でホーム画面にいます。
言う慣ればAndoroidは自動ドア、iPhoneは手動ドアって感じです。

Xperia5Vを使って、唯一残念ポイントは「マナーボタンが無い」ってことくらいです。
iPhoneは物理的なマナーボタンがありましたが、Xperiaは画面タッチで切り替えることが必要です。
まだ長く使っているわけでは無いので、正確にはわかりませんが、気持ち電池もちの管理はiPhoneがた上な気もします

iPhoneの駄目なところはまだまだありますがきりがないので…
とりあえず今はiPhoneからXperiaに代えて大成功でした。

書込番号:24648512

ナイスクチコミ!14


mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2022/03/14 07:34(1年以上前)

使用目的と好みによると思います。
私は自由度の高さからAndroidをメイン機で使ってます。
ネット調べれば色々意見ありますので参考にしてみてください。

書込番号:24648513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/14 08:04(1年以上前)

>Androidはここが良い・悪い、iPhoneはここが良い・悪い
ちょっと検索すればこんなことはたくさん出てきます。
頑張って探してみましょう。

どういった用途にお使いなのかわかりませんが、
電話するするぐらい、ネットをするぐらい、ゲームはやらない、って感じなら、どっちでも大差はないと思います。
予算に合わせてお好きなものを。

ゲームを結構やるってなると、それなりのスペックが必要な場面もありますから、吟味しないといけないかも。

書込番号:24648541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/03/14 08:59(1年以上前)

スマホにステータスを見出せるのかといいたいが、私の格安シムフリー機は肩身が狭かったのは事実。iPhoneだとそうでは無い扱いを受けるのかも。
月にいくらかかると聞かれたら2000円程度で収まるよ、スマホも2万円以下で買えるというと驚く方は多い。
今回キャンペーンでiPhone機も安く買えるようになってる。

操作については慣れればどちらも同じでしょうが、私はアンドロイドOS機から始めた、娘と女房はiPhoneです。
娘曰くiPhoneは直感で動かせるという、女房は娘が教えてくれるからiPhoneにしたというが教えてくれないので私に聞きに来る。
でも私はiPhone機は動かせないので二人して悩むことばかり、しかし女房はそれなりに操作できるようになってるので逆に教えてくれるが難解なiPhoneだ。機械音痴の女房がそれなりに使っているのだから簡単なんでしょうね。
アンドロイドスマホは5台目を使うがiPhone機は渡されても動きませんね。
一番わからんのが画面最下部の3つのアイコンがないので、戻る、ホーム呼び出し、履歴消去という操作が全くできない。
検索画面を出してもらうが終了したいのに聞かなきゃ出来ないのがすべて。
学べばiPhoneも使えるようになると思うが今更ねと。わざわざ高い金を支払ってまで悩むこともしたくない気持ちが強い。
ポイント還元で購入費が金券で戻って来るのに、ポイント還元を受けても3万円近く払い残るというiPhoneやアンドロイドの高級機なぞ高嶺の花でしかない。

先日スマホの安いのを買い足して古いのは予備機に、やはりアンドロイド機を買った。
iPhoneも使ってみたい気はするが、今回は価格が決め手。
1万2980円で買えてポイント還元が12980ポイントで初期費用が0円、通話料も0円でできる楽天ハンドというのを買った。
データー量1GBまでは月の支払いが0円というのでひょっとしたら0円で運用できるかも。
楽天扱いのiPhone機は購入価格は高いが月の支払いはハンドと同じ金額です。

多分多機能機なんだろうが、電話とメールとグーグル検索にYouTube視聴とおまけの写真撮影ぐらいしかしないので難しい操作は無く直感で動かせます。

書込番号:24648604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/14 09:09(1年以上前)

まだあった。iPhoneは電池残量が「%」表示しない。
%みたかったら通知センター開く必要がある。

画面を横向き表示したとき「時計がなくなる」
動画を見ていたり、横向きで使ってなにかをしていると
いちいち通知センターを開かないと時間がわかりません。

書込番号:24648607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/03/14 10:37(1年以上前)

Androidの板でのこのような質問は当然のことながらAndroid推しでしょうし、iPhone板ではその逆になり得るでしょう。

自分はiPhoneからAndroidに移行した人間ですが、一つ言えることは(定価購入前提ですが)iPhoneの価格設定は高いですよね。

Android支持派というわけではないですが、Xperiaを使用されているのならGalaxyやPixelシリーズをまずは検討してみてはいかがでしょう?
なにぶんスレ主の使用用途が分からないので何とも言えませんが、長く使われる前提で機種変されるでしょうからiPhone含め、店頭で実機を触ってみることをオススメします。

書込番号:24648696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2022/03/14 11:55(1年以上前)

>鬼龍院 丞さん

iPhone推しです。

Appleストアでの価格で見てもコスト対性能(コストパフォーマンス)の高さ
昨今のバラマキでiPhone12 などは1円で入手可能

・マスク着用でもロック解除のフェイスID(もうすぐ利用可能。私はベータ版で使用してます)
・圧倒的な動画のキレイさ(写真はアンドロイド機の一部に負ける)
・綺麗な画面
・十分なバッテリーもち
・手厚いAppleサポート
・iOSのサポート期間の長さ(今の所5年でしたっけ?)
・購入後 何日だったか気に入らなければ返品できるシステム

書込番号:24648802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2022/03/14 21:40(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

確かに、実機を触ってみないとわからない点が多いですよね。
色々調べてはみたんですが、正直言っていいことばかり書いてあって、
一番知りたいダメな点はあまり書かれていないんですよね。

もう少し調べてみてから決めたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

あと、Goodアンサーを決めなくてはいけないのですが、
皆さんのご意見がすべて参考になっていますので、
今回は決めずにおこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:24649707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

プロフィール画像

2022/03/13 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:166件

他のスレでも聞いたのです
教えてほしいのです15年iPhoneユーザーだったのでわからないことだらけで…
メールは全て「Gmail」のアプリで受信することになりましたが 今まで使っていた、Popメール等も全てGmailで受信する設定にしております。
その際に、Gmailでアカウントを選択するときにGoogleアカウント以外のものは
プロフィール画像が付けられません。
Gmailアカウント以外に3つのメアドをやりとりしていますが
それらにプロフィール画像が付いていないので困っています。
ここにも画像が付けられたら嬉しいのですが
送られてきたメールには電話帳からの画像が付きますが、自分のアカウント選択時に画像が無く
他アカウント全てが白い丸のままなのでわかりにくくて…

書込番号:24648112

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/14 13:03(1年以上前)

たぶん無理ですね

違うアプリを使うか
少々面倒ですがGmailアドレスを複数使って
今使ってる非GmailアドレスからサブのGmailアドレスに
メールを転送設定する
でサブのGmailアドレスにreply-toを設定しとけば
似たような運用は可能かとは思いますが

書込番号:24648954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中に画面が真っ黒に!

2022/02/13 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

通話中に画面が真っ黒になり、点いたり落ちたり、チカチカします。
それと勝手にロック画面になります。
ソニーさん、改善をお願いします。

書込番号:24597930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/13 20:42(1年以上前)

>☆☆ひろっち☆☆さん
これ、私もなった事あります。
私の機種は不具合がいろいろあり完全にハズレ個体だと諦めています・・・

書込番号:24598137

ナイスクチコミ!4


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/28 09:57(1年以上前)

>画面が真っ黒になり、点いたり落ちたり、チカチカ‥

ですが、SONY XPERIA の音の受話口の右に小さな人感センサー

があってスリープモードが働き、省エネになるからです。

書込番号:24625331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2022/03/01 09:32(1年以上前)

それは[近接センサー]です。
全てのスマホ端末は、通話中にタッチパネルが反応する事による誤作動防止のため、耳に端末を近付けるとこのセンサーが反応し、画面を消灯すると同時にタッチパネル機能を無効化させます。
そして耳から端末を離すと同時に、画面点灯しタッチパネル機能も復活させる。〜という仕組みです。

ところが、この機種は現状、この機能に重大なバグがあります。
通話中に、この本来の機能が誤作動する事があり、耳を離しても元の[電話アプリ]画面に復帰しないという現象に陥る事があり、その場合には[終話ボタン]も操作できないという事態になる場合もあります。
スレ主さまのように、ブラックアウトする場合もあります。
また、左手でスマホを持ちメモを採ったりしていると、左頬の位置にある[ミュートボタン]が誤動作するようで相手に此方の声が聞こえなくなるという、電話機として致命的な不具合の発生に至る場合まであります。
この場合も、耳から端末を離しても元の画面に戻らないため、相手から「モシモシ」と繰り返された後、先方から通話を切られるのを待つしか無い。
〜という、大変失礼な事態となります。
これらの不具合は、5年以上前から代々のXperiaで度々報告例が上がっている現象です。

※117(時報)に架電し、スピーカー部分に掌を近付けると瞬時に画面が消え、その状態でミュートボタンのある位置をタッチしても、掌を離し画面が再度点灯するとタッチパネルは反応していない事が確認出来ます。
即ち、不具合が発生した時は、通話中にタッチパネルが反応してしまっている事が解ります。

残念ながら、ソニーモバイルは、この不具合を認識していない筈は無いのですが、意外と報告例が少ないため放置されているバグです。
(近年、スマホを電話機として購入している訳ではないユーザーが多いためかと考えられます。)
この問題のため、私は5年以上Xperiaから遠ざかっていたのですが、流石にもう改善しているだろうと考え本機種を購入したのですが・・・。
回避策として考えられるのは、可能な限り顔の皮膚を画面に接触させないように持つしかありません。
屋外の煩い場所などでは、マイクから口が遠ざかるので困りますが。
私は諦めて、1ヶ月ほどで別の機種を急遽買い増ししました。(本機は自宅Wi-Fi用に格下げ)

書込番号:24626849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2022/03/06 12:39(1年以上前)

大変詳しく教えて頂き、有難うございました。

書込番号:24635199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/03/06 17:56(1年以上前)

こんにちは、追加情報があります。
海外のサイトに、関連する報告例が出たようです。

https://gazyekichi96.com/2022/02/27/xperia-5%E2%85%B2-proximity-sensor-may-have-a-hardware-problem/

やはり[近接センサー]の問題と、指摘されています。
尚、現行 Xperia10 lll でも、価格.comに同問題のスレッドが複数たっていました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24475005/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035613/SortID=24268343/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035610/SortID=24326482/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%ba

この種の不具合報告は、私の知る限り7年前の[Z3] が最初で、その後幾つもの機種で価格.comや2chにて報告が繰り返されています。
私は、[Z4]と[X Performance]で経験しており、本機種で3度目の正直です。
本当は、もっと不具合報告する人が増えればSONY側もマトモに対応するんでしょうけどね。
ソニモバは、スマホを電話機・情報端末とは考えていないのでしょう。
デジタルガジェットのつもりで作っているからこうなる。
過去のユーザーアンケートでも、ゲームとカメラ機能についての質問ばかりで、電話機や電子手帳の機能についての質問項目は、何時も皆無でしたからね。

※これらのスレを全て、Xperiaの開発主査に読ませてやりたいものです。

書込番号:24635764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電と低速充電について

2022/02/28 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨年末にxperia5iiiを購入しました。

最近、アプリを使いながら充電していたところ、バッテリ残量が減ってきてしまい調べたところ、低速充電になっておりました。
再起動すると直るようですが、充電のたびに再起動は正直面倒くさいです。。。

経緯
100w規格のacアダプターを利用してます。
内訳はpd*3,usb-a*1です。

pd1へスマホを接続すると急速充電となります。
その状態でpd2へpcを接続すると低速充電となります。
仕様上は、65w出力されており、高速充電となる想定です。
pd2のPCの接続を切り離して、スマホを1台にしたところ低速充電のままでした。
再接続等も行いましたが、再起動以外に急速充電に戻ることはありませんでした。

ここからは推測ですが、pd1とpd2を使う場合、出力ワット数の切り替わりが起こり、一度、低速充電へ落ちる。
その後、出力が安定し65w出力となるも、高速充電に復帰できない。と考えております。


通信キャリア側は、充電ケーブルやアダプタに問題があると言われてますが、同じ現象の方、いらっしゃいますか?

書込番号:24625455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2022/02/28 12:42(1年以上前)

Xperia5 iiiは急速充電の仕様が厳しくなったような話もあるにはありますが、ACアダプタの仕様上の問題または相性なども考えられますので、まずはACアダプタの詳しい型番を書かれてはと思います。
例えばCIOの100WアダプタのAmazonレビューを見ていると、USB-Cのポート1と2にはPPS対応しておらず、スマホの急速充電はちょっと出力が低いポート3の方が安定するような(意訳)レビューもありました。もちろんスレ主さんがこれを使用しているとは限らないのですが、お使いのACアダプタ特有の仕様問題がないとも限りませんので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8M9465/

また、USB-Cの1ポートと2ポート目の接続のお話しか書かれていませんが、3ポート目にスマホを接続した場合もお試しになったのでしょうか?もし試されていないのであれば上述のような話もありますのでそちらも試されてみてはと思います。既に実施済みでしたら申し訳ありません。

書込番号:24625539

Goodアンサーナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/02/28 16:45(1年以上前)

PD対応の充電器で、複数のポートを同時に使う場合、すでにつながっているポートもリセットされて、再接続されます。取り外すときも同様です。
これは原理上、必ずそうなります。

その際に低速充電になるなら、充電器かスマホかあるいはその両方かで、動作がうまくいっていないということになります。
原因を特定するには、なんらかの測定機器をつなげて、実際にどのような挙動をしているのか、確認することになります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1360138.html

なお、一般に複数のポートがある場合、最初のポートが一番出力が高く、2番目、3番目と下がります。PCをつなげるなら一番目にするのが基本でしょう。

ユーザーにできるのは、つなげる場所や順番を変えてどうか、というくらいですね。

書込番号:24625795

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/03/03 13:23(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>KS1998さん

お返事遅くなりすみません。
ポートの入れ替え等を実施しましたが、解決しませんでした。
切り分けのための購入したばかりのACアダプタの店舗へ事情を説明したところ、交換してもらい事象が解決いたしました。

余談ですが、通信キャリア側に高速充電に必要な条件を確認したところ、本機種は急速充電は未対応だそうです。

書込番号:24630169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

クチコミ投稿数:3件

アラームを設定すると必ずその2時間前に次のアラームと言う通知音とバイブレーションが鳴り目が覚めます。
アラーム自体の通知音の細かな設定は自体は操作できないようで困ってます。ただ鳴る時と鳴らないときがあるようで私なりに試してみた感じではいたわり充電時には鳴るような気がします。いたわり充電の時はアラームの何を触っても音とバイブレーションが鳴るのでそれに関係があるのかな?と‥
スマホ自体の設定は通知音onで着信時のバイブレーション常にonの設定をしています。通知音をこの際消そうかと思ったのですが消すとメールやラインなどに気づかいないと思うし不便だし。。それに通知音を消した所でバイブレーションはその2時間前の次のアラームと言う通知の際には鳴るように思いますし。。本当に目が覚めて困ってます。対処法分かりませんか?

書込番号:24557878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 Xperia 5 III SOG05 auのオーナーXperia 5 III SOG05 auの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/01/23 05:18(1年以上前)

機種不明

スマートアラームと言うアプリを使ってます

こちらなら指定時間前に鳴ることはありませんよ

書込番号:24557880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/01/23 07:37(1年以上前)

なるほど!アラームのアプリを使う手がありましたね!ありがとうございました!

書込番号:24557963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/02 21:34(1年以上前)

>みのむし548さん
機種は違いますがAndroidだと同じかもしれないので…………
設定→アプリ→アラーム(時計?)→アプリ設定→通知→次のアラーム
これをオフにする。
私はこれで次に鳴るアラームのマークが消せましたよ。
出来なかったらすいません。

書込番号:24577071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2022/02/03 01:00(1年以上前)

ひゃくえさん。ご連絡ありがとうございます。私もその項目はチェックしてみたのですがこの機種自体は時計のアプリ自体、次のアラームなど他の項目も含め時計の全ての通知をON-OFF操作出来なくなっているようなのです。ただ次のアラームと言う項目をタップして開く事は出来てそこの詳細設定と言う所に音の項目はありその設定自体は『音設定しない』になっているのです。
それでもアラームの2時間前には音が鳴るのです。
恐らくスマホ自体の通知がONになっているからでは??と思っているのですがそれを消してしまうとメールなどの通知が分からず不便かと思いOFFにはしないでいます。
ただ最近分かったのですがこちらの機種はおやすみモードと言う機能が何時から何時までは全ての通知をOFFに設定する事が出来るようなのでそれを設定したら次のアラームの音自体鳴らなくなったので今はそれを活用しています。本当にご親切教えて下さりありがとうございました。

書込番号:24577416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)